JPH04356801A - 誘電体フィルター - Google Patents

誘電体フィルター

Info

Publication number
JPH04356801A
JPH04356801A JP20383091A JP20383091A JPH04356801A JP H04356801 A JPH04356801 A JP H04356801A JP 20383091 A JP20383091 A JP 20383091A JP 20383091 A JP20383091 A JP 20383091A JP H04356801 A JPH04356801 A JP H04356801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
conductor
filter
dielectric substrate
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20383091A
Other languages
English (en)
Inventor
Takami Hirai
隆己 平井
Shinsuke Yano
信介 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP20383091A priority Critical patent/JPH04356801A/ja
Publication of JPH04356801A publication Critical patent/JPH04356801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、マイクロ波帯で使用される誘電
体フィルターに係り、特に、その小型化のための技術に
関するものである。
【0002】
【背景技術】近年、携帯電話や自動車電話等のマイクロ
波を利用した通信機においては、損失を低くするために
、各種の誘電体セラミックスを使ったフィルターが使用
されている。そして、よく知られた誘電体フィルターと
して、筒形状の誘電体ブロックの内周面と外周面にそれ
ぞれ内部導体と外部導体が設けられてなる同軸型の共振
器を、複数個結合してなるフィルターがある。このよう
なフィルターでは、各共振器間に所定の結合容量(共振
器間の結合容量)を入れると共に、共振器と外部回路と
の間に所定の結合容量(入出力の結合容量)を入れてお
り、それらの結合容量を調整することによって、有効な
分波特性が得られるようになっているのである。
【0003】例えば、図15に示されている誘電体フィ
ルターでは、一つの誘電体ブロック2の外周面に外部導
体8が設けられると共に、該誘電体ブロック2に複数個
(ここでは3個)の貫通孔4が形成され、そしてその内
周面にそれぞれ内部導体6が設けられることによって、
各内部導体6に対応した共振器10が複数個形成されて
いるのである。そして、この誘電体フィルターにあって
は、共振器間の結合容量は、誘電体ブロック2の共振器
間に相当する部位に設けた結合孔12による電磁気的な
効果にて調整するようになっている一方、入出力の結合
容量は、両端に位置する貫通孔4に挿入されたリードと
しての入力ピン14若しくは出力ピン16と内部導体6
との間に、誘電体リング18が介在せしめられているこ
とによって、その浮遊容量により与えられている。
【0004】それ故、このような構造のフィルターでは
、共振器間に結合孔12を設ける分だけ、誘電体ブロッ
ク2が大きくなって、小型化が妨げられる問題があった
。そして、前記入出力ピン14,16を安定に固定する
ために、またフィルター内外の相互の電磁気的な影響を
防ぐシールドを設けるために、前記誘電体リング18を
誘電体ブロック2との間で挟持し、且つ内部導体6の端
部が開放されている側の誘電体ブロック2の端面(図中
、下面)を覆う金属ケース20を設けていたことから、
更にフィルターの小型化が妨げられ、部品点数の増加及
びコスト高をも招くこととなっていたのである。
【0005】一方、図16に示されている誘電体フィル
ターでは、複数(ここでは3個)の共振器10の各々が
、それぞれ、内部導体6と外部導体8を有する独立した
誘電体ブロック2にて構成されているものである。そし
て、誘電体ブロック2とは別体に形成された誘電体基板
22が、誘電体ブロック2の内部導体6が開放されてい
る側の端面に対向して配されており、該誘電体基板22
の両面上に設けられた結合用電極としての導体パターン
24間の静電容量によって、共振器間の結合容量及び入
出力の結合容量が調整されるようになっている。例えば
、誘電体基板22の一方の面に入出力ピン14,16に
導通する2つの導体パターン24を設ける一方、誘電体
基板22の他方の面に、各共振器10の内部導体6のそ
れぞれに導通する3つの導体パターン24を互いに所定
間隙を隔てて設けて、所望の結合容量を形成するように
なっている。なお、25は、内部導体6とそれに対応す
る導体パターン24を導通するための金属ピンであり、
半田付け固定されている。
【0006】このような誘電体フィルターでは、共振器
間に結合孔12がない分だけ、誘電体ブロック2が小型
になるが、誘電体ブロック2と誘電体基板22を安定に
固定するために、且つフィルター内外相互の電磁気的な
影響を防ぐシールドを設けるために、前例のフィルター
と同様に、金属ケース20を設ける必要があった。その
ため、フィルター全体の小型化は妨げられ、更に部品数
の増加及びコスト高を招いていたのである。また、従来
では、誘電体フィルターが大きかったために、誘電体基
板22の両面に導体パターン24を配置することで、充
分な結合容量を形成することが可能であったが、このよ
うな誘電体フィルターを小型化しようとすると、誘電体
基板22の面積が限られてくることから、かかる誘電体
基板22上に必要な結合容量を形成することが、設計上
困難となる問題もある。換言すれば、充分な結合容量を
確保することが困難となるために、誘電体基板22の小
型化が妨げられることとなっていたのである。
【0007】さらに、上述の同軸型の誘電体フィルター
以外にも、図17に示されているような、所謂ストリッ
プライン型のフィルターが知られている。そして、この
型のフィルターにおいて結合量を調節するには、従来で
は、板状の誘電体ブロック26の同一平面上において、
図示されているように、隣合う共振器電極28で開放端
(アース27に接続しない側の端部)を互い違いに配置
する構造を採用したり、或いは開放端に容量を付加して
共振器電極28の結合長を調整する構造や、1/4波長
づつ共振器電極28の位置をずらす構造を採用していた
。そのため、共振器電極28の配置に広いスペースが必
要となるのであって、小型化が困難であった。
【0008】
【解決課題】このような事情を背景にして、本発明は為
されたものであって、その解決課題とするところは、共
振器間の結合容量及び入出力の結合容量をコンパクトに
設け得るようにして、誘電体フィルターの小型化を図る
ことにある。また、金属ケースを省略することにより、
誘電体フィルターの小型化、部品点数の削減、コスト低
減を有利に図ることにある。
【0009】
【解決手段】そして、かかる課題を解決するため、本発
明にあっては、TEMモード伝送線路にして、一端若し
くは両端が外部に開放され且つ互いに平行に配されてな
る内部導体の複数と、外周面に設けられた外部導体とに
よって、複数の共振器を構成する誘電体ブロックと、そ
れら共振器を所定の結合容量をもって互いに電気的に結
合するための電極を有する誘電体基板とからなり、該誘
電体ブロックの内部導体と該誘電体基板の結合用電極と
を電気的に結合してなる誘電体フィルターであって、前
記誘電体基板に設けられる結合用電極の少なくとも一部
が、誘電体基板に内装されていることを特徴とする誘電
体フィルターを、その要旨とするものである。
【0010】また、本発明は、かかる誘電体フィルター
において、前記誘電体基板の片面上にシールド用電極を
設け、該誘電体基板を前記誘電体ブロックの内部導体が
開放されている側に接合して、誘電体基板の結合用電極
と誘電体ブロックの内部導体とを電気的に結合すると共
に、誘電体基板のシールド用電極と誘電体ブロックの外
部導体を電気的に結合したことを特徴とする誘電体フィ
ルターをも、その要旨とするものである。
【0011】
【作用】すなわち、本発明では、結合用電極の内装化に
よって、誘電体を間に挟んで電極を厚さ方向に重ねて配
置する場合、電極間の距離を小さくし得るため、電極の
面積も大幅に小さくすることができるのであり、以て基
板内に極めてコンパクトに電極を配して、必要な結合容
量を設け、誘電体フィルターを大幅に小型化することが
できるのである。何故なら、同じ容量を形成しようとす
る場合、電極間の距離を例えば1/4にすると、電極の
面積も1/4にすることができるからである。
【0012】また、結合用電極の内装化によって、電極
を多層に設計することが可能となり、設計の自由度が上
がる利点があり、特性を上げるために両端の共振器を互
いに結合する回路を増設すること等も容易になる。更に
、結合用電極を内装化することによって、特性が安定す
る利点も発揮するのである。
【0013】そして、かかる誘電体フィルターにおいて
、片面上にシールド用電極が設けられてなる誘電体基板
を、誘電体ブロックに対して直接に接合する場合には、
電気的・機械的に安定した結合構造が得られると共に、
良好なシールド効果も得られるため、従来の金属ケース
は全く不要となったのであり、その省略に伴って、部品
点数の削減、コストの削減が達成されると共に、フィル
ターが小型化され得るのである。
【0014】また、誘電体基板が誘電体ブロックに対し
て直接に接合されている場合には、それら部品間に間隙
がなく、且つ誘電体基板の厚みを大幅に薄くすることが
可能であるため、フィルターの小型化が有利に図られ得
るのである。何故なら、従来の誘電体基板は、基板の表
裏に導体パターンを設け得るように、誘電体ブロックと
は別体の一部品としての強度を保つ必要があって、あま
り基板を薄くすることができなかったが、本発明に従う
構造では、誘電体基板に、そのような強度が要求される
ことはなく、従って大幅な薄型化が可能となるからであ
る。
【0015】
【実施例】以下に、本発明をより具体的に明らかにする
ために、本発明に従う構造の誘電体フィルターについて
、二、三の例を挙げて、図面に基づいて詳細に説明する
こととする。
【0016】先ず、図1には、本発明に従う構造の同軸
型の誘電体フィルター30が示されており、図2は、そ
の平面断面図である。そこにおいて、32は、直方体形
状を呈する誘電体ブロックであって、この誘電体ブロッ
クに、ここでは、3つの共振器34が長さ方向(図中、
左右方向)に並ぶように形成されている。即ち、該誘電
体ブロック32には、3つの貫通孔36が平行に形成さ
れており、それら貫通孔36の内周面に内部導体38が
それぞれ設けられている一方、該誘電体ブロック32の
外周面及び底面には、外部導体40が設けられており、
それによって3つの共振器34が構成されているのであ
る。
【0017】なお、かかる誘電体ブロック32は、例え
ば、酸化バリウム−酸化チタン−酸化ネオジム系の誘電
体等の公知の各種誘電体から形成され得る。また、内部
導体38及び外部導体40は、銀等の金属導体を用いて
形成されるが、通常は、誘電体ブロック32に貫通孔3
6を形成した後、かかる誘電体ブロック32を銀等の導
体ペースト中に浸し、次いで焼成することによって、導
体38,40を形成することとなる。その後、誘電体ブ
ロック32の片端面(図中、下面)を研磨することによ
って、不必要な導体を除去すると共に、ブロック高さを
調整して、共振周波数を設計値に合わせるのである。こ
うして研磨された面(研磨側端面)には、図3に示され
る如く、内部導体38の一端(開放端)が現れる。そし
て、本実施例では、研磨側端面の周縁部分に接続電極4
2を印刷して、誘電体ブロック32を完成する。
【0018】一方、共振器34間の結合容量及び入出力
の結合容量を入れるために設けられた誘電体基板44は
、矩形薄板状を呈し、前記誘電体ブロック32の研磨側
端面に一体的に接合されている。この誘電体基板44は
、片面上に、図4に示されている如きパターンでシール
ド用電極50及び入力端子52,出力端子54が印刷さ
れており、他方の面上に、図5に示されている如きパタ
ーンで、各共振器34に対応する接続電極48が印刷さ
れている。そして、かかる誘電体基板44の内部には、
図2より明らかなように、結合用電極を構成する導体パ
ターン46が内装されているのであり、ここでは、計5
つの導体パターン46を2層に分けて形成している。即
ち、両端の共振器34に対応する2つの導体パターンが
、前記接続電極48が形成されている側の同一層に形成
され、中央の共振器34に対応する導体パターンと入出
力端子52,54に対応する導体パターンが、前記シー
ルド用電極50及び入出力端子52,54が形成されて
いる側の同一層に形成されて、それらの層は誘電体を挟
んで積層されているのである。それによって、所定の結
合容量が設けられているのである。
【0019】このような誘電体基板44は、通常の積層
基板と同様にして作製され得るものであり、例えば、コ
ージェライト−酸化チタン系ガラスのグリーンシート上
に、所定の結合回路を銀系導体で印刷し、順次積層した
後、同時焼成することによって得られる。なお、導体パ
ターン46を内装化する場合には、かかる導体でのロス
がフィルターの通過域での損失を増加させることから、
使用する導体には、比抵抗の低いことが要求される。従
って、銀系、銅系の導体が好ましく使用されることとな
るが、これらの導体は融点が低いため、誘電体基板44
と同時焼成するには、基板材料に低温焼成材料を用いる
ようにすることが望ましい。なお、前述の接続電極48
,シールド用電極50,入出力端子52,54は、基板
の焼成後に印刷されることとなり、ここではシールド用
電極50は、基板の側面にも設けられている。
【0020】そして、図6に示されているように、誘電
体ブロック32の前記内部導体38と誘電体基板44の
前記接続電極48とが、半田56にて固定され、且つ互
いに導通されており、また誘電体ブロック32の前記接
続電極42と誘電体基板44の側面に設けられた前記シ
ールド用電極50とが全周に亘って半田56にて固定さ
れ、且つ互いに導通されているのである。それによって
、誘電体ブロック32の研磨側端面に、誘電体基板44
が一体的に接合され、誘電体フィルター30が構成され
ているのである。
【0021】なお、本実施例では、誘電体基板44と誘
電体ブロック32の全周を半田付けしているが、固定力
が充分であって、等電位となるように構成されるならば
、必要な面のみを半田付けするようにしても良く、また
図8及び図9のように、接続用スルーホール58を設け
て、その部分に半田56を付けるようにすることもでき
る。また、必要に応じて絶縁性の接着剤を用いて固定す
ることも可能である。さらに、図9にあるように、接続
電極48と内部導体38との導通を安定にするために、
貫通孔36内に接続金具60を挿入して、かかる接続金
具60と内部導体38及び接続電極48を半田付けする
ようにしても良い。
【0022】このような構造の誘電体フィルター30で
は、結合用電極としての導体パターン46を誘電体基板
44に多層に内装せしめることによって、極めてコンパ
クトに結合容量を形成し得るのであり、且つ片面上にシ
ールド用電極50を設けると共に、他方の面にて誘電体
ブロック32に直接に接合せしめられ得ることから、誘
電体フィルター30全体の構成が極めてコンパクトとな
る。そして、従来の金属ケースを省略することができる
ため、部品点数の削減、コストの削減、フィルターの小
型化が有利に図られ得るのである。そして、結合用電極
の多層設計が可能であることから、設計の自由度が上が
る利点がある。
【0023】図7は、この誘電体フィルター30を実際
に配線基板62上に実装した状態の一例を示している。 そこでは、配線基板62上に予め印刷されている回路6
4及びアース66に誘電体フィルター30を位置合わせ
して、該配線基板62上で直接に半田付けされるように
なっており、回路64に対して入出力端子52,54を
導通し、アース66に対してシールド用電極50を導通
して、取り付け固定するようになっている。なお、図に
おいて、67はガラスマスクであって、半田56が不必
要な部位にはみ出すことを防止するためのものである。 また、図10に示す如く、かかる誘電体フィルター30
において、入出力端子52,54及びシールド用電極5
0にリード用、アース用にそれぞれ金属片68を予め高
温半田で固定しておけば、実装を簡便に行なうことがで
きる。
【0024】ところで、上述のような同軸型の誘電体フ
ィルター30における結合構造は、ストリップライン型
の誘電体フィルターにも、勿論、適用可能であって、そ
の一例が、図11及び図12に示されている。即ち、そ
こに示される誘電体フィルター70では、誘電体とスト
リップライン状の内部導体74が積層された構造の誘電
体ブロック72が用いられている。
【0025】このような誘電体ブロック72は、公知の
各種誘電体材料からなるグリーンシートに、所定の導体
にて内部導体74を印刷し、それを所定枚数積層して、
焼成することによって形成され得る。そして、かかる内
部導体74としては、前記誘電体基板の場合と同様に、
比抵抗が小さいことが要求されることから、銀系、銅系
の導体を用いることが望ましい。従って、それら低融点
導体と同時焼成が可能な誘電体材料が選択されることと
なり、本実施例では、酸化バリウム−酸化チタン−レア
アースの酸化物の化合物に若干のガラス形成成分及びガ
ラス粉末を添加した誘電体材料を用いた。そして、焼成
後、外周面に外部導体76が設けられ、次いで、研磨に
より不要な電極が除去されると共に、共振周波数が調整
されるのである。
【0026】なお、77は、研磨端面に現れた各内部導
体74の開放端に対応して印刷された接続電極であり、
該接続電極77が、誘電体基板44の接続電極48に対
して半田付けされることによって、誘電体ブロック72
の内部導体74と誘電体基板44に内装された導体パタ
ーン46とが導通されて、一体的な誘電体フィルター7
0が構成されているのである。この誘電体基板44は、
前記実施例と同様な構造を有しており、ここでは説明を
省略するが、誘電体ブロック72の外部導体76と誘電
体基板44のシールド用電極50との導通は、本実施例
では、金属製の固定治具78にて実現されているもので
ある。
【0027】このように、ストリップライン型の誘電体
フィルター70においても、本発明を適用することが可
能であり、結合用電極としての導体パターン46を薄板
状の誘電体基板44に内装することによって、極めてコ
ンパクトに結合容量を形成することができる。そして、
該誘電体基板44の片面上にシールド用電極50を設け
ると共に、他方の面にて誘電体ブロック72に直接に接
合することにより、誘電体フィルター70全体の構成が
極めてコンパクトとなるのである。また、誘電体基板4
4に結合用電極(導体パターン46)を多層構造に内装
し得るところから、設計の自由度が上がるのである。
【0028】以上、本発明の代表的な実施例について詳
細に説明したが、本発明が、そのような実施例の記載に
よって、何等の制約をも受けるものでないことは、言う
までもないところである。また、本発明には、上記実施
例の他にも、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、
当業者の知識に基づいて種々なる変更、修正、改良等を
加え得るものであることが、理解されるべきである。
【0029】例えば、上記の例では、3つの共振器から
構成されるフィルターを挙げたが、本発明は、2つの共
振器からなるフィルターや、或いは4つ以上の共振器か
らなるフィルターにも適用可能なことは、勿論である。
【0030】また、上記の例では、結合用電極としての
複数の導体パターン46の全てが誘電体基板44に内装
されていたが、図13及び図14に示す誘電体フィルタ
ー80の如く、導体パターン46の一部を誘電体基板8
2に内装することも可能であり、このような誘電体フィ
ルター80にても、小型化が有効に達成され得るのであ
る。即ち、この誘電体フィルター80は、内部導体38
に対応して3つの共振器が設けられた同軸型の誘電体ブ
ロック32と、結合用電極としての導体パターン46を
有する誘電体基板82とから構成されているが、該誘電
体基板82にあっては、左右の共振器に対応する導体パ
ターン46,46が同一層に配され、また入出力端子5
2,54に対応する導体パターン46,46が同一層に
配されて、誘電体基板82に内装されている一方、中央
の共振器に対応する導体パターン46が誘電体基板82
の表面上に設けられている。その結果、導体パターン4
6は三層に配されて、各結合容量が極めてコンパクトに
形成されている。なお、左右の共振器に対応する導体パ
ターン46には接続電極48が設けられて、該接続電極
48とそれに対応する共振器の内部導体38とが、接続
金具84にて電気的に結合されている一方、中央の共振
器の内部導体38とそれに対応する導体パターン46が
、接続金具84にて電気的に結合されているのである。 また、入出力端子52,54のそれぞれには、実装の便
宜を図るために、金属片68が予め固定されている。
【0031】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係る誘電体フィルターにあっては、結合用電極が誘電
体基板に内装されていることによって、極めてコンパク
トに結合容量が形成され得るため、誘電体フィルターの
小型化を有利に図ることができる。また、この構造では
、誘電体基板内に多層に電極(導体パターン)を配する
ことができることから、設計の自由度が上がる利点もあ
る。そして、該誘電体基板の片面上にシールド用電極を
設けると共に、他方の面にて誘電体ブロックに直接に接
合する場合には、全体の構成が大幅に小型化され得ると
共に、従来の金属ケースを省略することができるため、
部品点数の削減、コストの削減、フィルターの小型化が
有利に図られ得るのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う同軸型の誘電体フィルターの一例
を示す平面図である。
【図2】図1の誘電体フィルターの平面断面図である。
【図3】図1のフィルターを構成する誘電体ブロックの
正面図である。
【図4】図1のフィルターを構成する誘電体基板の正面
図である。
【図5】図4の誘電体基板の背面図である。
【図6】図1の誘電体フィルターの一部を拡大して示す
断面説明図である。
【図7】図1の誘電体フィルターを実装した状態を示す
説明図である。
【図8】本発明における誘電体ブロックと誘電体基板の
接合構造の別の例を示す説明図である。
【図9】図8の断面を示す説明図である。
【図10】本発明に係る誘電体フィルターの別の例を示
す斜視図である。
【図11】本発明を適用したストリップライン型の誘電
体フィルターの一例を示す斜視図である。
【図12】図11の誘電体フィルターの破線部断面を示
す断面図である。
【図13】本発明に係る誘電体フィルターのまた別の例
を示す斜視図である。
【図14】図13の誘電体フィルターにおける誘電体基
板の断面を示す説明図である。
【図15】従来の誘電体フィルターの構造を示す平面図
及び正面図である。
【図16】従来の誘電体フィルターの別の例を示す平面
図及び正面図である。
【図17】従来の誘電体フィルターの更に別の例を示す
斜視図である。
【符号の説明】
30  誘電体フィルター        32  誘
電体ブロック34  共振器            
      38  内部導体40  外部導体   
             44  誘電体基板46 
 導体パターン            50  シー
ルド用電極52  入力端子            
    54  出力端子56  半田       
             62  配線基板64  
回路                    66 
 アース70  誘電体フィルター        7
2  誘電体ブロック74  内部導体       
         76  外部導体78  固定治具
                80  誘電体フィ
ルター

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  TEMモード伝送線路にして、一端若
    しくは両端が外部に開放され且つ互いに平行に配されて
    なる内部導体の複数と、外周面に設けられた外部導体と
    によって、複数の共振器を構成する誘電体ブロックと、
    それら共振器を所定の結合容量をもって互いに電気的に
    結合するための電極を有する誘電体基板とからなり、該
    誘電体ブロックの内部導体と該誘電体基板の結合用電極
    とを電気的に結合してなる誘電体フィルターであって、
    前記誘電体基板に設けられる結合用電極の少なくとも一
    部が、誘電体基板に内装されていることを特徴とする誘
    電体フィルター。
  2. 【請求項2】  前記誘電体基板の片面上にシールド用
    電極を設け、該誘電体基板を前記誘電体ブロックの内部
    導体が開放されている側に接合して、誘電体基板の結合
    用電極と誘電体ブロックの内部導体とを電気的に結合す
    ると共に、誘電体基板のシールド用電極と誘電体ブロッ
    クの外部導体を電気的に結合したことを特徴とする請求
    項1記載の誘電体フィルター。
JP20383091A 1991-03-22 1991-07-18 誘電体フィルター Pending JPH04356801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20383091A JPH04356801A (ja) 1991-03-22 1991-07-18 誘電体フィルター

