JPH04356746A - 情報信号の複製方法 - Google Patents

情報信号の複製方法

Info

Publication number
JPH04356746A
JPH04356746A JP24625291A JP24625291A JPH04356746A JP H04356746 A JPH04356746 A JP H04356746A JP 24625291 A JP24625291 A JP 24625291A JP 24625291 A JP24625291 A JP 24625291A JP H04356746 A JPH04356746 A JP H04356746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base film
resin layer
information signal
plate cylinder
curing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24625291A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Nagashima
長嶋 良夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP24625291A priority Critical patent/JPH04356746A/ja
Publication of JPH04356746A publication Critical patent/JPH04356746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報記録原盤の情報信
号の凹凸パターンを熱プレスで転写、成形する、光学式
ディスク、カード等の光学式記録媒体の情報信号の複製
方法に係り、特に情報記録原盤に忠実な情報信号転写を
行なう(成形品質の向上を図る)ことができると共に、
情報信号成形のサイクル時間を著しく短縮し得るように
した情報信号の複製方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光学式記録は、磁気式記録と比較して記
録媒体とヘッドとが非接触であり、かつ高密度の記録が
可能である等の利点がある。この光学式記録媒体として
は、読出し専用のもの、追加書込み可能なもの、消去再
書込み可能なものが知られており、本発明にかかる読出
し専用の光学式記録媒体としては、既に光学式ディスク
(コンパクトディスク)や光学方式のビデオディスク、
光カ―ド等の形で実用に供されてきている。
【0003】ところで、この種の光学式記録媒体の情報
信号を複製する方法としては、光学式記録媒体の素材と
してフレキシブルなフィルムを用いる場合、一般にフィ
ルムシートを加熱軟化させて、これに情報信号が刻設さ
れた型を圧着しつつ、冷却固化して信号を転写成形した
後、所定の形状に打抜くようにしている。
【0004】しかしながら、このような方法においては
、加熱冷却の間欠運動であることから、情報信号成形に
多くの時間を費していた。
【0005】そこで、最近では、紫外線硬化型樹脂を用
いて、情報信号成形に要する時間を短縮する試みが提案
されてきているが、押圧方式が平圧式であることから、
情報信号の転写、成形の際にフィルムの走行を停止しな
ければならず、時間的制約があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
情報信号の複製方法においては、情報記録原盤に忠実な
情報信号転写を行なえないばかりでなく、情報信号成形
に長い時間がかかるという問題があった。
【0007】本発明は、上記のような問題を解決するた
めに成されたもので、情報記録原盤に忠実な情報信号転
写を行なう(成形品質の向上を図る)ことができると共
に、情報信号成形のサイクル時間を著しく短縮すること
が可能で高密度情報記録媒体の製造に最適な極めて信頼
性の高い情報信号の複製方法を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、まず、請求項1に記載の発明では、紫外線透過材
料からなるベースフィルム上に紫外線硬化型樹脂層を形
成し、当該樹脂層が形成されたベースフィルムを、圧胴
と表面に情報信号が刻設されてなる版胴との間に通過さ
せて、当該版胴に刻設された情報信号を樹脂層に転写す
るようにした情報信号の複製方法において、ベースフィ
ルムを、その樹脂層が版胴の少なくとも1/2周を密着
したままの状態で走行させ、かつ当該密着状態で走行し
ている間にベースフィルムの信号転写面と反対側の面か
ら紫外線を照射することにより、情報信号の転写と同時
に樹脂の硬化を行なうようにしている。
【0009】また、請求項2に記載の発明では、紫外線
透過材料からなるベースフィルム上に紫外線硬化型樹脂
層を形成し、当該樹脂層が形成されたベースフィルムを
、圧胴と表面に情報信号が刻設されてなる版胴との間に
通過させて、当該版胴に刻設された情報信号を樹脂層に
転写するようにした情報信号の複製方法において、ベー
スフィルムを、その樹脂層が版胴の少なくとも1/2周
を密着したままの状態で走行させ、かつ当該密着状態で
走行している間にベースフィルムの信号転写面と反対側
の面から紫外線を照射することによって、情報信号の転
写と同時に樹脂の硬化を行ない、しかる後にベースフィ
ルムが版胴から分離した時点で、当該ベースフィルムの
信号転写面側に紫外線を照射することによって、樹脂層
のキュアリングを完成させるようにしている。
【0010】
【作用】従って、本発明による情報信号の複製方法にお
いては、情報信号転写工程が輪転機方式であることによ
り、間欠運動がなくなり、連続的に情報信号の転写、成
形が行なえるため、情報信号成形のサイクル時間を、著
しく短縮することができる。また、樹脂層は、版胴が少
なくとも1/2周する間は版胴に密着した状態で保持さ
れ、なおかつそのままの状態で樹脂層のキュアリングを
行なうことにより、転写の戻り、変形等が一切なく、情
報記録原盤に極めて忠実な情報信号転写を行なう(成形
品質の向上を図る)ことができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して詳細に説明する。
【0012】図1は、本発明による光学式記録媒体の情
報信号の複製方法を実現するための全体構成例を模式的
に示す概要図である。本実施例では、情報信号の複製が
次のようにして行なわれる。
【0013】すなわち、まず、ロール状に巻き取られて
いる素材であるベースフィルム1が送り出される。この
ベースフィルム1としては、厚みムラがなく、伸縮が少
なく、紫外線が透過し易いものを用いる。
【0014】次に、このようなベースフィルム1の片面
上に、樹脂塗布ロール2によるロールコーティング方式
によって紫外線硬化型樹脂が塗布される。この場合、樹
脂塗布は、塗布厚が比較的薄いので、均一厚に塗布する
ためにグラビアオフセットコーティング方式を用いるこ
ともできる。また、塗布厚は、形成される信号の凹凸の
深さによって決まるが、一般に5〜30μmである。
【0015】なお、ベースフィルム1と紫外線硬化型樹
脂との接着を良好にするために、ベースフィルム1の上
に下引層を設けることも可能であり、またベースフィル
ム1の表面を、クロロホルム等により化学的処理を施し
て微細な凹凸の粗面とし、接着性を向上させるようにも
してもよい。
【0016】次に、このようにして片面に紫外線硬化型
樹脂が塗布されたベースフィルム1は、成形部へと搬送
される。
【0017】一方、成形部は、圧胴3と周面に情報信号
の凹凸パターンが刻設された版胴4との2つの胴から構
成され、この圧胴3と版胴4に接しつつ、紫外線硬化型
樹脂層を有するベースフィルム1が通過することによっ
て、情報信号の凹凸パターンが紫外線硬化型樹脂面に転
写される。すなわち、本実施例では、圧胴3と版胴4と
の配置関係を、圧胴3の中心軸と版胴4の中心軸とを結
ぶ直線が、成形部におけるベースフィルム1の流れ方向
とほぼ直角となるようにしている。
【0018】なお、情報信号は、版胴4の表面に直接刻
設することも可能であるが、ガラス盤上に塗布された感
光膜にレーザー光にて露光を施し、現像により情報信号
の凹凸パターンを形成した表面に無電解メッキさらに電
鋳処理を施した後に、ガラス原盤から剥離して得られる
、いわゆるスタンパーを圧胴3に密着固定させるように
してもよい。
【0019】この場合、ベースフィルム1は、版胴4に
1/2周抱かれて走行するため、単に通過するのみの場
合(前述の平圧式)に比べて、情報信号の転写性が著し
く向上する。また、版胴4と紫外線硬化型樹脂とが密着
している状態で紫外線光源5から紫外線を照射すること
により、成形の戻りや型くずれがなく、オリジナルの型
に忠実な転写成形がなされる。
【0020】このようにして情報信号の凹凸パターンが
転写されるが、版胴4に抱かれた状態での紫外線照射は
ベースフィルム1越しに施されるので、必要ならば、そ
の後、ベースフィルム1が版胴4から分離したところで
、成形面側に紫外線光源6を配置して、樹脂層のキュア
リングを完成させてもよい。このようして、ベースフィ
ルム1上に信号層が連続的に形成される。
【0021】次に、これを所定の形状に型抜きしてもよ
いが、一般には光学再生に供されることが多いので、打
抜きをせず、信号形成層上に真空蒸着法やスパッタリン
グ法によって金属薄膜を形成する。さらに、この金属薄
膜上に保護被膜を設けて、所定形状に打ち抜くことによ
り、光学再生式情報記録担体が完成する。なお、このま
までも十分使用に供することができるが、ベースフィル
ム1が素材であるために製品に腰がなく、重厚感に欠け
る。そこで、必要に応じて、所定の厚みの基板に貼り合
わせを施すことにより、光カード、光ディスクなどの情
報記録媒体として使用することも可能である。
【0022】上述したように、本実施例では、紫外線透
過材料からなるベースフィルム1上に紫外線硬化型樹脂
層を形成し、当該紫外線硬化型樹脂層が形成されたベー
スフィルム1を、圧胴3と表面に情報信号の凹凸パター
ンが刻設されてなる版胴4との間に通過させて、当該版
胴4に刻設された情報信号の凹凸パターンを紫外線硬化
型樹脂層に転写するに際して、ベースフィルム1を、そ
の紫外線硬化型樹脂層が版胴4の1/2周を密着したま
まの状態で走行させ、かつ当該密着状態で走行している
間にベースフィルム1の信号転写面と反対側の面から紫
外線光源5から紫外線を照射することによって、情報信
号の転写と同時に紫外線硬化型樹脂の硬化を行ない、し
かる後にベースフィルム1が版胴4から分離した時点で
、当該ベースフィルム1の信号転写面側に紫外線光源6
から紫外線を照射することによって、紫外線硬化型樹脂
層のキュアリングを完成させるようにしたものである。
【0023】従って、次のような効果が得られるもので
ある。 (a)信号転写工程が輪転機方式であることから、従来
のような間欠運動がなくなり、情報信号の転写、成形が
連続的に行なえるため、情報信号成形のサイクル時間を
著しく短縮することが可能となる。
【0024】(b)情報信号成形のサイクル時間が短縮
されたにも拘らず、ベースフィルム1の紫外線硬化型樹
脂層は版胴4が1/2周する間は版胴4に密着した状態
が保持され、なおかつそのままの状態で紫外線硬化型樹
脂層のキュアリングを行なうようにしているため、転写
の戻り、変形などが一切なく、情報記録原盤に極めて忠
実な情報信号転写を行なう(成形品質の向上を図る)こ
とが可能となり、高密度情報記録媒体の製造に有効に適
用することができる。
【0025】(c)ベースフィルム1の紫外線硬化型樹
脂層を、版胴4に保持している間紫外線を照射して硬化
型樹脂層のキュアリングを行ない、その後再度紫外線を
照射して紫外線硬化型樹脂層のキュアリングを行なうよ
うにしているため、前段における紫外線硬化型樹脂層の
キュアリングの不足を確実に補なうことができ、より一
層情報記録原盤に忠実な情報信号転写を行なうことが可
能となる。
【0026】尚、上記実施例では、ベースフィルム1を
、その紫外線硬化型樹脂層が版胴4の1/2周を密着し
たままの状態で走行させる場合について説明したが、こ
れに限らずベースフィルム1を、その紫外線硬化型樹脂
層が版胴4の1/2周以上を密着したままの状態で走行
させるようにしてもよいものである。
【0027】図2は、この種の光学式記録媒体の情報信
号の複製方法を実現するための全体構成例を模式的に示
す概要図であり、図1と同一部分には同一符号を付して
その説明を省略し、ここでは異なる部分についてのみ述
べる。すなわち、図2においては、圧胴3と版胴4との
配置関係を、圧胴3の中心軸と版胴4の中心軸とを結ぶ
直線が、成形部におけるベースフィルム1の流れ方向と
、5〜85度の範囲の角度(両者のなす角度がより小さ
い方が望ましい)をなすようにすることにより、ベース
フィルム1を、その紫外線硬化型樹脂層が版胴4の2/
3周を密着したままの状態で走行させるようにしている
【0028】本実施例においては、ベースフィルム1の
紫外線硬化型樹脂層は、版胴4が2/3周する間は版胴
4に密着した状態が保持され(ベースフィルム1の紫外
線硬化型樹脂層と版胴4とが可能な限り最大限に密着し
た状態に保持され)、なおかつそのままの状態で紫外線
硬化型樹脂層のキュアリングを行なうようにしているた
め、上記実施例の場合に比べて、転写の戻り、変形など
が最小限となり、情報記録原盤により一層極めて忠実な
情報信号転写を行なう(より一層成形品質の向上を図る
)ことが可能となるものである。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、紫
外線透過材料からなるベースフィルム上に紫外線硬化型
樹脂層を形成し、当該樹脂層が形成されたベースフィル
ムを、圧胴と表面に情報信号が刻設されてなる版胴との
間に通過させて、当該版胴に刻設された情報信号を樹脂
層に転写して情報信号を複製するに際し、ベースフィル
ムを、その樹脂層が版胴の少なくとも1/2周を密着し
たままの状態で走行させ、かつ当該密着状態で走行して
いる間にベースフィルム側から紫外線を照射することに
よって、情報信号の転写と同時に樹脂の硬化を行ない、
しかる後に必要に応じて、ベースフィルムが版胴から分
離した時点で、当該ベースフィルムの信号転写面側に紫
外線を照射することによって、樹脂層のキュアリングを
完成させるようにしたので、情報記録原盤に忠実な情報
信号転写を行なう(成形品質の向上を図る)ことができ
ると共に、情報信号成形のサイクル時間を著しく短縮す
ることが可能で高密度情報記録媒体の製造に最適な極め
て信頼性の高い情報信号の複製方法が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による情報信号の複製方法の一実施例を
示す概要図。
【図2】本発明による情報信号の複製方法の他の実施例
を示す概要図。
【符号の説明】
1…ベースフィルム、2…樹脂塗布ロール、3…圧胴、
4…版胴、5…紫外線光源、6…紫外線光源。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  紫外線透過材料からなるベースフィル
    ム上に紫外線硬化型樹脂層を形成し、当該樹脂層が形成
    されたベースフィルムを、圧胴と表面に情報信号が刻設
    されてなる版胴との間に通過させて、当該版胴に刻設さ
    れた情報信号を前記樹脂層に転写するようにした情報信
    号の複製方法において、前記ベースフィルムを、その樹
    脂層が前記版胴の少なくとも1/2周を密着したままの
    状態で走行させ、かつ当該密着状態で走行している間に
    前記ベースフィルムの信号転写面と反対側の面から紫外
