JPH04355265A - データ記録/再生方法 - Google Patents

データ記録/再生方法

Info

Publication number
JPH04355265A
JPH04355265A JP15550891A JP15550891A JPH04355265A JP H04355265 A JPH04355265 A JP H04355265A JP 15550891 A JP15550891 A JP 15550891A JP 15550891 A JP15550891 A JP 15550891A JP H04355265 A JPH04355265 A JP H04355265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer rate
track
optical disk
data
time axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15550891A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichiro Sako
曜一郎 佐古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP15550891A priority Critical patent/JPH04355265A/ja
Publication of JPH04355265A publication Critical patent/JPH04355265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、特に、光ディスクを
本来の速度より高速で回転させる場合に用いて好適なデ
ータ記録/再生に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスクを本来の転送レートを達成す
る回転速度よりも高速で回転させ、メモリを用いて時間
軸の圧縮/伸長を行うようにしたディスク記録/再生装
置が知られている。このようなディスク記録/再生装置
では、従来、光ディスクの回転速度が本来の回転速度の
整数倍に設定されている。光ディスクの回転速度が本来
の回転速度の整数倍に設定さていないと、時間軸の圧縮
/伸長を行うためのメモリの制御が容易ではなくなるか
らである。
【0003】つまり、物理転送レート(光ディスクの実
際の回転速度)をSa(秒/トラック)とし、論理転送
レート(光ディスクの通常の回転速度)をSbとすると
、光ディスクの回転速度が本来の回転速度の整数比の関
係ならば、すなわち、 Sb=NSa (Nは任意の正整数)ならば、例えば、再生時には、所
定の単一トラックをN回トレースさせ、その単一トラッ
クの再生データをメモリに蓄え、これをN倍の時間で読
み出すようにすれば良い。
【0004】ところが、光ディスクの回転速度が本来の
回転速度の整数比の関係でなく、すなわち、Sb=Sa
・((N・M+L)/M) (N,M,Lは正整数であり、L<M)なら、単一トラ
ックをN回走査させると、1トラック当たり(L/M)
・Saの余りのデータが生じる。トレースを複数回繰り
返していくと、この余りのデータが堆積し、メモリが溢
れてしまうことになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来では
、光ディスクを本来の転送レートを達成する回転速度よ
りも高速で回転させる場合、光ディスクの回転速度が本
来の回転速度の整数倍に設定されていないと、時間軸圧
縮/伸長用のメモリが溢れてしまう。
【0006】したがって、この発明の目的は、光ディス
クを本来の転送レートを達成する回転速度よりも高速で
回転させる場合に、光ディスクの回転速度と本来の回転
速度との関係を整数倍以外の関係に設定できるデータ記
録/再生方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、物理転送レ
ートと論理転送レートの関係が N(L/M) (N,M,Lは正整数、L<M)で表される時、同一ト
ラックをN回走査すると共に、M・I(Iは正整数)ト
ラック毎にL・I回他のトラックを走査することにより
、論理データの時間軸制御を行うようにしたデータ記録
/再生方法である。
【0008】
【作用】同一トラックをN回走査すると共に、M・I(
Iは正整数)トラック毎にL・I回他のトラックを走査
して論理データの時間軸制御を行うことにより、メモリ
の溢れが生じない。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図1において、この発明が適用された
光ディスク1には、スパイラル状にトラックt1 、t
2 、t3 、…が形成されており、各トラックt1 
、t2 、t3 、…毎に例えば8個のセクタs1 、
s2 、s3 、…が設けられる。セクタs1 、s2
 、s3 、…は、CDフォーマットのセクタに対応す
る。一定の回転速度で駆動されるディスクの場合、物理
転送レートが論理転送レートのN(L/M)で表される
時、(N,M,Lは正整数、L<M)同一トラックをN
回走査すると共に、M・I(Iは正整数)トラック毎に
L・I回他のトラックを走査することにより、論理デー
タの時間軸制御が行なえる。この発明の一実施例は、こ
の事を利用して、光ディスクを本来の転送レートを達成
する回転速度よりも高速で回転させる場合でも、過不足
なくトレースできるようにしている。
【0010】すなわち、CDフォーマットの場合には、
論理転送レートが75セクタ/秒であるから、図1に示
すような光ディスク1の場合には、それを達成する回転
速度が562.5rpmとなる。このような光ディスク
1を、3600rpmで回転させたとする。この場合、
物理転送レートSaが Sa=(1/60)秒/トラック となり、論理転送レートSbが Sb=(8/75)秒/トラック となる。したがって、物理転送レートSaと論理転送レ
ートSbとの関係は、 Sb=Sa(32/5) =Sa((6×5+2)/5) となる。
【0011】この場合には、N=6,M=5,L=2と
なる。Iを1に設定すれば、トラックt1 を6回、ト
ラックt2 を6回、トラックt3 ,t4 ,t5 
を6回ずつ走査した後、トラックt4 ,t5 を走査
するか或いはトラックt5 を2回走査して、又は、2
回転アイドリングして、トラックt6 に入ることで、
時間軸の過不足がなくなる。
【0012】図2は、光ディスク1の記録/再生を行う
ディスク記録/再生装置の一例を示すものである。この
光ディスク記録/再生装置には、SCSIインターフェ
ース21が設けられる。SCSIインターフェース21
を介して、光ディスク記録/再生装置をコンピュータと
結合することにより、この光ディスク記録/再生装置を
コンピュータの周辺ストレージデバイスとして動作させ
ることができる。SCSIインターフェース21を用い
てデータの入/出力ができるように、SCSIコントロ
ーラ22が設けられる。
【0013】この光ディスク1には、ISOフォーマッ
トのデータとCDフォーマットのデータとが記録/再生
される。光ディスク1にCDファーマットでデータを記
録/再生できるように、CD及びCD−ROMエンコー
ダ/デコーダ24が設けられる。更に、CD−ROMデ
コーダ24でデコードされたオーディオ信号をアナログ
信号に変換するA/Dコンバータ25が設けられる。再
生オーディオ信号は、ディジタル出力端子26からディ
ジタル信号で取り出されると共に、アナログ出力端子2
7からアナログ信号で出力される。
【0014】光ディスク1は、スピンドルモータ11に
より回転制御される。この光ディスク1は、データの信
頼性の向上等を図るために、通常のデータ転送レートを
達成する回転速度より速い速度で回転される。このため
、光ディスク1のデータを記録/再生する際のデータ転
送レートと、入/出力されるデータ転送レートとが異な
る。光ディスク1のデータを記録/再生する際のデータ
転送レートと、入/出力されるデータ転送レートを合わ
せるために、RAM18が設けられる。このRAM18
は、RAMコントローラ23により制御される。なお、
記録/再生装置全体の制御は、コントローラ28により
なされる。
【0015】光ディスク1に対向して、磁気ヘッド12
と光学ヘッド13が互いに相対するように設けられる。 磁気ヘッド12は、磁気ヘッド駆動回路14により駆動
される。また、光ディスクのサーボエリアの再生信号が
再生アンプ19を介して、サーボ回路17に供給される
。スピンドルモータ11は、サーボ回路17により回転
制御される。また、サーボ回路17により、トラッキン
グ制御がなされる。
【0016】データ記録時には、SCSIインターフェ
ース21から、或いはCD及びCD−ROMエンコーダ
/デコーダ24からのデータがRAM18に蓄えられ、
RAM18の出力が変調/復調回路15に供給される。 変調/復調回路15で、データが所定の変調方式で変調
される。変調/復調回路15の出力が磁気ヘッド駆動回
路14に供給される。磁気ヘッド12から、変調/復調
回路15の出力により、変調磁界が発生される。この変
調磁界が光ディスク1に印加される。これと共に、レー
ザ駆動回路16の出力に応じて、光学ヘッド13からレ
ーザビームが照射される。このレーザビームが光ディス
ク1に照射される。これにより、垂直磁化膜の磁化方向
の形態で、光ディスク1にデータが記録される。
【0017】再生時には、光学ヘッド13からのレーザ
ビームが光ディスク1に照射され、このレーザビームの
反射光が検出される。このレーザビームの反射光の回転
角は、光ディスク1の垂直時間膜の磁化方向に応じて異
なる。このレーザビームの反射光の回転角に応じて、光
ディスク1の記録データが再生される。この光ディスク
1の再生信号が再生アンプ19を介して、変調/復調回
路15に供給される。変調/復調回路15でデータが復
調される。この変調/復調回路15の出力がRAM18
に供給される。RAM18の出力がSCSIインターフ
ェース21を介して、或いはCD及びCD−ROMエン
コーダ/デコーダ24でデコードされて、出力される。
【0018】
【発明の効果】この発明によれば、同一トラックをN回
走査すると共に、M・I(Iは正整数)トラック毎にL
・I回他のトラックを走査することにより、論理データ
の時間軸制御を行うことにより、メモリの溢れが生じな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の説明に用いる平面図であ
る。
【図2】この発明が適用できるディスク記録/再生装置
の一例のブロック図である。
【符号の説明】
1  光ディスク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  物理転送レートと論理転送レートの関
    係が N(L/M) (N,M,Lは正整数、L<M)で表される時、同一ト
    ラックをN回走査すると共に、M・I(Iは正整数)ト
    ラック毎にL・I回他のトラックを走査することにより
    、論理データの時間軸制御を行うようにしたデータ記録
    /再生方法。
JP15550891A 1991-05-31 1991-05-31 データ記録/再生方法 Pending JPH04355265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15550891A JPH04355265A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 データ記録/再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15550891A JPH04355265A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 データ記録/再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04355265A true JPH04355265A (ja) 1992-12-09

