JPH0434699Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0434699Y2
JPH0434699Y2 JP1988066057U JP6605788U JPH0434699Y2 JP H0434699 Y2 JPH0434699 Y2 JP H0434699Y2 JP 1988066057 U JP1988066057 U JP 1988066057U JP 6605788 U JP6605788 U JP 6605788U JP H0434699 Y2 JPH0434699 Y2 JP H0434699Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling pin
roll
path line
conveyance path
drive roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988066057U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01168185U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988066057U priority Critical patent/JPH0434699Y2/ja
Publication of JPH01168185U publication Critical patent/JPH01168185U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0434699Y2 publication Critical patent/JPH0434699Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、麺棒に掛けられた麺から麺棒を引抜
く工程を自動化した麺棒引抜き装置に関するもの
である。
「従来の技術」 従来の麺の製造方式では、第4図に示されるよ
うに、麺素材aを製麺機bを通すことにより紐状
の麺cに製麺し、その麺cを麺棒dに掛けて所定
の長さに切断後、麺cの搬送パスラインeに載せ
て乾燥工程fを通過させて乾燥し、而る後、人力
によつて麺cから麺棒dを引抜いている。
「考案が解決しようとする課題」 しかしながら、上述の従来方式においては、人
力によるために多くの労力手数を要し生産能率が
低く、しかも非衛生的であるなどの問題がある。
本考案は、上述の実情に鑑み、麺棒にかかる麺
から麺棒を引抜く工程を自動化した麺棒引抜き装
置を提供することを目的としてなしたものであ
る。
「課題を解決するための手段」 本考案は、麺棒に掛けられた麺を搬送するため
に、所定の間隔をもつて平行して走る2本のアタ
ツチメント付き搬送チエンにより構成され、間欠
運転される搬送パスラインの頭部の長手方向中心
線上に、所要の幅と長さを有し、且つ間欠運転さ
れるベルトコンベヤを前記アタツチメント付き搬
送チエンより適宜低いレベルに延設し、前記搬送
パスラインの頭部付近の該搬送パスラインの外側
で、且つ麺棒の一端を支持できる範囲内に前記搬
送パスラインに平行する所要長さの駆動ロールを
配設し、該駆動ロールの直下に昇降自在の回転ロ
ールを前記駆動ロールに平行に設け、前記駆動ロ
ールと回転ロールの当接面を搬送パスラインの外
側に向けて回動させる駆動装置を前記駆動ロール
に連結した構成としている。
「作用」 従つて、本考案では、搬送チエンのアタツチメ
ントに載せ掛けられた麺棒に吊下げられ搬送パス
ライン上を送給されてきた麺は、ベルトコンベヤ
の尾部に至り進行を妨げられる結果ベルトコンベ
ヤ上に水平に倒れ込み、麺棒の一端が駆動ロール
の下方へ進行した段階で搬送パスラインを一時停
止させ、回転ロールを上昇させて駆動ロールとの
間に前記麺棒の一端を挟み込むと、麺棒は、駆動
装置により駆動されている駆動ロールの回転力に
よつて搬送パスラインの外側へ引抜かれる。更
に、前記回転ロールを下降させると共に、ベルト
コンベヤを作動させて麺棒を引抜かれた麺を次工
程へ送給した後、搬送パスラインの搬送チエンを
再び起動して後続の麺棒に掛けられた麺をベルト
コンベヤへ送給する。かくして逐次自動的に麺か
ら麺棒が引抜かれる。
「実施例」 以下、本考案の実施例を添付図面に基づいて説
明する。
第1図ないし第3図は本考案の一実施例であ
り、互いに平行し所要の間隔を隔てて配設された
水平軸4,4′のそれぞれに所定の間隔をもたせ
てスプロケツト5を嵌設し、該スプロケツト5に
麺棒6を支承するアタツチメントを有する搬送チ
エン7を前記アタツチメントが相対するように張
設し、頭部側の水平軸4に伝導チエン8を介して
間欠運転用の駆動装置9を連結して搬送パスライ
ン1を構成し、該搬送パスライン1の頭部側の水
平軸4の中央部に所定長さのフランジ付きの頭部
プーリ10を回転自在に設け、該頭部プーリ10
から前記搬送パスライン1の尾部側へ所要の距離
を隔てて同様形状の尾部プーリ11を回転自在に
設け、前記頭部プーリ10と尾部プーリ11の中
間部下方に間欠運転用の駆動装置12を直結した
駆動プーリ13を配設し、該駆動プーリ13と頭
部および尾部の各プーリ10、11にベルト14
を巻掛けしてベルトコンベヤ2を構成し、前記搬
送パスライン1の頭部付近の該搬送パスライン1
の外側で、且つ麺棒6に一端を支持できる範囲内
に前記搬送パスライン1に平行する所要長さの駆
動ロール15を配設し、該駆動ロール15の直下
に昇降自在な回転ロール16を前記駆動ロール1
5に平行に設け、前記駆動ロール15と回転ロー
ル16の当接面を搬送パスライン1の外側に向け
て回動させる駆動装置17を伝導チエン18を介
して前記駆動ロール15に連結して麺棒引抜き機
構3を構成し、上記麺棒引抜き機構3の駆動ロー
ル15は、その外周の下面が前記搬送パスライン
1に載って送給される麺棒6の通過レベルより若
干高い位置に近接した高さとなるように設けられ
ている。なお、19は麺を示す。
搬送チエン7のアタツチメントに載せ掛けられ
た麺棒6に吊り下げられ搬送パスライン1上を送
給されてきた麺19は、ベルトコンベヤ2の尾部
に至り進行を妨げられ麺棒6が先行するような形
になるためにベルトコンベヤ2の上に水平に倒れ
込み、麺棒6の一端が駆動ロール15の下側に進
行した段階で搬送パスライン1を一時停止させ、
図示されていない昇降装置を作動させることによ
り回転ロール16を上昇させて前記麺棒6の一端
を駆動ロール15との間に挟み込むと、麺棒6は
駆動装置17により駆動されている駆動ロール1
5の回転力によつて麺19から搬送パスライン1
の外側へ引抜かれる。その後、前記回転ロール1
6を下降させ、同時にベルトコンベヤ2を作動さ
せて麺棒6が引抜かれた麺19を次工程へ送給し
た後、ベルトコンベヤ2を停止せしめると共に搬
送パスライン1を再起動して後続の麺棒6に吊下
げられた麺19をベルトコンベヤ2の上へ送給す
ることを繰り返す。かくして、逐次自動的に麺1
9から麺棒6を引抜くことができる。
上記によれば、完全に自動化できるので生産能
率の向上を図ることができる。
なお、本考案の麺棒引抜き装置は上述の実施例
のみに限定されるものではなく、本考案の要旨を
逸脱しない範囲内において種々変更を加え得るこ
とは勿論である。
「考案の効果」 以上説明したように本考案の麺棒引抜き装置に
よれば、人力を必要とせず衛生的であり、自動化
により生産能率を著しく向上することができるな
ど種々の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の麺棒引抜き装置の一実施例の
説明図、第2図は第1図の−矢視図、第3図
は第1図の−矢視図、第4図は麺の製造方式
の概略説明図である。 1……搬送パスライン、2……ベルトコンベ
ヤ、3……麺引抜き機構、7……搬送チエン、1
4……ベルト、15……駆動ロール、16……回
転ロール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 麺棒に掛けられた麺を搬送するために、所定の
    間隔をもつて平行して走る2本アタツチメント付
    け搬送チエンにより構成され、間欠運転される搬
    送パスラインの頭部の長手方向中心線上に、所要
    の幅と長さを有し、且つ間欠運転されるベルトコ
    ンベヤを前記アタツチメント付き搬送チエンより
    適宜低いレベルに延設し、前記搬送パスラインの
    頭部付近の該搬送パスラインの外側で、且つ麺棒
    の一端を支持できる範囲内に前記搬送パスライン
    に平行する所要長さの駆動ロールを配設し、該駆
    動ロールの直下に昇降自在な回転ロールを前記駆
    動ロールに平行に設け、前記駆動ロールと回転ロ
    ールの当接面を搬送パスラインの外側に向けて回
    動させる駆動装置を前記駆動ロールに連結したこ
    とを特徴とする麺棒引抜き装置。
JP1988066057U 1988-05-19 1988-05-19 Expired JPH0434699Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988066057U JPH0434699Y2 (ja) 1988-05-19 1988-05-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988066057U JPH0434699Y2 (ja) 1988-05-19 1988-05-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01168185U JPH01168185U (ja) 1989-11-27
JPH0434699Y2 true JPH0434699Y2 (ja) 1992-08-18

Family

ID=31291475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988066057U Expired JPH0434699Y2 (ja) 1988-05-19 1988-05-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0434699Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417010Y2 (ja) * 1987-11-12 1992-04-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01168185U (ja) 1989-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001269155A (ja) チーズ、ハム等の薄板状食品の管状巻回装置
JPH0434699Y2 (ja)
JPH10295250A (ja) 食品生地の巻き上げ方法及び装置
JPS6137646A (ja) 反転装置
CN208932372U (zh) 一种用于转移输送砖坯的转移装置
TW202007616A (zh) 原木進料裝置
CN220431332U (zh) 一种坩埚回车线
JP2849993B2 (ja) 練り食品成形機用ボール成形装置
CN220485215U (zh) 一种物料升降装置
US1963183A (en) Feeding and slitting device
CN220943738U (en) Packaging product surface marking equipment
KR102171542B1 (ko) 강정과자의 폭방향절단장치
JPS62205912A (ja) 上位搬送用急角度スクリユ−コンベア
CN206624092U (zh) 纸球压扁机构
JPS5835031Y2 (ja) めん類製造機における折畳製玉装置
JP4896308B2 (ja) 搬送コンベア装置
JPS60118571A (ja) フアブリツク切断用バイアスカツタ−
JPH0524662Y2 (ja)
JPS6145826Y2 (ja)
JPH0453742Y2 (ja)
JP2007014282A (ja) 巻物食品製造方法およびその装置
JPS6031486Y2 (ja) 竹輪麩用麺帯の巻取装置
JPS5841836Y2 (ja) 板状飯の製造装置
JPS6274827A (ja) 移載装置
JPS6233581Y2 (ja)