JPH0434359Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0434359Y2
JPH0434359Y2 JP1984081428U JP8142884U JPH0434359Y2 JP H0434359 Y2 JPH0434359 Y2 JP H0434359Y2 JP 1984081428 U JP1984081428 U JP 1984081428U JP 8142884 U JP8142884 U JP 8142884U JP H0434359 Y2 JPH0434359 Y2 JP H0434359Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water
temperature
water heater
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984081428U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60194242U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8142884U priority Critical patent/JPS60194242U/ja
Publication of JPS60194242U publication Critical patent/JPS60194242U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0434359Y2 publication Critical patent/JPH0434359Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はガス瞬間式給湯装置、特に給湯機を2
個直列に連結する給湯装置に関する。
(従来の技術) 給水管路と給湯管路を接続する熱交換器、熱交
換器を加熱するバーナー、バーナーに燃料ガスを
供給するガス供給管に設けられ制御回路からの出
力の大きさにより弁開度を調整して湯温を制御す
るガス瞬間式給湯装置は、従来から広く知られて
いる。
しかし乍ら、従来のガス瞬間式給湯装置は最大
能力が固定されており、最小能力を保障したまま
最大能力を増大させることができるものは提供さ
れていない。
即ち、一般にガス瞬間式給湯装置は使用目的や
設置現場の状況により必要とされる能力(号数)
が異なり、それらの各々に対応するためには必要
とされる様々な号数の給湯機を夫々用意しておか
なければならないのが現況である。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案が解決しようとする問題点は、給湯機を
2台直列に連結することにより給湯装置としての
能力を増大させ、しかもその場合、両方の給湯機
の熱負荷を均等にして装置全体としての寿命を長
くすることである。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために本考案が講ずる技
術的手段は、給湯機2台を直列に連絡する給湯機
の制御回路を、各給湯機の給水管路に夫々設けた
水量センサーと入水温センサー、給湯管路に夫々
設けた出湯温センサー、給湯温度を任意に設定す
る給湯温度設定手段、上流側給湯機の設定温度を
上記給湯温度設定手段で設定された給湯用設定温
度と水温の和の1/2に設定する1次出湯用温度設
定手段、1次出湯用温度設定手段で設定された1
次出湯用設定温度と上流側給湯機の各センサーの
検出値等に基づいて上流側給湯機の必要ガス量を
演算する第1演算手段、第1演算手段の演算結果
に応じた大きさの出力を上流側給湯機のガス比例
弁に発生する第1出力発生手段、給湯温度設定手
段で設定された給湯用設定温度と下流側給湯機の
各センサーの検出値等に基づいて下流側給湯機の
必要ガス量を演算する第2演算手段、第2演算手
段の演算結果に応じた大きさの出力を下流側給湯
機のガス比例弁に発生する第2出力発生手段で構
成するものである。
本考案の構成を第1図に基づいて説明する。
給湯温度設定手段による給湯温度の設定に基づ
いて1次出湯用温度設定手段が上流側給湯機の設
定温度、即ち1次出湯用設定温度を自動的に設定
する。
上記1次出湯用設定温度は上流側給湯機と下流
側給湯機の熱負荷を均等にするため、水温と給湯
用設定温度の真中の温度に設定される。
各給湯機の給水管路の水量センサーと入水温セ
ンサーは夫々各給湯機の熱交換器へ供給される水
(湯)の量と温度を検出し、各給湯機の給湯管路
の出湯センサーは夫々各給湯機の熱交換器から出
湯する湯の温度を検出する。
上流側給湯機の各センサーが検出する検出値は
上流側給湯機の、下流側給湯機の各センサーが検
出する検出値は下流側給湯機の夫々必要ガス量を
求めるための演算要素となるもので、第1演算手
段が上流側給湯機の各センサーの検出値と1次出
湯用温度設定手段で設定された1次出湯用設定温
度に基づいて上流側給湯機の必要ガス量を演算
し、その演算結果に応じた大きさの出力を第1出
力発生手段が上流側給湯機のガス比例弁に対して
発生する。
一方、第2演算手段が下流側給湯機の各センサ
ーの検出値と給湯温度設定手段により設定された
給湯用設定温度に基づいて下流側給湯機の必要ガ
ス量を演算し、その演算結果に応じた大きさの出
力を第2出力発生手段が下流側給湯機のガス比例
弁に対して発生する。
上流側給湯機のガス比例弁は、第1出力発生手
段の出力を受けて開度を変更し上流側給湯機への
供給ガス量を制御し、下流側給湯機のガス比例弁
は第2出力発生手段の出力を受けて開度を変更し
下流側給湯機への供給ガス量を制御する。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図に基づいて説明す
る。
第2図においてAは第1給湯機、Bは第2給湯
機であり、これら第1、第2給湯機A,Bは、全
つたく同じ構造を備えている。
即ち、第1、第2給湯機A,Bは夫々ガス配管
1a,1bを介して供給されるガスがバーナー2
a,2bで燃焼し、給水管路3a,3bを介して
供給される水が熱交換器4a,4bへ入り、ここ
で加熱されて給湯管路5a,5bへ流動するよう
になつている。
そして、ガス配管1a,1bには夫々上流側か
ら順次電磁弁6a,6b、ガバナー7a,7b、
ガス比例弁8a,8bが設けられる。
一方、給水管路3a,3bには夫々上流側から
順次、水量センサー9a,9b、入水温センサー
10a,10bが、給湯管路5a,5bには出湯
温センサー11a,11bが設けられる。
また、夫々の給湯機A,Bは各個に制御回路1
3a,13bを備え、上記制御回路13a,13
bには電磁弁6a,6b、比例弁8a,8b、水
量センサー9a,9b、入水温センサー10a,
10b、出湯温センサー11a,11bが電気的
に連絡する。
上記、水量センサー9a,9bは、給水管路3
a,3bを流れる水量を、入水温センサー10
a,10bは各熱交換器4a,4bへの入水温度
を、出湯温センサー11a,11bは各熱交換器
4a,4bからの出湯温度を夫々検出する。
上記各センサーの検出値は制御回路13に入力
される。
斯る第1、第2給湯機A,Bは、第1給湯機A
の給水管路3aを給水源に、給湯管路5aを第2
給湯機Bの給水管路3bに接続し、第2給湯機B
の給湯管路5bを水栓等の給湯器具16に接続す
ると共に、第1、第2給湯機A,Bの制御回路1
3a,13b相互を電気的に連絡して直列に連結
し、第2給湯機Bの制御回路13bにコントロー
ラー12を接続する。
コントローラー12は、運転スイツチ14と給
湯温度設定手段15を備え、上記給湯温度設定手
段15により給湯器具16への給湯温度、即ち第
2給湯機Bの出湯温度を任意に設定する。
この給湯用設定温度は、第2給湯機Bの制御回
路13bに入力される。
上記第2給湯機Bの制御回路13bは給湯器具
16が開かれ給湯装置に水が流れると、前記給湯
温度設定手段15により設定された給湯用設定温
度と、第1給湯機Aの入水温センサー10aが検
出する水温に基づいて第1給湯機Aの設定温度、
即ち1次出湯用設定温度を演算して自動的に設定
する。
この1次出湯用設定温度は、第1給湯機Aの制
御回路13aに入力される。
ここで、第1給湯機Aの熱負荷を両給湯機A,
Bの熱負荷の1/2にするための第1給湯機Aの設
定温度即ち1次出湯用設定温度をTxとすると、 (Tx−Tc)×Q=(Ts−Tc)/2×Q の関係式が求まる。
Ts:給湯用設定温度 Tc:水温 Q :流量 Tx:1次出湯用設定温度 これにより、1次出湯用設定温度Txの決定は、
次の演算式となる。
Tx=(Ts+Tc)/2 尚、ここで水温Tcを演算フアクターに加える
のは、1次出湯用設定温度Txを水温Tcと給湯用
設定温度Tsの真中の温度に設定して第1給湯機
Aと第2給湯機Bの熱負荷を均等にするためであ
る。
このとき第2給湯機Bは、第1給湯機Aで設定
された温度の湯を給湯用設定温度Tsまで加熱す
ることになるから、 (Ts−Tx)×Q ={Ts−(Ts+Tc)/2}×Q =(Ts−Tc)/2×Q よつて、第2給湯機Bは両給湯機A,Bの全熱
負荷の1/2を分担することになる。
即ち、例えばTc:20℃、Ts:80℃の場合、
Tx:50℃となり、第1給湯機Aは30℃昇温分の
熱負荷を分担することになる。一方第2給湯機B
はTx:50℃をTs:80℃まで昇温するから、結局
同様に30℃昇温分の熱負荷を分担することにな
る。
また制御回路13a,13bは、第1、第2、
各給湯機A,Bについて夫々必要ガス量を演算し
て、その演算された必要ガス量が給湯機A,Bの
最低能力以上のとき、バーナー2a,2bに着火
すると共に各給湯機A,Bのガス比例弁8a,8
bの開度を必要ガス量に応じて調整する。
即ち、制御回路13a,13bは各給湯機A,
Bについて、その設定温度(1次出湯用設定温
度、給湯用設定温度)と、入水温度と、水温と、
バーナー2a,2bの熱効率により演算したフイ
ードフオワードガス量に、出湯温と、設定温度
と、比例ゲインにより演算したフイードバツクガ
ス量を加えて必要ガス量を決定し、この必要ガス
量が給湯機A,Bの最低能力以上であれば電磁弁
6a,6bに出力を発生して電磁弁6a,6bを
開弁し、同時にイグナイター(図示せず)に出力
を発生してバーナー2a,2b部に火花を飛ば
す。
また制御回路13a,13bは各給湯機A,B
のガス比例弁8a,8bに対して、その給湯機
A,Bの必要ガス量に比例した大きさの出力を発
生する。
ガス比例弁8a,8bは、上記出力に応じて弁
開度を変更し、バーナー2a,2bへ送るガス量
を増減する。
尚、上記必要ガス量の演算は次式による F1=(Ts−Tin)×Q×100/η … F2=α×(Ts−Tout) … F=F1+F2 … F1:フイードフオワードによるガス量 (Kcal/分) F2:フイードバツクによるガス量 (Kcal/分) F:最終的なガス量(Kcal/分) Q:流量(/分) Tin:入水温度(℃) Tout:出湯温度 Ts:設定温度(℃) η:熱交換器の効率 α:比例ゲイン 従つて、斯る給湯装置では給湯器具16を開放
すると、給水源から供給される水は先ず第1給湯
機Aで、1次出湯用設定温度に加熱された後、第
2給湯機Bに流入し、ここで給湯用設定温度まで
更に加熱されて給湯器具16に供給される。
(効果) 本考案は上記の構成であるから、以下の利点を
有する。
(1) 給湯機を2台直列に連結することにより個々
の給湯機の能力以上の能力を得ることができる
ので、用意された給湯機の能力以上の能力を有
する給湯機に対する需要にも容易に対応するこ
とができる。
(2) 例えば10号、16号、20号と3種類の給湯機を
用意しておくことにより、26号、30号、32号、
36号、40号とあと5種類の給湯機を用意するの
と同じことになり、便利であるばかりでなく、
開発期間の短縮及び費用の低減を計ることもで
きる。
(3) 上流側給湯機の設定温度を給湯用設定温度と
水温の和の1/2としたので、上流側給湯機と下
流側給湯機の熱負荷は均等に分けられることに
なり、上流側と下流側の使用頻度の違いにより
一方のみに熱歪や、損傷、劣化が多く生じるこ
とが防止される。従つて一方の給湯機の寿命が
短くなつて装置全体の寿命を短くすることがな
く、装置全体の寿命が長くなる。
(4) 給湯機を2台連結しても、連結された給湯機
の最小能力を保障することができる。
(5) フイードフオワード制御の各給湯機を制御す
るので、上流側給湯機と下流側給湯機の熱負荷
を均等に分けるという正確な制御が可能にな
る。
(6) フイードフオワード制御の給湯機を連結する
ので、各給湯機の燃焼は入水温度、水量、設定
温度、熱効率に基づいて制御され、異常高温に
なることがなく、温度の保障ができ、危険もな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の構成を説明する説明図、第2
図は本考案の一実施例を示すガス瞬間式給湯装置
の制御装置の概略構成図である。 A……上流側の給湯機(第1給湯機)、B……
下流側の給湯機(第2給湯機)、1a,1b……
ガス供給管、2a,2b……バーナー、3a,3
b……給水管路、4a,4b……熱交換器、5
a,5b……給湯管路、8a,8b……ガス比例
弁、9a,9b……水温センサー、10a,10
b……入水温センサー、11a,11b……出湯
温センサー、12……コントローラー、13……
制御回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 給水管路と給湯管路を接続する熱交換器、熱交
    換器を加熱するバーナー、バーナーに燃料ガスを
    供給するガス供給管に設けられ制御回路からの出
    力の大きさにより弁開度を調整するガス比例弁を
    供え、ガス量により湯温を制御するガス瞬間式給
    湯機を2台直列に連絡してなり、上記制御回路
    は、各給湯機の給水管路に夫々設けた水量センサ
    ーと入水温センサー、給湯管路に夫々設けた出湯
    温センサー、給湯温度を任意に設定する給湯温度
    設定手段、上流側給湯機の設定温度を上記給湯温
    度設定手段で設定された給湯用設定温度と水温の
    和の1/2に設定する1次出湯用温度設定手段、1
    次出湯用温度設定手段で設定された1次出湯用設
    定温度と上流側給湯機の各センサーの検出値等に
    基づいて上流側給湯機の必要ガス量を演算する第
    1演算手段、第1演算手段の演算結果に応じた大
    きさの出力を上流側給湯機のガス比例弁に発生す
    る第1出力発生手段、給湯温度設定手段で設定さ
    れた給湯用設定温度と下流側給湯機の各センサー
    の検出値等に基づいて下流側給湯機の必要ガス量
    を演算する第2演算手段、第2演算手段の演算結
    果に応じた大きさの出力を下流側給湯機のガス比
    例弁に発生する第2出力発生手段からなるガス瞬
    間式給湯装置の制御装置。
JP8142884U 1984-05-31 1984-05-31 ガス瞬間式給湯装置 Granted JPS60194242U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8142884U JPS60194242U (ja) 1984-05-31 1984-05-31 ガス瞬間式給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8142884U JPS60194242U (ja) 1984-05-31 1984-05-31 ガス瞬間式給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60194242U JPS60194242U (ja) 1985-12-24
JPH0434359Y2 true JPH0434359Y2 (ja) 1992-08-17

Family

ID=30628201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8142884U Granted JPS60194242U (ja) 1984-05-31 1984-05-31 ガス瞬間式給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60194242U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0422209Y2 (ja) * 1985-08-01 1992-05-20
WO2009037775A1 (ja) * 2007-09-20 2009-03-26 Komatsu Electronics Inc. 流体の温度制御装置及び方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335658A (en) * 1976-09-16 1978-04-03 Sumitomo Metal Ind Rolling oil using method in hot rolling
JPS58173314A (ja) * 1982-04-01 1983-10-12 Noritsu Co Ltd 加熱装置
JPS60248950A (ja) * 1984-05-22 1985-12-09 Youei Seisakusho:Kk 給湯装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335658A (en) * 1976-09-16 1978-04-03 Sumitomo Metal Ind Rolling oil using method in hot rolling
JPS58173314A (ja) * 1982-04-01 1983-10-12 Noritsu Co Ltd 加熱装置
JPS60248950A (ja) * 1984-05-22 1985-12-09 Youei Seisakusho:Kk 給湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60194242U (ja) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434359Y2 (ja)
US11313589B2 (en) Tankless water heater with bypass valve operating differently in intermittent operation and normal operation
JP2734390B2 (ja) 給湯器の出湯温度制御方法
JP4304714B2 (ja) 流体加熱機の台数制御方法
JP6735572B2 (ja) 給湯装置
JP4114545B2 (ja) ガス燃焼装置
JPH0456221B2 (ja)
JP3769660B2 (ja) 給湯器
JPH0315970Y2 (ja)
KR950012161B1 (ko) 급탕기에 있어서의 점화·소화시기의 조정방법
JP2808736B2 (ja) 給湯器の制御装置
JPS6325252B2 (ja)
JPS60188747A (ja) 瞬間給湯器
JPH034811B2 (ja)
JP2537782B2 (ja) 燃焼装置
JP2018159487A (ja) 給湯システムおよびその制御方法
JPH0348425B2 (ja)
JPH035487B2 (ja)
JPH0325044Y2 (ja)
JPH01210754A (ja) 強制燃焼式給湯器の制御装置
JPH0198817A (ja) ガス給湯器制御装置
JPS63311039A (ja) 給湯制御装置
JPS5862453A (ja) 瞬間湯沸器の制御装置
JPS63123951A (ja) 湯沸器における熱交換器フインの閉塞検出装置
JP2018159486A (ja) 給湯システムおよびその制御方法