JPH043542A - 伝送符号の誤検出方式 - Google Patents

伝送符号の誤検出方式

Info

Publication number
JPH043542A
JPH043542A JP10380690A JP10380690A JPH043542A JP H043542 A JPH043542 A JP H043542A JP 10380690 A JP10380690 A JP 10380690A JP 10380690 A JP10380690 A JP 10380690A JP H043542 A JPH043542 A JP H043542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low
order group
parity
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10380690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Fujisawa
藤澤 隆則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10380690A priority Critical patent/JPH043542A/ja
Publication of JPH043542A publication Critical patent/JPH043542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディジタル信号を用いる伝送符号の誤検出方式
に関し、特にパリテイビットにより伝送路での誤検出を
行う伝送符号の誤検出方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の伝送符号の誤検出方式は、例えべ3つの
低次群信号を多重する場合、24BIP符号といって、
3つの低次群信号(i、j、k)をJIIN番に8個ず
つ順番に並べ、24ビツトとし、この24ビツトの内、
パ1”の数を数え、もし、奇数であれば、25ビツト目
のパリテイビットを“1″にして、25ビット全体で偶
数としている(偶パリティ)。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の伝送符号の誤検出方式では、伝送路の誤
検出をパリテイビットにより行っているが、3つの低次
群信号をのうちのいずれかが誤りを発生していることが
確認されることにとどまり、どの低次群信号の誤りなの
か判定できないとい欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の伝送符号の誤検出方式は、多重化されたN個の
低次群信号にパリテイビットを付加して伝送する伝送符
号の誤検出方式において、前記ノ(リティビットをそれ
ぞれの低次群信号に対するN種類のパリティビット(P
□、P2.P3・・・PN)とし、前記N種類のパリテ
ィビットが多重されたN個の低次群信号の次に順次付加
されることを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の伝送符号を示すフレームフ
ォーマット図、第2図は本実施例のプロ・ンク図である
本実施例は、3個の低次群信号i、j、kを多重する場
合で伝送符号に24BIPを用いている。
第1図において、低次群信号をi、j、には、順々に多
重され、24ビツトを構成する。25ビツト目は、低次
群信号に対してのパリティビットP+にはビット番号1
.4,7,10.13゜16.19.22ビツト目の′
1′°の個数を数えた結果のパリティを挿入する。この
用に多重が行なわれ、50番目のパリティビットP、に
はビット番号、2.5.s、1.1,14..20.2
3゜26、 29. 32. 35. 38. 41,
44. 47ビツト目の′1″の個数を数えた結果パリ
ティを挿入する。また75番目のパリティヒツトPkに
対するパリティである。Pkにはヒツト番号、3.6,
9,12,15,18,21,2427.30,33,
36,42.45,48,51.54,57,60,6
3.66.69.72ビツト目の213の個数を数えた
結果のパリティを挿入する。
第2図において、3個の低次群信号i、j、にはそれぞ
れ多重用インタフェース回路1に入力され、多重化回路
2からの同期用タイミングクロック信号4で、多重化に
可能な形態をもつ同期信号に変換され、同期化低次群信
号5となる。同期化低次群信号5 (i、j、k)は多
重化回路2へ送られ、パリティが付加されない高次群信
号9に多重化される。パリティが付加されない高次群信
号9は、パリティ付加回路4aを通って、パリティが付
加された高次群信号10となる。パリティビットPIは
次の様にして作られる。同期化低次群信号5は、多重化
回路へ送られる他、パリティ検出回路3に送られる。こ
こで多重化回路2からの低次群i用パリティ検出タイミ
ングクロ・ンク信号11で、パリティ検出のスタートお
よびスト・ンプがコントロールされる。パリティ検出の
結果は、低次群iのパリティP+6として出力され、パ
リティ付加回路4aへ送られる。パリテイビ・yトPJ
およびPkにていても同様の手順のパリティ検出が行わ
れる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、各々の低次群信号に対応
したパリティビットを多重された低次群信号列の中に順
々に設けることにより、各低次群信号毎に誤の有無を検
出できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の伝送符号を示すフレームフ
ォーマット図、第2図は本実施例のブロック図である。 1・・・多重用インタフェース回路、2・・・多重化回
路、3・・・パリティ検出回路、4a・・・ノにリテイ
イ寸カロ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多重化されたN個の低次群信号にパリテイビットを付加
    して伝送する伝送符号の誤検出方式において、前記パリ
    テイビットをそれぞれの低次群信号に対するN種類のパ
    リテイビット(P_1,P_2,P_3…P_N)とし
    、前記N種類のパリテイビットが多重されたN個の低次
    群信号の次に順次付加されることを特徴とする伝送符号
    の誤検出方式。
JP10380690A 1990-04-19 1990-04-19 伝送符号の誤検出方式 Pending JPH043542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10380690A JPH043542A (ja) 1990-04-19 1990-04-19 伝送符号の誤検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10380690A JPH043542A (ja) 1990-04-19 1990-04-19 伝送符号の誤検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH043542A true JPH043542A (ja) 1992-01-08

Family

ID=14363648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10380690A Pending JPH043542A (ja) 1990-04-19 1990-04-19 伝送符号の誤検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043542A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU654927B2 (en) * 1993-04-04 1994-11-24 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Herbicidal composition for upland farming and weeding method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU654927B2 (en) * 1993-04-04 1994-11-24 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Herbicidal composition for upland farming and weeding method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5580867A (en) Block synchronous signal extracting circuit
GB2189668A (en) Digital transmission system
JPS5523612A (en) Detection system of faulty position of optical fiber transmission system
JPS5813056B2 (ja) 多重化パルス伝送システムにおける正確なフレ−ム化を維持する方法
JPH05268182A (ja) Sonet伝送信号処理方法およびsonet伝送信号処理装置
JPH043542A (ja) 伝送符号の誤検出方式
NL8204429A (nl) Digitale platenspeler.
KR870001716A (ko) 순환디지탈정보 전송시스템
JPS5631264A (en) Composite transmission system of data and sound
JP2982348B2 (ja) 同期信号抽出回路
JPH01292927A (ja) データ伝送方式
JPS61101138A (ja) フレ−ム同期方式
JPH0435937B2 (ja)
JPS58220545A (ja) デイジタル伝送方式
JPH02222235A (ja) スタッフ多重変換装置の監視装置
SU993456A1 (ru) Устройство дл синхронизации
JPS59123329A (ja) 符号誤り検出方式
JP2576526B2 (ja) 入出力信号監視回路
JPS62120744A (ja) Pcm伝送符号化方式
JPS58219857A (ja) デイジタル情報伝送方式
JPS628636A (ja) フレ−ム同期装置
SU1478253A1 (ru) Устройство диагностического контрол аппаратуры цифровой магнитной записи
JPS5679546A (en) Data transmission system
JPS6238629A (ja) フレ−ム同期方法
JPS60137187A (ja) 同期信号抽出回路