JPH04348447A - コンピュータシステム - Google Patents

コンピュータシステム

Info

Publication number
JPH04348447A
JPH04348447A JP3004659A JP465991A JPH04348447A JP H04348447 A JPH04348447 A JP H04348447A JP 3004659 A JP3004659 A JP 3004659A JP 465991 A JP465991 A JP 465991A JP H04348447 A JPH04348447 A JP H04348447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
computer system
power
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3004659A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Komi
小海 義憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP3004659A priority Critical patent/JPH04348447A/ja
Priority to US07/919,269 priority patent/USPP8675P/en
Publication of JPH04348447A publication Critical patent/JPH04348447A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H5/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their plant parts; Angiosperms characterised otherwise than by their botanic taxonomy
    • A01H5/02Flowers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H6/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their botanic taxonomy

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、スモールコンピュー
タシステムインタフェースを具備し、このインタフェー
スを介して端末機の接続を可能とするコンピュータシス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、上述したコンピュータシステ
ムが開発されている。この種のコンピュータシステムに
おいては、端末機の電源の投入とホストコンピュータの
電源の投入とをそれぞれ独立して行うようになっている
。ここで、電源の独立の状態をこのコンピュータシステ
ムに類似する磁気ディスク装置を例に挙げて説明する。 図2は上記磁気ディスク装置の概略構成を示すブロック
図である。この図に示すようにこの磁気ディスク装置は
、ディスクドライブ1と、このディスクドライブ1に電
源を供給する電源部2とを有して構成されている。 ディスクドライブ1には、他の機器との間でデータおよ
び制御信号の授受を行うためのディスクコントローラ(
図示略)が設けられており、また、電源部2には電源開
閉器3が設けられている。この電源開閉器3によりディ
スクドライブ1への電源の供給及び遮断が行なわれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のコンピュータシステムにおいては、ホストコンピュ
ータと、スモールコンピュータインタフェースバスを介
して接続される端末機の電源をそれぞれ別々にとるよう
にしているので、電源の投入に手間がかかるという問題
がある。この発明は上述した事情に鑑みてなされたもの
で、端末機の電源の制御をホストコンピュータ側で行う
ことができるコンピュータシステムを提供することを目
的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、ホストコン
ピュータにスモールコンピュータシステムインタフェー
スを介して端末機が接続されたコンピュータシステムに
おいて、前記スモールコンピュータシステムインタフェ
ースのインタフェースバス上の電圧の変化を検出する検
出手段と、この検出手段の検出結果に基づいて前記端末
機の電源の制御を行う制御手段とを具備することを特徴
とする。
【0005】
【作用】上記構成によれば、スモールコンピュータシス
テムインタフェースのインタフェースバス上の電圧の変
化が検出されると、この検出結果に基づいて端末機の電
源の制御が行われる。したがって、端末機の電源の制御
がホストコンピュータ側で行われるので、電源の投入の
手間が軽減するという効果が得られる。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例を磁
気ディスク装置を例として説明する。図1はこの磁気デ
ィスク装置の概略構成を示すブロック図である。なお、
この図において前述した図2と共通する部分には同一の
符号を付す。この図において、5はダイオード、6はモ
ード切換スイッチである。これらダイオード5とモード
切換スイッチ6は、SCSI(スモールコンピュータシ
ステムインタフェース)規格のインタフェースバスB内
のターミナネータパワー信号線7に介挿されている。す
なわち、ダイオード5のアノードとモード切換スイッチ
6の中性点cとが共通接続され、ターミネータパワー信
号線7のディスク外部側に接続されており、また、ダイ
オード5のカソードとモード切換スイッチ6のa点とが
共通接続され、ターミネータパワー信号線7のディスク
内部側に接続されている。この場合、モード切換スイッ
チ6の中性点cをa点に投入することにより、タミネー
タパワー信号はそのまま通過する。すなわち、従来と同
様の状態になる。
【0007】モード切換スイッチ6のb点は、リレー8
のコイルの一端に接続され、リレー8のコイルの他端は
接地されている。リレー8のコイルの両端間にはダイオ
ード9が介挿されている。このダイオード9によりスパ
イク電圧の吸収が行われる。リレー8の可動接点aは電
源開閉器3の一端に接続され、固定接点bは電源開閉器
3の他端に接続されている。なお、上記ダイオード5と
、モード切換スイッチ6と、リレー8は検出手段および
制御手段を構成する。このようにな構成において、モー
ド切換スイッチ6の中性点cを接点b側に投入し、自動
モードに設定した時、SCSIインタフェースバスに接
続された他のい機器に電源が投入されると、SCSIイ
ンタフェースバスのターミネータパワー信号線7に電圧
が印加される。これにより、リレー8に電圧が印加され
、接点a,bが閉状態になる。接点a,bが閉状態にな
ると、電源部2がオン状態になり、ディスクドライブ1
に電源が投入される。ここで、上記ダイオード5は、自
動モードのときに、ディスクドライブ1からターミネー
タパワー信号線7に電源が供給されるのを防止するため
のものである。
【0008】一方、上記機器の電源が遮断されると、タ
ーミネータパワー信号線7への電圧の印加が停止し、リ
レー8の接点a,bが開状態になる。これにより、電源
部2は動作を停止し、ディスクドライブ1への電源の供
給が停止する。このように、この磁気ディスク装置は、
スモールコンピュータシステムインタフェースのインタ
フェースバスのターミネータパワー信号線7上の電圧を
検出したときに電源部2をオン状態にしディスクドライ
ブ1に電源を投入する。なお、上記実施例は磁気ディス
ク装置を例として述べたが、その他、他の機器の電源の
投入とともにある信号を出力するようなインタフェース
を採用した装置に適用できることは明らかである。
【0009】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明のコンピュ
ータシステムによれば、スモールコンピュータシステム
インタフェースのインタフェースバス上の電圧の変化を
検出する検出手段と、この検出手段の検出結果に基づい
て端末機の電源の制御を行うよう制御手段とを具備した
ので、端末機の電源の制御をホストコンピュータ側で行
うことができる。したがって、コンピュータシステムに
おける電源の投入の手間が軽減する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を説明するための磁気ディ
スク装置の概略構成を示すブロック図である。
【図2】従来のコンピュータシステムにおける端末機の
電源の制御を説明するための磁気ディスク装置の概略構
成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1           ディスクドライブ2    
       電源部 5           ダイオード 6           モード切換スイッチ7   
        ターミネータパワー信号線8    
       リレー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ホストコンピュータにスモールコンピ
    ュータシステムインタフェースを介して端末機が接続さ
    れたコンピュータシステムにおいて、前記スモールコン
    ピュータシステムインタフェースのインタフェースバス
    上の電圧の変化を検出する検出手段と、この検出手段の
    検出結果に基づいて前記端末機の電源の制御を行う制御
    手段とを具備することを特徴とするコンピュータシステ
    ム。
JP3004659A 1991-01-18 1991-01-18 コンピュータシステム Withdrawn JPH04348447A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3004659A JPH04348447A (ja) 1991-01-18 1991-01-18 コンピュータシステム
US07/919,269 USPP8675P (en) 1991-01-18 1992-07-27 White dogwood Tsukuba-No-Mine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3004659A JPH04348447A (ja) 1991-01-18 1991-01-18 コンピュータシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04348447A true JPH04348447A (ja) 1992-12-03

Family

ID=11590066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3004659A Withdrawn JPH04348447A (ja) 1991-01-18 1991-01-18 コンピュータシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) USPP8675P (ja)
JP (1) JPH04348447A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USPP14537P3 (en) 2002-03-21 2004-02-17 John E. Elsley Chinese angustata Dogwood named ‘Elsbry’

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USPP7732P (en) * 1990-07-30 1991-12-03 Rutgers University Dogwood tree- `Rutlan`

Also Published As

Publication number Publication date
USPP8675P (en) 1994-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04348447A (ja) コンピュータシステム
JPH0546734B2 (ja)
JPH05204497A (ja) 電源のオンオフを遠隔制御される周辺装置
JP2800578B2 (ja) 電源制御方式
JP3158450B2 (ja) Av機器の電源制御方法及びav機器
JPH0227899B2 (ja)
JPS61280973A (ja) 印字装置
KR0151474B1 (ko) 비데오 카세트 레코더의 입력 라인 자동 선택 장치
JPH05292002A (ja) 移動通信システムの電源制御方式
JPH08202474A (ja) コネクタ接続検出回路
JPH03134748A (ja) データ転送経路の切替方式
JP2727677B2 (ja) ステレオ再生装置
JPS59158417A (ja) 動作用電源制御装置
JPH05219256A (ja) 接続選択回路
JPH08321840A (ja) 終端自動切替装置
JPH05197662A (ja) 情報処理装置
JPH0828032B2 (ja) 記録及び/又は再生装置
JPH07154379A (ja) 回線切替制御方法
JPH0743851B2 (ja) 記録又は再生システム
JPH0573995A (ja) 磁気記録再生装置および編集システム
JPS6253049A (ja) モテムインタフエ−ス切換方式
JPH03277040A (ja) 2重系システム制御方式
JPS594005U (ja) 操作部の異常動作防止回路
JPS5919457A (ja) デ−タ伝送システム
JPS61224189A (ja) インデツクスパルス検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514