JPH04355262A - 検索情報セーブ方式 - Google Patents

検索情報セーブ方式

Info

Publication number
JPH04355262A
JPH04355262A JP3156224A JP15622491A JPH04355262A JP H04355262 A JPH04355262 A JP H04355262A JP 3156224 A JP3156224 A JP 3156224A JP 15622491 A JP15622491 A JP 15622491A JP H04355262 A JPH04355262 A JP H04355262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search database
optical disk
area
address
retrieval database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3156224A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Tsukamoto
塚本 節男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3156224A priority Critical patent/JPH04355262A/ja
Publication of JPH04355262A publication Critical patent/JPH04355262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は文書をイメージの形式で
登録保管する電子ファイリング装置に係り、特に、ファ
イルされた文書を高速に検索するための検索データベー
スを光ディスク上にセーブする検索情報セーブ方式に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】光ディスクを用いた電子ファイリングシ
ステムにおいては、文書の検索を容易にするために、通
常、検索データベースを高速に読み書きできる磁気ディ
スク装置上においている。さらに、光ディスクを別の電
子ファイリング装置でも使用できるようにするために、
この検索データベースを光ディスクにセーブする方式を
採用しているものが多い。
【0003】そして、従来の技術では、図3に示すよう
に光ディスクの先頭位置にセーブ領域を設ける方式であ
る。従来方式の場合の光ディスクの領域をアドレスの小
さい順に左から右へと並べた光ディスクの図である図3
において、31は検索データベースのセーブ領域、32
−1,32−2・・・は文書イメージ(1),(2)・
・・、33は空領域を示す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の方式では、
光ディスク上の検索データベースのセーブ領域の直後か
ら文書イメージの登録領域が始まっている。したがって
、登録文書数が増加して、検索データベースの容量が大
きくなった場合にセーブ領域に入らなくなり、それ以上
の文書のファイリングができなくなるという課題があっ
た。また、セーブ領域を予め大きく確保しておく方式も
あるが、この方式においても領域をどれくらい大きくと
っておけばよいかを決める基準が判らないため、無駄に
大きくとりすぎたり、不足したりするという課題があっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の検索情報セーブ
方式は、文書のイメージを格納する書き替え可能な光デ
ィスク装置と、光ディスクに格納された文書の中から特
定の文書を高速に検索するための情報を集めた検索デー
タベースを格納する磁気ディスク装置とを持つ電子ファ
イリングシステムにおいて、この電子ファイリングシス
テムの使用終了時に上記検索データベースを上記光ディ
スクの最後の位置に書き出すには、この光ディスクのど
の位置(アドレス)から書き始めればよいかを計算する
先頭アドレス計算手段と、このアドレス計算手段によっ
て算出されたアドレスを指定して検索データベースを上
記光ディスクに書き出すアドレス指定書き出し手段と、
上記電子ファイリングシステムの使用開始時に光ディス
ク上にある検索データベースを上記磁気ディスクに読み
込む検索データベース読み込み手段とを備えてなるもの
である。
【0006】
【作用】本発明においては、ファイルされた文書を高速
に検索するための検索データベースを光ディスク上にセ
ーブする。
【0007】
【実施例】図1は本発明による検索情報セーブ方式の一
実施例を示すブロック図である。この図1において、1
1は文書のイメージを格納する書き替え可能な光ディス
ク装置、12は光ディスクに格納された文書の中から特
定の文書を高速に検索するための情報を集めた検索デー
タベースで、この検索データベース12は磁気ディスク
装置に格納されている。13は処理開始時に光ディスク
装置11上の検索データベースのセーブ領域18からレ
コードを読み込み、磁気ディスク装置上の検索データへ
書き出す検索データベース読み込み部で、この検索デー
タベース読み込み部13は電子ファイリングシステムの
使用開始時に光ディスク上にある検索データベースを磁
気ディスクに読み込む検索データベース読み込み手段を
構成している。14はこの検索データベース読込み部1
3を含む開始処理部である。
【0008】15は処理終了時に検索データベースのセ
ーブ領域18の先頭位置を計算する先頭アドレス計算部
で、この先頭アドレス計算部15は、光ディスク装置1
1と磁気ディスク装置とを持つ電子ファイリングシステ
ムの使用終了時に検索データベース12を光ディスクの
最後の位置に書き出すには、この光ディスクのどの位置
(アドレス)から書き始めればよいかを計算する先頭ア
ドレス計算手段を構成している。16は先頭アドレス計
算部15で計算されたアドレスを指定して検索データベ
ース12をセーブ領域へ書き出すアドレス指定書出し部
で、このアドレス指定書出し部16は、上記アドレス計
算手段によって算出されたアドレスを指定して検索デー
タベースを光ディスクに書き出すアドレス指定書き出し
手段を構成している。17はこの先頭アドレス計算部1
5とアドレス指定書出し部16とを含む終了処理部であ
る。
【0009】図2は本発明を適用した場合の光ディスク
の領域をアドレスの小さい順に左から右へと並べた説明
図で、18は最後の位置に置かれた検索データベースの
セーブ領域を示し、21−1,21−2,21−3・・
・は文書イメージ(1),(2),(3)・・・22は
空領域を示す。
【0010】つぎに図1に示す実施例の動作を図2を参
照して説明する。まず、電子ファイリングシステムによ
る処理開始時には、開始処理部14の中で検索データベ
ース読込み部13が起動される。この検索データベース
読込み部13は光ディスク上の検索データベースのセー
ブ領域18の先頭から順にレコードを読み込み、磁気デ
ィスク上の検索データベースの領域に書き出す。そして
、すべてのレコードをこのようにして検索データベース
の領域へ書き出した時点で検索データベース読込み部1
3の処理が終了し、次の処理へと制御が渡される。以後
の処理、例えば、文書の更新,検索等の処理では、この
磁気ディスク上の検索データベースが用いられて高速な
処理が行われる。すべての処理が終了した時点で終了処
理部17が起動され、その中で、先頭アドレス計算部1
5が呼び出される。そして、この先頭アドレス計算部1
5では、光ディスクの最終アドレス(図2のB)から検
索データベースの領域18の大きさを差し引くことによ
り検索データベースのセーブ領域18の先頭アドレス(
図2のA)を求める。
【0011】つぎに、アドレス指定書出し部16が呼び
出される。このアドレス指定書出し部16では、磁気デ
ィスク上の検索データベースからレコードを順次読み込
み、先頭アドレス計算部15で計算された先頭位置(図
2のAの位置)から順に書き出される。そして、すべて
のレコードを光ディスク上の検索データベースのセーブ
領域へ書き出した時点で処理を終了する。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明の検索情報セ
ーブ方式によれば、従来の方式において、光ディスクの
先頭に位置していた検索データベースを最後の位置に置
くことにより、文書数の増加に伴う検索データベースの
増大によって登録ができなくなる問題や、予め大きな領
域を確保しておくことによって領域の無駄が生じる等の
問題が発生しないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明を適用した場合の光ディスクの領域をア
ドレスの小さい順に左から右へと並べた図1の動作説明
図である。
【図3】従来方式の場合の光ディスクの領域をアドレス
の小さい順に左から右へと並べた説明図である。
【符号の説明】
11  光ディスク装置 12  検索データベース 13  検索データベース読込み部 14  開始処理部 15  先頭アドレス計算部 16  アドレス指定書出し部 17  終了処理部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  文書のイメージを格納する書き替え可
    能な光ディスク装置と、光ディスクに格納された文書の
    中から特定の文書を高速に検索するための情報を集めた
    検索データベースを格納する磁気ディスク装置とを持つ
    電子ファイリングシステムにおいて、この電子ファイリ
    ングシステムの使用終了時に前記検索データベースを前
    記光ディスクの最後の位置に書き出すには、この光ディ
    スクのどの位置から書き始めればよいかを計算する先頭
    アドレス計算手段と、このアドレス計算手段によって算
    出されたアドレスを指定して検索データベースを前記光
    ディスクに書き出すアドレス指定書き出し手段と、前記
    電子ファイリングシステムの使用開始時に光ディスク上
    にある検索データベースを磁気ディスクに読み込む検索
    データベース読み込み手段とを備えることを特徴とする
    検索情報セーブ方式。
JP3156224A 1991-05-31 1991-05-31 検索情報セーブ方式 Pending JPH04355262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3156224A JPH04355262A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 検索情報セーブ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3156224A JPH04355262A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 検索情報セーブ方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04355262A true JPH04355262A (ja) 1992-12-09

Family

ID=15623075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3156224A Pending JPH04355262A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 検索情報セーブ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04355262A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08314963A (ja) * 1995-05-18 1996-11-29 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 情報検索方法および情報利用方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08314963A (ja) * 1995-05-18 1996-11-29 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 情報検索方法および情報利用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04186447A (ja) 情報処理装置
JPH1063578A (ja) 情報記録再生装置
JPS62177621A (ja) デイスク装置
JPH04355262A (ja) 検索情報セーブ方式
JP2002091806A (ja) ファイルシステム
JP2001118365A (ja) 記憶階層管理システム、記憶階層管理方法及び記憶階層管理プログラムを記録した記録媒体
JPH0477938A (ja) データ記憶方法
JPS6375950A (ja) Fbaデイスクのキヤツシユ制御方式
JP2650228B2 (ja) 集合型補助記憶装置のボリューム管理方式
JPH0644118A (ja) ファイルバックアップ方式
JP2784650B2 (ja) 光ディスクの記憶管理方法
JPH05151037A (ja) 業務処理中データベース再編成処理方式
JPH03225412A (ja) ファイルデータ読込み方式
JP3019104B2 (ja) ファイル処理装置
JPH02213962A (ja) ディスクキャッシュにおけるキャッシュメモリ制御方式
JPH04116737A (ja) 電子ファイリング装置
JPH06149647A (ja) マルチメディアファイル管理方式
JPH07248971A (ja) データ読み込み処理装置
JPH05342152A (ja) バッファ制御方式
JPH05165575A (ja) 仮想ディスク装置
JPH02299036A (ja) 情報記録再生方法
JPH0233786A (ja) 光ディスク装置
JPH04361339A (ja) 追記型光ディスクのファイル管理方式
JPH04344953A (ja) 記憶媒体のファイル管理方法
JPH07253916A (ja) ファイルシステム情報管理装置