JPH04333216A - 縮小投影型露光装置 - Google Patents

縮小投影型露光装置

Info

Publication number
JPH04333216A
JPH04333216A JP3102335A JP10233591A JPH04333216A JP H04333216 A JPH04333216 A JP H04333216A JP 3102335 A JP3102335 A JP 3102335A JP 10233591 A JP10233591 A JP 10233591A JP H04333216 A JPH04333216 A JP H04333216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor substrate
levelness
reduction projection
pattern
horizontality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3102335A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Nakamura
中村 圭子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Kyushu Ltd
Original Assignee
NEC Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Kyushu Ltd filed Critical NEC Kyushu Ltd
Priority to JP3102335A priority Critical patent/JPH04333216A/ja
Publication of JPH04333216A publication Critical patent/JPH04333216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レチクルにおけるパタ
ーンを縮小投影し、パターンを半導体基板に転写する縮
小投影型露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の一例を示す縮小投影型露光
装置の模式断面図である。
【0003】従来、この種の縮小投影型露光装置は、例
えば、図2に示すように、半導体基板7上に形成された
パターンと転写すべきパターンと目合せするために位置
決め用のアライメント光学系6と、半導体基板7に光を
投射する光照射部4と、半導体基板7より反射する光を
受光して半導体基板7の水平度を検出する水平度検出部
11と、レチクルのパターンを縮小して半導体基板7の
水平度を検出する水平度検出部11と、レチクルのパタ
ーンを縮小して半導体基板7にパターンを投影する縮小
レンズ系1と、アライメント光学系6と水平度検出部1
1の情報を受け、可動ステージ3の移動を制御する駆動
制御部5とを有していた。また、光学レンズ及び水平度
検出部は光が洩れないように外郭部2で覆われていた。
【0004】この縮小投影型露光装置で半導体基板7に
パターンを転写する毎に、半導体基板のパターンと転写
すべきパターンとを位置合せするために、アライメント
光学系6を用いて目合せしたり、水平度検出部11を使
用して、半導体基板7が縮小レンズ系1の光軸と垂直に
なるように可動ステージ3を調整していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の縮小投
影型露光装置では、目合せのショット毎に半導体基板表
面の水平度を計測し、そのデーターを用いてその都度ス
テージの水平位置決めを行っていた。露光時間以外の無
駄な時間を浪費し、スループットが悪いという問題があ
った。
【0006】本発明の目的は、かかる問題を解消すべく
スループットの大きい縮小投影型露光装置を提供するこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の縮小投影型露光
装置は、半導体基板を搭載するとともに基準水平面をも
つ定盤と、この定盤に搭載される半導体基板に光を投射
してその反射光を捕捉して水平度を測定する水平度測定
器とを露光する領域を囲む外郭部外に備え、この水平度
測定器の測定結果を記憶する記憶部を有している。
【0008】
【実施例】本発明について図面を参照して説明する。
【0009】図1は、一実施例模式を示す縮小投影型露
光装置の断面図である。この縮小投影型露光装置は、図
1に示すように、露光動作を行っている外郭部2外に、
半導体基板1aを載置する定盤10と、この定盤に載置
される半導体基板7aに光を照射する光照射部4aと、
半導体基板7aから反射する光を入力し、水平度を測定
する水平度検出部11aと、この水平度検出部11aの
測定結果情報を記憶する記憶部8とを設けたことである
【0010】代りに従来、外郭部2内に設置されていた
光照射部と水平度検出部を撤去したことである。云い換
えれば、半導体基板の反りを検出して、水平度を測定す
るアライメント動作を外郭部外で行うようにしたことで
ある。
【0011】次に、この縮小投影型露光装置の動作を説
明する。まず、既に外郭部2内で半導体露光していると
きに、定盤10に載置された半導体基板7aに光照射部
4aより光、例えばレーザ光基板7を照射する。このこ
とにより半導体基板7aより光が反射される。水平度検
出部11aはこの反射光を捕捉して、水平度を電流値に
変換して出力する。次に、変換された出力情報を記憶部
8に記憶させる。次に、外郭部2内の半導体基板7aを
可動ステージ3より取外し、搬送部9より半導体基板7
aを可動ステージ3に移載する。
【0012】次に、駆動制御部5aが記憶部8より出力
情報を抽出し、基準水平度と比較し、その差を可動ステ
ージ3の回転駆動源に出力する。このことによって可動
ステージの傾きが補正され、半導体基板7aは縮小レン
ズ1の光軸に対して垂直な面に補正される。
【0013】そして、従来と同様にアライメント光学系
6を利用して、転写済みのパターンと露光すべきパター
ンとの目合せを行い、レチクル上のパターンを半導体基
板7aに転写する。このような操作をくり返して、順次
半導体基板にパターンを転写する。このことにより外郭
部内で行う水平度アライメント動作に要する時間を節約
出来る。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、半導体基
板全面のそり量を測定する手段と、測定結果を記憶する
手段とを装置の外郭部外に設けることによって、外郭部
内で半導体基板の水平度を測定する動作を省略すること
が出来るので、スループットの大きい縮小投影型露光装
置が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す縮小投影型露光装置の
模式断面図である。
【図2】従来の一例を示す縮小投影型露光装置の模式断
面図である。
【符号の説明】
1    縮小レンズ 2    外郭部 3    可動ステージ 4,4a    光照射部 5,5a    駆動制御部 6    アライメント光学系 7,7a    半導体基板 8    記憶部 9    搬出部 10    定盤 11,11a    水平度検出部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体基板を搭載するとともに基準水
    平面をもつ定盤と、この定盤に搭載される半導体基板に
    光を投射してその反射光を捕捉して水平度を測定する水
    平度測定器とを露光する領域を囲む外郭部外に備え、こ
    の水平度測定器の測定結果を記憶する記憶部を有するこ
    とを特徴とする縮小投影型露光装置。
JP3102335A 1991-05-08 1991-05-08 縮小投影型露光装置 Pending JPH04333216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3102335A JPH04333216A (ja) 1991-05-08 1991-05-08 縮小投影型露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3102335A JPH04333216A (ja) 1991-05-08 1991-05-08 縮小投影型露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04333216A true JPH04333216A (ja) 1992-11-20

Family

ID=14324644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3102335A Pending JPH04333216A (ja) 1991-05-08 1991-05-08 縮小投影型露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04333216A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006269867A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Canon Inc 露光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006269867A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Canon Inc 露光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4148065A (en) Method and apparatus for automatically inspecting and correcting masks
KR100277110B1 (ko) 노광장치
US4624551A (en) Light irradiation control method for projection exposure apparatus
JP2008210951A (ja) 位置検出装置および位置検出方法
JP2003282420A (ja) 露光方法及び装置
US11378388B2 (en) Substrate inspection method, substrate inspection apparatus and recording medium
JPH04333216A (ja) 縮小投影型露光装置
JPH03211812A (ja) 露光装置
JP3428825B2 (ja) 面位置検出方法および面位置検出装置
US7423729B2 (en) Method of monitoring the light integrator of a photolithography system
CN113284822A (zh) 信息处理方法、信息处理装置和计算机可读取的存储介质
JP2021131378A (ja) 情報処理方法、情報処理装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH07201713A (ja) 露光装置及び露光方法
JPS6294932A (ja) 位置合わせ方法及び装置
JPS59161815A (ja) 投影露光装置
JPH01194322A (ja) 半導体焼付装置
JP3118839B2 (ja) 位置合わせ方法、投影露光方法、位置合わせ装置、投影露光装置
JPH1097988A (ja) 露光装置
JPH065486A (ja) 近接露光装置のギャップセンサ
KR20230038922A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP2001326160A (ja) 反射投影露光装置の歪み検出機構
KR100373306B1 (ko) 레벨링 측정방법
KR100589108B1 (ko) 패터닝 에러를 방지할 수 있는 노광장치
KR200195139Y1 (ko) 반도체 노광장비의 웨이퍼 정렬장치
JPH01120820A (ja) 露光装置用のダミーウエハ