    線を照射することにより、情報信号の転写と同時に樹脂
    の硬化を行なうようにしたことを特徴とする情報信号の
    複製方法。
  2. 【請求項2】  紫外線透過材料からなるベースフィル
    ム上に紫外線硬化型樹脂層を形成し、当該樹脂層が形成
    されたベースフィルムを、圧胴と表面に情報信号が刻設
    されてなる版胴との間に通過させて、当該版胴に刻設さ
    れた情報信号を前記樹脂層に転写するようにした情報信
    号の複製方法において、前記ベースフィルムを、その樹
    脂層が前記版胴の少なくとも1/2周を密着したままの
    状態で走行させ、かつ当該密着状態で走行している間に
    前記ベースフィルムの信号転写面と反対側の面から紫外
    線を照射することによって、情報信号の転写と同時に樹
    脂の硬化を行ない、しかる後に前記ベースフィルムが版
    胴から分離した時点で、当該ベースフィルムの信号転写
    面側に紫外線を照射することによって、樹脂層のキュア
    リングを完成させるようにしたことを特徴とする情報信
    号の複製方法。
JP24625291A 1991-03-22 1991-09-25 情報信号の複製方法 Pending JPH04356746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24625291A JPH04356746A (ja) 1991-03-22 1991-09-25 情報信号の複製方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5906491 1991-03-22
JP3-59064 1991-03-22
JP24625291A JPH04356746A (ja) 1991-03-22 1991-09-25 情報信号の複製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04356746A true JPH04356746A (ja) 1992-12-10

Family

ID=26400088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24625291A Pending JPH04356746A (ja) 1991-03-22 1991-09-25 情報信号の複製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04356746A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007129415A1 (ja) 2006-05-08 2007-11-15 Sony Corporation 光学フィルムおよびその製造方法ならびに表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007129415A1 (ja) 2006-05-08 2007-11-15 Sony Corporation 光学フィルムおよびその製造方法ならびに表示装置
US7467886B2 (en) 2006-05-08 2008-12-23 Sony Corporation Optical sheet, method for producing the same and display apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4619804A (en) Fabricating optical record media
JPH07500938A (ja) 光データ記憶ディスク
JPS6331847B2 (ja)
JPS58144879A (ja) ホログラムの複製方法
JPH04356746A (ja) 情報信号の複製方法
JPS58144877A (ja) ホログラムの複製方法
JP2789599B2 (ja) ホログラム面付型の作製方法
JPH02235620A (ja) 光学的情報記録媒体用基板成形ローラー
JPH02182433A (ja) 光学式記録媒体の製造方法
JPS58144878A (ja) ホログラムの複製方法
JPH03219443A (ja) 成型用ローラー及びそれを用いた光記録媒体用基板の製造方法
JPH0316720A (ja) 光記録媒体用基板の製造方法
JPH0254447A (ja) 光学的記録媒体用基板の製造方法
JPH02217234A (ja) 2p用ロール型スタンパーおよびその製造方法
JP3166231B2 (ja) 光学式記録媒体の製造方法
JPH03223883A (ja) ホログラムの複製方法
JP3018470B2 (ja) スタンパの製造方法
JPH10188365A (ja) 貼り合わせディスクの製造方法
JP2508741B2 (ja) 光学的記録媒体の製造方法
JPH0482035A (ja) 光ディスクの製造方法
JPS63275053A (ja) スタンパ−の製造方法
JPH03156747A (ja) 光情報記録媒体用スタンパーの製造方法
JPH0816990B2 (ja) 光学的記録媒体
JPH04295638A (ja) 光学式記録媒体の製造方法
JPH0469296A (ja) 光カード基板の製造方法