JPH04359496A - 電子部品搭載方法 - Google Patents

電子部品搭載方法

Info

Publication number
JPH04359496A
JPH04359496A JP3159917A JP15991791A JPH04359496A JP H04359496 A JPH04359496 A JP H04359496A JP 3159917 A JP3159917 A JP 3159917A JP 15991791 A JP15991791 A JP 15991791A JP H04359496 A JPH04359496 A JP H04359496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
electronic component
metal core
core substrate
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3159917A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihide Matsumoto
松本 憲英
Mamoru Sakurai
桜井 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP3159917A priority Critical patent/JPH04359496A/ja
Publication of JPH04359496A publication Critical patent/JPH04359496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発熱する電子部品を搭
載するプリント基板における電子部品搭載方法に関する
【0002】
【従来の技術】図4は従来における電子部品の搭載状態
を示す説明図である。図において、1は金属コア基板で
、熱伝導性の高い材質からなる金属コア2と、金属コア
2を覆う絶縁層3とから構成されている。4は発熱素子
、5は発熱素子4と電気的に接続されている複数本のリ
ード、6は発熱素子4およびリード5の発熱素子4近傍
側を一体に覆うパッケージで、これらによりIC等の電
子部品7が構成される。この電子部品7は外見上パッケ
ージ6からリード5が出ている形となっている。8は金
属コア基板1にあけられ、前記リード5が挿入されるス
ルーホール、9はスルーホール8にリード5が挿入され
た状態でスルーホール8に充填され金属コア基板1側と
リード5とを電気的に接続する半田である。
【0003】以上の構成において、電子部品7を金属コ
ア基板1に搭載するには、電子部品7のリード5を金属
コア基板1のスルーホール8に挿入し、半田9により電
気的に接続する。これにより、金属コア基板1に対して
電子部品7自身がリード5により支持されて固定される
ことになる。このとき、電子部品7のパッケージ6と金
属コア基板1の表面をなす絶縁層3とは所定の間隔をあ
けて離れており、非接触状態である。ここで、発熱素子
4から発生した熱は、図4に矢印Aで示すようにパッケ
ージ6からリード5を通り、半田9を介して金属コア基
板1の金属コア2に伝導される。また、電子部品7のパ
ッケージ6は金属コア基板1と離れているので、発熱素
子4から発生した熱は、パッケージ6の表面から矢印B
で示すように空気中に放熱される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の技術において、金属コア基板1に対する電子部
品7からの直接の熱の伝導経路としては、発熱素子4か
ら発生した熱がパッケージ6からリード5を通り、半田
9、スルーホール8および絶縁層3を介して金属コア2
に伝導されるのみであり、発熱素子4が発熱してパッケ
ージ6に伝導した熱の大部分は金属コア2まで伝導され
ずそのまま空気中に放出されてしまうので、金属コア基
板1に対する熱伝導効率が悪く電子部品を効率よく冷却
できないという問題がある。本発明はこのような問題を
解決するためになされたもので、発熱素子から発生する
熱を効率よく金属コア基板に伝導して電子部品の冷却を
促進する電子部品搭載方法を提供することを目的とする
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
、本発明は、電子部品を構成する発熱素子を覆うパッケ
ージから外部に出ているリードを介して発熱素子と電気
的に接続されるとともに、このリードにより電子部品全
体を支持して搭載する基板の、搭載される電子部品のパ
ッケージの真下にあたる位置に、パッケージの大きさに
合わせて数,大きさが決められる穴を基板を貫通するよ
うに設け、電子部品のリードと基板側とを電気的に接続
して、パッケージと基板との間に空間が形成される状態
で電子部品を基板に固定した後、前記穴より高熱伝導性
,絶縁性,流動性を有する熱伝導媒体を電子部品のパッ
ケージと基板との間の空間に注入し、電子部品のパッケ
ージと基板とをこの熱伝導媒体を介して接合させること
を特徴とする。
【0006】
【作用】上述した構成を有する本発明は、電子部品のパ
ッケージと基板との間に熱伝導媒体を介在させることで
、電子部品から発生する熱はリードを介して基板に伝導
されるとともに、この熱伝導媒体を介して基板に伝導さ
れる。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して実施例を説明する。図
1は本発明の一実施例における電子部品の搭載状態を示
す要部説明図、図2は図1の全体を示す説明図、図3は
本実施例における基板の平面図である。図において、1
は金属コア基板で、熱伝導性の高い材質からなる金属コ
ア2と、金属コア2を覆う絶縁層3とから構成されてい
る。4は発熱素子、5は発熱素子4と電気的に接続され
ている複数本のリード、6は発熱素子4およびリード5
の発熱素子4近傍側を一体に覆うパッケージで、これら
によりIC等の電子部品7が構成される。この電子部品
7は外見上パッケージ6からリード5が出ている形とな
っている。
【0008】8は金属コア基板1にあけられ、前記リー
ド5が挿入されるスルーホール、9はスルーホール8に
リード5が挿入された状態でスルーホール8に充填され
金属コア基板1側とリード5とを電気的に接続する半田
である。10は金属コア基板1に搭載される電子部品7
のパッケージ6の真下に当たる位置に、金属コア基板1
を貫通してあけられた穴であり、図3に示すように電子
部品7一個に対し一個、もしくは、搭載される電子部品
7のパケージ6の大きさによっては複数個あけられるこ
とになる。11は電子部品7のパッケージ6と金属コア
基板1との間に注入される高熱伝導性、絶縁性および流
動性を有する熱伝導媒体としてのコンパウンドである。 12は電子部品7から金属コア基板1に伝導された熱を
さらに金属コア基板1外に伝導するシェルフである。
【0009】以上の構成において、電子部品7を金属コ
ア基板1に搭載するには、電子部品7のリード5を金属
コア基板1のスルーホール8に挿入し、半田9により電
気的に接続する。これにより、金属コア基板1に対して
電子部品7自身がリード5により支持されて固定される
ことになる。このとき、電子部品7のパッケージ6の底
面13と金属コア基板1の表面をなす絶縁層3とは所定
の間隔をあけて離れている。
【0010】次に、半田9により固定された電子部品7
の真下に位置する穴10からコンパウンド11を注入し
、パッケージ6と金属コア基板1との間の空間に熱伝導
に充分な量のコンパウンド11を介在させ、パッケージ
6の底面13と金属コア基板1とをコンパウンド11を
介して接合させる。これにより、金属コア基板1に対す
る電子部品7からの熱は、矢印Aに示すように発熱素子
4から発生した熱がパッケージ6からリード5を通り、
半田9、スルーホール8および絶縁層3を介して金属コ
ア2に伝導される。また、発熱素子4が発熱してパッケ
ージ6に伝導した熱は、矢印Cに示すようにコンパウン
ド11を介して直接金属コア基板1の金属コア2に伝導
され、金属コア基板1に伝導された熱は矢印Dに示すよ
うにシェルフ12に伝導される。
【0011】ここで、図2に示すように電子部品7の種
類によって、パッケージ6の底面13と金属コア基板1
との間隔はH1,H2というように相違するが、コンパ
ウンド11は流動性があるので、半田9により金属コア
基板1に固定した後穴10からこのコンパウンド11を
注入していくことで、パッケージ6と金属コア基板1と
の間の空間に熱伝導に充分な量のコンパウンド11を介
在させ、確実にパッケージ6と金属コア基板1を接合状
態とすることができ、間隔の高低に影響されることはな
い。また、パッケージ6が大きい場合は、図3に示すよ
うに予め穴10を複数個あけておいてそれぞれの穴10
からコンパウンド11を注入することで、パッケージ6
と金属コア基板1との間の空間に熱伝導に充分な量のコ
ンパウンド11を介在させることができる。
【0012】なお、本実施例においては、基板として金
属コア基板を用いているが、エポキシ積層板等のプリン
ト基板にも適用できる。また、電子部品もスルーホール
にリードを挿入するピン挿入型でなく表面搭載型の場合
にも適応できる。さらに、コンパウンドは基板の電子部
品等の搭載面側から電子部品を覆うように塗布するわけ
ではないので、電気調整、部品交換も可能となっている
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は電子部品
を構成する発熱素子を覆うパッケージから外部に出てい
るリードを介して発熱素子と電気的に接続されるととも
に、このリードにより電子部品全体を支持して搭載する
基板の、搭載される電子部品のパッケージの真下にあた
る位置に、パッケージの大きさに合わせて数,大きさが
決められる穴を基板を貫通するように設け、電子部品の
リードと基板側とを電気的に接続して、パッケージと基
板との間に空間が形成される状態で電子部品を基板に固
定した後、前記穴より高熱伝導性,絶縁性,流動性を有
する熱伝導媒体を電子部品のパッケージと基板との間の
空間に注入し、電子部品のパッケージと基板とをこの熱
伝導媒体を介して接合させることとしたものである。
【0014】したがって、電子部品のパッケージと基板
とが熱伝導媒体により接合され、電子部品を構成する発
熱素子からの熱はリードから基板に伝導されるのに加え
、パッケージから熱伝導媒体を介して基板に直接伝導さ
れるので、電子部品の基板に対する熱伝導効率が向上し
、電子部品の冷却が促進されるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における電子部品の搭載状態
を示す要部説明図である。
【図2】図1の全体を示す説明図である。
【図3】本実施例における基板の平面図である。
【図4】従来における電子部品の搭載状態を示す説明図
である。
【符号の説明】
1  金属コア基板 2  金属コア 3  絶縁層 4  発熱素子 5  リード 6  パッケージ 7  電子部品 8  スルーホール 9  半田 10  穴 11  コンパウンド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電子部品を構成する発熱素子を覆うパ
    ッケージから外部に出ているリードを介して発熱素子と
    電気的に接続されるとともに、このリードにより電子部
    品全体を支持して搭載する基板の、搭載される電子部品
    のパッケージの真下にあたる位置に、パッケージの大き
    さに合わせて数,大きさが決められる穴を基板を貫通す
    るように設け、電子部品のリードと基板側とを電気的に
    接続して、パッケージと基板との間に空間が形成される
    状態で電子部品を基板に固定した後、前記穴より高熱伝
    導性,絶縁性,流動性を有する熱伝導媒体を電子部品の
    パッケージと基板との間の空間に注入し、電子部品のパ
    ッケージと基板とをこの熱伝導媒体を介して接合させる
    ことを特徴とする電子部品搭載方法。
JP3159917A 1991-06-05 1991-06-05 電子部品搭載方法 Pending JPH04359496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159917A JPH04359496A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 電子部品搭載方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159917A JPH04359496A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 電子部品搭載方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04359496A true JPH04359496A (ja) 1992-12-11

