JPH0435021A - 多結晶シリコン薄膜の成長方法 - Google Patents

多結晶シリコン薄膜の成長方法

Info

Publication number
JPH0435021A
JPH0435021A JP14309090A JP14309090A JPH0435021A JP H0435021 A JPH0435021 A JP H0435021A JP 14309090 A JP14309090 A JP 14309090A JP 14309090 A JP14309090 A JP 14309090A JP H0435021 A JPH0435021 A JP H0435021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film
polycrystalline silicon
silicon thin
hydrogen plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14309090A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Fujimoto
健治 藤本
Tatsuro Nagahara
達郎 長原
Hisashi Kakigi
柿木 寿
Keiji Kumagai
熊谷 啓二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Tonen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tonen Corp filed Critical Tonen Corp
Priority to JP14309090A priority Critical patent/JPH0435021A/ja
Publication of JPH0435021A publication Critical patent/JPH0435021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多結晶シリコン薄膜の成長方法に係わり、多結
晶シリコン薄膜は太陽電池、薄膜トランジスターなどに
利用される。
〔従来の技術〕
ガラス等の基板上に多結晶シリコン薄膜を低温で成長す
るためにプラズマCVD法を利用すること、さらに均質
で結晶粒径の比較的大きい多結晶シリコン薄膜を成長さ
せるためにSiH2/5i)I2F2/f12 、S+
H4/ S+F 4/ H2などのシランとフッ化シリ
コンを含む混合ガスを用いることなどが報告されている
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のシランとフッ化シリコンを含む混合ガスを用いる
プラズマCVD法は多結晶シリコン薄膜を低温でガラス
等の基板上に成長させることができるが、得られる膜は
膜中に水素、フッ素等を含み、膜厚が100OA程度で
は粒径が200〜300への多結晶シリコン薄膜である
。このようなシリコン薄膜は、薄膜トランジスター(T
PT)のデバイスへの利用を考えたとき、粒径がまだ小
さいため、粒界のトラップに影響されてデバイスの電気
特性が劣る欠点がある。
そこで、本発明は上記の低温プラズマCVD法による多
結晶シリコン薄膜の成長方法を改良して、結晶粒径のよ
り大きい多結晶・シリコン薄膜を成長く1) く2) させる方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、シランとフッ化
シランを含む混合ガスを用いてプラズマCVD法でシリ
コン膜を成長させる工程と該シリコン膜に対して水素プ
ラズマ処理を行って該シリコン膜の結晶化を促進する工
程を繰り返し、最終的に所期の厚さの多結晶シリコン薄
膜を得ることを特徴とする多結晶シリコン薄膜の成長方
法を提供する。
シランとフッ化シランを含む混合ガスを用いてプラズマ
CVD法でシリコン膜を成長させる工程は、特開昭57
−67020号公報、同特開昭63−222096号公
報などに記載されている方法で実施することができる。
−船釣にいうと下記の如き条件である。
原料ガス(混合比) シラン/フッ化シラン−1/1〜11500シラン混合
ガス/水素=1/1〜11500圧力    0.01
〜15Torr 温度    100〜700℃ 放電電力  0.01〜LOW/c++1原料ガスとし
てフッ化シランを用いる理由はフッ化シラン中のフッ素
によるエツチング作用により、成長膜中に水素等の原子
が過剰に取り込まれるのを防ぐと共に結晶化を促進させ
るためである。
このようにして得られるシリコン薄膜は一般に水素、フ
ッ素を含む多結晶シリコン膜である。本発明では、この
シリコン膜を薄く、例えば10〜500A程度堆積した
時点で一旦成長を停止させ、水素プラズマ処理を行う。
このシリコン膜の厚さがIOAより薄いと積層するのに
時間がかかり実用性に乏しく、一方500人より厚いと
水素原子が浸入できず、水素プラズマ処理の効果が見ら
れなくなる。
水素プラズマ処理は下記のような一般的及び好ましい条
件で行う。
一般的条件 水素ガス流量” (SCCM)   1〜500圧力 
 (Torr)  0.01〜15温 度   (1)
    室温〜700放電電力  (W/cnf)  
0.01〜10時間  (min)  0.1〜100
9装置の大きさによる この水素プラズマ処理により、水素がシリコン膜中のフ
ッ素と反応してHFとして膜から脱離し、シリコン膜の
結晶性が改良される。
好ましい条件 5〜200 0.05〜10 200〜450 0.1〜5 1〜20 〔作 用〕 水素プラズマ処理により、水素がシリコン膜中のフッ素
と反応してHFとして膜から脱離すると、膜中のフッ素
が原因となっていた結晶中の、又は結晶界面の歪や応力
が、フッ素の脱離により緩和されると共に、欠陥が水素
により補われるため、内部応力や欠陥等の結晶成長の妨
げとなるものを減少させることができる。
〔実施例〕
プラズマCVD装置の真空室中のホルダーにガラス基板
を保持し、5il14/SiF、/H2”” 1 : 
30 : 100の混合ガスを250℃、0.1’ W
/Crl、 2Torrの条件で放電分解して50人の
膜を堆積した。
次いで、同じプラズマCVD装置の真空室中のガスを1
01005cのH2に替え、0.2 W/Cr1350
0mTorrの条件で5分間放電し、水素プラズマ処理
した。
このシリコン膜の堆積と水素プラズマ処理のサイクルを
20回繰り返し、1000人厚の多結晶シリコン薄膜を
得た。
得られた多結晶シリコン薄膜の結晶粒径を透過型電子顕
微鏡を用いて測定したきころ、400〜600人であっ
た。これに対し、水素プラズマ処理を行うことなく上記
と同じ条件でシリコン膜を連続的に1000人堆積した
ときのシリコン薄膜の結晶粒径は200人〜300人で
あった。
次に、ガラス基板上に5IH4/5IF4/H2= 1
 : 20 :100の混合ガスを350℃、IW/c
nf、0.2Torrの条件で放電分解して100への
膜を堆積させた。次いで同一装置中で水素ガスに替え、
水素流量1105CC、I W/alII、 0.2T
orrの条件下で10分間水素放電した。10回繰返し
、1000人厚の多結晶シリコン膜を得た。得られた多
結晶シリコン薄膜の結晶粒径は400〜500八であっ
た。これに対して、水素プラズマ処理を行なうことなく
上記と同じ条件でシリコン膜を連続的に1000人堆積
したときのシリコン薄膜の結晶粒径は200〜300人
であった。
〔発明の効果〕
本発明によれば、低温で結晶性の優れた多結晶シリコン
薄膜を成長することが可能になる。その結果、多結晶シ
リコンTPTなどを低歪点のガラス基板上に形成できる
効果がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、シランとフッ化シランを含む混合ガスを用いてプラ
    ズマCVD法でシリコン膜を成長する工程と該シリコン
    膜に対して水素プラズマ処理を行って該シリコン膜の結
    晶化を促進する工程を繰り返し、最終的に所期の厚さの
    多結晶シリコン薄膜を得ることを特徴とする多結晶シリ
    コン薄膜の成長方法。
JP14309090A 1990-05-31 1990-05-31 多結晶シリコン薄膜の成長方法 Pending JPH0435021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14309090A JPH0435021A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 多結晶シリコン薄膜の成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14309090A JPH0435021A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 多結晶シリコン薄膜の成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0435021A true JPH0435021A (ja) 1992-02-05

Family

ID=15330681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14309090A Pending JPH0435021A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 多結晶シリコン薄膜の成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0435021A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5336623A (en) * 1992-03-02 1994-08-09 Showa Shell Sekiyu K.K. Process for producing integrated solar cell
JPH08255759A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Canon Inc 多結晶Si薄膜の堆積法
US5956581A (en) * 1995-04-20 1999-09-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device
KR100241817B1 (ko) * 1993-12-27 2000-02-01 니시무로 타이죠 박막형성법
US6706336B2 (en) * 2001-02-02 2004-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Silicon-based film, formation method therefor and photovoltaic element
US6830994B2 (en) 2001-03-09 2004-12-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device having a crystallized semiconductor film
US6919235B1 (en) 1998-08-05 2005-07-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having semiconductor circuit comprising semiconductor element, and method for manufacturing same
US6933182B1 (en) * 1995-04-20 2005-08-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device and manufacturing system thereof
EP1134794A4 (en) * 1998-07-22 2006-08-09 Kaneka Corp THIN SEMICONDUCTOR FILM AND THIN FILM ARRANGEMENT

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5336623A (en) * 1992-03-02 1994-08-09 Showa Shell Sekiyu K.K. Process for producing integrated solar cell
KR100241817B1 (ko) * 1993-12-27 2000-02-01 니시무로 타이죠 박막형성법
JPH08255759A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Canon Inc 多結晶Si薄膜の堆積法
US5956581A (en) * 1995-04-20 1999-09-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device
US6933182B1 (en) * 1995-04-20 2005-08-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device and manufacturing system thereof
US7569440B2 (en) 1995-04-20 2009-08-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device and manufacturing system thereof
EP1134794A4 (en) * 1998-07-22 2006-08-09 Kaneka Corp THIN SEMICONDUCTOR FILM AND THIN FILM ARRANGEMENT
US6919235B1 (en) 1998-08-05 2005-07-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having semiconductor circuit comprising semiconductor element, and method for manufacturing same
US6706336B2 (en) * 2001-02-02 2004-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Silicon-based film, formation method therefor and photovoltaic element
US6830994B2 (en) 2001-03-09 2004-12-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device having a crystallized semiconductor film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58130517A (ja) 単結晶薄膜の製造方法
JPH05347249A (ja) 低温シリコン・エピタキシアル成長方法
JPH0435021A (ja) 多結晶シリコン薄膜の成長方法
CN114606568A (zh) 低维碲晶体的制备方法
CN114068308B (zh) 一种用于硅基mosfet器件的衬底及其制备方法
JP4120163B2 (ja) Siエピタキシャルウェーハの製造方法及びSiエピタキシャルウェーハ
JP7247902B2 (ja) エピタキシャルウェーハの製造方法
CN115332057A (zh) 一种提高氮化硼二维材料结晶质量的外延生长方法
JP7347350B2 (ja) エピタキシャル成長条件の設定方法及びエピタキシャルウェーハの製造方法
Yan et al. Effect of hydrogen flow on growth of 3C-SiC heteroepitaxial layers on Si (111) substrates
TW202230462A (zh) 磊晶晶圓的製造方法
JP4894780B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP6927429B2 (ja) SiCエピタキシャル基板の製造方法
JP2987926B2 (ja) 気相成長方法
JP3116403B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0529234A (ja) エピタキシヤル成長法
JPH1180962A (ja) シリコンベースの基板上に多結晶材料を積層する方法
JP3157280B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5982744A (ja) Sos基板の製造法
JPH0645257A (ja) 半導体薄膜形成方法
JP2001351869A (ja) シリコンウェーハおよびその製造方法
JP2000306915A (ja) シリコンウエハの製造方法
JPS6223451B2 (ja)
KR0151821B1 (ko) 입자 생성이 억제된 실리콘의 화학 증착 방법
JPH04298022A (ja) 単結晶シリコン薄膜の製造方法