JPH04345286A - 空間フィルターを用いた記録及び再生方法及び装置 - Google Patents

空間フィルターを用いた記録及び再生方法及び装置

Info

Publication number
JPH04345286A
JPH04345286A JP3324668A JP32466891A JPH04345286A JP H04345286 A JPH04345286 A JP H04345286A JP 3324668 A JP3324668 A JP 3324668A JP 32466891 A JP32466891 A JP 32466891A JP H04345286 A JPH04345286 A JP H04345286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
filter
spatial
diagonal
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3324668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2562244B2 (ja
Inventor
Christopher H Strolle
クリストファー エイチ ストロール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH04345286A publication Critical patent/JPH04345286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562244B2 publication Critical patent/JP2562244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • H04N5/9261Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/12Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal
    • H04N7/122Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal involving expansion and subsequent compression of a signal segment, e.g. a frame, a line
    • H04N7/125Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal involving expansion and subsequent compression of a signal segment, e.g. a frame, a line the signal segment being a picture element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はテレビジョンシステムに
関するもので、特にテレビジョン記録および再生システ
ムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】VHSシステムのようなテレビジョンテ
ープ記録システムが抱いている一つの問題点はテレビジ
ョン信号を記録する過程で前記テレビジョン信号の帯域
幅を制限するという点であり、前記帯域幅の制限によっ
てテレビジョンテープ再生システムによって前記テレビ
ジョン信号が再生されるとき、前記テレビジョン信号の
映像は、例えば全帯域幅のNTSC標準システムによっ
て再生されたテレビジョン信号の映像に比べて画質が低
下される。IVHS(改良されたVHSシステム)にお
いて、前記テレビジョン信号の再生映像信号の水平帯域
幅は記録時には2.5MHz以上に前記テレビジョン信
号の帯域幅をスペクトルフォールディングすることによ
って、そして再生時には記録時の周波数に相応に前記テ
レビジョン信号の帯域幅をスペクトルアンフォールディ
ングすることによって、少なくとも前記全帯域幅のNT
SC標準システムによって再生されたテレビジョン信号
の再生映像信号の水平帯域幅に到る。公知のフレーム平
均化の技術を利用すると、再生された映像が静的である
場合、前記再生された映像はフォールディングとアンフ
ォールディングによって惹起されたアーティファクトを
包含しないで適当に再生される。しかし、再生された映
像が動的である場合、一時的に再生が適当に起らないで
前記再生された映像に映像の染みおよび残余フォールデ
ィング点のようなたくさんのアーティファクトが発生す
る。再生された映像が動的である場合、前記問題点を改
善しようと空間処理は本明細書に参考として引用する米
国特許願第07/562,907号に記載されているよ
うにエッジ適応の補間法として公知されて利用されてき
た。それにもかかわらず、上述のような接近方式は満足
する程度にならなかった。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明の一つの態様によ
ると、スペクトルフォールディング処理を利用するテレ
ビジョン記録および再生システムに空間フィルターを使
用する方法として、そのテレビジョン信号が(f/2,
f/2)のフォールディング搬送波に変調される前記方
法は前記テレビジョン信号の2次元の映像スペクトルが
通過されるとか、減衰される第1領域および第2領域に
分離する段階と、通過された領域のすべての点は対称点
が減衰された領域の約(f/4,f/4)で対称される
ように前記第1領域と前記第2領域との間に分割が選択
される段階、および再生後に前記通過された領域を再生
する段階とから構成される。
【0004】本発明の他の態様によると、記録時には空
間プリフィルターが動領域に利用され、再生時には高性
能の空間再生フィルターが前記動領域に利用される。
【0005】本発明のまた他の態様によると、前記空間
プリフィルターは前記スペクトルフォールディング処理
時に元信号にフォールディングされた水平周波数の成分
と干渉する元映像に存在する願わないダイアゴナル周波
