JPH04350085A - エレベーター用巻上機 - Google Patents

エレベーター用巻上機

Info

Publication number
JPH04350085A
JPH04350085A JP14927191A JP14927191A JPH04350085A JP H04350085 A JPH04350085 A JP H04350085A JP 14927191 A JP14927191 A JP 14927191A JP 14927191 A JP14927191 A JP 14927191A JP H04350085 A JPH04350085 A JP H04350085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input shaft
oil
flexible member
hoisting machine
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14927191A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazukatsu Nakamura
和且 中村
Shinji Yamazaki
真治 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14927191A priority Critical patent/JPH04350085A/ja
Publication of JPH04350085A publication Critical patent/JPH04350085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、エレベーターに使用
する巻上機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は従来のエレベーターの概要図、図
7はその巻上機の側面図である。図6において、昇降路
1上部の機械室2に配置された機械台3に固定された巻
上機4の駆動車5に主索6が巻き掛けられ、主索6の一
端に乗かご7、他端に釣合おもり8が連結されている。 巻上機にはモータ9が備えられている。
【0003】図7において、10は巻上機4から突出し
た入力軸で、水平に横架されている。11はブレーキ板
で、継手12を介してモータ9に接続されている。15
は1対のブレーキシューで、ブレーキアーム14の先端
に取り付けられている。
【0004】エレベーターの停止時には、コイルばね1
3の力によりブレーキアーム14の先端に取り付けたブ
レーキシュー15をブレーキ板11に押圧し、摩擦力に
より入力軸10の回転を制動する。エレベーターの起動
時には、電磁マグネット16が付勢され、ブレーキレバ
ー17を押動させる。これによりコイルばね13の力に
抗してブレーキアーム14が回動し、ブレーキ板11か
らブレーキシュー15が離れ、入力軸10は回転可能と
なる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の入力軸の軸封装
置として、オイルシールが一般に使用されるが、長時間
使用すると摩耗し、油が漏れ出すことがある。また、油
の中への砂、切削屑等の硬い不純物の混入により、オイ
ルシールのシール面を傷つけ、油漏れすることがある。 油漏れすると、この油が入力軸10を伝わり、ブレーキ
板11の摺動面に付着し、摩擦係数が極度に低下する。 これにより制動力が極めて小さくなり、場合によっては
エレベーターの乗かごを保持できなくなる等の問題点が
あった。
【0006】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、オイルシールから漏れた油が横
架された入力軸を伝わってブレーキ板に移行するのを完
全に防止することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明に係るエレベーター用巻上機は、巻上機の
横架された入力軸にブレーキ装置及びモータを連結固定
されたエレベーター用巻上機において、巻上機とブレー
キ装置の間の入力軸の外周に沿って環状の可撓性部材を
懸架し、回転する入力軸に対し、押圧状態で摺接させる
ようにした構成にしてあり、入力軸の環状の可撓性部材
が懸架される部位に環状溝を形成することが好ましく、
さらに巻上機側が長辺、ブレーキ装置側が短辺となる不
等辺三角形の断面を有する環状溝の形成が好ましい。
【0008】
【作用】この発明におけるエレベーター用巻上機は、懸
架された可撓性部材を、回転する入力軸に対し、押圧状
態で摺接させることにより、オイルシールから入力軸を
伝わった油は、可撓性部材により除去され、ブレーキ板
に油が付着することはない。
【0009】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例を図1及び図2に
ついて説明する。図7と同一部分又は相当する部分には
同一符号を付し、ここでは説明を省略する。巻上機4に
横架された入力軸10に環状の可撓性部材18を懸架す
る。可撓性部材としては、布、モール、ゴムあるいはこ
れらを編組したものが用いられる。可撓性部材18には
重錘19を取り付けるので、可撓性部材18は、回転す
る入力軸に対し、常に押圧状態で摺接する。重錘19の
下方には油受け20を配置する。
【0010】巻上機4を運転すると、オイルシール4a
から流出した油の大部分は自重で落下するが、その一部
の油は入力軸を伝って徐々にブレーキ板11の方へ移行
する。その際、押圧状態で摺接する可撓性部材18によ
りぬぐいとられ、除去された油は、可撓性部材18より
重錘19を経て下方の油受け20にたまる。
【0011】実施例2.この発明の他の実施例を図3及
び図4について説明する。本体は図1と同様であるが、
入力軸4の一部に溝21を設けたものである。オイルシ
ール4aから流出した油は、一旦、溝端部21aで停止
し、入力軸10の回転による遠心力で放出される。この
ため可撓性部材18に流入する油の量が極めて少なくな
り、可撓性部材18による油の除去作用がより確実にな
る。また、溝内に可撓性部材18を納めることにより、
可撓性部材18の入力軸方向の移動を制限することがで
き、除去した油は確実に油受けにためられる。
【0012】実施例3.この発明のその他の実施例を図
5について説明する。図2と同一部分には同一符号を付
し、説明を省略する。入力軸の環状溝22が、巻上機4
側が長辺L、ブレーキ装置が短辺Sとなる不等辺三角形
の断面を有している。但し、この三角形の頂点に丸味を
持たせてもよい。上記環状溝を設けたことにより、実施
例2で述べた効果に加え、運転停止時においても、可撓
性部材に到達しない油がテーパに沿って巻上機側に後退
し、テーパの端22aにたまり、自重により落下すると
同時に、回転開始によって遠心力で巻上機側に後退し放
出される。
【0013】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、巻上
機とブレーキ装置の間の入力軸の外周に沿って環状の可
撓性部材を懸架し、回転する入力軸に対し、押圧状態で
摺接させるようにしたことにより、オイルシールより流
出した油はこの可撓性部材によりぬぐいとられ、除去さ
れるため、ブレーキ板に油が付着することがなくなり、
安全なブレーキ装置を有するエレベーター用巻上機が得
られる。
【0014】また、入力軸における環状の可撓性部材が
懸架される部位に環状溝を形成することにより、溝端部
で大半の油を遠心力で振り切るため、可撓性部材による
油の除去作用がより確実となる。
【0015】更にまた、環状溝が、巻上機側が長辺、ブ
レーキ装置側が短辺となる不等辺三角形の断面を有する
ようにすれば、運転停止時においても、可撓性部材の到
達しない油がテーパにそって巻上機側に後退し、テーパ
の端より自重により落下する効果が付加されるので、油
の除去作用がより一層確実となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による巻上機の側面図。
【図2】この発明の第1の実施例の要部拡大断面図。
【図3】この発明の第2の実施例の要部拡大断面図。
【図4】図3のA−A線断面図。
【図5】この発明の第3の実施例の要部拡大断面図。
【図6】エレベーターの概略図。
【図7】従来の巻上機の側面図。
【符号の説明】
4  巻上機 9  モータ 10  入力軸 11  ブレーキ板 15  ブレーキシュー 18  可撓性部材 19  重錘 20  油受け 21  環状溝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  巻上機の横架された入力軸にブレーキ
    装置及びモータを連結固定されたエレベーター用巻上機
    において、巻上機とブレーキ装置の間の入力軸の外周に
    沿って、環状の可撓性部材を懸架し、回転する入力軸に
    対し、押圧状態で摺接させるようにしたことを特徴とす
    るエレベーター用巻上機。
  2. 【請求項2】  入力軸における環状の可撓性部材が懸
    架される部位に、環状溝を形成した請求項1記載のエレ
    ベーター用巻上機。
  3. 【請求項3】  環状溝が、巻上機側が長辺、ブレーキ
    装置側が短辺となる不等辺三角形の断面を有する請求項
    1記載のエレベーター用巻上機。
JP14927191A 1991-05-27 1991-05-27 エレベーター用巻上機 Pending JPH04350085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14927191A JPH04350085A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 エレベーター用巻上機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14927191A JPH04350085A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 エレベーター用巻上機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04350085A true JPH04350085A (ja) 1992-12-04

