JPH04336632A - 共有記憶システムにおける障害検出方式 - Google Patents

共有記憶システムにおける障害検出方式

Info

Publication number
JPH04336632A
JPH04336632A JP3107748A JP10774891A JPH04336632A JP H04336632 A JPH04336632 A JP H04336632A JP 3107748 A JP3107748 A JP 3107748A JP 10774891 A JP10774891 A JP 10774891A JP H04336632 A JPH04336632 A JP H04336632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
processing device
information processor
signal
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3107748A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Fujiwara
藤原 常雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3107748A priority Critical patent/JPH04336632A/ja
Publication of JPH04336632A publication Critical patent/JPH04336632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は共有記憶システムにおけ
る障害検出方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の共有記憶システムにおけ
る障害検出方式は、共有される記憶装置から情報処理装
置に対して、他の情報処理装置が共有記憶装置を論理接
続し動作中であるとの通知信号を発し、通知信号が一定
時間を越えても論理“1”のままである場合には、ある
情報処理装置から見て他の情報処理装置に障害が発生し
ているということを検出して強制的に記憶装置を使用す
るようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の共有記
憶システムにおける障害検出方式では、通知信号を一定
時間という長い間監視することになってしまうので障害
検出が効率的でない。
【0004】又、障害の発生している情報処理装置と記
憶装置を完全に切り離すことができず、障害が発生して
いる情報処理装置が他の情報処理装置に対して記憶装置
を使用できなくなるような誤動作をさせるという問題点
がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の共有記憶システ
ムにおける障害検出方式は、複数の情報処理によって共
有される記憶装置内に、前記各情報処理装置からの接続
信号が有効化されたか否かを監視する接続監視回路と、
該接続信号が有効化された時点から一定時間をカウント
するタイマと、該カウントが完了すると当該情報処理装
置に確認信号を送出し、該確認信号に対する当該情報処
理装置からの応答信号の有無にて該各情報処理装置の障
害を検出する検出回路とを有することを特徴とする。
【0006】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明する
【0007】図2は本発明を実施するための情報処理シ
ステムのブロック図である。図2において、10,20
は情報処理装置、30は記憶装置、31は障害検出回路
、011,021は接続信号012,022は応答信号
、013,023は確認信号である。
【0008】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
り、障害検出回路31の詳細を示す。本実施例は接続監
視回路32,タイマ33および検出回路34から成る。
【0009】次に動作について説明する。記憶装置30
は情報処理装置10,20により共有されている。情報
処理装置10,20と記憶装置30が論理的に接続され
た場合にそれぞれ接続信号011,021が論理“1”
となる。
【0010】障害検出回路31内の接続監視回路32は
接続信号011,021を検出し、情報処理装置10,
20が記憶装置30と論理接続されていることを知り、
検出回路34及びタイマ33に通知する。
【0011】タイマ33は接続を検出した時点からある
一定時間だけカウントし、その後接続を持続している情
報処理装置10又は20に対し確認信号013,023
を論理“1”とする。たとえば情報処理装置10に対し
確認信号013を論理“1”とすると、情報処理装置1
0は応答信号012を論理“1”として応答する。この
結果により検出回路34は確認信号013を論理“0”
として情報処理装置10への確認を終了する。
【0012】以上の動作において、情報処理装置10に
異常があると、応答信号012は論理“1”として応答
できず、障害検出回路31内の検出回路34は異常を知
る。検出回路34は情報処理装置10に異常を検出して
指示信号031を論理“1”とすることにより情報処理
装置10と記憶装置30間の接続状態を切り離す動作を
行うことになる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、以上に説
明したような構成を有することにより、各情報処理装置
の障害を効果的に検出可能とし、共有記憶装置と障害の
発生した情報処理装置を完全に切り離しを行うことが可
能となるので、共有記憶システムとしての信頼性を向上
する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】本発明を実施するための情報処理システムのブ
ロック図である。
【符号の説明】
10,20    情報処理装置 30    記憶装置 31    障害検出回路 32    接続監視回路 33    タイマ 34    検出回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数の情報処理によって共有される記
    憶装置内に、前記各情報処理装置からの接続信号が有効
    化されたか否かを監視する接続監視回路と、該接続信号
    が有効化された時点から一定時間をカウントするタイマ
    と、該カウントが完了すると当該情報処理装置に確認信
    号を送出し、該確認信号に対する当該情報処理装置から
    の応答信号の有無にて該各情報処理装置の障害を検出す
    る検出回路とを有することを特徴とする共有記憶システ
    ムにおける障害検出方式。
JP3107748A 1991-05-14 1991-05-14 共有記憶システムにおける障害検出方式 Pending JPH04336632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3107748A JPH04336632A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 共有記憶システムにおける障害検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3107748A JPH04336632A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 共有記憶システムにおける障害検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04336632A true JPH04336632A (ja) 1992-11-24

Family

ID=14466972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3107748A Pending JPH04336632A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 共有記憶システムにおける障害検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04336632A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009187269A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Nec Corp データベースシステム及びデータベース接続制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009187269A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Nec Corp データベースシステム及びデータベース接続制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04336632A (ja) 共有記憶システムにおける障害検出方式
JPH01217666A (ja) マルチプロセッサシステムの障害検出方式
JPH05100885A (ja) 共有記憶装置を有する情報処理システムにおける障害検出方式
JP2004326405A (ja) ウオッチドッグタイマ回路の状態監視方式
JPS62236056A (ja) 情報処理システムの入出力制御装置
JPS61169036A (ja) システム監視装置
JP3107104B2 (ja) 待機冗長方式
JPH0241058A (ja) データ伝送システムの診断装置
JPS6260019A (ja) 情報処理装置
JPH04167142A (ja) 情報処理装置の障害検出方式
JPS62174838A (ja) マルチプロセサ・システムに於けるプロセサ障害検出方法
JPH06290126A (ja) 計算機システム障害監視方式
JP2000013469A (ja) 通信機器の復旧装置及び復旧方法
JPH02148146A (ja) 情報処理装置の障害検出装置
JPH02144635A (ja) 装置障害診断方式
JPH02176944A (ja) 故障エージエント検出方式
JP2746184B2 (ja) 障害ロギングシステム
JPS5858662A (ja) 装置試験方式
JPS6267478A (ja) アラ−ム検出回路の動作確認方式
JPH0588926A (ja) 監視制御系の自動切替回路
JPS62162155A (ja) 情報処理システム
JPS6386329A (ja) リレ−動作異常検出装置
JPH0247947A (ja) 共通バス障害プロセッサ検出方式
JPS62175046A (ja) アラ−ム通知方式
JPH01231153A (ja) 障害処理方式