JPH0435356A - 画像読取り装置 - Google Patents

画像読取り装置

Info

Publication number
JPH0435356A
JPH0435356A JP2139059A JP13905990A JPH0435356A JP H0435356 A JPH0435356 A JP H0435356A JP 2139059 A JP2139059 A JP 2139059A JP 13905990 A JP13905990 A JP 13905990A JP H0435356 A JPH0435356 A JP H0435356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
optical path
document
reflecting mirror
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2139059A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Iwahara
誠 岩原
Tadayoshi Miyoshi
三好 忠義
Shigeaki Tada
多田 重昭
Koji Kuriyama
孝司 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2139059A priority Critical patent/JPH0435356A/ja
Publication of JPH0435356A publication Critical patent/JPH0435356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像読取り装置に係り、特に、広範なサイズの
原稿を高精度に読取るに好適な画像読取り装置に関する
〔従来の技術〕
原稿台上に載置された原稿の画像に光を照射し、反射光
をライン・イメージ・センサにより読取る画像読取り装
置には、原稿台を移動して光を走査させるものと、yK
稿台を固定し反射光学系を移動して光を走査させるもの
とがある。本発明は前者に関するものである。
第2図に従来の原稿移動型の画像読取り装置の一例の概
略構成を示す、装置本体1上には図示しない駆動手段に
よって矢印A−B方向に往復移動する原稿台2が設けら
れている。原稿台2は図示しないが枠体中に透明ガラス
板が取付けられてなっており、この透明ガラス上に原稿
3が載置される。
装置本体1の上面には原稿3を照射する1対のライン状
の光源4が平行に設けられていて、原稿3の画像のCの
位置における原稿台2の移動方向に対して直角の方向の
線上を照射するようになっている。装置本体1には原稿
3からの反射光を受光して、原稿3の面に平行な第1の
光路5に反射させる第1の反射鏡6が固定されている。
また装置本体1には第2の反射鏡7及び第3の反射鏡8
が固定された光学系9が、原稿3の面に平行に移動可能
に設けられている。そして第1の光路5上を進行する光
が第2.第3の反射鏡7.8によって反射され、第1の
光路5と平行で、かつ逆方向の第2の光路10上を進行
する。
第2の光路10上を進行する光は結像レンズ11により
ライン・イメージ・センサ12上に結像され、原稿3の
線状の画像が電気信号に変換され、図示しない画像処理
部に迫られる。そして原稿台2を矢印A方向に所定の速
度で移動することにより、原稿3の画像の光による走査
が1行なわれ、ライン・イメージ・センサ12により全
画像の読取りが行なわれる。
ここで、原稿3の画像が結像レンズ11によってライン
・イメーズ・センサ12上に結像されるためには、下記
の式(1)に示す関係が成立しなければならない。
□十□=       ・・・・・・ (1)a   
b   f 但し、fは結像レンズ11の焦点距離、aは原稿の読取
り位置Cから結像レンズ11までの光路長、bは結像レ
ンズ11からライン・イメージ・センサ12までの光路
長である。
一方、読取るべき原稿の画像の、原稿進行方向に対して
直角方向の幅をWとし、ライン・イメージ・センサ12
に有効読取り幅をLとした場合、LとWとを一致させて
読み取るためにはb / aで決まる倍率をL/Wに等
しくしなければならない。
このため従来は光学系9と結像レンズ11を第2の光路
10上で移動させ、光路長a、bを変えて所定の倍率b
 / aを得るようにしていた0例えば原稿が小さな写
真フィルムの場合は、第2図に点線で示す位置にそれぞ
れ光学系9と結像レンズ11とを移動して近接させ、a
を小さくbを大きくして倍率b/aを大きくしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上記のように構成された従来の画像読取り
装置によると、光学系9と結像レンズ11とを近接させ
ても、原稿の読取り位置Cから第1の反射鏡6に至る光
路長と第2の反射鏡7から第3の反射鏡8に至る光路長
とはそれぞれ一定であり短縮できない、また第1の反射
鏡から第2の反射鏡7に至る光路長も、短縮はできるが
ゼロにすることはできない、従って拡大する場合の倍率
b / aには限界があった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、拡大す
る倍率を大きくすることのできる画像読取り装置を提供
することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の画像読取り装置は、往復移動する原稿台上に載
置された原稿の画像を照明する光源と、画像からの反射
光を原稿の面に平行な第1の光路に反射させる第1の反
射鏡と、第1の光路上を進行する光を第1の光路と平行
で、かつ逆方向に第2の光路を進行する光として反射さ
せる第2、第3の反射鏡とを具備し、第2の光路を進行
する光を結像レンズを介してライン・イメージ・センサ
に結像させるようにした画像読取り装置において、第2
の反射鏡と第3の反射鏡との間の光路中に、光路を横切
るように読取りの対象とされている原稿を載置して移動
する第2の原稿台を設けるとともに、第2の原稿台上の
原稿の画像を結像レンズを介してライン・イメージ・セ
ンサに結像させるようにしたことを特徴とする。
〔作用〕
上記構成の画像読取り装置において高倍率で読取るべく
第2の原稿台に置かれた原稿を読取る場合は、第2及び
第3の反射鏡から構成される光学系と結像レンズとを第
2の光路上で移動して近接させ、第2の原稿台を第2、
第3の反射鏡間の光路中に移動する。光源から発して原
稿台に置かれた白い原稿押さえにより反射された光は第
1、第2の反射鏡によって反射され、原稿台2上の原稿
の画像を透過し、第3の反射鏡によって第2の光路を進
行する光として反射される。この反射光は結像レンズを
介してライン・イメージ・センサに結像され1画像信号
に変換されて出力される。
このとき原稿の画像読取り位置から第3の反射鏡を経て
結像レンズに至る光路長は極めて短いので、ライン・イ
メージ・センサ上に結像される画像の倍率を大きくする
ことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図に本発明の画像読取り装置の一実施例の概略構成
を示す、第1図において、第2図に示す従来の場合と対
応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適
宜省略する。
本実施例の特徴は第2の反射鏡7と第3の反射鏡8との
間の光路中に、光路を横切るように読取りの対象とされ
ている原稿21を載置して移動する透明ガラスからなる
第2の原稿・台22を設けた点にある。また第1の原稿
台2の図示しない原稿押え板の下面の原稿読取り位WC
に対向する部分は白色となっている。そして光源4から
の光を反射させて第1.第2の反射鏡6.7を介して第
2の原稿台22上の原稿2に入射するようになっている
。他の部分の構造は第2図に示す従来例と同様である。
次に本実施例の作用を第1図を参照して説明する。大き
い倍率が要求されない通常の原稿3の読取りを行なう場
合は、第1の原稿台2上に原稿3を載置し、光学系9及
び結像レンズ11を点線で示す位置に配置し、第2の原
稿台22を図中左方向の点線で示す位置22′に退避さ
せて読取りを行なう、この場合の読取り動作は第2図に
示す従来例の場合と同様であるので、説明を省略する。
原稿が例えば写真のフィルムのように/hさい場合は、
原稿21を第2の原稿台22上に載置し、第2の原稿台
22上の原稿21が第2の反射鏡7と第3の反射鏡8と
の間の光路を横切る位置にくるように、第2の原稿台2
2を点線で示した位置22′から実線で示す位置に移動
する。同時に結像レンズ11も光学系9に近接する方向
に移動する。そして第2の原稿台22上の原稿21の像
がライン・イメージ・センサ12上に結像する。
このような状態において、光源4から発した線状の光は
第1の原稿台2の原稿押え板の白色部によって反射され
、第1の反射鏡6によって第1の光路5に反射される。
第1の光路5に沿って進行した光はさらに第2の反射鏡
7によって反射され、第2の原稿台22上のフィルム原
稿21を透過して第3の反射鏡8によって反射される。
第3の反射鏡8によって反射された光は第2の光路10
上を進行し、結像レンズ11によってライン・イメージ
・センサ12上に原稿21の画像を結像する。
そして原稿21の画像は第2の原稿台22の移動によっ
て走査され、ライン・イメージ・センサ19によって画
像信号に変換されて出力される。
本実施例によれば、第2の原稿台22上に載置された原
稿21の画像読取り位置りから第3の反射鏡8を経て結
像レンズ11に至る光路長が極めて短いので、ライン・
イメージ・センサ12上に結像される原稿21の画像の
倍率を大きくすることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の原稿移動型の画像読取り
装置によれば、第2の反射鏡と第3の反射鏡との間の光
路中に、第2の原稿台を移動可能に設けたので、第2の
原稿台上に載置された原稿の画像読取り位置から第3の
反射鏡を経て結像レンズに至る光路長を極めて短いもの
とすることができる。けの結果、ライン・イメージ・セ
ンサ上に結像される画像の倍率を大きくすることができ
、小さい原稿の画像を高倍率で容易に読取ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像読取り装置の一実施例の概略構成
を示す側面図、第2図は従来の画像読取り装置の一例の
概略構成を示す側面図である。 1・・・装置本体、2・・・第1の原稿台、3.21・
・・原稿、4・・・光源、5・・・第1の光路、6・・
・第1の反射鏡、7・・・第2の反射鏡、8・・・第3
の反射鏡、10・・・第2の光路、11・・・結像レン
ズ、12・・・うイン・イメージ・センサ、 22・・・第2の原稿台。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  往復移動する原稿台上に載置された原稿の画像を照明
    する光源と、前記画像からの反射光を前記原稿の面に平
    行な第1の光路に反射させる第1の反射鏡と、前記第1
    の光路上を進行する光を前記第1の光路と平行で、かつ
    逆方向に第2の光路を進行する光として反射させる第2
    、第3の反射鏡とを具備し、前記第2の光路を進行する
    光を結像レンズを介してライン・イメージ・センサに結
    像させるようにした画像読取り装置において、前記第2
    の反射鏡と第3の反射鏡との間の光路中に、前記光路を
    横切るように読取りの対象にされている原稿を載置して
    移動する第2の原稿台を設けるとともに、前記第2の原
    稿台上の原稿の画像を前記結像レンズを介して前記ライ
    ン・イメージ・センサに結像させるようにしたことを特
    徴とする画像読取り装置。
JP2139059A 1990-05-28 1990-05-28 画像読取り装置 Pending JPH0435356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2139059A JPH0435356A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 画像読取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2139059A JPH0435356A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 画像読取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0435356A true JPH0435356A (ja) 1992-02-06

Family

ID=15236533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2139059A Pending JPH0435356A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 画像読取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0435356A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6052819A (ja) 読取り装置
JP3139711B2 (ja) イメージスキャナ
JPH0435356A (ja) 画像読取り装置
JP3179854B2 (ja) 画像読取装置
JP3231838B2 (ja) 画像読取装置
JPH05122448A (ja) イメージスキヤナ
JP3109096B2 (ja) イメージスキャナ
JPH0756242A (ja) 画像読み取りユニット
JP2689247B2 (ja) 画像読取装置
JPH05122450A (ja) イメージスキヤナ
JP3179818B2 (ja) 反射透過原稿読取装置
JP2639188B2 (ja) 画像読取装置
JPH0355961A (ja) 画像読取り装置
JPS60182860A (ja) 原稿読取装置
JP2705144B2 (ja) 座標入力手段を有した画像読取装置
JPH05122449A (ja) イメージスキヤナ
JPH02181114A (ja) 画像処理装置
JPH0346864A (ja) 画像読取り装置
JPH0358566A (ja) 画像読取り装置
JPH0556217A (ja) イメージスキヤナの縮小光学機構
JPH01305765A (ja) 変倍読取装置
JPH02181133A (ja) 画像処理装置
JPH0588274A (ja) 原稿走査光学系
JPH01223435A (ja) 画像読取装置
JPH10290336A (ja) 画像読み取り装置