Family

ID=15607585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15550891A Pending JPH04355265A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 データ記録/再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04355265A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07176146A (ja) * 1993-12-17 1995-07-14 Ekisupaato Magnetics Kk 書換え可能型光磁気ディスクの検査方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07176146A (ja) * 1993-12-17 1995-07-14 Ekisupaato Magnetics Kk 書換え可能型光磁気ディスクの検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3213845B2 (ja) データ記録方法/記録装置及びデータ再生方法/再生装置
JPH04355265A (ja) データ記録/再生方法
JP3230247B2 (ja) データ記録/再生方法
JPH0547110A (ja) 光デイスク装置
JP3036114B2 (ja) データ再生方法
JP2591291B2 (ja) 光ディスク記録装置および光ディスク再生装置
JPH0554388A (ja) 光デイスク記録再生装置
WO2000051117A1 (fr) Dispositif d'enregistrement / reproduction
JP3488291B2 (ja) 記録又は再生装置、記録装置
JP2970073B2 (ja) データ記録/再生方法
JPS61288580A (ja) 静止画付音声信号記録再生方式
JP3436257B2 (ja) データ記録方法及びデータ記録装置、データ再生方法及びデータ再生装置
JPH07262691A (ja) ディスクとその記録または再生方法
JPS61216149A (ja) 光磁気デイスク記録再生装置における情報信号記録方法
JP2705264B2 (ja) 情報記録ディスク再生装置
JPH07130088A (ja) 情報記録再生装置
JP3198535B2 (ja) データ記録/再生方法及び記録/再生装置
JPH06215534A (ja) 記録再生装置
JPH0782706B2 (ja) ディスク記録再生装置
JPH0227577A (ja) 光デイスク処理装置
JPH0775047A (ja) ディスク記録再生装置
JP2000251398A (ja) 記録再生装置
JPH07249268A (ja) 情報記録再生装置
JP2003078865A (ja) デジタル磁気記録再生装置
JPH04360067A (ja) ディスク再生装置