JPH0435497Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435497Y2
JPH0435497Y2 JP4301485U JP4301485U JPH0435497Y2 JP H0435497 Y2 JPH0435497 Y2 JP H0435497Y2 JP 4301485 U JP4301485 U JP 4301485U JP 4301485 U JP4301485 U JP 4301485U JP H0435497 Y2 JPH0435497 Y2 JP H0435497Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
main shaft
support member
spring
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4301485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61159581U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4301485U priority Critical patent/JPH0435497Y2/ja
Publication of JPS61159581U publication Critical patent/JPS61159581U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0435497Y2 publication Critical patent/JPH0435497Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は自閉扉に係り、より詳細には点検口の
扉として用いるに好適な自閉扉に関する。
(従来技術及びその問題点) 高層ビルなどの建屋にはガス、水道などを点検
するための点検口が配設されている。この点検口
には、扉が配設されているが、この扉が開放状態
のまま放置されると、火災発生時などに点検口を
介して各階に煙が充満する恐れがあるため、点検
口の扉は自閉扉であることが必要とされており、
実公昭57−17024号公報に記載されているものな
ど各種のものが提案されている。ところが、従来
の扉は、扉に閉扉方向への付勢力を作用させるに
は、コイルばねを180°以上回動しなければなら
ず、調整が面倒であつた。更に、扉を開いた場
合、扉が枠体と当接するまで開くように構成され
ていたため扉の開け方によつては扉が枠体と当接
し変形する恐れがあつた。
(考案の目的) 本考案は、前記従来の課題に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、扉に閉扉方向への付勢力
を作用させる調整を簡単に行うことができると共
に、扉が所定角度以上開扉するのを防止すること
ができる自閉扉を提供することにある。
(考案の構成) 前記目的を達成するために、本考案は、枠体1
0の開口部に扉12と嵌合する段部10A,10
Bを形成し、この段部で扉の隅部両端をそれぞれ
回動自在に軸支16,14し、扉により開口部を
閉塞するものにおいて、扉の隅部のうち扉を軸支
する主軸16のほぼ延長上に一対の支持部材2
8,40を離隔して固定し、主軸のうち一方の主
軸16を延設して各支持部材の貫通孔30,42
に回動自在に挿着し、各支持部材間の主軸外周面
にスプリング44を巻回してその一端を一方の支
持部材40側の主軸に固定し、スプリングの他端
を他方の支持部材28に固定し、更に他方の支持
部材28には支持部材の貫通孔30とほぼ直交す
る方向に延在する一対の調整孔56,58を刻設
し、かつ支持部材に囲まれた主軸外周面には主軸
の回動により各調整孔と連通する調整溝52,5
4を刻設し、閉扉方向へ所定角度回動したスプリ
ングの開扉方向への復帰を阻止することのできる
よう、前記一方の調整孔56を介して一方の調整
溝52に挿着された締結部材60を設け、扉の所
定角度以上の開扉を阻止することのできるよう、
前記他方の調整孔58を介して他方の調整溝54
へ挿着された締結部材62を設けて構成したもの
である。
(考案の実施例) 以下、本考案の好適な実施例を図面に基づいて
説明する。
第1図乃至第11図には、本考案の好適な実施
例の構成が示されている。図面において、枠体1
0の上下にはそれぞれ扉12と嵌合する段部10
A,10Bが形成されており、扉12の隅部両端
が主軸14と主軸16により段部10A,10B
に軸支されている。主軸14は、扉12の隅部上
端に溶接により固定されたピボツト本体18の孔
20内に挿着されていると共に、段部10Aに固
定された受座24に刻設された孔22内に挿着さ
れている。そして主軸14の他端には小径部14
Aが形成されており、この小径部14Aにピボツ
ト本体18に螺着されたビス26の先端が当接し
主軸14の抜け止めがなされている。
一方、主軸16は、扉12隅部の他端に固定さ
れた支持部材28の貫通孔30内に挿着され、ワ
ツシヤ32を介して枠体に固定された受座34の
溝36内に非回転に支持されている。
また、扉12隅部には支持部材28と離隔して
支持部材としての軸受40が固定されており、主
軸16の一端が軸受40の貫通孔42内に挿着さ
れている。そして、主軸16外周面のうち支持部
材28と軸受40との間の外周面にはスプリング
44が巻回されている。そして、スプリング44
の一端のフツク部44Aが主軸16の端面に刻設
された溝46内に挿着され、スプリング44の他
端フツク部44Bが支持部材28に刻設された孔
48内に挿着されている。
また、主軸16外周面のうち支持部材28で囲
まれた外周面には、主軸16の軸方向とほぼ直交
する方向に延在する調整溝52,54が刻設され
ている。各調整溝52,54は、第4図及び第5
図に示されるように、半円状に形成されており、
調整溝52と調整溝54の切り欠き角度は45°ず
れた状態とされている。
一方、支持部材28には、貫通孔30と連通
し、かつ主軸16の回動により調整溝52,54
と連通するスプリングセツト用の調整孔56と扉
12の開扉角度を所定角度に調整するための調整
孔58が刻設されており、各調整孔56,58に
は締結部材としての止めねじ60,62が挿着さ
れている。各止めねじ60,62はその先端側が
テーパ状に形成されている。
本実施例は以上の構成からなり、次のその作用
を説明する。
主軸16の端面に形成された切り欠き16aに
調整工具を挿着して主軸16を閉扉方向へ約90°
回転させると、スプリング44が第4図に示され
るフリーの状態から閉扉方向へ90°回転され、ス
プリング44には弾発力が蓄積される。この状態
で止めねじ60を締め込み、止めねじ60の先端
を調整溝52の側壁と当接させると、スプリング
44の弾発力で主軸16が開扉方向へ回転するの
を防止することができる(第6図に示される状
態)。
次に、この状態で扉12を枠体10に対して約
45°開いて吊り込むと、主軸16下端の切り欠き
16Aが溝36内に挿着し、主軸が受座34に固
定される。この状態で止めねじ60をゆるめると
主軸16は受座34に固定されていることによつ
て回転できないため、スプリング44のフツク部
44Aが固定となり、フツク部44Bを中心とし
て支持部材28が回転し扉12が閉じる(第8図
の状態)。このときスプリング44には初期ねじ
りにより90°回転されているため、扉12が45°戻
つても更に45°のねじりによる弾発力が蓄積され、
扉12を閉扉方向に付勢する。
次に、扉12を吊り込んだ後、止めねじ62を
締め込むと共に扉12を開くと、扉12が約90°
開いたとき、第11図に示すように、止めねじ6
2の先端が、調整溝54の側壁に当接し、扉12
が90°以上開くのが阻止される。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、扉に閉
扉方向への付勢力を与える調整作業を簡単に行な
うことができると共に、扉が所定角度以上開くの
を防止することができるという優れた効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す縦断面図、第
2図は第1図の−線に沿う断面図、第3図は
第1図の−線に沿う断面図、第4図は止めね
じを締込む前の状態を説明するための第1図のX
−X線に沿う断面図、第5図は止めねじを締込む
前の状態を説明するための第1図のY−Y線に沿
う断面図、第6図は扉12を45°開いたときの状
態を示すX−X線に沿う断面図、第7図は扉12
が45°開いた状態を説明するためのY−Y線に沿
う断面図、第8図は開扉角度0°の状態を説明する
ためのX−X線に沿う断面図、第9図は開扉角度
0°のときに止めねじ62を締込んだときの状態を
示すY−Y線に沿う断面図、第10図は開扉角度
90°の状態を示すX−X線に沿う断面図、第11
図は開扉角度90°の状態において止めねじ62を
締込んだときの状態を示すY−Y線に沿う断面図
である。 10……枠体、12……扉、14……主軸、1
6……主軸、28……支持部材、44……スプリ
ング、52,54……調整溝、56,58……調
整孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 枠体の開口部に扉と嵌合する段部を形成し、こ
    の段部で扉の隅部両端をそれぞれ回動自在に軸支
    し、扉により開口部を閉塞するものにおいて、扉
    の隅部のうち扉を軸支する主軸のほぼ延長線上に
    一対の支持部材を離隔して固定し、主軸のうち一
    方の主軸を延設して各支持部材の貫通孔に回動自
    在に挿着し、各支持部材間の主軸外周面にスプリ
    ングを巻回してその一端を一方の支持部材側の主
    軸に固定し、スプリングの他端の他方の支持部材
    に固定し、更に他方の支持部材には支持部材の貫
    通孔とほぼ直交する方向に延在する一対の調整孔
    を刻設し、かつ支持部材に囲まれた主軸外周面に
    は主軸の回動により各調整孔と連通する調整溝を
    刻設し、閉扉方向へ所定角度回動したスプリング
    の開扉方向への復帰を阻止することのできるよ
    う、前記一方の調整孔を介して一方の調整溝に挿
    着された締結部材を設け、扉の所定角度以上の開
    扉を阻止することのできるよう、前記他方の調整
    孔を介して他方の調整溝に挿着された締結部材を
    設けてなることを特徴とする自閉扉。
JP4301485U 1985-03-25 1985-03-25 Expired JPH0435497Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4301485U JPH0435497Y2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4301485U JPH0435497Y2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61159581U JPS61159581U (ja) 1986-10-03
JPH0435497Y2 true JPH0435497Y2 (ja) 1992-08-21

Family

ID=30554290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4301485U Expired JPH0435497Y2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0435497Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61159581U (ja) 1986-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0435497Y2 (ja)
JP3023649B2 (ja) ばね式ドアクローザとそれを使用したドアヒンジ装置
JPH0531188Y2 (ja)
JPH0411114Y2 (ja)
JP2935673B2 (ja) ドアーの2段ストップ装置
JPH0543837B2 (ja)
JPH0347088Y2 (ja)
JPH04238Y2 (ja)
JPS6210387Y2 (ja)
JPS63135609A (ja) 球接手とスタビライザとの結合構造
JP3875174B2 (ja) 水道蛇口の弁開閉用ハンドル
JPH0635120Y2 (ja) 門 柱
JPS6032309Y2 (ja) 折り畳み扉の連結装置
JPS6222299U (ja)
JPH0130526Y2 (ja)
JPH0972148A (ja) 蝶 番
JPH0522612Y2 (ja)
JPH0319583Y2 (ja)
JPS6125651Y2 (ja)
JPS6136972Y2 (ja)
JPS6019890Y2 (ja) 折戸用連結装置
KR870004016Y1 (ko) 경 첩
JP2606221Y2 (ja) 蝶 番
JPS5822410Y2 (ja) ダストカバ−カイヘイヨウサイドヒンジ
JPH0355514Y2 (ja)