数の成分を除去する。
【0006】本発明のまた他の態様によると、前記高性
能の空間再生フィルターはアンフォールドされた映像の
再生スペクトルのダイアゴナル領域を占有するアンフォ
ールディングアーティファクトを除去する。
【0007】本発明のまた他の態様によると、スペクト
ルフォールディング処理を利用するテレビジョン記録お
よび再生システムに空間フィルターを使用する装置とし
て、そのテレビジョン信号(f/2,f/2)のフォー
ルディング搬送波に変調される前記装置は前記テレビジ
ョン信号の2次元の映像スペクトル領域を通過するとか
、減衰された第1領域および第2領域に分離するための
配列手段と、通過された領域のすべての点は対称点が減
衰された領域の約(f/4,f/4)で対称されるよう
に前記第1領域と前記第2領域との間に分割が選択され
る手段と、再生後に通過された領域を再生するための配
列手段とを具備する。
【0008】
【実施例】本発明によると、2次元の映像スペクトルは
記録時に対称的に明確に示す。図1の(A)は2次元の
映像スペクトル領域を図示する。図1の(A)における
垂直軸は垂直周波数を示しており、水平軸は一時的な周
波数を示す。前記図1の(A)は本発明の技術分野で通
常的に利用される。例えば、本発明の発明者であるCh
ristopher  H.Strolleの論文とし
て1986年8月SMPTEジャーナルの頁782から
789に記載されている“改良されたNTSC色/輝度
分離のための同時処理”は本明細書で参考として引用さ
れることができる。前記図1の(A)の領域が通過され
るとか、減衰される第1領域と第2領域とに分離され、
通過された領域のすべての点は対称点が減衰された領域
の約(f/4,f/4)で対称されるように前記第1領
域と第2領域との間に分割が選択される。上述のフォー
ルディング処理におけるテレビジョン信号は(f/2,
f/2)のフォールディング搬送波に変調される場合、
オーバーラップが存在しない。エリアシングされた減衰
領域は充分に除去されf/4まで制限された記録および
再生後にまでも通過された領域は適切に再生されること
ができる。
【0009】図1の(B),(C)および(D)は各々
通過された領域と減衰された領域を分離することができ
るいろいろな方式を図示する。前記図1の(B),前記
図1の(C)および(D)を図示のように特別に配置し
た理由はある程度人間の心理的な視覚は勿論のこと実行
上の経済性と簡素のためである。
【0010】本発明の望ましい実施例によると、記録時
には高性能の空間プリフィルターが動領域に利用され、
再生時には高性能の空間再生フィルターが利用される。 前記空間プリフィルターの機能はスペクトルフォールデ
ィング処理時に元信号にフォールドされた水平周波数の
成分と干渉する元映像に存在する願わないダイアゴナル
周波数の成分を除去するものである。
【0011】前記高性能の空間再生フィルターはアンフ
ォールドされた映像の再生スペクトルのダイアゴナル領
域を占有するアンフォールディングアーティファクトを
除去する。図2の(A)は元映像スペクトルを図示して
おり、除去される成分は10として表記された部分であ
る。図2の(B)はフォールドされた映像スペクトルを
図示しており、フォールドされた水平信号の詳細部分は
20として表記された部分である。アンフォールドされ
た再生スペクトルは図2の(C)に図示される。フォー
ルドされた元信号は30として表記された部分であり、
アンフォールディングアーティファクトは40として表
記された部分である。
【0012】本発明の実施例における前記空間プリフィ
ルターと前記空間再生フィルターは形態上同じである。 図3に図示のように、各々の場合に、フィルターはダイ
アゴナル低域通過フィルターであるが、二つの水平フィ
ルターと一つの垂直フィルターに提供される。
【0013】図3及び図4の動作を見ると次の通りであ
る。水平フィルターは、例えば約0.8乃至1MHz(
約0.1f)である6dBの遮断点を有する高域通過フ
ィルターである。前記水平フィルターによって高域通過
された水平高域通過出力は垂直フィルターに印加される
。前記垂直フィルターは半帯域の高域通過フィルターで
あり、前記垂直フィルターの出力は除去されなければな
らないダイアゴナル周波数を提供する。前記ダイアゴナ
ル周波数は元の入力信号から除去される。発生された信
号は水平低域通過フィルターに濾波されて約4乃至4.
2MHz(約0.9f)になり、それにより望ましいダ
イアゴナル低域通過フィルター機能をする。全体的なフ
ィルター機能は、例えば図1の(B)に図示の通りであ
る。前記全体的なフィルターは水平詳細部分を維持する
間、記録側で色除去フィルターとして機能を行なうのが
注目される。本フィルターは、第一にはハードウェア実
行面でより効果的であるので、従来のダイアゴナルフィ
ルター構造を能駕するように望ましく、第二には他の場
合に比べて前記分離可能なフィルターで遮断応答を調整
するのが更に簡単である。
【0014】図5及び図6はIVHSシステム環境に前
記フィルターを適用させたことを図示する。
【0015】本発明が例示した実施例の方式によって記
述されたとしても、本発明は発明の趣旨を外れない限度
内でいろいろな変化が可能であるというのを本分野に熟
練された能熟な熟練者ならよく理解することができるで
あろう。したがって、少なくとも原理上としてディジタ
ルまたはアナログ技術としての各種の機能を遂行するこ
とができる。また、減衰および通過された領域の正確な
配列を変化させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A),(B),(C)及び(D)は2次元の
映像スペクトル領域の図示法によってスペクトル領域を
分離する各種の例示構成図である。
【図2】(A),(B)及び(C)は本発明をよく理解
することができるようにするためのスペクトル図である
【図3】本発明による各種の信号処理の配置図である。
【図4】本発明による各種の信号処理の配置図である。
【図5】本発明による各種の信号処理の配置図である。
【図6】本発明による各種の信号処理の配置図である。
【符号の説明】
10  除去される部分 20  フォールドされた水平信号の詳細部分30  
フォールドされた元信号

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  スペクトルフォールディング処理を利
    用するテレビジョン記録および再生システムに空間フィ
    ルターを使用する方法であって、そのテレビジョン信号
    が(f/2,f/2)のフォールディング搬送波に変調
    される前記方法において、前記テレビジョン信号の2次
    元の映像スペクトルを通過されるとか、減衰される第1
    領域および第2領域に分離する段階と;通過された領域
    のすべての点は対称点が減衰された領域の約(f/4,
    f/4)で対称されるように前記第1領域と前記第2領
    域との間に分割が選択される段階と;再生後に前記通過
    された領域を再生する段階とから構成されることを特徴
    とする方法。
  2. 【請求項2】  前記記録時には空間プリフィルターが
    動領域に利用され、再生時には高性能の空間再生フィル
    ターが動領域に利用されることを特徴とする請求項1に
    記載の方法。
  3. 【請求項3】  前記空間プリフィルターが前記スペク
    トルフォールディング処理時に元信号にフォールディン
    グされた水平周波数の成分と干渉する元映像に存在する
    願わないダイアゴナル周波数の成分を除去したことを特
    徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】  前記高性能の空間再生フィルターがア
    ンフォールドされた映像の再生スペクトルのダイアゴナ
    ル領域を占有するアンフォールディングアーティファク
    トを除去したことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】  スペクトルフォールディング処理を利
    用するテレビジョン記録および再生システムに空間フィ
    ルターを使用する装置であって、そのテレビジョン信号
    が(f/2,f/2)のフォールディング搬送波に変調
    される前記装置において、前記テレビジョン信号の2次
    元の映像スペクトル領域を通過するとか、減衰される第
    1領域および第2領域に分離するための手段と;通過さ
    れた領域のすべての点は対称点が減衰された領域の約(
    f/4,f/4)で対称されるように前記第1領域と前
    記第2領域との間に分割が選択される手段と;再生後に
    通過された領域を再生するための手段とを具備したこと
    を特徴とする装置。
  6. 【請求項6】  前記記録時には空間プリフィルターが
    動領域に利用され、再生時には高性能の空間再生フィル
    ターが動領域に利用されることを特徴とする請求項5に
    記載の装置。
  7. 【請求項7】  前記空間プリフィルターが前記スペク
    トルフォールディング処理時に元信号にフォールドされ
    た水平周波数の成分と干渉する元映像に存在する願わな
    いダイアゴナル周波数の成分を除去したことを特徴とす
    る請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】  前記高性能の空間再生フィルターがア
    ンフォールドされた映像の再生スペクトルのダイアゴナ
    ル領域を占有するアンフォールディングアーティファク
    トを除去したことを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】  前記空間プリフィルターと前記高性能
    の空間再生フィルターが同じ形態であることを特徴とす
    る請求項8に記載の装置。
  10. 【請求項10】  前記プリフィルターおよび前記高性
    能の空間再生フィルターが各々ダイアゴナル低域通過フ
    ィルターであるが、二つの水平フィルターと一つの垂直
    フィルターとに提供されることを特徴とする請求項9に
    記載の装置。
JP3324668A 1991-02-20 1991-12-09 空間フィルターを用いた記録及び再生方法及び装置 Expired - Fee Related JP2562244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65702991A 1991-02-20 1991-02-20
US657029 1991-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04345286A true JPH04345286A (ja) 1992-12-01
JP2562244B2 JP2562244B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=24635564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3324668A Expired - Fee Related JP2562244B2 (ja) 1991-02-20 1991-12-09 空間フィルターを用いた記録及び再生方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0499715A3 (ja)
JP (1) JP2562244B2 (ja)
CN (1) CN1064383A (ja)
CA (1) CA2058105C (ja)
PT (1) PT99935A (ja)
TW (1) TW208106B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5355227A (en) * 1992-02-07 1994-10-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Linear-phase filtering for playback of recorded folded-spectrum video
KR950011521B1 (ko) * 1992-03-20 1995-10-05 삼성전자주식회사 영상신호 중첩 및 펼침회로