Family

ID=15471582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14927191A Pending JPH04350085A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 エレベーター用巻上機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04350085A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154765A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 Toshiba Elevator Co Ltd 油圧パワーユニット
US7073639B2 (en) * 2003-08-25 2006-07-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Rotational machine
JP2006330730A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Samsung Electronics Co Ltd ディスプレイ装置及びその制御方法
WO2016097241A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Inventio Ag Elevator brake monitoring
JP2016188124A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 三菱電機株式会社 回転体の油切り装置、及びエレベータ用巻上機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154765A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 Toshiba Elevator Co Ltd 油圧パワーユニット
US7073639B2 (en) * 2003-08-25 2006-07-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Rotational machine
CN1319842C (zh) * 2003-08-25 2007-06-06 三菱电机株式会社 旋转机器
JP2006330730A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Samsung Electronics Co Ltd ディスプレイ装置及びその制御方法
JP4708259B2 (ja) * 2005-05-27 2011-06-22 三星電子株式会社 ディスプレイ装置及びその制御方法
WO2016097241A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Inventio Ag Elevator brake monitoring
JP2016188124A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 三菱電機株式会社 回転体の油切り装置、及びエレベータ用巻上機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI123238B (fi) Menetelmä ja järjestely nostokoneiston jarrun jarrutusvoiman uudistamiseksi
JPH04350085A (ja) エレベーター用巻上機
JPS6334117B2 (ja)
GR3032119T3 (en) Procedure and apparatus for triggering the safety gear of an elevator.
JP2004137037A (ja) エレベータ用昇降駆動装置
JPH03129135A (ja) エレベータの捲上げ装置用ブレーキ装置
JPH01236189A (ja) エレベータ巻上機
JP2515616B2 (ja) エレベ―タの巻上機
CN210769953U (zh) 带磨损指示功能的摩擦片及制动钳
JP2011032049A (ja) エレベータ装置
US3182756A (en) Self-energizing hinge type ring disc brake
JPH04338088A (ja) エレベータ巻上機の軸封装置
JP3980161B2 (ja) 電動ブレーキ装置
JPS5919141Y2 (ja) ラチエツト装置
JP2577638Y2 (ja) ウインチ用クラッチ装置
WO2018173193A1 (ja) ブレーキ装置
JPH0383794A (ja) エレベータのブレーキ
ITMI971009A1 (it) Dispositivo di frenatura in particolare per frenare la discesa di una scialuppa di salvataggio
KR840001477A (ko) 동력프레스의 기동 및 정지용 유압클러치 및 브레이크 시스템
JPS5943653B2 (ja) ブレ−キ装置
WO2006011214A1 (ja) エレベーター用巻上機
US1738811A (en) Brake gear for electric winches
JPH052553Y2 (ja)
JP6727898B2 (ja) エレベータ制動装置
JPH0539223Y2 (ja)