JPH04336260A - 発光ダイオードプリンタヘッド - Google Patents

発光ダイオードプリンタヘッド

Info

Publication number
JPH04336260A
JPH04336260A JP3109094A JP10909491A JPH04336260A JP H04336260 A JPH04336260 A JP H04336260A JP 3109094 A JP3109094 A JP 3109094A JP 10909491 A JP10909491 A JP 10909491A JP H04336260 A JPH04336260 A JP H04336260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
chip
diode array
numbered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3109094A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Ito
正孝 伊藤
Masahiro Ito
昌弘 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Japan Ltd
Original Assignee
Eastman Kodak Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Japan Ltd filed Critical Eastman Kodak Japan Ltd
Priority to JP3109094A priority Critical patent/JPH04336260A/ja
Priority to US07/847,514 priority patent/US5258629A/en
Publication of JPH04336260A publication Critical patent/JPH04336260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/447Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
    • B41J2/45Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources using light-emitting diode [LED] or laser arrays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1238Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point
    • G06K15/1242Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point on one main scanning line
    • G06K15/1247Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point on one main scanning line using an array of light sources, e.g. a linear array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49431Connecting portions the connecting portions being staggered on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S362/00Illumination
    • Y10S362/80Light emitting diode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光デバイスに係わり、特
に発光ダイオードアレイによる光書込みを行うプリンタ
に用いる発光ダイオードプリンタヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】ワードプロセッサ等の情報処理装置の普
及により、その出力装置として各種のプリンタ装置が登
場している。中でも、印字音の静粛性、高速性、及び高
品質等が要求される用途には、光を用いた電子写真式プ
リンタが使用されることが多い。このようなプリンタと
しては、例えばレーザプリンタや液晶プリンタが提供さ
れているが、そのほか、発光ダイオードアレイをプリン
タヘッドとして用いた発光ダイオードプリンタがある。 この発光ダイオードプリンタでは、プリンタヘッドの発
光ダイオードアレイを画像信号により駆動して感光体上
に静電潜像を形成し、これを現像処理して記録用紙に転
写することによりプリントが行われるようになっている
【0003】図6は、従来の発光ダイオードプリンタの
発光ダイオードアレイの第1の例における平面図を表わ
したものである。この発光ダイオードアレイチップ11
には、その長手方向(矢印12、以下チップ長方向と呼
ぶ。)に多数の発光ダイオードが一定間隔P1 で一直
線上に配列され、それぞれに接続された電極に供給され
る画像信号により発光するようになっている。これらの
発光ダイオードのうち、奇数番目の発光ダイオード13
用の電極15と偶数番目の発光ダイオード14用の電極
16とは、配列方向の両側(矢印17、以下チップ幅方
向と呼ぶ。)に振り分けられ、互い違いに配置されてい
る。従って、それぞれの側における電極間隔P2 は、
発光ダイオードの間隔P1 の2倍となっている。
【0004】図7は、図6の発光ダイオードアレイチッ
プ11を用いた発光ダイオードプリンタヘッド及び周辺
部分の縦断面図を表わしたものである。この発光ダイオ
ードプリンタヘッド21には発光ダイオードアレイチッ
プ11が設けられ、第1の外部駆動回路22及び第2の
外部駆動回路23により駆動されるようになっている。 この図に示すように、発光ダイオードアレイチップ11
は、そのチップ長方向が紙面と垂直で、かつその発光面
が自己収束型ロッドレンズアレイ29に対向するように
配置されている。これらの駆動回路には、図示しない画
像信号供給回路から出力され画像信号28が奇数番目と
偶数番目に分けられ、それぞれ画像信号26,27とし
て入力されるようになっている。
【0005】このうち第1の外部駆動回路22は、発光
ダイオードアレイチップ11上の奇数番目の発光ダイオ
ード13(図6)用の各電極15にワイヤ24でワイヤ
ボンディングされ、これらの発光ダイオード13を画像
信号26で駆動する。
【0006】一方、第2の外部駆動回路23は、偶数番
目の発光ダイオード14(同図)用の各電極16にワイ
ヤ25でワイヤボンディングされ、これらの発光ダイオ
ード14を画像信号27で駆動するようになっている。
【0007】このような構成の発光ダイオードプリンタ
ヘッド21に画像信号28が入力されると、この画像信
号は奇数番目用の画像信号26と偶数番目用の画像信号
27に分岐され、第1及び第2の外部駆動回路22,2
3に入力される。第1及び第2の外部駆動回路22,2
3は、供給された画像信号26,27に応じて電極15
,16に注入する電流を制御する。各電極に注入された
電流は各発光ダイオード13,14を発光させ、発光ダ
イオードアレイチップ11裏面に設けられた共通電極(
図示せず)を経てアースへと流れる。
【0008】このようにして発光ダイオードアレイの発
光により形成された1次元の発光パターンは、自己収束
型ロッドレンズアレイ29により集光され、感光ドラム
31上に結像する。ここで、自己収束型ロッドレンズア
レイ29は、それぞれが自己収束性を有するロッドレン
ズからなり、発光ダイオードアレイチップ11上の各発
光ダイオードに対応して、紙面に垂直な方向に配列され
ている。また、感光ドラム31は矢印32の方向に一定
速度で回転するようになっており、その表面には、自己
収束型ロッドレンズアレイ29を介して結像された発光
パターンに対応して静電潜像が形成される。この静電潜
像は図示しない現像処理部により現像されたのち記録用
紙に転写されることとなる。
【0009】このような構成の発光ダイオードアレイチ
ップでは、奇数番目及び偶数番目の電極が配列方向(チ
ップ長方向)の両側に互い違いに配置されているため、
チップ幅方向の全長、すなわちチップ幅Lは次の(1)
式のようになる。
【0010】L=2L1 +L2 ……(1)図8は従
来の発光ダイオードアレイの第2の例における平面図を
表わしたものである。この発光ダイオードアレイチップ
35には、そのチップ長方向(矢印12)に多数の発光
ダイオード36が一定間隔P1 で一直線上に配列され
、それぞれに接続された電極37に供給される画像信号
により発光するようになっている。これらの電極37は
、発光ダイオードの配列方向の片側にのみ配置されてい
るため、電極37の間隔もまたP1 となっている。こ
の発光ダイオードアレイチップ35のチップ幅L′は、
次の(2)式のようになる。
【0011】L′=L1 +L2 ……(2)
【001
2】
【発明が解決しようとする課題】ところで、現在採用さ
れている多階調のプリンタ装置には面積階調方式と濃度
階調方式とが存在する。このうち面積階調方式は、発光
ダイオードプリンタヘッドを用いたプリンタでディザ方
式と併用され、多階調化が図られることが多い。この場
合、プリンタヘッドの画素密度としてはプリンタの解像
度の数倍の密度が必要とされる。例えば、解像度が60
0dpi(ドット/インチ)の多階調プリンタを想定す
ると、プリンタヘッドには少なくとも1200dpi以
上の高い画素密度が要求される。この場合、発光ダイオ
ードプリンタヘッドの画素間隔、すなわちプリンタヘッ
ドの発光ダイオードの間隔P1 (図6、図8)は21
μm程度となる。従って、第1の従来例(図6)の場合
の電極間隔P2 は42μmとなり、第2の従来例(図
8)では電極間隔は21μmとなる。
【0013】しかしながら、現状のワイヤボンディング
技術では、隣合うワイヤ同士の接触防止のためボンド間
隔の限界は40μm程度である。このため、第1の従来
例については現状のワイヤボンディング技術で対応する
ことができるが、第2の従来例については対応すること
ができない。
【0014】一方、電極の長さは、発光ダイオード接続
部として約10μm、引き出し部として約20μm、及
びワイヤボンディング部として約60μm必要であり、
合計90μm程度となる。従って、第2の従来例(図8
)における発光ダイオードアレイチップのチップ幅は(
2)式より110μmとなるが、第1の従来例(図6)
では(1)式より200μm以上となる。従って、前者
のチップ面積は後者のほぼ2倍となる。
【0015】一般に、半導体プロセスにおいては、1枚
の半導体ウェハ上に多数のデバイスを製作するため、デ
バイス1個当たりの面積が小さい程製作効率が良く、コ
ストを低減することができる。特に発光ダイオードアレ
イにおいては、発光ダイオードの配列の方向(チップ長
)は画素密度と画素数で決定されるため、コスト低減の
ためのチップサイズの縮小化はチップ幅のみに依存する
こととなる。従って、第1の従来例のようにチップ幅が
大きいデバイスでは製作効率が悪くコスト低減が困難で
ある。
【0016】このように、従来の発光ダイオードプリン
タヘッドにおいては、現状のワイヤボンディング技術の
範囲内でチップ面積の小型化を実現するのが著しく困難
であるという問題があった。
【0017】従って、上記問題点を解決しなければなら
ないという課題がある。
【0018】この発明は、かかる課題を解決するために
なされたもので、現状の技術の範囲内で容易に製作でき
るチップ幅の小さい発光ダイオードアレイを用い、発光
ダイオードプリンタヘッドを構成することを目的とする
【0019】
【課題を解決するための手段】この発明に係る発光ダイ
オードプリンタヘッドは、(i) 一定方向に千鳥状に
配列された複数の発光部、及びこれらの各発光部にそれ
ぞれ接続されその一定方向と直交する方向のうちその千
鳥状配列の内側に向かって互い違いに配置された複数の
外部接続用電極からなる発光ダイオードアレイと、(i
i)この発光ダイオードアレイの奇数番目の外部接続用
電極に供給される画像信号と偶数番目の外部接続用電極
に供給される画像信号との間に所定の時間差を付与する
時間差発生手段と、(iii) これらの画像信号に応
じてこの発光ダイオードアレイの各発光部を駆動する発
光ダイオード駆動手段とを有するものである。
【0020】
【作用】この発明に係る発光ダイオードプリンタヘッド
では、発光部と外部接続用電極の対を千鳥状に互い違い
に配列することとしたので、発光ダイオードアレイのチ
ップ幅をこの対の長さにほぼ等しくさせることができ、
しかも、奇数番目と偶数番目の発光部の発光タイミング
を所定時間ずらすことで千鳥状の発光パターンを直線状
に補正することができる。
【0021】
【実施例】以下実施例につき本発明を詳細に説明する。
【0022】図1は本発明の一実施例における発光ダイ
オードプリンタヘッドに用いられる発光ダイオードアレ
イチップを表わしたものである。この発光ダイオードア
レイチップ41には、そのチップ長方向(矢印12)に
、多数の発光ダイオードが一定間隔P1 で千鳥状に配
列されている。ここでは、奇数番目の発光ダイオード4
3と偶数番目の発光ダイオード44とのチップ長方向の
間隔をP1 、チップ幅方向の距離をDとする。
【0023】奇数番目の発光ダイオード43、及び偶数
番目の発光ダイオード44には、電極45,46がチッ
プ幅方向に互い違いに配置接続されている。このため、
チップ幅は、第2の従来例(図8)の場合と同様、(2
)式で示したようになる。
【0024】図2は、図1の発光ダイオードアレイチッ
プ41を用いた発光ダイオードプリンタヘッド42及び
その周辺部分を表わしたものである。この図で、従来例
(図7)と同一部分には同一の符号を付し、適宜説明を
省略する。
【0025】この発光ダイオードプリンタヘッド42に
は、第1及び第2の外部駆動回路22,23が設けられ
、発光ダイオードアレイチップ41を駆動するようにな
っている。発光ダイオードアレイチップ41は、そのチ
ップ長方向が紙面と垂直で、かつその発光面が自己収束
型ロッドレンズアレイ29に対向するように配置されて
いる。
【0026】図示しない画像信号供給回路から出力され
た画像信号48は時間差発生回路48に入力され、所定
の時間差を有する2群の画像信号46,47に分けられ
て第1及び第2の駆動回路22,23に入力されるよう
になっている。第1の外部駆動回路22は、発光ダイオ
ードアレイチップ41上の奇数番目の発光ダイオード4
3(図1)用の各電極45にワイヤ24でワイヤボンデ
ィングされ、これらの発光ダイオード43を画像信号4
6で駆動する。
【0027】一方、第2の外部駆動回路23は、偶数番
目の発光ダイオード44(同図)用の各電極46にワイ
ヤ25でワイヤボンディングされ、これらの発光ダイオ
ード44を画像信号47で駆動するようになっている。
【0028】図3〜図5は、発光ダイオードアレイチッ
プをワイヤボンディングにより外部接続する場合の一例
を表わしたものである。このうち図3は、発光ダイオー
ドアレイチップ41の平面図、図4は図3における破断
線AA′に沿った断面図、図5は図3における破断線B
B′に沿った断面図である。
【0029】これらの図に示すように、奇数番目の電極
45にはワイヤ24がワイヤボンディングされ、偶数番
目の電極44にはワイヤ25がワイヤボンディングされ
ている。これらのワイヤ24,25は、それぞれ第1及
び第2の外部駆動回路22,23(図2)へと接続され
る。この場合、奇数側及び偶数側のそれぞれにおけるワ
イヤの間隔P2 は、電極間隔P1 の2倍となる。例
えば、電極間隔21μmとすると、ワイヤ間隔P2 は
42μmとなり、現状のワイヤボンディング技術でも十
分対応することができる。また、この場合のチップ幅は
、(2)式より、第2の従来例(図8)と同じ110μ
m程度となり、チップ面積は小さくなっている。  そ
の他の構成は、従来例(図7)と同様である。
【0030】以上のような構成の発光ダイオードプリン
タヘッドの動作を説明する。図示しない画像信号供給回
路から画像信号48が出力されると、この信号は時間差
発生回路49に入力される。この回路で、画像信号48
は、奇数番目の画素に対応する画像信号と偶数番目の画
素に対応する画像信号に分けられ、所定の時間差Tを有
する2群の画像信号46,47としてそれぞれ第1及び
第2の外部駆動回路22,23に入力される。ここで、
感光ドラム31の回転による周速度をSとすると、時間
差Tは次の(3)式で与えられる。但し、Dは図1に示
したように、奇数番目の発光ダイオード43と偶数番目
の発光ダイオード44とのチップ幅方向の距離を示す。
【0031】T=D/S  ……(3)第1及び第2の
外部駆動回路22,23は、供給された画像信号46,
47に応じて奇数番目の電極45及び偶数番目の電極4
6に注入する電流を制御する。各電極に注入された電流
は各発光ダイオード43,44を発光させ、発光ダイオ
ードアレイチップ11裏面に設けられた共通電極(図示
せず)を経てアースへと流れる。この際、画像信号46
,47の間には時間差Tが存在するので、奇数番目の発
光ダイオード43の発光タイミングと偶数番目の発光ダ
イオード44の発光タイミングは時間Tだけずれること
となる。
【0032】このようにして、奇数番目の発光ダイオー
ド43の発光により形成された1次元発光パターン(以
下、奇数パターンと呼ぶ。)と、偶数番目の発光ダイオ
ード44の発光により形成された1次元発光パターン(
以下、偶数パターンと呼ぶ。)は、自己収束型ロッドレ
ンズアレイ29により集光され、感光ドラム31上に結
像する。このとき、奇数パターンと偶数パターンは感光
ドラム31の周速度Sに対応した時間差Tをもって結像
するため、感光ドラム31表面上には、一直線上に並ん
だパターンの静電潜像が形成される。すなわち、発光ダ
イオードアレイチップ41における発光ダイオードの千
鳥状の配列に起因する発光パターンの位置ずれが、発光
タイミングの時間差により補償されることとなる。
【0033】このようにして感光ドラム31上に形成さ
れた静電潜像は図示しない現像処理部により現像された
のち記録用紙に転写される。
【0034】なお、本実施例では感光ドラムを使用した
電子写真方式につき説明したが、これに限るものではな
く、例えば銀塩感光剤等を用いた銀塩写真方式について
も同様に適用することができる。
【0035】また、本実施例では、自己収束型ロッドレ
ンズアレイを用いることとしたが、これる限るものでは
なく、他の光学系を用いたり、あるいは光学系を用いず
に直接書き込みを行うようにしてもよい。
【0036】さらに、本実施例ではワイヤボンディング
により各電極と駆動回路を接続することとしたが、例え
ばフィルムキャリアを用いた接続方式であるTAB(テ
ープ・オートメイティド・ボンディング)やその他の配
線方法にも適用することができるのはもちろんである。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
発光部と外部接続用電極の対を千鳥状に互い違いに配列
すると共に、奇数番目と偶数番目の発光部の発光タイミ
ングを所定時間ずらして千鳥状の発光パターンを直線状
に補正することとしたので、外部接続用電極を配列の両
側から取り出すことができる。従って、これらの電極を
外部接続する場合、第2の従来例で必要とした高密度の
接続技術は不要であり、通常用いられている簡易な技術
で行うことができるという効果がある。
【0038】また、発光ダイオードアレイチップのチッ
プ幅は発光部と外部接続用電極の対の長さのみに依存し
小さくなるため、チップ面積も第1の従来例の約半分と
なる。従って、半導体プロセス上、同一面積の半導体ウ
ェハから再生されるチップ数は約2倍となり、チップ当
たりのコストは従来のほぼ半分に低減されるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における発光ダイオードプリ
ンタヘッドに用いた発光ダイオードアレイチップを示す
平面図である。
【図2】本発明の一実施例における発光ダイオードプリ
ンタヘッドとその周辺部分を示す構成図である。
【図3】発光ダイオードアレイチップのワイヤボンディ
ングによる外部接続の一例を示す平面図である。
【図4】図3における破断線AA′に沿った断面図であ
る。
【図5】図3における破断線BB′に沿った断面図であ
る。
【図6】従来の発光ダイオードプリンタヘッドに用いら
れていた発光ダイオードアレイチップの第1の例を示す
平面図である。
【図7】従来の発光ダイオードプリンタヘッドとその周
辺部分を示す構成図である。
【図8】従来の発光ダイオードプリンタヘッドに用いら
れていた発光ダイオードアレイチップの第2の例を示す
平面図である。
【符号の説明】
22  第1の外部駆動回路 23  第2の外部駆動回路 24,25  ワイヤ 29  自己収束型ロッドレンズアレイ31  感光ド
ラム 41  発光ダイオードアレイチップ 42  発光ダイオードプリンタヘッド43  発光ダ
イオード(奇数番目) 44  発光ダイオード(偶数番目) 45  電極(奇数番目) 46  電極(偶数番目) 49  時間差発生回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一定方向に千鳥状に配列された複数の
    発光部、及びこれらの各発光部にそれぞれ接続され前記
    一定方向と直交する方向のうち前記千鳥状配列の内側に
    向かって互い違いに配置された複数の外部接続用電極か
    らなる発光ダイオードアレイと、この発光ダイオードア
    レイの奇数番目の外部接続用電極に供給される画像信号
    と偶数番目の外部接続用電極に供給される画像信号との
    間に所定の時間差を付与する時間差発生手段と、これら
    の画像信号に応じて前記発光ダイオードアレイの各発光
    部を駆動する発光ダイオード駆動手段とを具備すること
    を特徴とする発光ダイオードプリンタヘッド。
JP3109094A 1991-05-14 1991-05-14 発光ダイオードプリンタヘッド Pending JPH04336260A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3109094A JPH04336260A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 発光ダイオードプリンタヘッド
US07/847,514 US5258629A (en) 1991-05-14 1992-03-06 Light-emitting diode print head with staggered electrodes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3109094A JPH04336260A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 発光ダイオードプリンタヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04336260A true JPH04336260A (ja) 1992-11-24

Family

ID=14501436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3109094A Pending JPH04336260A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 発光ダイオードプリンタヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5258629A (ja)
JP (1) JPH04336260A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003188463A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Seiko Epson Corp 発光装置、光モジュール、表示装置、光伝送装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5682043A (en) * 1994-06-28 1997-10-28 Uniax Corporation Electrochemical light-emitting devices
AU5799596A (en) * 1995-05-19 1996-11-29 Uniax Corporation Electrochemical light-emitting devices
US5677546A (en) * 1995-05-19 1997-10-14 Uniax Corporation Polymer light-emitting electrochemical cells in surface cell configuration
US5955747A (en) * 1996-07-25 1999-09-21 Oki Electric Industry Co., Ltd. High-density light-emitting-diode array utilizing a plurality of isolation channels
DE19631907A1 (de) * 1996-08-07 1998-02-12 Siemens Ag LED-Array in Matrixanordnung
US6184971B1 (en) * 1997-09-26 2001-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and image formation apparatus
JPH11115238A (ja) * 1997-10-09 1999-04-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US6628333B1 (en) 1997-11-12 2003-09-30 International Business Machines Corporation Digital instant camera having a printer
JPH11291540A (ja) * 1998-04-10 1999-10-26 Fujitsu Ltd 電子写真装置および露光装置
US6181358B1 (en) * 1998-11-19 2001-01-30 Xerox Corporation High resolution printbar pixel geometries
JP2002326392A (ja) * 2001-05-07 2002-11-12 Oki Data Corp カラー画像記録装置
JP3903106B2 (ja) * 2001-10-29 2007-04-11 富士フイルム株式会社 発光アレイユニット
JP2004082583A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Oki Data Corp Ledヘッドおよび画像形成装置
US7568783B2 (en) * 2004-01-29 2009-08-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet head
GB2414214B (en) * 2004-05-19 2008-01-09 Intense Photonics Ltd Printing with laser activation
JP4557145B2 (ja) * 2004-08-24 2010-10-06 株式会社リコー 画像書込装置
JP5056082B2 (ja) * 2006-04-17 2012-10-24 日亜化学工業株式会社 半導体発光素子
CN101887889B (zh) * 2010-05-20 2012-07-04 广东威创视讯科技股份有限公司 一种led集成电路模块和led显示模块
JP5316565B2 (ja) * 2010-05-25 2013-10-16 カシオ電子工業株式会社 省電力型記録ヘッドを用いたカラー印刷装置
TWI427760B (zh) * 2011-11-17 2014-02-21 Helio Optoelectronics Corp 高壓交流發光二極體結構

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4605944A (en) * 1984-09-11 1986-08-12 Sanyo Electric Co., Ltd. LED array device for printer
US4707716A (en) * 1984-11-02 1987-11-17 Xerox Corporation High resolution, high efficiency I.R. LED printing array and fabrication method
US4721977A (en) * 1984-11-26 1988-01-26 Kentek Information Systems, Inc. Electrographic printer with abutting chips each having an array of charge-discharging elements
US4951098A (en) * 1988-12-21 1990-08-21 Eastman Kodak Company Electrode structure for light emitting diode array chip
JP2527820B2 (ja) * 1989-08-14 1996-08-28 株式会社テック 端面発光型elプリンタ
JPH03153372A (ja) * 1989-10-26 1991-07-01 Hewlett Packard Co <Hp> 発光ダイオード・プリントヘッド
US5138337A (en) * 1990-05-10 1992-08-11 Eastman Kodak Company Apparatus for grey level printing using a binary architectured printhead

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003188463A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Seiko Epson Corp 発光装置、光モジュール、表示装置、光伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5258629A (en) 1993-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04336260A (ja) 発光ダイオードプリンタヘッド
US6144685A (en) Two-dimensional surface emitting laser array, two-dimensional surface emitting laser beam scanner, two-dimensional surface emitting laser beam recorder, and two-dimensional surface emitting laser beam recording method
JP5625778B2 (ja) 発光チップ、発光装置、プリントヘッドおよび画像形成装置
US5848087A (en) Two-dimensional surface emitting laser array, two-dimensional surface emitting laser beam scanner, two-dimensional surface emitting laser beam recorder, and two-dimensional surface emitting laser beam recording method
US10466613B2 (en) Light-emitting device, image forming apparatus, and light irradiation apparatus
JPH08174898A (ja) 露光装置
US8692859B2 (en) Light-emitting device, light-emitting array unit, print head, image forming apparatus and light-emission control method
US5515097A (en) Apparatus with beam shifting assembly means controlled to increase recording resolution
JP2010111085A (ja) 発光素子ヘッド、発光素子チップおよび画像形成装置
KR100810451B1 (ko) 광 기록 헤드 및 광점열 어긋남 보정 방법
JP2012204821A (ja) 発光チップ、プリントヘッドおよび画像形成装置
WO2020004484A1 (ja) 画像形成装置
US5034757A (en) LED printing array current control
JP2004209703A (ja) 光書き込みヘッド
JP2015074180A (ja) 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP3224337B2 (ja) 発光チップおよびこれを用いた発光装置
JP2012101497A (ja) 発光チップ、発光装置、プリントヘッドおよび画像形成装置
JP2000085178A (ja) 露光装置及び画像形成装置
JPH10235935A (ja) ドライバicとledプリントヘッド
JPH11208020A (ja) 露光装置
JPH0295867A (ja) 光書込ヘッド
JP2000190564A (ja) 光源装置および画像形成装置
JP2939813B2 (ja) マルチビームレーザ走査装置
JP2022127399A (ja) 発光部品及びこれを用いた光書込装置、画像形成装置
JPS6010964A (ja) Ledアレイ光源駆動方法