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60261269A (ja) * 1984-05-29 1985-12-24 ア−ルシ−エ− コ−ポレ−ション 空間的―時間的周波数スペクトルを再構成する装置
JPS62250779A (ja) * 1986-04-24 1987-10-31 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> テレビジヨン信号多重方式
JPS62274994A (ja) * 1986-05-23 1987-11-28 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 画像信号の帯域圧縮方式
JPS6320984A (ja) * 1986-07-15 1988-01-28 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> テレビジョン信号帯域圧縮装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63215185A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd サブナイキスト符号化装置および復号化装置
WO1990006038A1 (en) * 1988-11-16 1990-05-31 Scientific-Atlanta, Inc. High definition b-mac television signal transmission system
SG44766A1 (en) * 1989-06-20 1997-12-19 Philips Electronics Nv Transmission output reducing signal processing device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60261269A (ja) * 1984-05-29 1985-12-24 ア−ルシ−エ− コ−ポレ−ション 空間的―時間的周波数スペクトルを再構成する装置
JPS62250779A (ja) * 1986-04-24 1987-10-31 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> テレビジヨン信号多重方式
JPS62274994A (ja) * 1986-05-23 1987-11-28 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 画像信号の帯域圧縮方式
JPS6320984A (ja) * 1986-07-15 1988-01-28 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> テレビジョン信号帯域圧縮装置

Also Published As

Publication number Publication date
PT99935A (pt) 1993-11-30
EP0499715A3 (en) 1993-03-31
CA2058105C (en) 2000-03-14
CA2058105A1 (en) 1992-08-21
EP0499715A2 (en) 1992-08-26
JP2562244B2 (ja) 1996-12-11
TW208106B (ja) 1993-06-21
CN1064383A (zh) 1992-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920005246B1 (ko) 동작적응형 스펙트럼 접힘(폴딩) 방법에 의한 vtr의 화질 개선방법 및 회로
JPH01112873A (ja) 映像信号のノイズ除去装置
KR950001844B1 (ko) 영상신호처리회로
JPH04345286A (ja) 空間フィルターを用いた記録及び再生方法及び装置
JPH103542A (ja) 入力画像処理方法及び装置
US5172218A (en) Methods of and apparatus for digital video signal processing
US5274464A (en) Spatial filter for improved VHS system
JP2608199B2 (ja) 映像信号記録再生方式間の再生時互換性保持回路
JPH05191777A (ja) 動適応再生回路
JPH05103231A (ja) ノイズリダクシヨン回路
JP2748464B2 (ja) 磁気記録装置
KR940002611B1 (ko) 휘도신호복호장치
JPS60163592A (ja) 映像信号処理回路
KR940002278B1 (ko) 영상신호 기록재생방식간의 재생시 호환성 유지회로
KR930024485A (ko) 개선된 브이에치에스(vhs) 시스템용 공간필터
JP2615510B2 (ja) ノイズ除去装置
KR950008127B1 (ko) 화질향상을 위한 영상신호기록/재생장치
JPH0654967B2 (ja) 再生装置
JPS60260284A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0421243B2 (ja)
JPH05109185A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02241286A (ja) 色信号処理回路
JPS63144675A (ja) 画像信号再生装置
JPH08511410A (ja) Vhsフォーマットの磁気テープ・アプリケーションのビデオ・イメージ・サンプリング格子
JPH0414989A (ja) パイロット信号除去回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees