JPH0433364B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433364B2
JPH0433364B2 JP60009342A JP934285A JPH0433364B2 JP H0433364 B2 JPH0433364 B2 JP H0433364B2 JP 60009342 A JP60009342 A JP 60009342A JP 934285 A JP934285 A JP 934285A JP H0433364 B2 JPH0433364 B2 JP H0433364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflow oven
fiberscope
soldering
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60009342A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61169706A (ja
Inventor
Kazuhiko Masuda
Takeo Shimizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP934285A priority Critical patent/JPS61169706A/ja
Publication of JPS61169706A publication Critical patent/JPS61169706A/ja
Publication of JPH0433364B2 publication Critical patent/JPH0433364B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はプリント基板への電子部品のはんだ付
けをリフロー炉で行う際に、リフロー炉内でのは
んだの溶融、流動、付着状態といつたはんだ付け
状態を同炉の外部で観察できるようにした方法に
関する。
(従来の技術) プリント基板にICなどの電子部品の端子をは
んだ付けする方法としては、一般に溶融したはん
だにプリント基板を浸漬する方法が多く用いられ
ている。しかしこの方法はプリント基板を高温と
なつた溶融はんだに急激に接触させるものである
ため、プリント基板や同基板に搭載した電子部品
がヒートシヨツクを受けて変形したり機能が劣化
してしまうことがあつた。またこのはんだ付け方
法はプリント基板の片面全てが溶融はんだに接触
するため、はんだが付着してはならない箇所にま
ではんだが付着し、短絡や放電といつた不良原因
となることもあつた。
そのため近時は、これらの問題がないリフロー
炉を用いてはんだ付けされるようになつてきてい
る。リフロー炉によるはんだ付けは、例えば第3
図に示すように、プリント基板1の導体1aにク
リームはんだ2を盛つたり定量塗布したりして付
着し、同プリント基板1の上にICなどの電子部
品3をのせて同部品3の端子4をはんだ2の上に
のせ、この状態でプリント基板1を第1図に示す
リフロー炉と称するトンネル式の電気炉内にコン
ベア6で搬入し、同炉内ではんだ2を溶融させて
第4図のように電子部品3の端子4をプリント基
板1の導体2にははんだ付けするものである。
ところで、プリント基板へ電子部品をはんだ付
けする場合、はんだがきれいに付着していれば良
いというものではなく、はんだ付け時に受けた物
理的、化学的履歴が大いに問題となる。
一般にきれいなはんだ付けを行うには活性の強
いフラツクスを用い、少し高目の温度で少し長い
時間加熱すれば良いが、近時の電子部品は非常に
維細であるため、このようなはんだ付け材料やは
んだ付け条件ではんだ付けを行うと電子部品の電
気特性が劣化してしまうことがある。
従つてプリント基板への電子部品のはんだ付け
は、最適な材料を用い最適な条件で行なわれ、し
かもその上きれいに仕上つていなければならな
い。
最適なはんだ付け材料、最適なはんだ付け条件
を把握するためには、はんだ付け中のはんだの溶
融、流動、付着などのはんだ付け状態を観察する
と非常に参考となる。従つてリフロー炉によるは
んだ付けの場合も、はんだ付けの状態を目で観察
できることが望まれていた。
(発明が解決しようとする問題点) 鏝を使用したはんだ付けや溶融はんだによるは
んだ付けは開放された場所で行われるため、はん
だ付けの状態を肉眼で直接観察することができる
が、リフロー炉は周囲が炉壁で囲まれているため
同炉内のはんだ付け状態は外部から全く観察する
ことができなかつた。
また、従来は、はんだ付けした電子部品をプリ
ント基板から強制的に剥離する剥離試験によりは
んだ付けの良、不良を検査していたが、これを行
なつてリフロー炉内のはんだ付け状況を目で確認
することはできないめ、例え剥離試験で良品と判
断されたものであつても、最適なはんだ付け材
料、最適なはんだ付け条件ではんだ付けされてい
るかどうかを判断することはできなかつた。
しかも、リフロー炉はトンネル式で長いため、
その内部は温度分布があり、最適温度分布はその
都度検討する必要ある。その為にははんだの状態
をスポツトではなく連続的に(常時)監視する必
要がある。しかし従来はリフロー炉のはんだ付け
状態を常時観察するための方法がないため不便を
感じていた。
(問題を解決するための手段) 本発明の目的はフアイバスコープを利用してリ
フロー炉内でのはんだ付け状態を炉外において正
確にしかも誰にでも容易に観察できるようにする
ことにある。
特許請求の範囲第1項の発明は、第3図に示す
ように、プリント基板1の導体1aの上に付着さ
れたクリームはんだやプリフオームはんだ等のは
んだ2の上に電子部品3の端子4をのせ、同電子
部品3の近くにフアイバスコープ7及びライトガ
イド8の先端部7a,8aを取付けて、電子部品
搭載プリント基板1とフアイバスコープ7及びラ
イトガイド8を、第1図のようにはんだ付けする
リフロー炉5内にコンベア6にのせて搬入し、は
んだ付けする部分を前記ライトガイド8からの光
で照明すると共にリフロー炉5内におけるはんだ
付け状態を前記フアイバスコープ7の後端部7b
で観察するようにしたものである。
特許請求の範囲第2項の発明は、特許請求の範
囲第1項の発明のフアイバスコープ7の後端部7
bにTVカメラ9を接続して、フアイバスコープ
7の後端部7bに結像された画像を同TVカメラ
9により撮影し、それを第2図のモニタTV10
で観察するようにしたものである。
特許請求の範囲第4項の発明は、特許請求の範
囲第1項の発明の電子部品3の近くにフアイバス
コープ7の先端部7aとライトガイド8の先端部
8aだけでなく、第5図のように温度センサ11
の先端部11aをも取り付けてそれもプリント基
板1に追従してリフロー炉5内へ搬入さるるよう
にし、これにより、リフロー炉5内のはんだ付け
状態をフアイバスコープ7に結像させ、その像を
TVカメラ9で撮影してリフロー炉5の外のモニ
タTV10に表示し、前記温度センサ11で検知
されたリフロー炉5内の温度12を第2図のリフ
ロー炉5の外の観察部14に表示し、必要に応じ
て時刻、プリント基板のリフロー炉内への搬入距
離13といつた、はんだ付け状態を観察するのに
必要な他のデータを前記観察部14の適宜個所に
表示するようにしものである。
(作用) 本発明の方法によりリフロー炉5内のはんだ付
け状態を観察するには次のようにする。
先ずクリームはんだやプリフオームはんだ2
を、プリント基板1の導体1aの上に例えばメタ
ルスクリーン印刷などにより印刷し付着させ、こ
のプリント基板1の上に電子部品3を搭載して導
体1aのはんだ2の上に同部品3の端子4をのせ
ておく。
この電子部品搭載プリント基板1を第5図のよ
うに取り付け体15に保持させる。このとき第5
図のように取り付け体15に取り付けられている
フアイバスコープ7の先端部7a内の対物レンズ
16の焦点を、電子部品3のはんだ付けする部分
に合せ、ライトガイド8a,8bからの光により
そのはんだ付けする部分を照明する。また取り付
け体15に取り付けられている温度センサ11を
はんだ付けする部分に接近させて、はんだ付けす
る部分の温度を検知できるようにしておく。
この状態で第5図ロに示す取り付け体15の係
止具16をリフロー炉5の網状のコンベア6に係
止して、コンベア6を走行させると取り付け体1
5がリフロー炉5内に搬入されると共に、取り付
け体15に取り付けられいるプリント基板1、フ
アイバスコープ7、ライトガイド8、温度センサ
11もリフロー炉5内に搬入される。この場合、
フアイバスコープ7がリフロー炉5内に搬入され
ると、TVカメラ9を乗せてある台車31(第6
図)がフアイバスコープ7に引かれてリフロー炉
5の上に設けたレール3上を第6図の矢印a方向
に引き出される。
リフロー炉5内がはんだの溶融温度以上になつ
ていれば、プリント基板1の導体1aに付着され
いるはんだ2が溶融して第4図のように電子部品
3の端子4がその導体1aにはんだ付けされ、リ
フロー炉5の出口付近に設置された冷気送風部か
ら送られる冷気により冷却されて凝固する。
リフロー炉5内のはんだ付け状態はフアイバス
コープ7に結像され、それがTVカメラ9で撮影
されてモニタTV10に写し出される。TVカメ
ラ9で撮影された画像は必要であれば第2図のビ
デオデツキ16により録画される。
モニタTV10や表示部14にははんだ付け状
態を観察するのに必要な炉内温度、時刻12、リ
フロー炉5内へのプリント基板1の搬入距離13
など必要に応じて表示される。
はんだ付けが終了したら第6図の台車31に取
り付けられている引戻しワイヤ32がモータ27
で巻取られて台車31がレール30の上を矢印b
方向に後退し、これによりフアイバスコープ7、
ライトガイド8、温度センサ11が取り付け体1
5と共にリフロー炉5から引き戻される。
(実施例) 本発明におけるフアイバスコープ7は直径数μ
の石英グラスフアイバを約3万本束ねて一体化し
たもの(商品名:フアイテルスコープ)であり、
耐熱性、可撓性を有する。
ライトガイド8は第5図に示すように先端部8
a,8bが二本に分岐されてイメージフアイバ7
の先端部7aの両側に配置されており、第7図の
ようにライトガイド8の後端部8bに光源17が
接続されている。光源17から供給される照明光
は先端部8a,8bからはんだ付けする箇所に照
射されるようにしてある。
温度センサ11は第7図に示すコード18によ
りデジタル温度計19に接続されて、温度センサ
11で検知された温度が第2図の観察部14の温
度計19に表示されるようにしてある。
フアイバスコープ7、ライトガイド8、温度セ
ンサ11の各先端部が取り付けられている取付け
体15は第5図に示すように、基板20とその下
にビス21により取付けた調整板22と基板20
の裏面に固定された保持板23とから構成されて
いる。
調整板22には長穴24が開設されており、そ
の長穴24をそれに差込まれているビス21に沿
つて移動させることにより調整板22が基板20
の前後方向に移動して基板20への取付け位置を
調節できるうにしてある。これより、これまでフ
アイバスコープ7の先端部7aに近ずけてあつた
電子部品3より前方または後方向の電子部品をフ
アイバスコープ7の先端部7aに近ずけて、その
電子部品3のはんだ付け部分を観察することがで
きるようにしてある。
保持板23は第4図ロに示すように、板バネ状
に成形され、それが調整板22の裏面に取り付け
られて、調整板22との間にプリント基板1を差
込んだり抜き取つたりできるようにしてある。
基板20にはそれをリフロー炉5の網状のコン
ベア6に係止する係止具16が第5図ロに示すよ
うに軸25により回動自在なるよう取付けられて
いる。この係止具16は下部に爪16aが形成さ
れており、通常は下方に突出する爪16aが第5
図ロに示すようにコンベア6の網目に係止してお
り、索条26を矢印方向に引くと係具16が軸2
5を支点として回動して爪16aがコンベア6の
目から外れるようにしてある。
爪16aが網目から外れたとき第6図の台車3
1を後退させると台車31に連結されている索条
26が引かれて係止具16が後方に引かれる。こ
れにより取り付け体15とそれに取り付けられて
いるフアイバスコープ7、ライトガイド8、温度
センサ11が引かれて、それらがリフロー炉5内
から引出される。
リフロー炉5は従来から汎用されているもので
あり、内部がトンネル状となつおり、このトンネ
ル内に無端の網状コンベア6走行自在なるよう設
けられている。またトンネル内に加熱源からの熱
ではんだ付けするのに十分な温度に加熱されるよ
うにしてある。
レール30は第1図に示すようにリフロー炉5
に取り付けられている支持体35a,35bに取
り付けられており、しかも支持体35a,35b
の長手方向に移動できるようにしてある。これに
より、フアイバスコープ7の先端部7aをこれま
で接近させてあつた電子部品3より横方向の電子
部品に接近させて、その電子部品3のはんだ付け
部分を観察することできるようにしてある。
なお、第7図の41は台車31が所定位置まで
前進したら作動してそれ以上前進しないようにす
る前進規制用のリミツトスイツチ、42は台車3
1が所定位置まで後退したら作動してそれ以上後
退しないようにする後退規制用のリミツトスイツ
チ、43はリミツトスイツチ41,42のON、
OFFによりモータ27の作動を制御するコント
ローラである。
本発明で使用するフアイバスコープとしては、
イメージロテータを使用してプリズムやミラーな
どの側視体が回転してもフアイバスコープの端部
に結像される像の向きが回転しないようにしたも
の(たとえば特願昭59−52698のフアイバスコー
プ)を使用するようにしてもよい。この場合はフ
アイバスコープを回転ドラムに巻取つたり繰り出
したりすることができるため、フアイバスコープ
を第1図、第6図のようにリフロー炉5の上にレ
ールを設けて走行させる必要がない。従つて観察
装置が簡潔になると共に小型化される。
(発明の効果) 本発明は以上のようにしてなるため特許請求の
範囲第1項〜第5項に記載の発明はいずれも次の
ような効果がある。
(1) フアイバスコープ7及びライトガイド8がは
んだ付けされるプリント基板1に迫随してリフ
ロー炉5内に搬入されるようにしてあるため、
従来観察が不可能であつたリフロー炉5内での
はんだ付け状態を同リフロー炉5の外で観察す
ることができる。
(2) リフロー炉5内でのはんだ付け状態を常時観
察できるので、リフロー炉5内の温度分布を計
測して、リフロー炉5内を最適温度分布に制御
するとできる。
(3) リフロー炉5内でのはんだ付け状態をフアイ
バスコープ7の後端部7bに結像される像を通
して目で観察することができるため、はんだ付
けの良、不良の判断基準を準化することでき
る。従つて誰もが容易にしかも正確にはんだ付
けの良、不良を判断することができ、はんだ付
けの信頼性が向上する。また最適なはんだ付け
材料、はんだ付け温度などを、最良のはんだ付
けできるように容易に選択することもできる。
(4) 特許請求の範囲第2項に記載の発明は、フア
イバスコープ7の後端部7bにTVカメラ9を
接続して、フアイバスコープ7に結像された像
をTVカメラ9により撮影してモニタTV10
で観察するようにしたので、はんだ付け状態を
より一層正確に且つ容易に観察することができ
る。
(5) 特許請求の範囲第4項に記載の発明は、はん
だ付け状態を単に目で観察できるだけでなく、
温度センサ11ではんだ付けする部分の温度を
確認できるようにしてあるため、はんだ付けの
良、不良をより正確に判断することができ、ひ
いてははんだ付け温度を最適状態に制御するこ
ともできる。
(6) 特許請求の範囲第2項及び第4項に記載の発
明は、TVカメラで撮影された画像をビデオテ
ープに録画できるようにしてあるため、はんだ
付け状態を後で確認したり検討したりするのに
便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施化する装置の概略
説明図、第2図は同装置の表示部部分の説明図、
第3図ははんだが付着されているプリント基板へ
電子部品を搭載した状態の説明図、第4図は第3
図のはんだ付け後の説明図、第5図イは本発明の
方法を実施化する装置の取り付け体部分の平面説
明図、同図ロは同部分の側面図、第6図は本発明
の方法を実施化する装置の他例を示す側面図、第
7図は同装置における電気結線部のブロツク説明
図である。 1はプリント基板、1aは導体、2ははんだ、
3は電子部品、4は端子、5はリフロー炉、6は
コンベア、7a,8aは先端部、7はフアイバス
コープ、8はライトガイド、9はTVカメラ、1
0はモニタTV、11は温度センサ、11aは先
端部、14は観察部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プリント基板の導体の上に付着されたクリー
    ムはんだやプリフオームはんだ等のはんだの上に
    電子部品の端子をのせ、同電子部品の近くにフア
    イバスコープ及びライトガイドの先端部を取付け
    て、前記電子部品搭載プリント基板とフアイバス
    コープ及びライトガイドをはんだ付けするリフロ
    ー炉内へコンベアにより搬入すると共に、はんだ
    付け部分を前記ライトガイドからの光で照明する
    と共に同炉内におけるはんだ付け状態をリフロー
    炉の外にある前記フアイバスコープの後端部に結
    像させてリフロー炉の外で観察するようにしたこ
    とを特徴とするリフロー炉内におけるはんだ付け
    状態の観察方法。 2 プリント基板の導体の上に付着されたクリー
    ムはんだやプリフオームはんだ等のはんだの上に
    電子部品の端子をのせ、同電子部品の近くにフア
    イバスコープ及びライトガイドの先端部を取付け
    て、前記電子部品搭載プリント基板とフアイバス
    コープ及びライトガイドをはんだ付けするリフロ
    ー炉内へコンベアにより搬入すると共に、はんだ
    付け部分を前記ライトガイドからの光で照明する
    と共に同炉内におけるはんだ付け状態をリフロー
    炉の外にある前記フアイバスコープの後端部に結
    像させ、その結像した像を同フアイバスコープの
    後端部に設置したTVカメラで撮影してリフロー
    炉の外のモニタTVで観察するようにしたことを
    特徴とするリフロー炉内におけるはんだ付け状態
    の観察方法。 3 TVカメラで撮影された画像をビデオテープ
    に録画するようにしたことを特徴とする特許請求
    の範囲第2項記載のリフロー炉内におけるはんだ
    付け状態の観察方法。 4 プリント基板の導体の上に付着されたクリー
    ムはんだやプリフオームはんだ等のはんだの上に
    電子部品の端子をのせ、同電子部品の近くにフア
    イバスコープ及びライトガイドの先端部と温度セ
    ンサとを取付けて、前記電子部品搭載プリント基
    板とフアイバスコープ及びライトガイドと温度セ
    ンサをはんだ付けするリフロー炉内へコンベアに
    より搬入すると共に、はんだ付け部分を前記ライ
    トガイドからの光で照明すると共に同炉内におけ
    るはんだ付け状態をリフロー炉の外にある前記フ
    アイバスコープの後端部に結像させ、その像を同
    フアイバスコープの後端部に設置したTVカメラ
    で撮影してリフロー炉の外のモニタTVに表示
    し、前記温度センサで検知されたリフロー炉内の
    温度をリフロー炉の外の観察部を表示し、必要に
    応じて時刻、プリント基板のリフロー炉内への搬
    入距離などの、はんだ付け状態を観察するのに必
    要な他のデータを前記観察部に表示するようにし
    たことを特徴とするリフロー炉内におけるはんだ
    付け状態の観察方法。 5 TVカメラで撮影された画像をビデオテープ
    に録画するようにしたことを特徴とする特許請求
    の範囲第4項記載のリフロー炉内におけるはんだ
    付け状態の観察方法。
JP934285A 1985-01-22 1985-01-22 リフロ−炉内におけるはんだ付け状態の観察方法 Granted JPS61169706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP934285A JPS61169706A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 リフロ−炉内におけるはんだ付け状態の観察方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP934285A JPS61169706A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 リフロ−炉内におけるはんだ付け状態の観察方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61169706A JPS61169706A (ja) 1986-07-31
JPH0433364B2 true JPH0433364B2 (ja) 1992-06-02

Family

ID=11717794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP934285A Granted JPS61169706A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 リフロ−炉内におけるはんだ付け状態の観察方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61169706A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313293A (en) * 1976-07-22 1978-02-06 Fuji Electric Co Ltd Turntable-type electrical discharge machining apparatus
JPS5739009B2 (ja) * 1974-02-08 1982-08-19
JPS58191910A (ja) * 1982-05-07 1983-11-09 Hitachi Ltd 光センサ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237237Y2 (ja) * 1972-01-27 1977-08-24
JPS5739009U (ja) * 1980-08-14 1982-03-02
JPS59127111U (ja) * 1983-02-15 1984-08-27 昭和電線電纜株式会社 表面状態検出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739009B2 (ja) * 1974-02-08 1982-08-19
JPS5313293A (en) * 1976-07-22 1978-02-06 Fuji Electric Co Ltd Turntable-type electrical discharge machining apparatus
JPS58191910A (ja) * 1982-05-07 1983-11-09 Hitachi Ltd 光センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61169706A (ja) 1986-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4877175A (en) Laser debridging of microelectronic solder joints
JP3720681B2 (ja) レーザー式はんだ付け方法及び装置
KR100548119B1 (ko) 용융 금속의 측온 장치와 측온 방법
JPH03193282A (ja) Smd―要素のためのレーザはんだ付け装置
US6179198B1 (en) Method of soldering bumped work by partially penetrating the oxide film covering the solder bumps
JPS58196172A (ja) 監視装置付き溶接装置
JP2007134406A (ja) 印刷はんだ検査装置
KR20150028986A (ko) 용융 땜납 박막 피복 장치, 박막 땜납 피복 부재 및 그 제조 방법
JP3158839B2 (ja) 溶融金属の温度測定装置および温度測定方法
JPH0433364B2 (ja)
US7845194B2 (en) Method of splicing optical fibers with arc imagining and recentering
JPH0249650B2 (ja)
JPH0946039A (ja) 担体フォイル上にコンポネントをハンダ付けする方法
JPH10115560A (ja) 温度管理装置及びこれを用いた温度管理方法
JPH08288642A (ja) プリント配線板実装状態検出装置
JPH05308187A (ja) ハンダ付け検査修正装置
JP3623703B2 (ja) 電子部品半田付け装置
JPH0763664A (ja) はんだ濡れ性試験方法およびその装置
JP6563885B2 (ja) 半田ごて温度測定システム及び半田ごて温度測定方法
CN215768358U (zh) 一种用于热管理印制板检测工作台
JPH0831878A (ja) 半田実装装置
JPH0964046A (ja) 不良バンプの検出方法およびリペア方法
JP4016389B2 (ja) プリント配線基板の検査装置及び検査方法
JP2000146801A (ja) はんだぬれ性試験装置
KR100209244B1 (ko) 솔더 산화량 측정장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees