JPH04355810A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPH04355810A
JPH04355810A JP3131301A JP13130191A JPH04355810A JP H04355810 A JPH04355810 A JP H04355810A JP 3131301 A JP3131301 A JP 3131301A JP 13130191 A JP13130191 A JP 13130191A JP H04355810 A JPH04355810 A JP H04355810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
state
power output
power supply
computer system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3131301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2862704B2 (ja
Inventor
Yoichi Hamada
洋一 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3131301A priority Critical patent/JP2862704B2/ja
Publication of JPH04355810A publication Critical patent/JPH04355810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2862704B2 publication Critical patent/JP2862704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は電源装置に関し、特に
外部からのAC電源の供給が遮断された際にバッテリに
よってコンピュ−タシステムに駆動電源を供給する電源
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータシステムにおいては
、停電等によってAC電源の供給が遮断された際にも業
務を続行できるように、補助電源としてバッテリが設け
られている。このバッテリは、AC電源の供給が遮断さ
れた際に、コンピュータシステムに一定時間駆動電源を
供給するためのものである。
【0003】しかしながら、バッテリの容量には限界が
あるので、長時間の停電が発生した場合にはバッテリ容
量が低下されてしまい、コンピュータシステムに十分な
駆動電源を供給できなくなる。この場合、システム停止
を余儀なくされ、業務を中断しなければならない。
【0004】このため、最近では、より容量の大きいバ
ッテリが使用される傾向にあるが、この様にすると、今
度はバッテリを含む電源装置全体が大きくなり、コンピ
ュータシステムの設置上の問題が生じる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来では、AC電源の
供給が遮断された際、業務を長時間に亙って続行するこ
とができない欠点があった。
【0006】この発明はこのような点に鑑みてなされた
もので、バッテリの保持時間を長くできるようにし、A
C電源の供給が遮断されても十分長い時間に亙って業務
を続行させることができる電源装置を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段および作用】この発明は、
外部からのAC電源の供給が遮断された際にバッテリに
よってコンピュータシステムに駆動電源を供給する電源
装置において、ON/OFF可能に各々が構成され、前
記コンピュータシステムを構成する複数の構成ユニット
に固有の駆動用DC電源をそれぞれ供給する複数のDC
電源出力手段と、前記AC電源の供給状態を検出する検
出手段と、この検出手段によって前記AC電源の遮断が
検出された際、前記複数のDC電源出力手段を所定の順
番で順次ONからOFF状態に切り替える手段とを具備
することを特徴とする。
【0008】この電源装置においては、複数のDC電源
出力手段が個々にON/OFF可能に構成されており、
これらDC電源出力手段は、AC電源の遮断が検出され
た際に、所定の順番で順次ONからOFF状態に切り替
えらる。OFF状態に切り替えらたDC電源出力手段に
対応するユニットは停止状態となり電力を消費しない。 このため、OFF状態に設定されるDC電源出力手段が
増えるに連れ、コンピュータシステム全体の消費電力も
徐々に低下される。したがって、複数のDC電源出力手
段を順番にOFFして行くことにより、バッテリの保持
時間を長くすることが可能となり、AC電源の供給が遮
断されても十分長い時間に亙ってコンピュータシステム
の業務を続行させることが可能となる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して、この発明の実施例を
説明する。
【0010】図1にはこの発明の一実施例に係わる電源
装置を使用したコンピュータシステムの構成が示されて
いる。このコンピュータシステムは、外部から供給され
る商用AC電源または内部のバッテリによって駆動され
るものであり、CPU11、メモリ12、ハードディス
クコントローラ(HDC)13、ハードディスクドライ
ブ(HDD)14、I/Oコントローラ15、および電
源装置16を備えている。これら各ユニットはシステム
バス10を介して相互接続されており、電源装置16に
よって駆動用DC電源が供給される。
【0011】CPU11はこのコンピュ−タシステム全
体の制御を行うもので、メモリ12に格納されたプログ
ラムにしたがって各種データ処理を実行する。メモリ1
2には、実行対象のプログラムおよび各種データが格納
される。ハードディスクコントローラ(HDC)13は
、CPU11の制御の下でハードディスクドライブ(H
