JPH04338574A - プリンター装置 - Google Patents

プリンター装置

Info

Publication number
JPH04338574A
JPH04338574A JP11165891A JP11165891A JPH04338574A JP H04338574 A JPH04338574 A JP H04338574A JP 11165891 A JP11165891 A JP 11165891A JP 11165891 A JP11165891 A JP 11165891A JP H04338574 A JPH04338574 A JP H04338574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen roller
printer device
stopper
recording paper
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11165891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2644637B2 (ja
Inventor
Kazuki Kajino
一樹 梶野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11165891A priority Critical patent/JP2644637B2/ja
Publication of JPH04338574A publication Critical patent/JPH04338574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2644637B2 publication Critical patent/JP2644637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリンター装置のプラ
テンローラおよび印字用ヘッドの位置決め機構に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来の可動ヘッドと可動プラテ
ンローラを持つプリンター装置の位置決め機構を示す側
面図である。図において、1は印字ヘッドで、この例で
はサーマルヘッドで、一端に形成された凹溝1aが図示
していないフレームに積立てられた軸1bに係合し、矢
印A方向に回動可能に、かつ、矢印B方向に進退可能に
支持されている。2はプラテンローラで、ホルダ3に軸
2aで取り付けられ、図示していないモータで矢印C方
向に回転駆動される。
【0003】このホルダ3は、フレームに積立てられた
軸3aに一端が軸支され、矢印D方向に回動する。5は
ホルダ3に積立てられた固定ピンで、ロック板金6に形
成された凹部6bの斜面に係合して位置決めされる。6
bはフレームに積立てられた軸で、ロック板金6を矢印
E方向に回動可能に軸支する。7は記録紙で、印画時に
、プラテンローラ2によって矢印方向に送られる。
【0004】次に動作について説明する。ロック板金6
を回動させてホルダ3によるロックを解除し、プラテン
ローラ2を開いて、記録紙7をサーマルヘッド1とプラ
テンローラ2の間に装着する。そしてホルダ3を再びロ
ック板金6でロックし、印画できる状態にする。印画は
、プラテンローラ2をモ─タによって回転駆動し、記録
紙7を送り出しながらサーマルヘッド1によって記録紙
7上に印字することによって行われる。
【0005】図4は、サーマルヘッド1とプラテンロー
ラ2の位置決め機構の作用を説明するための図で、記録
紙7はプラテンローラ2と共に動くので、プラテンロー
ラ2と一体とみなすことができる。プラテンローラ2が
反時計方向に回転して記録紙7を左方向へ搬送すると、
サーマルヘッド1は、この記録紙7との間の摩擦力によ
って左方向への矢印F1の力を受け、プラテンローラ2
は、上記F1の反力、すなわち右方向への矢印F2の力
を受け、、二つの力F1,F2はプラテン軸2aとサー
マルヘッド1aの端面1cと当接する部分に加わってバ
ランスし、サーマルヘッド1とプラテンローラ2の相対
位置が定まる。
【0006】しかし、プラテンローラ2は、ホルダ3に
支持されており、ホルダ3は固定ピン5を介してロック
板金6の凹部6bによって固定される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のプリンター装置
のサーマルヘッドおよびプラテンローラの位置決め機構
は、以上のように構成されているので、印画中のプラテ
ンローラ2の位置は、ロック板金6の凹部6bの斜面と
固定ピン5の係合によって固定されているだけであるの
で、この部分の固定強さを強くしないと、プラテンロー
ラ2にガタや振動等が発生しやすく、ガタや振動が生じ
ると、印画の質が低下する。という問題点があった。
【0008】本発明は、上記のような問題点を解消する
ためになわれたもので、ロック板金によるホルダの固定
強さを強くすることなく、プラテンローラ2のガタや振
動の発生を押さえることができるプリンター装置を得る
ことを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係るプリンター
装置は、印画中にサーマルヘッドとプラテンローラとに
加わる力を、各別に受け止めて位置決めする、ストッパ
を備えた点を特徴とする。
【0010】
【作用】本発明におけるストッパは、印画時に、サーマ
ルヘッドとプラテンローラとを各別に位置決めするので
、ロック板金によるホルダの固定強さをそれほど強くす
ることなく、サーマルヘッドやプラテンローラのがたや
振動の発生を少なくすることができる。
【0011】
【実施例】実施例1.以下、本発明の一実施例を図につ
いて説明する。図1において、4はストッパで、図示し
ていないフレームに固定され、サーマルヘッド1の端部
1cと、プラテンローラ2の軸2aとに当接して位置決
めする。
【0012】このように構成されたストッパ4は、図2
に示すように、印画中はサーマルヘッドに加わる力F1
を端部1cが当接する部分で受け止め、サーマルヘッド
1に加わる力F1を端部1cが当接する部分で受け止め
、サーマルヘッド1をその位置に位置決めする。また、
プラテンローラ2に加わる力F2を軸2aが当接する部
分で受け止め、プラテンローラ2をその位置に位置決め
する。
【0013】このため、印画中は、ロック板金6の凹部
6bの斜面と固定ピン5によるホルダ3の固定に加えて
、印画中にプラテンローラ2に加わる力F2が、固定す
るための力として働くため、ロック板金6の凹部6bと
固定ピン5による固定強さをそれほど大きくしなくても
、プラテンローラ2が、印画中にガタついたり振動する
ことはない。
【0014】なお、上記実施例では、1つのストッパ4
で、サーマルヘッド1とプラテンローラ2の位置決めを
行うようにしたが、別のストッパで位置決めするように
してもよい。
【0015】また、上記実施例では、サーマルヘッドと
感熱記録紙を使用したプリンター装置について説明した
が、インクシート等を使用した他の印画方式を用いたプ
リンター装置であってもよく、上記実施例と同様の効果
を奏する。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、印画中
に、記録紙を送ることによってサーマルヘッドとプラテ
ンローラとに加わる力を、各別に受け止めて位置決めす
るストッパを設けたので、サーマルヘッドやプラテンロ
ーラのガタや振動の発生を少なくでき、良好な印画がで
きるプリンター装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるプリンター装置のプラ
テンローラとサーマルヘッドの位置決め機構を示す側面
図である。
【図2】本実施例の位置決め作用を説明するための側面
図である。
【図3】従来のプリンター装置の位置決め機構を示す側
面図である。
【図4】従来のプリンター装置の位置決め作用を説明す
るための側面図である。
【符号の説明】
1  印字ヘッド 2  プラテンローラ 3  ホルダ 4  ストッパ 5  固定ピン 6  ロック板金 7  記録紙 6a  凹部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  印字ヘッドとプラテンローラとの間に
    記録紙を挟持し、印画時に、上記プラテンローラを回転
    させて記録紙を送り出すように構成されたプリンター装
    置において、上記記録紙の送給時にプラテンローラと印
    字ヘッドとに各別に当接するストッパを備え、このスト
    ッパに当該プラテンローラおよび印字ヘッドに生じる反
    力を支承させて位置決めするように構成したことを特徴
    とするプリンター装置。
JP11165891A 1991-05-16 1991-05-16 プリンター装置 Expired - Fee Related JP2644637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11165891A JP2644637B2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 プリンター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11165891A JP2644637B2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 プリンター装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04338574A true JPH04338574A (ja) 1992-11-25
JP2644637B2 JP2644637B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=14566910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11165891A Expired - Fee Related JP2644637B2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 プリンター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2644637B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2644637B2 (ja) 1997-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2585769B2 (ja) ラインサーマルプリンタ
US7889218B2 (en) Head mechanism of thermal printer
EP0856412B1 (en) Platen-gap regulating apparatus
JPH04338574A (ja) プリンター装置
JP2731022B2 (ja) プリンタ
US4623898A (en) Manual paper feed mechanism for printer
JP3232424B2 (ja) 記録装置
JP2623560B2 (ja) プリンタ用紙送り機構
JP5197272B2 (ja) プラテンローラの位置決め機構及びこれを備えたプリンタ
US20050017445A1 (en) Paper carrying mechanism
JPH0839890A (ja) サーマルプリンタ
JPH09277647A (ja) サーマルプリンタ
JP2786371B2 (ja) サーマルヘッドの支持構造
JPH05338315A (ja) 印字装置
JP3033761B1 (ja) プリンタ
JPH068574A (ja) 印字装置
JPH1120264A (ja) サーマルプリンタ
JPH0267163A (ja) 熱転写カラープリンタ
JPH066930Y2 (ja) 感熱記録装置
JPH09220841A (ja) インクジェットプリンタシステム
JP3684993B2 (ja) ドットインパクト型記録装置
JPH0413183Y2 (ja)
JPS60234870A (ja) 熱転写プリンタ
JP2000318256A (ja) サーマルプリンタ
JPH0481519B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees