JPS61216149A - 光磁気デイスク記録再生装置における情報信号記録方法 - Google Patents
光磁気デイスク記録再生装置における情報信号記録方法Info
- Publication number
- JPS61216149A JPS61216149A JP5750885A JP5750885A JPS61216149A JP S61216149 A JPS61216149 A JP S61216149A JP 5750885 A JP5750885 A JP 5750885A JP 5750885 A JP5750885 A JP 5750885A JP S61216149 A JPS61216149 A JP S61216149A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- signal
- magneto
- optical pickup
- optical disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、光磁気ディスク記録再生装置における情報
信号記録方法に関するものである。
信号記録方法に関するものである。
この発明は、光磁気ディスク記録再生装置において、光
学ピックアップによる光磁気ディスクへの情報信号記録
時に、入力情報信号を時間軸圧縮して無信号部分を形成
し、光磁気ディスクと光学ピックアップとの相対回転速
度を再生時の2倍以上にして、上記無信号部分の間に一
部の記録トラックの記録情報を消去し、その後その記録
トラックに時間軸圧縮された情報信号を記録することに
より、記録情報を実質的にリアルタイムで書き換え可能
にしたものである。
学ピックアップによる光磁気ディスクへの情報信号記録
時に、入力情報信号を時間軸圧縮して無信号部分を形成
し、光磁気ディスクと光学ピックアップとの相対回転速
度を再生時の2倍以上にして、上記無信号部分の間に一
部の記録トラックの記録情報を消去し、その後その記録
トラックに時間軸圧縮された情報信号を記録することに
より、記録情報を実質的にリアルタイムで書き換え可能
にしたものである。
従来、光磁気ディスクに情報を記録する方式として、磁
界変調方式と光変調方式の2つの方式がある。
界変調方式と光変調方式の2つの方式がある。
磁界変調方式は、情報信号によって外部磁界を変調し、
光磁気ディスク上のレーザ光の照射された部分の磁化方
向を変える方式である。
光磁気ディスク上のレーザ光の照射された部分の磁化方
向を変える方式である。
一方、光変調方式は、レーザ光の強度を情報信号により
変調し、光磁気ディスクに初期着磁方向と逆方向の外部
磁界をかけて、その光磁気ディスクのレーザ光に強く照
射された部分の磁化方向を変える方式である。
変調し、光磁気ディスクに初期着磁方向と逆方向の外部
磁界をかけて、その光磁気ディスクのレーザ光に強く照
射された部分の磁化方向を変える方式である。
磁界変調方式は、重ね書きが可能で情報の消去なしに書
き換えが出来るが、磁界を変調するため記録上限の周波
数が低く、光磁気記録の大きな特徴である高密度記録が
出来るという点を十分に生かせる記録方式ではない。
き換えが出来るが、磁界を変調するため記録上限の周波
数が低く、光磁気記録の大きな特徴である高密度記録が
出来るという点を十分に生かせる記録方式ではない。
このため、半導体レーザを直接情報信号によって駆動す
ることにより、容易に高い周波数まで記録が可能である
光変調方式が一般に採用されている。
ることにより、容易に高い周波数まで記録が可能である
光変調方式が一般に採用されている。
しかしながら、従来の光変調方式は重ね書きが不可能な
ため、前に記録された情報を消去した後でなければ新ら
たな情報を記録できないという問題点があるため、光磁
気記録の応用分野はコンピュータの外部メモリや静止画
ファイルのようなリアルタイ11の情報の書き換えが要
求されない分野に限られているのが現状である。
ため、前に記録された情報を消去した後でなければ新ら
たな情報を記録できないという問題点があるため、光磁
気記録の応用分野はコンピュータの外部メモリや静止画
ファイルのようなリアルタイ11の情報の書き換えが要
求されない分野に限られているのが現状である。
この発明は、光磁気ディスク記録再生装置における、こ
のような従来の光変調方式による情報信号記録方法の問
題点を解決し、動画や音声等の情報をリアルタイムで書
き換え可能にすることを目的とする。
のような従来の光変調方式による情報信号記録方法の問
題点を解決し、動画や音声等の情報をリアルタイムで書
き換え可能にすることを目的とする。
そのため、この発明による光磁気ディスク記録再生装置
における情報信号記録方法は、情報信号記録時に入力情
報信号を所定の時間Fit位毎に時間軸圧縮して無信号
部分を形成すると共に、光磁気ディスクと光学ピックア
ップとの相対速度を再生時における相対速度の2倍以上
にして、上記無(8号部分の間に光学ピックアップによ
り光磁気ディスク上の一部の記録トラックの記録情報を
消去し、その後肢記録トラックを光学ピックアップによ
って再度走査して、上記時間軸圧縮された情報信号□ 、 t;tast、a、t″″′。1016゜〔
実 施 例〕 : 以下、この発明の実施例を図面に基づ5
・て説明する。
における情報信号記録方法は、情報信号記録時に入力情
報信号を所定の時間Fit位毎に時間軸圧縮して無信号
部分を形成すると共に、光磁気ディスクと光学ピックア
ップとの相対速度を再生時における相対速度の2倍以上
にして、上記無(8号部分の間に光学ピックアップによ
り光磁気ディスク上の一部の記録トラックの記録情報を
消去し、その後肢記録トラックを光学ピックアップによ
って再度走査して、上記時間軸圧縮された情報信号□ 、 t;tast、a、t″″′。1016゜〔
実 施 例〕 : 以下、この発明の実施例を図面に基づ5
・て説明する。
第1図はこの発明をビデオ信号の記録再生に適用した例
であり、この発明に関連する部分のみを:、
示し、サーボ系等の図示を省略している。
であり、この発明に関連する部分のみを:、
示し、サーボ系等の図示を省略している。
) ”刃端“l#゛6o”力1デ4イ言号1
1・”寺間軸圧縮器2を経てFM変調器3でFM変調を
受け、レーザ駆動回路4に入力される。そして、このレ
ーザ駆動回路4の出力によって光学ピックアップ5の半
導体レーザを駆動し、光磁気ディスク6にFM変調ビデ
オ信号を記録する。
1・”寺間軸圧縮器2を経てFM変調器3でFM変調を
受け、レーザ駆動回路4に入力される。そして、このレ
ーザ駆動回路4の出力によって光学ピックアップ5の半
導体レーザを駆動し、光磁気ディスク6にFM変調ビデ
オ信号を記録する。
コイル10は、記録及び消去時に外部磁界を発生するた
めに設けられている。
めに設けられている。
ディスクモータ11はモータ駆動回路12によって駆動
され、この実施例では記録時には900rpmで回転す
るように制御される。
され、この実施例では記録時には900rpmで回転す
るように制御される。
次に再生時は、レーザ駆動回路4により光学ピックアッ
プ5の半導体レーザが一定光量の光ビームを発するよう
に駆動され、光磁気ディスク6にその光ビームを照射し
、光ピツクアップ5はその反射光によって光磁気ディス
ク6」二の磁化方向を検出する。その検出信号をプリア
ンプ7によって増幅し、FM復調器8によってビデオ信
号に復調して再生ビデオ信号を出力端子9から出力する
。
プ5の半導体レーザが一定光量の光ビームを発するよう
に駆動され、光磁気ディスク6にその光ビームを照射し
、光ピツクアップ5はその反射光によって光磁気ディス
ク6」二の磁化方向を検出する。その検出信号をプリア
ンプ7によって増幅し、FM復調器8によってビデオ信
号に復調して再生ビデオ信号を出力端子9から出力する
。
この再生時には、ディスクモータ11はモータ駆動回路
12によって45Orpmで回転するように制御される
。
12によって45Orpmで回転するように制御される
。
ここで、時間軸圧縮器2の具体的構成例を第2図に示し
、その作用を説明する。
、その作用を説明する。
入力端子1からの入力ビデオ信号は、A/D変換器20
及び同期分離器22に入力し、A/D変換器20によっ
てデジタル化されたビデオ信号はメモリ23に蓄積され
、同期分離器22によって分離された同期信号はサンプ
リングクロック発生器21及び書き込みアドレス発生器
25に供給される。
及び同期分離器22に入力し、A/D変換器20によっ
てデジタル化されたビデオ信号はメモリ23に蓄積され
、同期分離器22によって分離された同期信号はサンプ
リングクロック発生器21及び書き込みアドレス発生器
25に供給される。
サンプリングクロック発生器21で発生したサンプリン
グクロックは、A/D変換器20と書き込みアドレス発
生器25に供給され、A/D変換器20はこのサンプリ
ングクロックによって入カビチオ信号をA/D変換する
。また、書き込みアドレス発生器25によって発生され
る書き込みアドレスデータは、メモリ制御器24を介し
てメモリ23に供給され、メモリ23はそのアドレスに
A、 / D変換器20の出力データを書き込む。
グクロックは、A/D変換器20と書き込みアドレス発
生器25に供給され、A/D変換器20はこのサンプリ
ングクロックによって入カビチオ信号をA/D変換する
。また、書き込みアドレス発生器25によって発生され
る書き込みアドレスデータは、メモリ制御器24を介し
てメモリ23に供給され、メモリ23はそのアドレスに
A、 / D変換器20の出力データを書き込む。
読み出しクロック発生器27は、サンプリングクロック
の2倍の周波数の読み出しクロックを発生しており、そ
れがD/A変換器26及び読み出しアドレス発生器28
に供給され、読出しアドレス発生器28から出力される
読み出しアドレスデータは、メモリ制御部24を介して
メモリ23に供給され、メモリ23に蓄積されたそのア
ドレスのデータが読み出されて、D/A変換器26によ
ってアナログ信号に変換され、1/2に時間軸が圧縮さ
れたビデオ信号としてFM変調器3に供給される。
の2倍の周波数の読み出しクロックを発生しており、そ
れがD/A変換器26及び読み出しアドレス発生器28
に供給され、読出しアドレス発生器28から出力される
読み出しアドレスデータは、メモリ制御部24を介して
メモリ23に供給され、メモリ23に蓄積されたそのア
ドレスのデータが読み出されて、D/A変換器26によ
ってアナログ信号に変換され、1/2に時間軸が圧縮さ
れたビデオ信号としてFM変調器3に供給される。
この時間軸圧縮器2の作用を、第3図を参照してさらに
説明する。
説明する。
第3図(a)は入力ビデオ信号の時系列であり、同図(
b)は時間軸圧縮器2の出力信号の時系列である。 入
力ビデオ信号は、時間軸圧縮器2において4フレームを
単位として2分の1に時間軸圧縮され、第3図(a)に
おける1、、2,3.4の各フレームが同図(b)にお
ける1’ 、2’ 、3’ 、4’の各フレームに対応
し、(b)では無信号部分Eが形成される。
b)は時間軸圧縮器2の出力信号の時系列である。 入
力ビデオ信号は、時間軸圧縮器2において4フレームを
単位として2分の1に時間軸圧縮され、第3図(a)に
おける1、、2,3.4の各フレームが同図(b)にお
ける1’ 、2’ 、3’ 、4’の各フレームに対応
し、(b)では無信号部分Eが形成される。
この時間軸圧縮器2の出力が、F M変調器3゜レーザ
駆動回路4.光学ピックアップ5を経て光磁気ディスク
6」二に記録されるのである。
駆動回路4.光学ピックアップ5を経て光磁気ディスク
6」二に記録されるのである。
この光磁気ディスク6上の記録パターンである螺旋状の
記録トラックの例を第4図に示す。光学ピックアップ5
は光磁気ディスク6上を図中の矢印の方向へ内周側から
外周側へ走査していく。
記録トラックの例を第4図に示す。光学ピックアップ5
は光磁気ディスク6上を図中の矢印の方向へ内周側から
外周側へ走査していく。
記録時には、光磁気ディスク6が900rpmで回転し
ており、−周の時間は2フレ一ム分に相当する。第4図
のA点を第3図の8点と時系列上で一致させると、同図
(b)の無信号部分Eが第4図のA点からB点までの一
周分に相当する。
ており、−周の時間は2フレ一ム分に相当する。第4図
のA点を第3図の8点と時系列上で一致させると、同図
(b)の無信号部分Eが第4図のA点からB点までの一
周分に相当する。
この−周の間に、レーザ駆動回路4によって光学ピック
アップ5の半導体レーザを消去可能な光量で駆動し、か
つコイル10による磁界の方向を光磁気ディスク6の初
期磁化方向に向け、第4図のA点からB点までの記録ト
ラックの記録内容を消去し、初期磁化方向にそろえる。
アップ5の半導体レーザを消去可能な光量で駆動し、か
つコイル10による磁界の方向を光磁気ディスク6の初
期磁化方向に向け、第4図のA点からB点までの記録ト
ラックの記録内容を消去し、初期磁化方向にそろえる。
しかる後に、第4図のB点において光学ピックアップ5
の走査をA点にトラック移動し、かつコイル10の磁界
の方向を光磁気ディスク6の初期磁化方向と逆方向に向
け、第3図(b)の1′〜4′の各フレームの時間軸圧
縮されたビデオ信号をA点からB点までの記録トラック
に記録する。
の走査をA点にトラック移動し、かつコイル10の磁界
の方向を光磁気ディスク6の初期磁化方向と逆方向に向
け、第3図(b)の1′〜4′の各フレームの時間軸圧
縮されたビデオ信号をA点からB点までの記録トラック
に記録する。
以降、−同口で第4図のB点から6点までの記録トラッ
クの記録内容をまず消去し、次の一周でB点から6点ま
での記録トラックに次の4フレームのビデオ信号を記録
するというように、この消去及び記録動作を繰り返す。
クの記録内容をまず消去し、次の一周でB点から6点ま
での記録トラックに次の4フレームのビデオ信号を記録
するというように、この消去及び記録動作を繰り返す。
このようにして、新らたなビデオ信号を記録された光磁
気ディスク6は、−周に4フレ一ム分のビデオ信号が記
録されており、再生時には、ディスフモータ11をモー
タ駆動回路12により450rpmで回転させることに
よって、第3図(a)に示したような元の時系列に並ん
だビデオ信号を再生することができる。
気ディスク6は、−周に4フレ一ム分のビデオ信号が記
録されており、再生時には、ディスフモータ11をモー
タ駆動回路12により450rpmで回転させることに
よって、第3図(a)に示したような元の時系列に並ん
だビデオ信号を再生することができる。
なお、記録時における光学ピックアップ5の1−ラック
移動時に記録信号に途切れが発生するが。
移動時に記録信号に途切れが発生するが。
それは垂直同期付近に発生するので画面」二には現われ
ず、またドロップアウト補償あるいは同期信号の補正等
によって、再生ビデオ信号中より除去できるものである
。
ず、またドロップアウト補償あるいは同期信号の補正等
によって、再生ビデオ信号中より除去できるものである
。
次に、この発明の他の実施例を第5図に示す。
これは、この発明を音声信号のディジタル記録に応用し
た例であり、第1図と同じ部分には同一符号を付しであ
る。
た例であり、第1図と同じ部分には同一符号を付しであ
る。
この実施例において、入力端子13から入力する音声信
号は、A/D変換器14によってデジタル化され、時間
軸圧縮器15にて時間軸が圧縮され、符号化器16にて
符号化され、レーザ駆動回路4を介して光学ピックアッ
プ5の半導体レーザーを駆動し、光磁気ディスク6にデ
ジタル変調音声信号として記録される。
号は、A/D変換器14によってデジタル化され、時間
軸圧縮器15にて時間軸が圧縮され、符号化器16にて
符号化され、レーザ駆動回路4を介して光学ピックアッ
プ5の半導体レーザーを駆動し、光磁気ディスク6にデ
ジタル変調音声信号として記録される。
この記録時には、ディスクモータ11は、モータ駆動回
路12によって再生時の回転数の2倍の回転数で回転さ
れる。一方、再生時にはこのディスクモータ11が記録
時の2分の1の回転数で回転するようにモータ駆動回路
12により制御される。
路12によって再生時の回転数の2倍の回転数で回転さ
れる。一方、再生時にはこのディスクモータ11が記録
時の2分の1の回転数で回転するようにモータ駆動回路
12により制御される。
そして、光ピツクアップ5により検出された光磁気ディ
スク6上の記録信号は、プリアンプ7によって増幅され
て復号器17で復号され、D/A変換器18を経てアナ
ログ信号に変換されて、再生音声信号として出力端子1
日から出力される。
スク6上の記録信号は、プリアンプ7によって増幅され
て復号器17で復号され、D/A変換器18を経てアナ
ログ信号に変換されて、再生音声信号として出力端子1
日から出力される。
この実施例の作用をもう少し詳しく説明すると。
A/D変換器14によってデジタル化された音声信号は
、時間軸圧縮器15において、再生時の光磁気ディスク
6の一周分に相当する時間分づつメモリに蓄積され、デ
ジタル化された時のサンブリ1 ング周波数の
2倍の周波数でそのメモリから読み出されることにより
、1/2に時間軸圧縮された1 デジタル音声
信号として符号化器16に供給される。
、時間軸圧縮器15において、再生時の光磁気ディスク
6の一周分に相当する時間分づつメモリに蓄積され、デ
ジタル化された時のサンブリ1 ング周波数の
2倍の周波数でそのメモリから読み出されることにより
、1/2に時間軸圧縮された1 デジタル音声
信号として符号化器16に供給される。
ディスクモータ11の回転数を第1図の実施例と同様に
、記録時に900rpmとし、再生時に45Orpmと
した場合、入力音声信号を約133m5ecつまり第3
図に示したビデオ信号の4フレームに相当する時間ごど
に区切ることにより時間軸圧縮を行ない、その区間ごと
に無信号部分を形成する。
、記録時に900rpmとし、再生時に45Orpmと
した場合、入力音声信号を約133m5ecつまり第3
図に示したビデオ信号の4フレームに相当する時間ごど
に区切ることにより時間軸圧縮を行ない、その区間ごと
に無信号部分を形成する。
それ以降は、第1図の実施例の場合と同様にして、デジ
タル変調の音声信号が光磁気ディスク6に書き換え記録
される。
タル変調の音声信号が光磁気ディスク6に書き換え記録
される。
但し、この実施例の場合には、−周に一度のトラック移
動に対しては、予じめ一周に一回の特定位置を非記録部
分とし、符号化器16によって変調する時に、この非記
録部分を除いた部分に約133m5ec分の音声信号を
記録するように変調する。
動に対しては、予じめ一周に一回の特定位置を非記録部
分とし、符号化器16によって変調する時に、この非記
録部分を除いた部分に約133m5ec分の音声信号を
記録するように変調する。
この発明は、上述した各実施例に限定されるものではな
く、ディスクモータの回転数は、例えば記録時に180
Orpmで再生時に900rpmとしてもよく、その場
合ビデオ信号の記録であれば2フレームを単位として時
間軸を圧縮すればよい。
く、ディスクモータの回転数は、例えば記録時に180
Orpmで再生時に900rpmとしてもよく、その場
合ビデオ信号の記録であれば2フレームを単位として時
間軸を圧縮すればよい。
また、再生時の3倍の回転数で記録することも1
15・そ0場合には・ 1゛泗′の移動位置2消去開
始位置をずらすことが可能となり、記録信号の途切れを
トラック移動による途切れのみにできる: の
で、再生信号の品質が向上するという利点かあ1
る。
15・そ0場合には・ 1゛泗′の移動位置2消去開
始位置をずらすことが可能となり、記録信号の途切れを
トラック移動による途切れのみにできる: の
で、再生信号の品質が向上するという利点かあ1
る。
(さらに、第4図には螺旋状の記録トラックが形成され
た光磁気ディスクの例を示したが、記録ト1: 1 ラックが同心円状に形成された光磁気ディ
スクに対しても、この発明が有効であることは言うまで
もない。
た光磁気ディスクの例を示したが、記録ト1: 1 ラックが同心円状に形成された光磁気ディ
スクに対しても、この発明が有効であることは言うまで
もない。
以上説明してきたように5この発明によれば、光磁気デ
ィスク記録再生装置において、光磁気記録本来の高密度
性を維持したまま、特にビデオ信号や音声信号等の情報
を実質的にリアルタイムで書き換えることが可能になり
、これは光磁気記録を民生分野にまで応用可能にするも
のである。
ィスク記録再生装置において、光磁気記録本来の高密度
性を維持したまま、特にビデオ信号や音声信号等の情報
を実質的にリアルタイムで書き換えることが可能になり
、これは光磁気記録を民生分野にまで応用可能にするも
のである。
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック構成図、
第2図はその時間軸圧縮器2の具体的構成例を示すブロ
ック図、 第3図は同じくその時間軸圧縮の作用説明に供する説明
図、 第4図は光磁気ディスク」二の記録トラックの例を示す
説明図、 第5図はこの発明の他の実施例を示すブロック構成図で
ある。
ック図、 第3図は同じくその時間軸圧縮の作用説明に供する説明
図、 第4図は光磁気ディスク」二の記録トラックの例を示す
説明図、 第5図はこの発明の他の実施例を示すブロック構成図で
ある。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 情報信号を光学ピックアップによつて光磁気ディス
クに磁気記録し、その記録された情報を前記光学ピック
アップによつて再生する光磁気ディスク記録再生装置に
おいて、 情報信号記録時に入力情報信号を所定の時間単位毎に時
間軸圧縮して無信号部分を形成すると共に、前記光磁気
ディスクと光学ピックアップとの相対速度を再生時にお
ける相対速度の2倍以上にして、前記時間軸圧縮によつ
て形成された無信号部分の間に前記光学ピックアップに
より前記光磁気ディスク上の一部の記録トラックの記録
情報を消去し、その後該記録トラックを前記光学ピック
アップによつて再度走査して、前記時間軸圧縮された情
報信号を記録することを特徴とする光磁気ディスク記録
再生装置における情報信号記録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5750885A JPS61216149A (ja) | 1985-03-20 | 1985-03-20 | 光磁気デイスク記録再生装置における情報信号記録方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5750885A JPS61216149A (ja) | 1985-03-20 | 1985-03-20 | 光磁気デイスク記録再生装置における情報信号記録方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61216149A true JPS61216149A (ja) | 1986-09-25 |
JPH0313653B2 JPH0313653B2 (ja) | 1991-02-25 |
Family
ID=13057675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5750885A Granted JPS61216149A (ja) | 1985-03-20 | 1985-03-20 | 光磁気デイスク記録再生装置における情報信号記録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61216149A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61220152A (ja) * | 1985-03-27 | 1986-09-30 | Sony Corp | 光―磁気ディスクの消去・記録方法 |
EP0196590A2 (en) * | 1985-03-27 | 1986-10-08 | Sony Corporation | Signal recording and reproducing apparatus for an opto-magnetic disk |
-
1985
- 1985-03-20 JP JP5750885A patent/JPS61216149A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61220152A (ja) * | 1985-03-27 | 1986-09-30 | Sony Corp | 光―磁気ディスクの消去・記録方法 |
EP0196590A2 (en) * | 1985-03-27 | 1986-10-08 | Sony Corporation | Signal recording and reproducing apparatus for an opto-magnetic disk |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0313653B2 (ja) | 1991-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3213845B2 (ja) | データ記録方法/記録装置及びデータ再生方法/再生装置 | |
JP2601122B2 (ja) | 光ディスク装置及び光ディスク | |
KR950008913B1 (ko) | 비디오 디스크 플레이어의 양면연속 재생방법 | |
JPS61216149A (ja) | 光磁気デイスク記録再生装置における情報信号記録方法 | |
JPH04332960A (ja) | ディジタル高速ダビング回路 | |
JPS6113404A (ja) | 磁気記緑再生装置 | |
JP2877605B2 (ja) | ディスク記録再生装置 | |
EP0596139A1 (en) | Optical disk recorder/reproducer | |
JP3436257B2 (ja) | データ記録方法及びデータ記録装置、データ再生方法及びデータ再生装置 | |
JPS63138527A (ja) | 光デイスク装置 | |
JPH0547110A (ja) | 光デイスク装置 | |
JP3230247B2 (ja) | データ記録/再生方法 | |
JPH07130088A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JPS61288580A (ja) | 静止画付音声信号記録再生方式 | |
JPH0782706B2 (ja) | ディスク記録再生装置 | |
JPH0335480A (ja) | ディスク記録再生装置 | |
JPS63104269A (ja) | 情報信号の磁気記録装置 | |
JPH0644672A (ja) | ディスク記録装置 | |
JPH0417142A (ja) | 光磁気記録再生装置 | |
JPH04355265A (ja) | データ記録/再生方法 | |
JPH06150326A (ja) | ディスク記録再生装置 | |
JPH04328360A (ja) | データ再生方法 | |
JPS58125280A (ja) | ビデオデイスク情報記録再生方式 | |
JPH0227577A (ja) | 光デイスク処理装置 | |
JPH0264961A (ja) | 光ディスク用映像信号発生装置 |