DD)14に対するデータのリード/ライトを制御する
。I/Oコントローラ15は、CPU11の制御の下で
各種周辺機器との通信を行う。
【0012】電源装置16は、外部から供給される商用
AC電源または内部のバッテリ26によってCPU11
、メモリ12、ハードディスクコントローラ(HDC)
13、ハードディスクドライブ(HDD)14、および
I/Oコントローラ15に駆動用のDC電源を供給する
ためのものであり、電源制御用CPU20、複数のDC
電源出力モジュール21〜25、バッテリ26、AC/
DC変換器27、およびAC電源検出器28を備えてい
る。
【0013】電源制御用CPU20は、電源装置16全
体の制御を行うためのものであり、CPU11に対する
AC商用電源の異常通知や、DC電源出力モジュール2
1〜25のON/OFFを制御する。この電源制御用C
PU20は、マイクロコンピュータから構成されている
【0014】DC電源出力モジュール21〜25は、C
PU11、メモリ12、ハードディスクコントローラ(
HDC)13、ハードディスクドライブ(HDD)14
、およびI/Oコントローラ15にそれぞれ所定のDC
電源を供給する。すなわち、DC電源出力モジュール2
1はCPU11に対して固有のDC電源を出力し、DC
電源出力モジュール22はメモリ12に対して固有のD
C電源を出力し、DC電源出力モジュール23はハード
ディスクコントローラ(HDC)13に対して固有のD
C電源を出力し、DC電源出力モジュール24はハード
ディスクドライブ(HDD)14に対して固有のDC電
源を出力し、DC電源出力モジュール25はI/Oコン
トローラ15に対して固有のDC電源を出力する。
【0015】これらDC電源出力モジュール21〜25
は、例えば、DC−DCコンバータによって構成される
。また、これらDC電源出力モジュール21〜25は個
々にON/OFF可能に構成されており、そのON/O
FF動作は電源制御用CPU20からのON/OFF制
御信号によって制御される。
【0016】バッテリ26はDC電圧を蓄電しており、
停電等により商用AC電源に異常が生じた際には、この
バッテリ26の電源を用いてDC電源出力モジュール2
1〜25が駆動される。AC/DC変換器27は、AC
電圧をDC電圧を変換するものであり、外部から供給さ
れる商用AC電源をDC電源に変換してDC電源出力モ
ジュール21〜25にそれぞれ供給する。AC電源検出
器28は入力される商用AC電源の電圧を監視し、例え
ばAC電源の供給が一定時間以上停止された際に、その
AC電源の異常を検出する。次に、図2および図3を参
照して、電源制御CPU20によるDC電源出力モジュ
ールのON/OFF制御動作を説明する。まず、図2の
フローチャートを参照して、DC電源出力モジュールの
ON状態からOFF状態に切り替える場合の動作につい
て説明する。
【0017】電源制御CPU20は、AC電源検出器2
8からの検出信号を用いて商用AC電源の供給状態を常
時監視しており、例えば、30秒程度以上の期間継続し
てAC電源の供給が停止される等の停電が発生した際に
は、電源の供給異常が発生したことを認識し(ステップ
S11)、以下の処理を実行する。
【0018】すなわち、電源制御CPU20は、AC電
源の供給異常を検出すると、メインCPU11に対して
AC電源の異常が発生したことを通知する(ステップS
12)。この異常通知に応答して、メインCPU11は
、現在処理中の業務を次の順番で処理する。
【0019】つまり、メインCPU11は、I/Oコン
トローラ15にアクセスしている業務を無条件に中断し
、必要な情報等を退避した後に、電源制御CPU20に
対してI/Oコントローラ15の異常処理が終了したこ
とを通知する。次いで、メインCPU11は、ハードデ
ィスクコントローラ13およびハードディスクドライブ
14の異常処理をセクタ単位で実行し、必要な情報等を
退避した後に、ハードディスクコントローラ13および
ハードディスクドライブ14の異常処理が終了したこと
をメインCPU11に通知する。
【0020】電源制御CPU20は、メインCPU11
から異常処理の終了通知を受け取るとまで待機しており
(ステップS13)、異常処理の終了通知を受け取ると
、その通知にそれぞれ応答して、その異常処理が終了し
たユニットの順番で対応するDC電源モジュ−ルをON
状態からOFF状態に徐々に切り替えて行く(ステップ
S14)。ここでは、I/Oコントローラ15の異常処
理が先に行われ、その後にハードディスクコントローラ
13およびハードディスクドライブ14の異常処理が行
われているので、DC電源モジュ−ル25が最初にOF
F状態に設定され、次いで、DC電源モジュ−ル23,
24がOFF状態に設定される。
【0021】一般的には回転動力を有するディスク等は
消費電力が大きいので、DC電源モジュ−ル23,24
がOFF状態に設定されることでかなりの低消費となる
。このようにして、DC電源モジュ−ルが順番にOFF
状態に設定されていき、最終的には、メインCPU11
とメモリ12で続行できる業務はそのままとし、その他
のユニットはアイドル状態に設定される。電源制御CP
U20は、決められたすべてのDC電源モジュ−ルをO
FF状態に設定すると(ステップS15)、図2の処理
を終了する。次に、図3のフローチャートを参照して、
DC電源出力モジュールをON状態に復帰する動作につ
いて説明する。
【0022】電源制御CPU20は、AC電源検出器2
8からの検出信号を用いて常時商用AC電源の供給状態
を監視しており、AC電源の供給が正常状態に復帰した
ことが検出された時(ステップS21)には、以下の処
理を実行する。
【0023】すなわち、電源制御CPU20は、AC電
源の復帰を検出すると、バッテリ26をDC電源出力モ
ジュール21〜25から分離して、バッテリ26からA
C電源に電源を切り替えると共に、OFF状態に設定さ
れているDC電源出力モジュールがあるか否かを調べる
(ステップS22)。OFF状態に設定されているDC
電源出力モジュールがある場合には、電源制御CPU2
0は、それらDC電源出力モジュールをOFF状態から
ON状態に順番に切り替えていく(ステップS23)。
【0024】この場合、ON状態に切り替えていく順番
は、OFF状態に切り替えたときの順番と逆になる。つ
まり、重要度の高いユニットをなるべく稼働状態に設定
しておくために、DC電源出力モジュールのOFFは重
用度の低いユニットから行なわれ、DC電源出力モジュ
ールのONは重用度の高いユニットから行なわれる。電
源制御CPU20は、OFF状態に設定されていたすべ
てのDC電源モジュ−ルをON状態に切り替えると(ス
テップS24)、図3の処理を終了する。
【0025】以上のように、この実施例においては、複
数のDC電源出力モジュール21〜25が個々にON/
OFF可能に構成されており、これらDC電源出力モジ
ュール21〜25は、AC電源の遮断が検出された際に
、所定の順番で順次ONからOFF状態に切り替えらる
。OFF状態に切り替えらたDC電源出力モジュールに
対応するユニットは停止状態となり電力を消費しない。
【0026】このため、OFF状態に設定されるDC電
源出力モジュールの数が増えるに連れ、コンピュータシ
ステム全体の消費電力も徐々に低下される。したがって
、複数のDC電源出力手段を順番にOFFして行くこと
により、バッテリ26の保持時間を長くすることが可能
となり、AC電源の供給が遮断されても十分長い時間に
亙って業務を続行させることが可能となる。
【0027】また、例えば30秒未満等の比較的短い期
間の停電においては、DC電源出力モジュール21〜2
5を前述のように順番にONからOFF状態に切り替え
る必要はなく、これらDC電源出力モジュール21〜2
5を全てバッテリ26で駆動して置けば良い。
【0028】なお、CPU11、メモリ12、ハードデ
ィスクコントローラ(HDC)13、ハードディスクド
ライブ(HDD)14、およびI/Oコントローラ15
等の構成ユニットは単一筐体内に収容される構成であっ
ても良いし、また、それぞれ別個の筐体で実現されるも
のであってもよい。
【0029】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、バッ
テリの保持時間を長くできるようになり、AC電源の供
給が遮断されても十分長い時間に亙って業務を続行させ
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係わるシステム構成を示
すブロック図。
【図2】同実施例におけるDC電源出力モジュールのO
N状態からOFF状態への切り替え動作を説明するフロ
ーチャート。
【図3】同実施例におけるDC電源出力モジュールのO
FF状態からON状態への切り替え動作を説明するフロ
ーチャート。
【符号の説明】
10…システムバス、11…CPU、12…メモリ、1
3…ハードテディスクコントローラ、14…ハードディ
スクドライブ、15…I/Oコントローラ、16…電源
装置、20…電源制御CPU、21〜25…DC電源出
力モジュール、26…バッテリ、28…AC電源検出器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  外部からのAC電源の供給が遮断され
    た際にバッテリによってコンピュータシステムに駆動電
    源を供給する電源装置において、ON/OFF可能に各
    々が構成され、前記コンピュータシステムを構成する複
    数の構成ユニットに固有の駆動用DC電源をそれぞれ供
    給する複数のDC電源出力手段と、前記AC電源の供給
    状態を検出する検出手段と、この検出手段によって前記
    AC電源の遮断が検出された際、前記複数のDC電源出
    力手段を所定の順番で順次ONからOFF状態に切り替
    える手段とを具備することを特徴とする電源装置。
  2. 【請求項2】  前記検出手段によって前記AC電源の
    供給の復帰が検出された際、前記複数のDC電源出力手
    段のうちOFF状態に設定されているDC電源出力をO
    FFからON状態に切り替える手段をさらに具備するこ
    とを特徴とする請求項1記載の電源装置。
JP3131301A 1991-06-03 1991-06-03 電源装置 Expired - Lifetime JP2862704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3131301A JP2862704B2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3131301A JP2862704B2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04355810A true JPH04355810A (ja) 1992-12-09
JP2862704B2 JP2862704B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=15054763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3131301A Expired - Lifetime JP2862704B2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2862704B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08202468A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Hitachi Ltd マルチプロセッサシステム
US6760850B1 (en) * 2000-07-31 2004-07-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus executing power on self test code to enable a wakeup device for a computer system responsive to detecting an AC power source
JP2010529548A (ja) * 2007-06-04 2010-08-26 エヌエックスピー ビー ヴィ 電源管理集積回路
JP2010206919A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Tdk-Lambda Corp バックアップ電源装置およびバックアップ電源システムならびに給電切替方法
JP2011258306A (ja) * 2011-08-12 2011-12-22 Agere Systems Inc モジュール式電力管理のシステム及び方法
JP2016085404A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及び画像形成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08202468A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Hitachi Ltd マルチプロセッサシステム
US6760850B1 (en) * 2000-07-31 2004-07-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus executing power on self test code to enable a wakeup device for a computer system responsive to detecting an AC power source
JP2010529548A (ja) * 2007-06-04 2010-08-26 エヌエックスピー ビー ヴィ 電源管理集積回路
US9052892B2 (en) 2007-06-04 2015-06-09 Ericsson Modems, SA Power supply management integrated circuit
US9423851B2 (en) 2007-06-04 2016-08-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power supply management integrated circuit having multiple independent power source circuits each controlled by configuration data
JP2010206919A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Tdk-Lambda Corp バックアップ電源装置およびバックアップ電源システムならびに給電切替方法
JP2011258306A (ja) * 2011-08-12 2011-12-22 Agere Systems Inc モジュール式電力管理のシステム及び方法
JP2016085404A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2862704B2 (ja) 1999-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6993680B2 (en) Backup power supply device for a storage device
CN1163813C (zh) 具有多个电源管理状态的计算机系统的电源控制电路
US8868957B2 (en) Auxiliary power supply, a method of providing power to a data storage system and a back-up power supply charging circuit
US5410713A (en) Power-management system for a computer
KR100352045B1 (ko) 컴퓨터시스템에서전력소모를감소시키기위한방법및장치
JP2001178018A (ja) 電源制御装置及び電源制御方法及び記憶媒体
CN101470518A (zh) 用于不依赖于操作系统的服务的方法和装置
EP2065892B1 (en) Disk array apparatus
US8078335B2 (en) Storage system, storage system control method and storage system control apparatus
US8250406B2 (en) Operational state preservation in the absence of AC power
JP2000228829A (ja) 自動車バッテリ保護機能付き車載コンピュータ
JPH04355810A (ja) 電源装置
WO2005020050A1 (en) Power conservation in the absence of ac power
JP4392660B2 (ja) 冗長化システムの電源バックアップ方法および装置
JPS63217455A (ja) Ramバツクアツプシステム
JP3226301B2 (ja) マイクロコンピュータシステム
JPH1049265A (ja) 省電力制御装置
JPH0253804B2 (ja)
JP2534485Y2 (ja) 電池式電源装置
JPH06335172A (ja) 情報処理装置
JPH04259989A (ja) 電源制御方式
JPH0711854U (ja) インテリジェント電源ユニット
JPH04195617A (ja) 記録再生装置および情報処理装置
JPS63273952A (ja) 半導体記憶装置
JP2007140779A (ja) 電源管理装置、障害監視装置、障害監視プログラムおよび記録媒体