JPH0433637Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433637Y2
JPH0433637Y2 JP11700187U JP11700187U JPH0433637Y2 JP H0433637 Y2 JPH0433637 Y2 JP H0433637Y2 JP 11700187 U JP11700187 U JP 11700187U JP 11700187 U JP11700187 U JP 11700187U JP H0433637 Y2 JPH0433637 Y2 JP H0433637Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass substrate
heat insulating
liquid crystal
fluorescent lamp
front glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11700187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6421957U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11700187U priority Critical patent/JPH0433637Y2/ja
Publication of JPS6421957U publication Critical patent/JPS6421957U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0433637Y2 publication Critical patent/JPH0433637Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は液晶パネル等のバツクライトとして使
用する平面型蛍光灯に関するものである。
(従来の技術) 一般に平面型蛍光灯はスペーサ用枠体を2枚の
ガラス基板で挟んで画成される密閉空間内に水銀
蒸気とアルゴンガスを封入するとともに、前記2
枚のガラス基板の内面に蛍光膜を形成し、前記密
閉空間内の相対向する両端部に平行に配設された
一対の平板状放電電極間で放電を行わせ、水銀蒸
気を励起させて発生した紫外線により蛍光膜を発
光させるものである。
ところで、従来の平板状の放電電極を用いた平
面型蛍光灯にあつては、密閉空間内に一対の放電
電極を平行に配設することが難しく、また、組付
後においても平行状態を保持することが難しいと
いう問題点があつた。
そこで、本出願人は第3図に示す如く、断面略
V字型の放電電極21,21を提案し、放電電極
21,21の両縁部21a,21a……を前面ガ
ラス基板22の内面及び後面ガラス基板23の内
面に接触させて、放電電極21,21を2枚のガ
ラス基板22,23間に挟まれる如く保持するこ
とで前記問題点の解決を図つている。
而して、平面型蛍光灯は照射面を形成する前面
ガラス基板22上に、液晶パネル24を設置し
て、液晶パネル24のバツクライトとして使用さ
れている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、本出願人が提案した平面型蛍光
灯にあつては、放電電極21,21の両縁部21
a,21a,……が前面ガラス基板22の内面及
び後面ガラス基板23の内面に接触しているた
め、放電時に放電電極21,21に発生する熱が
ガラス基板22,23に伝導するため、ガラス基
板22,23の温度が上昇し、特に前面ガラス基
板22上に設けられた液晶パネル24内の液晶2
5の温度が上昇するおそれがあるという問題点が
あつた。
本考案はかかる問題点を解決すべく成されたも
ので、その目的とする処は、前面ガラス基板22
上に設けられた液晶パネル24内の液晶25の温
度上昇を防止することができる平面型蛍光灯を提
供するにある。
(問題点を解決するための手段) この目的を達成するため本考案は、照射面を形
成する前面ガラス基板と非照射面を形成する後面
ガラス基板との間に相対向する一体の放電電極を
平行に備えて成る平面型蛍光灯において、前記前
面ガラス基板上面周縁部に断熱部材を設け、該断
熱部材の上面に透明基板を固着して成る断熱層を
備えたことを要旨とする。
(作用) 上述のような平面型蛍光灯によれば、前面ガラス
基板上に断熱部材及び透明板とで画成された断熱
層を設けたため、液晶パネルは透明基板上に設置
され、前面ガラス基板からの熱伝導は前記断熱層
により遮断されて液晶パネル内の液晶の温度上昇
を防止することができる。
(実施例) 以下に本考案の好適実施例を添付図面に基づい
て説明する。
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示す図
であり、第1図は平面型蛍光灯の断面平面図、第
2図は平面型蛍光灯の縦断面図である。
第1図及び第2図において、1は照射面を形成
する前面ガラス基板、2は非照射面を形成する後
面ガラス基板、3は夫々のガラス基板1,2の間
を密閉するためのスペーサ用枠体であり、ガラス
基板1,2及びスペーサ用枠体3とで密閉空間4
が画成されている。
密閉空間4内には水銀蒸気及びアルゴンガスが
封入されており、また、ガラス基板1,2の内面
には夫々蛍光膜5が形成されている。
6,6は放電電極であり、密閉空間4内の相対
向する両端部に平行に配設されている。また、放
電電極6,6は屈折部6a,6aを有する断面略
V字型をなし、両縁部6b,6b,……を前面ガ
ラス基板1の内面及び後面ガラス基板2の内面に
夫々接触させて、2枚のガラス基板1,2間に挟
まれる如く保持されている。
7は製造工程中において、密閉空間4内の空気
を排気し、後に水銀蒸気、アルゴンガスを封入す
るための排気管を示し、排気管7の先端部は熱溶
着により密閉されている。
8は前面ガラス基板1の上面周縁部に形成され
た断熱部材であり、本実施例ではガラスペーパー
が用いられており、9は断熱部材8の上面に固着
された透明基板であり、本実施例ではアクリル板
が用いられている。断熱部材8及び透明基板9と
により前面ガラス基板1上に断熱層10が画成さ
れており、本実施例においては、断熱層10は空
気層である。
11は透明基板9上に設置された液晶パネルで
あり、12は液晶パネル11内に封入された液晶
である。
而して、平面型蛍光灯は放電電極6,6に固着
された端子片13,13に電源14を接続して放
電電極6,6間で放電を行わせ、水銀蒸気を励起
させて発生した紫外線により蛍光膜5,5を発光
させ、液晶パネル11のバツクライトとして使用
される。
このような構成によれば、上面ガラス基板1と
液晶パネル11との間に断熱層10を設けたた
め、液晶パネル11は透明基板9上に設置され、
前面ガラス基板1から伝達される熱量は断熱層1
0により低減され、液晶パネル11内の液晶12
の温度上昇を防止することができる。
さらに、本出願人の実験によると、本実施例に
おいては前面ガラス基板1の上面と透明基板9の
上面との温度差は12〜15℃であり、断熱層10が
有効に機能したことを示している。
尚、本実施例においては、断熱部材8としてガ
ラスペーパーを用いているが、前面ガラス基板1
及び透明基板9と固着可能な部材であれば任意で
あり、コルク等を用いることもでき、透明基板9
としてアクリル基板を用いているが、可視光の透
過率が良好な部材であれば任意であり、ガラス基
板等を用いることもできる。また、断熱層10を
空気層とした場合、対流による透明基板9への熱
の伝達を防止するためには断熱層10の厚さ寸法
は3(mm)以下が望ましい。
さらに、本実施例においては、断面略V字型の
放電電極6,6を用いているが、断面略V字型に
限定することなく、断面略U字型、断面略コ字型
等の放電電極を用いることもでき、また、放電電
極6,6の両縁部6b,6b,……が前面ガラス
基板1の内面及び後面ガラス基板2の内面に接触
していない場合でも、断熱層10が有効に機能す
るのは勿論である。
(考案の効果) 以上の説明より明らかなように本考案によれ
ば、平面型蛍光灯において、照射面を形成する前
面ガラス基板上に断熱層を設けたため、前面ガラ
ス基板からの熱伝導は断熱層により遮断されて、
液晶パネル内の温度上昇を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の一実施例に係る平
面型蛍光灯を表し、第1図は平面型蛍光灯の断面
平面図、第2図は平面型蛍光灯の縦断面図、第3
図は先願に係る平面型蛍光灯の断面図である。 尚図面中、1は前面ガラス基板、2は後面ガラ
ス基板、6は放電電極、8は断熱部材、9は透明
基板、10は断熱層である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 照射面を形成する前面ガラス基板と非照射面を
    形成する後面ガラス基板との間に相対向する一対
    の放電電極を平行に備えて成る平面型蛍光灯にお
    いて、 前記前面ガラス基板上面周縁部に断熱部材を設
    け、該断熱部材上面に透明基板を固着して成る断
    熱層を備えたことを特徴とする平面型蛍光灯。
JP11700187U 1987-07-30 1987-07-30 Expired JPH0433637Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11700187U JPH0433637Y2 (ja) 1987-07-30 1987-07-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11700187U JPH0433637Y2 (ja) 1987-07-30 1987-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6421957U JPS6421957U (ja) 1989-02-03
JPH0433637Y2 true JPH0433637Y2 (ja) 1992-08-12

Family

ID=31360047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11700187U Expired JPH0433637Y2 (ja) 1987-07-30 1987-07-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433637Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006067882A1 (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Masanobu Aizawa キセノン放電型の二層式平面蛍光ランプ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0582809U (ja) * 1992-04-14 1993-11-09 平紐工業株式会社 把手テープ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006067882A1 (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Masanobu Aizawa キセノン放電型の二層式平面蛍光ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6421957U (ja) 1989-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4920298A (en) Flat fluorescent lamp for liquid crystal display
US20060119764A1 (en) Flat fluorescent lamp and liquid crystal display apparatus having the same
KR20060112322A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
JPH0433637Y2 (ja)
KR20070018158A (ko) 평판형광램프, 이의 제조방법, 이를 갖는 백라이트어셈블리 및 표시장치
JPH0552024B2 (ja)
KR100588710B1 (ko) 부착물을 부착하기 위한 몰드 에지가 구비된 내부 채널형유리 관구
JPH03225743A (ja) 平面型希ガス放電灯
JPH0454680Y2 (ja)
JPS58172621A (ja) 液晶表示素子
US20060152130A1 (en) Flat fluorescent lamp, backlight assembly and liquid crystal display device having the same
JPH054198Y2 (ja)
JPH0518846Y2 (ja)
JP3150874B2 (ja) 平面蛍光ランプ及びその製造方法
JPH067558Y2 (ja) 平面型蛍光灯
JPH0524119Y2 (ja)
JPS6125012Y2 (ja)
JPH0747791Y2 (ja) 平板型蛍光灯
JPH054196Y2 (ja)
KR20060050951A (ko) 평면형 방전 램프
JPH054200Y2 (ja)
JPS63301457A (ja) 平面型螢光ランプ
JPS617559A (ja) 平面型螢光灯
US20070170835A1 (en) Flat fluorescent lamp, method of manufacturing the same, and display apparatus having the same 111
JPH085973A (ja) 液晶パネルの製造方法