Family

ID=15703983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3159917A Pending JPH04359496A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 電子部品搭載方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04359496A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000079848A1 (fr) * 1999-06-21 2000-12-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de production de carte de formation de circuit, carte de formation de circuit et feuille de carbone
US6396701B1 (en) 1999-11-12 2002-05-28 Fujitsu Limited Semiconductor unit and cooling device
WO2023140100A1 (ja) * 2022-01-21 2023-07-27 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体装置、電子機器および半導体装置の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000079848A1 (fr) * 1999-06-21 2000-12-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de production de carte de formation de circuit, carte de formation de circuit et feuille de carbone
US6629362B2 (en) 1999-06-21 2003-10-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a circuit print board
US6396701B1 (en) 1999-11-12 2002-05-28 Fujitsu Limited Semiconductor unit and cooling device
WO2023140100A1 (ja) * 2022-01-21 2023-07-27 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体装置、電子機器および半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4159861B2 (ja) プリント回路基板の放熱構造の製造方法
JP3897824B2 (ja) 電力構造部品のための支持体基板と冷却部材を含む装置及びその製造方法
JP3611548B2 (ja) スイッチング電源とその製造方法
JPH07147466A (ja) 電子部品ユニット及びその製造方法
JPH11345921A (ja) プリント基板上に配置された、熱を発生する構成素子のための冷却装置
JP2007533146A (ja) 電力半導体回路および電力半導体回路の製造方法
JPH06309532A (ja) Icカード
JP2005012127A (ja) 電子制御装置
JPH04359496A (ja) 電子部品搭載方法
JPH05326761A (ja) 熱伝導スペーサーの実装構造
JPH06302728A (ja) セラミック多層基板上におけるlsi放熱構造
JP4510975B2 (ja) 回路基板
JP2003046211A (ja) 電子部品の実装構造
JPH10178243A (ja) 放熱板付きプリント回路基板およびその製造方法
JPH0922970A (ja) 電子部品
JPH05327249A (ja) 電子回路モジュール及びその製造方法
JP2001061270A (ja) 電源装置
JP2000299564A5 (ja)
JPS61147554A (ja) ハイブリツドicモジユ−ル
JPH10107400A (ja) プリント配線板
JP2626785B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JPH11289036A (ja) 電子装置
JPH03233958A (ja) 電子部品搭載用基板
JPH06209175A (ja) 熱伝導方法
JPH0347585B2 (ja)