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-83568 1991-03-22
JP8356891 1991-03-22
JP20383091A JPH04356801A (ja) 1991-03-22 1991-07-18 誘電体フィルター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04356801A true JPH04356801A (ja) 1992-12-10

Family

ID=26424599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20383091A Pending JPH04356801A (ja) 1991-03-22 1991-07-18 誘電体フィルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04356801A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5764118A (en) * 1993-07-23 1998-06-09 Sony Chemicals Corporation Dielectric coaxial filter with irregular polygon shaped recesses
US6278343B1 (en) * 1998-10-20 2001-08-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric filter, dielectric duplexer, and communication apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5764118A (en) * 1993-07-23 1998-06-09 Sony Chemicals Corporation Dielectric coaxial filter with irregular polygon shaped recesses
US6278343B1 (en) * 1998-10-20 2001-08-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric filter, dielectric duplexer, and communication apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6504451B1 (en) Multi-layered LC composite with a connecting pattern capacitively coupling inductors to ground
JP3115149B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
US20060103488A1 (en) Duplexer, and laminate-type high-frequency device and communication equipment using the same
JP2611063B2 (ja) 高周波回路
JP3126155B2 (ja) 高周波フィルタ
KR100201751B1 (ko) 유전체 필터장치
US6181223B1 (en) Dielectric duplexer device
JPH0697705A (ja) 誘電体フィルタ
JP4245265B2 (ja) 複数のフィルタを有する多層配線基板
JPH04356801A (ja) 誘電体フィルター
JPH10308607A (ja) 誘電体デュプレクサ装置
JP2957041B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP3204753B2 (ja) 共用器
JPH06120704A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH05335804A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP2762332B2 (ja) 積層型誘電体デュプレクサ
JPH05283906A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP3295333B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH05243810A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP3368404B2 (ja) 共振器およびフィルタ
JPH06132704A (ja) 積層型誘電体フィルタ
US6392505B1 (en) Dielectric device
JP3286872B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH11162782A (ja) 積層型電子部品アレイ
JPH11136001A (ja) 周波数特性が改善された積層型ストリップライン・フィルタ