JPH04338632A - ガスソース分子線エピタキシャル成長装置 - Google Patents

ガスソース分子線エピタキシャル成長装置

Info

Publication number
JPH04338632A
JPH04338632A JP11063791A JP11063791A JPH04338632A JP H04338632 A JPH04338632 A JP H04338632A JP 11063791 A JP11063791 A JP 11063791A JP 11063791 A JP11063791 A JP 11063791A JP H04338632 A JPH04338632 A JP H04338632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epitaxial growth
substrate
molecular beam
gas
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11063791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3126163B2 (ja
Inventor
Junji Saito
斎藤 淳二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP03110637A priority Critical patent/JP3126163B2/ja
Publication of JPH04338632A publication Critical patent/JPH04338632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3126163B2 publication Critical patent/JP3126163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガスソース分子線エピ
タキシャル成長装置に関し、より詳しくは、化合物半導
体結晶を多数枚同時に成長できる量産型のガスソース分
子線エピタキシャル成長装置に関する。
【0002】
【従来の技術】真空中で化合物半導体結晶基板を所定の
温度に加熱して、該基板上に複数の半導体元素の分子線
を照射することにより、該基板上に化合物半導体をエピ
タキシャル成長する分子線エピタキシー(MBE)は、
超薄膜が制御性よく成長できることや、ヘテロエピタキ
シャル構造における界面が急峻であることなどの利点が
あるので、新しい電子デバイスや新しい光デバイスを実
現するための結晶成長技術として注目されている。
【0003】最近、分子線原材料の供給方法として、従
来の金属ソースを真空チャンバ(結晶成長室)の中で保
持する方法から、有機金属化合物を含むガス状のソース
を真空チャンバの外部からガス導入バルブを通して真空
チャンバの内部へ導入する方法に変えたガスソース分子
線エピタキシー装置の開発が活発になっている。ガスソ
ースの分子線エピタキシー装置は、ソース材料の充填の
ために真空チャンバの真空を破る必要がなく、装置を効
率よく働かせることができるため、従来の分子線エピタ
キシー装置に比べ量産性がよく、より工業的な装置であ
る。
【0004】しかし、例えば図6のように、従来のMB
E装置にガスを導入しただけでは、ただMBEのソース
源が金属からガスに変わっただけで、生産装置に対応し
ているとは言えず、ガスソースMBEの特性を生かした
生産のための装置の開発が要求される。なお、図6にお
いて符号61は結晶成長室、62は基板ホルダ、63は
基板マニピュレータ、64aは金属ソース型の分子線源
セル、64b,64cはガスソース型の分子線源セル、
65は液体窒素シュラウド、66aはターボ分子ポンプ
、66bはオイルトラップ、66cはロータリーポンプ
、67a,67bはガスボンベ、68a〜68dはバル
ブ、69a,69bはマスフローコントローラ、69c
はゲートバルブ、70は遮蔽板、Wは基板を示している
【0005】そこで、デバイスの生産、量産に対応でき
る化合物半導体結晶のエピタキシャル成長装置として、
バキューム・ケミカルエピタキシー(Vacum  C
hemical  Epitaxy;VCE)が提案さ
れている。これは、L.M.Frass らによって考
案されたもので、例えば次の様な文献において紹介され
ている。
【0006】■”Epitaxal growth f
rom organometallic source
s in high vacuum” Journal
of Vacuum Science & Techn
ology B4, Jan/Feb, pp22−2
9, 1986、■”Highthroughput 
vacuum chemical epitaxy” 
Journal of Crystal Growth
 105, pp 35−45,1990、■”Vac
uum Chemical Epitaxyシステムの
開発” Soid Srate Technology
/日本版2月号 pp21−27, 1990ところで
、VCEは、基板を回転することなく大面積、多数枚基
板に均一成長を可能にするために複数の分子線噴き出し
オリフィスが原料ガスを基板成長面へ均一に供給するこ
とを特徴とするエピタキシャル成長方法である。図7に
、リアクタの概要図を示した。
【0007】リアクタ101 は、ステンレス性真空チ
ャンバー102 内に設置され、真空排気系により排気
される。 原料ガスは、マスフローコントローラ103,104 
により流量制御されて、リアクタ101 に導入される
【0008】基板wは、チャンバー102 内で基板ホ
ルダー105にセットされた後、基板ホルダー105 
と共にリアクタ101 の天板部にフェースダウンでセ
ットされ、リアクタ101 と共に上部カーボンヒータ
ー106 からの幅射によって加熱される。
【0009】加熱されるリアクタ101 の材料は、S
iCコートされたカーボングラファイトである。基板w
に対向する位置にオリフィスプレート107 が設置さ
れており、そこに設けられた複数の分子線噴き出しオリ
フィス108 から基板wの膜成長面に向けて原料ガス
が照射される。
【0010】ここで、VCEがガスソースMBEと異な
るのは、基板wの膜成長面に入射し、成長に寄与するこ
とになる原料ガス分子線が、分子線噴き出しオリフィス
108から噴き出して直接基板wの膜成長面に到達する
分子線のみならず、加熱されている基板ホルダー105
 やオリフィスプレート107から再蒸発してくる分子
線も含まれていることにある。
【0011】なお、図中符号 109は均熱板、110
 は冷却水供給管、111 は中間室を示している。
【0012】次に、VCEを用いた量産型装置として製
品化されているものの一例を図8に基づいて説明する。
【0013】まず第一に、図8(A) に示すように、
処理チャンバー112 の円形プレート112a上に基
板wを多数枚設定して同一のガス噴出口113 の上に
複数の基板wを設置し、その面に膜を形成したのちに単
一の取出口114 から基板wを搬出する多数枚バッチ
方式がある。第二に、同図(B) に示すように、処理
チャンバー115 を複数に仕切って各区画毎に1枚の
基板wを設定するとともに、その下にガス噴出口116
を設け、膜形成後に基板載置板117 を回転させて基
板wを一枚ずつ外部に取り出すマルチリアクター方式が
ある。第三に、同図(C) に示すように、ロードロッ
クチャンバ119 の周辺に処理チャンバ120 を複
数設けたマルチチャンバー方式が提案されている。
【0014】図9は、ガス分子と金属分子を両方使って
エピタキシャル成長を行なうVCE装置の成長室の概要
を示した図である。
【0015】ここでは、V族分子線を金属分子線として
使っている。砒素分子線は従来のMBEと同様に、容器
121 の中に保持された金属砒素ソース122 を抵
抗加熱ヒータ123 により加熱し、噴出口124 よ
り分子線の形で取出し使用する。そして、 III族ガ
ス分子の噴出口125 の上方周辺に砒素分子線の噴出
口124 を設置してV族分子線と III族ガス分子
を同時に基板w面に照射できるようにしている。
【0016】なお、符号126 は、基板加熱用ヒータ
、127 は処理チャンバ、128 はガス導入部を示
している。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの方式
では基板の枚数の割には装置が大型化してしまい、本来
の意味での生産用装置とは言えない。
【0018】例えば50枚の基板にエピタキシャル結晶
を一度で成長する場合、図8(A) に示す多数枚バッ
チ方式によれば、基板wを載置する円形プレート112
aを大きくする関係上、リアクタの設計が困難になり、
しかも基板wをセットする自動搬送ロボットの移動が複
雑で大型化する。また、同図(B) に示すマルチリア
クター方式によれば、区画領域を確保する関係上、成長
室全体が大型化するという問題がある。さらに、同図(
C) に示すマルチチャンバー方式によれば分離した処
理チャンバーが50室必要になり、現実的ではなくなっ
てくる。
【0019】ところで、従来例として示したVCE法は
ガス噴出口と基板との距離を数cm(2〜5cm) と
し、成長中の真空度が10−3〜10−4Torrで成
長を行なうものであるが、円形プレート112aの上に
基板wを多数枚配置して同時に成長する多数枚バッチ方
式の場合には、ガス噴出口113 と基板wとの距離が
短いために、ガスの排気コンダクタンスが各基板間で不
均一になって、膜厚にバラツキが生じるといった問題が
生じる。
【0020】本発明はこのような問題に鑑みてなされた
ものであって、数十枚規模の多数枚基板の表面に同時に
均一な厚さの膜を成長でき、かつ、生産用の装置として
コンパクトなエピタキシャル成長を実施できるガスソー
ス分子線エピタキシャル成長装置を提供することにある
【0021】
【課題を解決するための手段】上記した課題は、化合物
半導体の構成元素を含む複数のガス分子及び金属粒子を
単結晶基板に噴出させて、該単結晶基板表面に化合物半
導体膜をエピタキシャル成長させるガスソース分子線エ
ピタキシャル成長装置において、エピタキシャル成長中
のエピタキシャル成長室2内を第1の真空度に保持し、
基板ホルダー6と原料ガス噴出セル9との距離を、前記
真空度によって決定されるエピタキシャル成長室29内
のガス分子及び金属粒子の平均自由工程以下に設定する
ことを特徴とするガスソース分子線エピタキシャル成長
装置によって達成する。
【0022】または、図1,2に例示するように、前記
エピタキシャル成長室2内に、複数の単結晶基板wを1
列又は2列に並べて保持した前記基板ホルダー6を配置
することを特徴とする前記ガスソース分子線エピタキシ
ャル成長装置によって達成する。
【0023】または、図1,2に例示するように、前記
基板ホルダー6上の複数の単結晶基板wを複数の郡に区
分するとともに、独立したガス供給制御系12をもつ原
料ガス噴出セル9を前記郡に対応させて複数個並べるこ
とを特徴とする前記ガスソース分子線エピタキシャル成
長装置によって達成する。
【0024】または、図5に例示するように、化合物半
導体の構成元素を含む複数のガス分子及び金属粒子を単
結晶基板wに噴出させて、該単結晶基板表面に化合物半
導体膜をエピタキシャル成長させるガスソース分子線エ
ピタキシャル成長装置において、複数の単結晶基板wを
1列又は2列に並べて保持する基板ホルダー6をエピタ
キシャル成長室2内に配置し、該基板ホルダー6上の複
数の単結晶基板wを複数の郡に区分するとともに、独立
したガス供給制御系をもつ原料ガス噴出セル9と、独立
した金属供給制御系をもつ金属分子噴出セル30を前記
郡に対応させて複数並べることを特徴とするガスソース
分子線エピタキシャル成長装置によって達成する。
【0025】または、図5に例示するように、金属分子
噴出セル30は、前記エピタキシャル成長室2との遮断
弁32と、前記エピタキシャル成長室2を大気に戻さず
にソースのチャージが行える分子線源の引出し機構34
と、専用の排気系33とを備えていることを特徴とする
前記ガスソース分子線エピタキシャル成長装置により達
成する。
【0026】または、図1,2,5に例示するように、
前記基板ホルダー6上の複数の単結晶基板wを複数の郡
に区分するとともに、前記エピタキシャル成長室2の排
気口12を前記郡に対応させて多数個並べ、前記郡毎に
独立に排気することを特徴とする前記ガスソース分子線
エピタキシャル成長装置によって達成する。
【0027】または、図1,2,5に例示するように、
前記エピタキシャル成長室2内に配置される前記基板ホ
ルダー6の長辺寄りに、前記基板ホルダー6入出用の開
閉弁4を介して基板交換室5を設けたことを特徴とする
前記ガスソース分子線エピタキシャル成長装置により達
成する。
【0028】または、図1,2,5に例示するように、
前記開閉弁4と前記基板交換室5を前記エピタキシャル
成長室2の二方向に設定することを特徴とする前記ガス
ソース分子線エピタキシャル成長装置によって達成する
【0029】
【作  用】第1の発明によれば、所定の大きさの真空
度の下で、ガス分子及び金属粒子の平均自由工程以下に
なるように、基板ホルダー6と原料ガス噴出セル9との
距離を設定している。このため、成長ガス、金属粒子の
衝突による散乱が減少し、半導体の成長速度が高くなる
とともに、均一な成長が得られる。なお、第1の真空度
として例えば10−3〜10−4Torr台に設定する
ものがある。
【0030】第2、4の発明によれば、複数枚の基板w
を平面横方向に1列又は2列並べるようにしている。こ
のため、全ての基板wが、その下に置かれるリアクタの
側部に並ぶことになり、各基板wの成長表面付近での排
気コンダクタ及びガス供給量が等しくなる。これによっ
て成長中の真空度のばらつきによる成長速度の不均一や
、それに伴う膜厚均一性の面内でのばらつきを無視でき
る。
【0031】また、第3、4の発明によれば、独立した
ガスの制御系をもつ原料ガス噴出セル9や、独立した金
属供給制御系をもつ金属分子噴出セル30を設けるよう
にしている。このため、1又は2列に配置された複数の
基板wの全てに均等に成長ガスを供給することが可能に
なり、膜の均一性が向上する。
【0032】また、第4の発明によれば、成膜室2を大
気に戻すことなく、金属分子噴出セル30内のソースの
補給を行えるようにしている。このため、成膜処理の効
率がよくなる。
【0033】さらに、第6の発明によれば、複数の単結
晶基板wに複数の排気口12を設けるようにしているた
めに、排気コンダクタンスが各基板wに対して等しくな
り、各基板w面の真空度が均一になり成長した膜の厚さ
が均等になる。
【0034】第7の発明によれば、基板ホルダー6の長
辺側が基板交換室5に近くなるように配置している。こ
のため、多数枚の基板wを基板搬送口3に沿って並べ、
かつ排気コンダクタンスが各基板wに対して等しくなる
ように多数設けることにより、ガス噴出口8を有するリ
アクタ9の設計も容易になる。
【0035】さらに、多数枚の基板wを平面横方向に並
べた場合、この基板ホルダー6を成長室2に搬入、搬出
する方向として最短になるのが基板ホルダー6の長辺側
となり基板wの移動時間が短くなり、成膜処理効率が良
くなる。
【0036】また、第8の発明によれば、多数枚の基板
wを交換するには、相当な時間がかかるため、基板交換
室5を、図1のように成長室2の左右双方向に2つ設け
るようにしている。このため、成長室2に搬送した基板
ホルダー6上の多数の基板wに膜を成長している間に、
一方の交換室5においては成膜後の基板取り出しのため
に待機し、他方の基板交換室5では次の成長のための基
板wの搭載を行なうことができ、量産性に優れた生産装
置を構成することになる。
【0037】
【実施例】(a)本発明の第1実施例の説明図1は、本
発明の一実施例を示す装置の平面図で、図2(A) 及
び(B) は、図1のX−X線断面図、Y−Y線断面図
である。
【0038】図中符号1は、ガスソース分子線エピタキ
シャル成長装置で、ステンレス製の成長室2を有し、そ
の両側に設けられた基板搬送口3には、それぞれゲート
バルブ4を介して基板交換室5が設けられている。なお
、図において基板交換室5の一方は省略されている。
【0039】6は、成長室2と基板交換室5の中を移動
可能に収容される長方形の基板ホルダーで、その長辺を
基板搬送口3に対向させて配置され、また、その長手方
向には、複数の基板窓7が1列又は2列に形成されてお
り、それぞれの基板窓7の縁部で基板wを支持するとと
もに、基板窓7を通して基板wの成膜面を下から露出す
るように構成されている。
【0040】9は、上向きの多孔性ガス噴出口8を有す
る熱調整可能なリアクタ(ガス噴出セル)で、このリア
クタ9は、成長室2内でその側部に沿った方向に複数個
隣接され、これらを囲む領域には基板ホルダー支持板1
0が取付けられている。また、成長室2の上部には、リ
アクタ9の上面に対向するヒータ11が複数個取付けら
れ、さらに、その底部には、各リアクタ9を配列方向に
挟む複数の排気口12が設けられている。そして、基板
ホルダー支持板10上に載置された基板ホルダー6の一
定範囲内にある基板wを、1組のヒータ11、リアクタ
9及び排気口10により分担するように構成されている
。この場合、ヒータ11の材料はカーボンである。また
、リアクタ9のうち加熱される部分の材料はSiCコー
トされたカーボングラファイトから形成されている。
【0041】ところで、ガス噴出口8と基板ホルダー支
持板10との距離は、エピタキシャル成長中の真空度に
よって決まる。本実施例では膜成長中の典型的な真空度
Pが2×10−3Torrであるため、この時のガス粒
子の平均自由工程λ(cm)は次の式で与えられる。
【0042】λ=2.33×10−20 ×(T/Pd
2)ここで、Tはガス温度(K)、dはガス分子直径(
cm)である。ガス温度Tを400Kとし、また分子直
径dを水素分子の直径2.75×10−8cmで代表さ
せて代入すると、λは6.2cm となる。そこで本実
施例ではガス噴出口8と基板ホルダー支持板10との距
離は3cmとした。
【0043】  13は、ウェハトレー14を有する基
板ローディング/アンローディング室で、ゲートバルブ
15を介して基板交換室5の基板出入口5aに取付けら
れ、その外側には基板交換ハッチ16が設けられている
【0044】17は、基板交換室5の内部に設けられた
基板ホルダー搬送機で、この基板ホルダー搬送機17は
、基板ホルダー6を支持移設する支持部17aと、その
両端近傍に取付けられて基板ローディング/アンローデ
ィング室13の両脇を摺動する摺動杆17bと、摺動杆
17bを基板ホルダー6の長辺と垂直に摺動させる駆動
部17cとを有しており、基板搬送口3を通して支持部
17bを進退させるように構成されている。
【0045】18は、基板交換室5の基板ローディング
/アンローディング室13寄りの領域に設けられたウェ
ハ搬送用ロボットで、このロボット18は、伸縮回動可
能なアーム18aと、そのアーム18aを基板交換室5
の側部に沿って走査させる走査部18bを有しており、
基板交換室5内に収納された基板ホルダー6から基板w
を一枚ずつ取り出してウェハトレー14に載置したり、
その反対にウェハトレー14から基板ホルダー6に基板
wを移すように構成されている。
【0046】なお、図中符号19は、各リアクタ9に導
入される原料ガスの流量を調整するマス・フローコント
ローラ、20は、基板ローディング/アンローディング
室13の外側に形成された基板交換ハッチ、21は、基
板交換室5の下に設けられた排気口、22は基板ローデ
ィング/アンローディング室13の下に取付けられた排
気口である。
【0047】次に、上記した装置を使用してGaAs膜
を成長する場合を具体的に説明する。
【0048】この場合、GaAs膜を形成する対象とし
て4インチ直径の(100)面半絶縁性GaAs基板w
を使用し、エピタキシャル成長用のガスソース材料とし
て、トリエチルガリウム(TEG;Ga(C2H5)3
 )とアルシン(AsH3)を使用する。
【0049】また、成長室2に配置されるリアクタ9は
10個、その底部の排気口12は11個分散されており
、その排気はそれぞれに独立したターボ分子ポンプとド
ライポンプを接続して行う。
【0050】さらに、基板ホルダー6は、220cm×
22cmの長方形をしており、そこには2列×20列の
複数の基板窓7が形成され、それらの上には40枚のG
aAs基板wを並べる。
【0051】この場合、成長室2のリアクタ9はタテ・
ヨコ2枚×2枚=計4枚を一つのユニット(郡)として
考えて基板ホルダー6を10ユニットに区画し、ガス噴
出口リアクタ9の数はそれに対応させている。また、リ
アクタ9のガス噴出口8と基板wとの距離を3cmに設
定し、各リアクタ9に接続されるマスフローコントロー
ラ19は各ユニット毎に取付けられて独立に調整できる
ようにする。また、リアクタ9の上方に取付けられた基
板加熱ヒータ11もユニットに対応させて10個取付け
られ、ユニット毎に調整するようにしている。
【0052】さらに、成長室2と基板交換室5の内部の
ガスを各排気口12,21から排気して内部圧力を10
−9Torr台にする。
【0053】それから、脱脂洗浄および酸洗浄したGa
As基板wをウエハトレー14に40枚格納し、大気圧
に戻した基板ローディング/アンローディング室13に
設置する。この時、この室13には、成長した後のウエ
ハwを収納するための空のウエハトレー14も別に並べ
て設置しておく。
【0054】次に、基板交換ハッチ16を閉めて、ロー
タリーポンプ及びターボ分子ポンプを使ってその中を排
気し、基板ローディング/アンローディング室13の真
空度を10−8Torr台までに低下させる。
【0055】この後に、基板ローディング/アンローデ
ィング室13と基板交換室5の間のゲートバルブ15を
開き、ウェハ搬送用ロボット18によってウェハトレー
14の基板wを取り上げ、これを図3(B) に示すよ
うに基板交換室5内の基板ホルダー6上に一枚ずつ載置
する。
【0056】この後、基板ホルダー搬送機17の支持部
17aに乗せた基板ホルダー6を基板交換室5から成長
室2のリアクタ9の基板ホルダー支持板10上にセット
し、ついで基板ホルダー搬送機17を引っ込めた後に成
長室2の側部のゲートバルブ4を閉じる(図3(A))
【0057】そして、成長室2内の真空度が10−9T
orr台にあるのを確認した後、基板交換室5内の基板
wをヒータ11により加熱し、同時にアルシンガスを1
0sccmの流量でリアクタ9に導入する。
【0058】このアルシンは、リアクタ9内の約900
°Cに加熱された部分を通過することによってAs2 
とH2 に熱分解され、基板ホルダー6の基板窓7を通
してGaAs基板w下面に照射される。そしてGaAs
基板wを600℃まで加熱し、この状態を約10分間保
持すると、GaAs基板w表面の自然酸化膜は除去され
る。
【0059】次に、ヒータ11を調整して基板温度を5
50℃に下げ、ついで、TEGをマスフローコントロー
ラ19により0.5 sccmの流量に調整してリアク
タ9に導入する。この場合TEGは分解しないでそのま
まリアクタ9のガス噴出口8から基板窓6を通してGa
As基板w表面に照射し、これによりGaAs成長が生
ずる。成長中の真空度は2×10−3Torrとする。
【0060】1時間の成長の後、まずTEGの流入バル
ブ(不図示)を閉じ、基板加熱ヒータ11のパワーを切
って基板温度を下げる。基板温度が400℃以下になる
までアルシンを流し続ける。
【0061】その後、アルシンの流入バルブ(不図示)
を閉じて、成長室2内の真空度が10−8Torr台に
なるまで排気した後に、図3(B) に示すように、成
長室2と基板交換室5の間のゲートバルブ4を開けて基
板ホルダー6を搬送機17によって基板交換室5へ搬出
する。
【0062】次に、基板交換室5に戻された基板ホルダ
ー6上の基板wは、ウエハ搬送ロボット18によって取
り上げられ、空のウエハートレー14に格納される。同
時に新しい基板wがこのロボット18によってウエハー
トレー14から基板ホルダー6上に置かれる。その所要
時間は約1時間であった。この間、成長室2側のゲート
バルブ4は閉、基板ローディング/アンローディング室
13側のゲートバルブ15は開であり、基板ローディン
グ/アンローディング室13の排気口22は閉じられ、
基板交換室5は排気口21を通してイオンポンプによっ
て排気される。そして、基板ホルダー6上の基板wを交
換した後に、ゲートバルブ15を閉じ、基板ローディン
グ/アンローディング室13を大気に戻し、ウェハトレ
ー14の基板wを新たなものと交換する。
【0063】それから、膜成長後に基板ホルダー6を一
方の基板交換室5に戻し、その間にあるゲートバルブ4
を閉めた後に、他方のゲートバルブ4を開け、他の基板
交換室5において未成長の基板wがセットされている基
板ホルダー6を成長室2へ導入し、リアクタ9の基板ホ
ルダー支持板10の上にセットする。そして、基板ホル
ダー搬送機17の支持部17aが基板交換室5内に完全
に戻った後にそのゲートバルブ4を閉じ(図3(C))
、前記した膜の成長を行う。
【0064】これらの動作を繰り返して行い、大量の基
板に膜の成長を続けて行うことになる。
【0065】以上のようにして成長したGaAsエピタ
キシャル膜は膜厚のばらつきが、4インチGaAs基板
の面内および40枚の基板w間で±1%となり、非常に
均一な膜が得られた。また、成長速度は約1.5μm/
hであった。
【0066】電子デバイスに用いるGaAsエピタキシ
ャル結晶の厚さは通常1μm前後であるため、本装置を
使うことによって1時間あたり40枚の4インチGaA
s基板w上へのエピタキシャル結晶成長が可能であり、
基板交換室5を双方向に2つ取付けることにより、基板
交換のためのロス時間をとることなく連続した成長が可
能となった。
【0067】なお、本発明の一実施例として4インチG
aAs基板wを40枚同時成長するためのガスソースM
BE装置について述べたが、本発明は基板wの大きさや
枚数を制限することはない。また基板材料についてもI
nP,GaSb等も可能である。エピタキシャル結晶材
料も制限するものではない。
【0068】ところで、本発明者は、GaAs基板上に
ガスソースとしてトリエチルガリウムとアルシンを使っ
てGaAsを成長する場合、GaAsの成長速度が成長
中の真空度に依存することを見出し、1990年秋季応
用物理学会講演会(予稿集講演番号27a−V─2)に
おいて発表した。
【0069】図4はアルシン、トリエチルガリウムおよ
びトリエチルアルミニウム(Al(C2H5)3)を使
って成長したGaAsおよびAlGaAsの成長速度の
アルシン流量依存性を示したものである。アルシンの流
量が5sccmの場合、GaAsの成長速度は約0.8
 μm/hであったが、アルシンの流量が増加するに従
って、GaAsの成長速度は減少し、50sccmの場
合、約0.4 μm/hになった。なお、ガス噴出口・
基板間距離は25cmである。
【0070】この時、成長中の真空度はアルシンの流量
0から50sccmの増加に比例して7×10−5To
rrから7 ×10−4Torrに変化した。この結果
を気体分子運動論を使って解析したところ、トリエチル
ガリウム分子が噴出セルから基板に到達する間に、真空
度を形成しているガス粒子と衝突して散乱することによ
って、基板に到達するトリエチルガリウム分子の数が減
り、成長速度が減少していることがわかった。真空度を
形成しているガス粒子は、主に、アルシンを熱分解する
時に砒素(As2)の副生成物としてでる水素(H2)
であると考えられる。
【0071】この現象は、ガスソースMBE装置におい
て成長室2を設計する時に、非常に重要な要因となる。
【0072】即ち、成長中の真空度を形成しているガス
粒子の平均自由行程に比較して、ガス噴出口と基板との
距離は十分に短くする必要がある。10−4Torr台
の真空中で成長を行なう場合には10cm以下、10−
3Torr台の真空度の場合には、1cm以下とすれば
、 III族ガス分子の飛行中の衝突散乱による成長速
度の現象は無視することができる。上記した実施例では
、成長中の真空度が2×10−3Torrガス噴出口8
と基板wとの距離を3cmとしているために図4に示す
ような成長速度の減少は顕著でないと考えられる。
【0073】しかし、基板wを多数枚並べて同時に成長
する場合には、ガス噴出口8と基板wとの距離が短いた
めに、ガスの排気コンダクタンスが各基板間で等しくな
るように考慮する必要がある。
【0074】上記実施例は、この点を考慮し、多数枚同
時成長において、拡張性が容易で大口径基板上に高均一
、高品質エピタキシャル結晶が成長できるようにしたも
のである。
【0075】そして、上記した実施例によれば、多数枚
の基板wを平面横方向に1列又は2列並べることにより
、全ての基板wがリアクタ9の側部に並ぶことになり、
各基板wの成長表面付近での排気コンダクタとガス供給
量が等しくなる。これによって成長中の真空度のばらつ
きによる成長速度の不均一や、それに伴う膜厚均一性の
面内でのばらつきを無視できる。
【0076】また、排気コンダクタンスを各基板に対し
て等しくするため、図2(B) の側面図で示したよう
に排気口12を各リアクタ9のユニット毎に設ける。
【0077】しかも、多数枚の基板を基板搬送口3に沿
って並べ、かつ排気コンダクタンスが各基板wに対して
等しくなるように多数設けることにより、ガス噴出口8
を有するリアクタ9の設計も容易になる。すなわち、4
枚のGaAs基板wを1つのユニットとしてとらえ、最
初にこの4枚同時成長用のガス噴出口リアクタ9による
大口径高均一結晶成長技術を開発し、このユニットを横
方向に第1図の様に並べることにより、多数枚基板上の
大口径・高均一結晶成長が可能になる。
【0078】さらに、多数枚の基板を平面横方向に並べ
た場合、この基板ホルダー6を成長室2に搬入、搬出す
る方向として最短になるのが基板ホルダー6の長辺側で
ある。
【0079】即ち、基板交換のための基板ホルダー6の
成長室2への搬入、搬出は基板ホルダー6の長辺と直交
する向きに移送することにより、短い距離と短い時間で
実現できることがわかる。
【0080】また、多数枚の基板wを交換するには、相
当な時間がかかるため、基板交換室5を、図1のように
成長室2の左右双方向に2つ設けることにより、例えば
、一方の基板交換室5から搬送した基板ホルダー6上の
多数の基板wに膜を成長している間に、他方の基板交換
室5において次の成長のための、基板wの取り出しと搭
載を行なうことができるため、量産性に優れた生産装置
となる。
【0081】なお、この装置においては、成長中の真空
度を2×10−3Torrとしたが、その大きさはこれ
に限るものではなく、エピタキシャル成長中のエピタキ
シャル成長室2内の真空度を10−3〜10−4Tor
r台に保持し、基板ホルダー6と原料ガス噴出セル9と
の距離を、前記真空度によって決定されるエピタキシャ
ル成長室29内のガス分子及び金属粒子の平均自由工程
以下の大きさに設定してもよい。
【0082】これによれば、成長ガス分子や金属元素の
衝突による散乱が減少して成長速度が高くなる。
【0083】(b)本発明の第2実施例の説明第一の実
施例では、V族元素のソース材料としてアルシン(As
H3)を用いたが、これに替えて、金属ソースをV族元
素分子線源とした場合について第二の実施例で説明する
。装置の概要は、第一の実施例とほとんど同じであるが
、図5の断面図に示すように、第一の実施例の装置に金
属砒素分子線源30を付加したところが異っていて、そ
の他の構成は同一である。
【0084】金属砒素分子線源30は、成長室2の下方
にガスの導入ラインと同じ側に各リアクタ9毎に独立し
て取付けられている。砒素分子の噴出口31は、ガス分
子噴出口8の前面周辺部に取り付けられ、砒素分子線を
基板wに照射できるようにしている。
【0085】金属砒素分子線源30は、そのフランジ毎
、真空ベローズによって成長室2より抜き出せる引出機
構34を有し、成長室2との間のゲートバルブ32を閉
じて成長室2より抜き出す。
【0086】その後、分子線源の入った室を大気ベント
し、新しい砒素ソースをチャージすることができる。チ
ャージ後は、排気口33から分子線源専用の排気ポンプ
(不図示)によって内部を排気し、真空度が10−8T
orr以下になった後に、成長室2との間のゲートバル
ブ32を開けて、分子線源30を送り出し、成長室2に
セットする。分子線源30には金属砒素を約3kgチャ
ージできる。
【0087】そして、加熱ヒータにより分子線源セル容
器内にチャージした砒素を加熱し、約350℃にするこ
とにより、分子線噴出口31より砒素分子線を取り出す
ことができる。砒素分子線のビーム強度は、砒素の加熱
強度によって制御する。
【0088】このような装置において、第1図のように
4インチのGaAs基板を2列×20列=40枚並べた
基板ホルダー6を基板加熱ヒータ11により加熱し、同
時に分子線源30から金属砒素分子線をGaAs基板w
表面に照射する。
【0089】次に、GaAs基板wを600℃まで加熱
し、約10分間保持することによりGaAs基板w表面
の自然酸化膜を除去する。次に基板温度を550℃に下
げる。TEGをマスフローコントローラ19により0.
5sccm の流量に調整してリアクタ9に導入する。
【0090】TEGは分解しないでそのままリアクタ9
のガス噴出口8からGaAs基板w表面に照射し、その
面に成長が生じる。成長中の真空度は5×10−4To
rrである。
【0091】1時間の成長の後、まずTEGを流入を停
止し、基板加熱ヒータ11のパワーを切って、基板温度
を下げる。
【0092】基板温度が400℃以下になるまで砒素分
子線は照射を続ける。その後、砒素分子線のビーム噴出
口31のシャッター(不図示)を閉じて成長室2内の真
空度が10−8Torr台になるまで排気した後、基板
ホルダー6を基板交換室5へ取り出す。
【0093】以上のようにして成長したGaAsエピタ
キシャル膜は膜厚のばらつきが、4インチGaAs基板
wの面内および40枚の基板間で±1%となり、非常に
均一な膜が得られた。また、成長速度は約1.5μm/
hであった。
【0094】電子デバイスに用いるGaAsエピタキシ
ャル結晶の厚さは通常1μm前後であるため、本装置を
使うことによって1時間あたり40枚の4インチGaA
s基板上へのエピタキシャル結晶成長が可能であり、基
板交換室5を双方向に2つ取付けることにより、基板交
換のためのロス時間をとることなく連続した成長が可能
となった。
【0095】また、V族原料ソースとして金属砒素を使
っているため、第一の実施例で用いたアルシンに比較し
て非常に安定性が高く、生産のための装置として優れて
いる。
【0096】以上、本発明第二の実施例として4インチ
GaAs基板を40枚同時成長するためのガスソースM
BE装置について述べたが、本発明は基板の大きさや枚
数を制限することはない。また、基板材料について、I
nP,GaSb等も可能であり、金属分子線ソース材料
として、PやSbをチャージして使う。
【0097】
【発明の効果】以上述べたように第1の発明によれば、
所定の大きさの真空度の下で平均自由工程以下になるよ
うに、基板ホルダーと原料ガス噴出セルとの距離を設定
しているので、成長ガス、金属粒子の衝突による散乱を
減少させ、半導体の成長速度を高くするとともに、均一
に成長させることができる。
【0098】また、第2,4の発明によれば、複数枚の
基板を平面横方向に1列又は2列並べるようにしている
ので、全ての基板が、その下に置かれるリアクタの側部
に並ぶことになり、各基板の成長表面付近での排気コン
ダクタ及びガス供給量を等しくすることができ、これに
より、成長中の真空度のばらつきによる成長速度の不均
一や、それに伴う膜厚均一性の面内でのばらつきを無視
できる。
【0099】また、第3,4の発明によれば、独立した
ガスの制御系をもつ原料ガス噴出セルや、独立した金属
供給制御系をもつ金属分子噴出セルを設けるようにして
いるので、1又は2列に配置された複数の基板の全てに
均等に成長ガスを供給することが可能になり、膜の均一
性を向上することができる。
【0100】また、第5の発明によれば、成膜室を大気
に戻すことなく、金属分子噴出セル内のソースの補給を
行えるようにしたので、成膜処理の効率がよくなる。
【0101】さらに、第6の発明によれば、複数の単結
晶基板に複数の排気口を設けるようにしたので、排気コ
ンダクタンスが各基板に対して等しくなり、各基板面の
真空度が均一になり成長した膜の厚さを均等にすること
ができる。
【0102】また、第7の発明によれば、基板ホルダー
の長辺側が基板交換室に近くなるように配置したので、
多数枚の基板を基板搬送口に沿って並べ、かつ排気コン
ダクタンスが各基板に対して等しくなるように多数設け
ることにより、ガス噴出口を有するリアクタの設計も容
易になる。さらに、多数枚の基板を平面横方向に並べた
場合、この基板ホルダーを成長室に搬入、搬出する方向
として最短になるのが基板ホルダーの長辺側となり基板
の移動時間が短くなり、成膜処理効率を良くすることが
できる。
【0103】また、第8の発明によれば、基板交換室を
、成長室の左右双方向に2つ設けるようにしたので、成
長室に搬送した基板ホルダー上の多数の基板に膜を成長
している間に、一方の交換室においては成膜後の基板の
取り出しのために待機し、他方の基板交換室では次の成
長のための基板の搭載を同時に行なうことができ、量産
性をさらに向上することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例装置を示す平面図である。
【図2】本発明の第1実施例装置を示す断面図である。
【図3】本発明の第1実施例装置の動作説明図である。
【図4】AsH3−TEG−Al系のGaAsとAlG
aAs成長速度のAsH3の流量依存性を示す特性図で
ある。
【図5】本発明の第2実施例装置を示す断面図である。
【図6】従来のガスソースMBE装置の一例を示す概要
構成図である。
【図7】従来装置のリアクタを示す概要構成図である。
【図8】従来のVCEを用いた量産型装置の一例を示す
上面図である。
【図9】従来の多数枚バッチ方式の分子線エピタキシャ
ル成長装置の一例を示す断面図である。
【符号の説明】
1    ガスソース分子線エピタキシャル成長装置2
    成長室 3    基板搬送口 4    ゲートバルブ 5    基板交換室 6    基板ホルダー 7    基板窓 8    ガス噴出口 9    リアクタ(ガス噴出セル) 10    基板ホルダー支持板 11    ヒータ 12    排気口 13    基板ローディング/アンローディング室1
4    ウェハトレー 16    基板交換ハッチ 17    基板ホルダー搬送機 18    ウェハ搬送用ロボット 30    分子線源 31    分子線噴出口 32    ゲートバルブ 33    排気口 34    引出機構

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】化合物半導体の構成元素を含む複数のガス
    分子及び金属粒子を単結晶基板に噴出させて、該単結晶
    基板表面に化合物半導体膜をエピタキシャル成長させる
    ガスソース分子線エピタキシャル成長装置において、エ
    ピタキシャル成長中のエピタキシャル成長室(2)内を
    第1の真空度に保持し、基板ホルダー(6)と原料ガス
    噴出セル(9)との距離を、前記真空度によって決定さ
    れるエピタキシャル成長室(29)内のガス分子及び金
    属粒子の平均自由工程以下に設定することを特徴とする
    ガスソース分子線エピタキシャル成長装置。
  2. 【請求項2】前記エピタキシャル成長室(2)内に、複
    数の単結晶基板(w)を1列又は2列に並べて保持した
    前記基板ホルダー(6)を配置することを特徴とする請
    求項1記載のガスソース分子線エピタキシャル成長装置
  3. 【請求項3】前記基板ホルダー(6)上の複数の単結晶
    基板(w)を複数の郡に区分するとともに、独立したガ
    ス供給制御系(12)をもつ原料ガス噴出セル(9)を
    前記郡に対応させて複数個並べることを特徴とする請求
    項2記載のガスソース分子線エピタキシャル成長装置。
  4. 【請求項4】化合物半導体の構成元素を含む複数のガス
    分子及び金属粒子を単結晶基板(w)に噴出させて、該
    単結晶基板表面に化合物半導体膜をエピタキシャル成長
    させるガスソース分子線エピタキシャル成長装置におい
    て、複数の単結晶基板(w)を1列又は2列に並べて保
    持する基板ホルダー(6)をエピタキシャル成長室(2
    )内に配置し、該基板ホルダー(6)上の複数の単結晶
    基板(w)を複数の郡に区分するとともに、独立したガ
    ス供給制御系をもつ原料ガス噴出セル(9)と、独立し
    た金属供給制御系をもつ金属分子噴出セル(30)を前
    記郡に対応させて複数並べることを特徴とするガスソー
    ス分子線エピタキシャル成長装置。
  5. 【請求項5】前記金属分子噴出セル(30)は、前記エ
    ピタキシャル成長室(2)との遮断弁(32)と、前記
    エピタキシャル成長室(2)を大気に戻さずにソースの
    チャージが行える分子線源の引出し機構(34)と、専
    用の排気系(33)とを備えていることを特徴とする請
    求項4記載のガスソース分子線エピタキシャル成長装置
  6. 【請求項6】前記基板ホルダー(6)上の複数の単結晶
    基板(w)を複数の郡に区分するとともに、前記エピタ
    キシャル成長室(2)の排気口(12)を前記郡に対応
    させて多数個並べ、前記郡毎に独立に排気することを特
    徴とする請求項2〜5記載のガスソース分子線エピタキ
    シャル成長装置。
  7. 【請求項7】前記エピタキシャル成長室(2)内に配置
    される前記基板ホルダー(6)の長辺寄りに、前記基板
    ホルダー(6)入出用の開閉弁(4)を介して基板交換
    室(5)を設けたことを特徴とする請求項2〜6記載の
    ガスソース分子線エピタキシャル成長装置。
  8. 【請求項8】前記開閉弁(4)と前記基板交換室(5)
    を前記エピタキシャル成長室(2)の二方向に設定する
    ことを特徴とする請求項7記載のガスソース分子線エピ
    タキシャル成長装置。
JP03110637A 1991-05-15 1991-05-15 ガスソース分子線エピタキシャル成長装置 Expired - Fee Related JP3126163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03110637A JP3126163B2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 ガスソース分子線エピタキシャル成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03110637A JP3126163B2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 ガスソース分子線エピタキシャル成長装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04338632A true JPH04338632A (ja) 1992-11-25
JP3126163B2 JP3126163B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=14540778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03110637A Expired - Fee Related JP3126163B2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 ガスソース分子線エピタキシャル成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3126163B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05275340A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Daido Hoxan Inc 半導体デバイスの製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05275340A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Daido Hoxan Inc 半導体デバイスの製法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3126163B2 (ja) 2001-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100415475B1 (ko) 기판 상에 박막을 성장시키는 장치
KR101938386B1 (ko) 기판 상에 재료들을 증착하기 위한 장치
JP3156326B2 (ja) 半導体成長装置およびそれによる半導体成長方法
KR101853274B1 (ko) 기판 상에 재료들을 증착하기 위한 방법들 및 장치
US9870937B2 (en) High productivity deposition reactor comprising a gas flow chamber having a tapered gas flow space
US10192740B2 (en) High throughput semiconductor deposition system
US4934315A (en) System for producing semicondutor layer structures by way of epitaxial growth
US20110290175A1 (en) Multi-Chamber CVD Processing System
US20090017637A1 (en) Method and apparatus for batch processing in a vertical reactor
CN110438473B (zh) 一种化学气相沉积装置及方法
US20070028838A1 (en) Gas manifold valve cluster
JPH0811718B2 (ja) ガスソース分子線エピタキシー装置
KR101525210B1 (ko) 기판 처리장치
US11887818B2 (en) Methods and systems to modulate film stress
US4829021A (en) Process for vacuum chemical epitaxy
JPH04338632A (ja) ガスソース分子線エピタキシャル成長装置
KR101634694B1 (ko) 멀티형 증착 장치 및 방법
JP2983084B2 (ja) 薄膜形成方法および、この方法を用いた真空成膜装置
JP3702403B2 (ja) 気相成長方法
JPS63117990A (ja) 化学ビームエピタキシシステム
JPH05136064A (ja) 気相成長装置
JP2656029B2 (ja) 結晶成長装置
US20050263071A1 (en) Apparatus and system for manufacturing a semiconductor
JPH03190218A (ja) 半導体製造装置
JPH02311A (ja) 半導体製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001017

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees