JPH04330311A - 潤滑オイルのための遅延部材 - Google Patents

潤滑オイルのための遅延部材

Info

Publication number
JPH04330311A
JPH04330311A JP3003303A JP330391A JPH04330311A JP H04330311 A JPH04330311 A JP H04330311A JP 3003303 A JP3003303 A JP 3003303A JP 330391 A JP330391 A JP 330391A JP H04330311 A JPH04330311 A JP H04330311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
edge
delay
delay member
delay element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3003303A
Other languages
English (en)
Inventor
Herbert Ampferer
ヘルベルト アムプフェラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JPH04330311A publication Critical patent/JPH04330311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/0004Oilsumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/0004Oilsumps
    • F01M2011/0062Gaskets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シリンダのクランク室
とこのクランク室に保持されて有利には分割されたオイ
ルパンとを備えた内燃機関内の潤滑オイルのための遅延
部材に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば刊行物ATZ  89(1987
年)2,69頁から、いわゆるオイルスライサとしての
オイルじゃま板が公知である。このじゃま板はシリンダ
ブロックとオイルパンとの間に配置されており、特に高
回転数時におけるオイルのフォーミングを減少させてい
る。
【0003】また、ドイツ連邦共和国特許第35  3
1  352号明細書に、蜂の巣状の挿入体が開示され
ている。この挿入体はオイルパンの凹部に配置されてお
り、かつオイルポンプの吸入管を取囲んでいる。そして
、オイルが、この挿入体に設けられた室を通って時間を
かけられて吸入管へ到達させられ、それによって泡を取
除かれる。しかし、オイルパンの凹部に充分な取付けス
ペースが無い場合、このような構成の挿入体によってオ
イルの泡を取除くことはできない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、内燃
機関においてフォーミングされたオイルの泡をできるだ
け取除くことのできる遅延部材を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題は、本発明によ
れば初めに述べた遅延部材において、この遅延部材が、
クランク室とオイルパンとの間の平面上に位置してオイ
ルパンに隣接した水平面上に延びており、遅延部材より
上方の室(クランク室及び貯蔵タンク)が、遅延部材の
外側の縁部に隣合うオイル貫流孔を介して、遅延部材よ
り下方の室(オイルパン及びオイル受け)に接続されて
いることによって解決されている。
【0006】
【発明の効果】本発明のさらに有利な構成は、請求項2
以下に記載の通りである。
【0007】上記構成の遅延部材が設けられていること
によって、フォーミングされたオイルが短い経路しか通
らずに吸入されることは、阻止される。つまり、遅延部
材が、パッキングを備えてクランク室とオイルパンとの
間に位置する面に隣接している場合、フォーミングされ
てクランク室から滴り落ちてくるオイルは、まずこの遅
延部材上をその縁部まで流れなければならない。次いで
、この縁部に設けられたオイル貫流孔を通って遅延部材
の下側へ向かい、そこから遅延部材中央に配置された吸
入バスケットまで逆流しなければならない。このように
、オイルは吸入されるまでに時間をかけられるので、泡
を良好に取除かれる。
【0008】さらに、遅延部材が、貯蔵タンクとして使
用されるオイルパンの凹部とこの凹部を下側から閉鎖す
るカバーとの間で、水平に分割されたオイルパンの、パ
ッキングを備えた面に隣接している場合でも、上述した
利点と同様の利点が得られる。即ち、クランク室から貯
蔵タンクのほぼ中央へ向かって逆流するオイルは、上述
した遅延行程を進んで、遅延部材とカバーとの間のオイ
ル受け内に位置する吸入バスケットまで到達しなければ
ならない。
【0009】本発明の有利な構成によれば、遅延部材が
オイルポンプの所に保持されており、かつパッキングを
備えた上記面の内側縁部近くまで延びている。この場合
、遅延部材はオイルポンプに固定されるように開口部を
有している。そして、この開口部内に上記吸入バスケッ
トが差込まれており、この開口部の縁部範囲がオイルポ
ンプのフランジに解離可能に結合されている。
【0010】本発明のさらに有利な構成によれば、遅延
部材の縁部がフランジ状に形成されており、かつパッキ
ングを備えてオイルパンに隣接した上記面上に緊締され
ている。この場合、両側に作用するパッキングが縁部に
組込まれていると有利である。なぜなら、これによって
、通常は別個のパッキングが不要となるからである。 また、上記面に隣接する部材間のねじ嵌め範囲において
、スペーサスリーブが上記パッキングに組込まれている
。その結果、遅延部材全周にわたって一様でパッキング
の圧壊を阻止するシールが行われる。
【0011】本発明による遅延部材は、薄板から成る打
抜き加工部品として、又はプラスチックから成る射出成
形部品として容易に製作される。次いで、パッキングが
スペーサスリーブと共にエラストマとしてこの遅延部材
に加硫される。また、遅延部材がプラスチックから製作
されている場合には、オイル受けに向いた遅延部材の下
面に、遅延部材の縁部から吸入バスケットのための遅延
部材の開口部まで延びるリブが容易に形成される。加速
時において、オイル受け内のオイルは、このリブに沿っ
て吸入バスケットまで強制的に案内される。
【0012】さらに有利には、強い加速時において、遅
延部材下側の潤滑オイルが、遅延部材上側の潤滑オイル
よりもわずかしか移動しない。なぜなら、オイル受けか
らのオイルは、オイル貫流孔を通って上方へ向かっては
比較的緩慢にしか流れないからである。従って、吸入バ
スケットは常に潤滑オイルによって取囲まれた状態に確
実に維持される。
【0013】
【実施例】次に図示の実施例につき本発明を説明する。
【0014】図示された遅延部材1は、詳しく図示され
ていない自動車用内燃機関のケーシング内で平面E1上
に延びている。この平面E1は、潤滑オイルの貯蔵タン
クVとつまりオイルパンの凹部と、貯蔵タンクVを下方
へ向かって閉鎖するカバー2との間の面Fを含んでいる
。また、遅延部材1より上方のこの貯蔵タンクV内には
、ただ部分的にしか示されていないオイルポンプ3が配
置されている。さらに、ほぼ方形の遅延部材1の中央に
は開口部4が設けられており、開口部4の縁部範囲5が
ねじ嵌め部6を介してオイルポンプ3のフランジに結合
されている。
【0015】上記遅延部材1は、打抜き加工された素材
7から形成されている。そして、素材7の外側のフラン
ジ形状の縁部8には、両側に作用するパッキング9が取
付けられている。この場合、パッキング9は縁部8をU
字型に取囲んでおり、かつシールリップ10を有してい
る。上記素材7の縁部8にはさらに、内側へ向かう湾入
部11が形成されており、この湾入部11に隣接して、
複数の小さな孔12が遅延部材1に形成されている。ま
た、パッキング9内に組込まれるスペーサスリーブ13
が、湾入部11によって受容されている。このスペーサ
スリーブ13により、カバー2が貯蔵タンクVにねじ結
合されると共に、遅延部材1が上記面F上で緊締される
。さらに、自動車の走行方向X−Xに延びる縁部8の範
囲には、複数のオイル貫流孔14が形成されている。
【0016】内燃機関の運転時に、フォーミングされて
クランク室から逆流してくる潤滑オイルは、まず、開口
部4の上方ほぼ中央に位置する流入部を介して貯蔵タン
クV内へ流入する。そして、この流入部からオイル貫流
孔14へ流れて、そこから吸入バスケット15まで逆流
する。このようにして、潤滑オイルは、遅延部材1より
下側に位置して開口部4へ上方から差し込まれた、オイ
ル受けSの吸入バスケット15内に流入する。しかも、
オイルの泡は、このような遅延行程に沿ってほぼ完全に
取除かれる。
【0017】また、オイル受けSがわずかな高さしか備
えていないので、カバー2と遅延部材1との間にはわず
かな量のオイルだけが残される。そして、通常の運転時
には、この他のオイルは平面E1つまりオイル鏡面より
上方に位置している。従って、フォーミングされて貯蔵
タンクV内へ流入してきたオイルは、オイル鏡面から遅
延部材1の近くまで沈降しなければならない。しかしそ
れによって、オイルの泡を取除くための余分な時間が得
られる。
【0018】ところで、上記素材7をプラスチック製の
射出成形部品として製作する場合には、オイル受けSに
向いた遅延部材1の下面にリブ16を形成することがで
きる。このリブ16は、1図及び2図において破線によ
って示されているように、縁部8から開口部4へ向かっ
て延びている。従って、オイルは、加速時にリブ16に
沿って強制的に吸入バスケット15まで案内される。
【0019】さて、本発明による遅延部材1の製作時に
は、まず、素材7が開口部4と湾入部11とオイル貫流
孔14と孔12とを有する打抜き加工部品として一回の
作業工程で製作される。次に、縁部8がパッキング9を
埋込射出成形されて、これと同時に、スペーサスリーブ
13がパッキング9に組込まれる。また、パッキング9
を成す材料が埋込射出成形時に上記孔12内を貫通する
ので、このパッキング9は滑動しないようになる。
【0020】カバー2が貯蔵タンクVに取付けられるさ
いに、スペーサスリーブ13の高さHがシールリップ1
0の圧縮を所定量に制限する。この所定量は、パッキン
グ9の両側における確実なシールを保証して、パッキン
グ9の圧壊を回避する量である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による遅延部材の平面図及び部分的に素
材を示す図である。
【図2】1図による線分II−IIに沿った素材の断面
図である。
【図3】1図による線分III−IIIに沿った遅延部
材の断面図である。
【図4】1図による線分IV−IVに沿った遅延部材の
断面図である。
【符号の説明】
1  遅延部材 2  カバー 3  オイルポンプ 4  開口部 5  縁部範囲 6  ねじ嵌め部 7  素材 8  縁部 9  パッキング 10  シールリップ 11  湾入部 12  孔 13  スペーサスリーブ 14  オイル貫流孔 15  吸入バスケット 16  リブ E1  平面 F  面 H  スペーサスリーブの高さ S  オイル受け V  貯蔵タンク

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  シリンダのクランク室とこのクランク
    室に保持されたオイルパンとを備えた内燃機関内の潤滑
    オイルのための遅延部材において、遅延部材(1)が、
    平面(E1)上に位置してオイルパンに隣接した水平面
    (F)上に延びており、遅延部材(1)より上方の室(
    クランク室及び貯蔵タンクV)が、遅延部材(1)の外
    側の縁部(8)に隣合うオイル貫流孔(14)を介して
    、遅延部材(1)より下方の室(オイルパン及びオイル
    受けS)に接続されていることを特徴とする、潤滑オイ
    ルのための遅延部材。
  2. 【請求項2】  縁部(8)がフランジ状に形成されて
    おり、かつ水平面(F)上に緊締されている、請求項1
    記載の遅延部材。
  3. 【請求項3】  遅延部材(1)の開口部(4)が環状
    の縁部範囲(5)を有しており、この縁部範囲(5)が
    オイルポンプ(3)に解離可能に結合されている、請求
    項1記載の遅延部材。
  4. 【請求項4】  縁部(8)がフランジ状に形成されて
    おり、かつ水平面(F)上に緊締されており、遅延部材
    (1)が開口部(4)を有しており、開口部(4)の縁
    部範囲(5)がオイルポンプ(3)に解離可能に結合さ
    れている、請求項1記載の遅延部材。
  5. 【請求項5】  縁部(8)に環状のパッキング(9)
    が取付けられている、請求項1から4までのいずれか1
    項記載の遅延部材。
  6. 【請求項6】  パッキング(9)が縁部(8)をU字
    型に取囲んでいる、請求項5記載の遅延部材。
  7. 【請求項7】  縁部(8)に、パッキング(9)に組
    込まれるスペーサスリーブ(13)を受容するための、
    内側へ向かう湾入部(11)が形成されている、請求項
    5又は6記載の遅延部材。
  8. 【請求項8】  パッキング(9)が平面(E1)に対
    して垂直なシールリップ(10)を有しており、このシ
    ールリップ(10)が、湾入部(11)の範囲において
    片側でスペーサスリーブ(13)の周りに案内されてい
    る、請求項7記載の遅延部材。
  9. 【請求項9】  遅延部材(1)が、オイル受け(S)
    に向いた側に、縁部(8)から開口部(4)まで延びる
    リブ(16)を有している、請求項1から8までのいず
    れか1項記載の遅延部材。
JP3003303A 1990-01-19 1991-01-16 潤滑オイルのための遅延部材 Pending JPH04330311A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4001467A DE4001467A1 (de) 1990-01-19 1990-01-19 Verzoegerungsteil fuer schmieroel
DE4001467.3 1990-01-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04330311A true JPH04330311A (ja) 1992-11-18

Family

ID=6398381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3003303A Pending JPH04330311A (ja) 1990-01-19 1991-01-16 潤滑オイルのための遅延部材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5161643A (ja)
EP (1) EP0443092B1 (ja)
JP (1) JPH04330311A (ja)
DE (2) DE4001467A1 (ja)
ES (1) ES2040018T3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4424248C1 (de) * 1994-07-09 1995-12-07 Porsche Ag Brennkraftmaschine mit zwei gegen die Vertikale geneigten Zylinderbänken
DE19619977C2 (de) * 1996-05-17 1998-07-02 Daimler Benz Ag Ölwanne für eine Brennkraftmaschine
US6019071A (en) * 1998-09-22 2000-02-01 Chrysler Corporation Engine windage tray
DE10041240A1 (de) * 2000-08-22 2002-03-07 Cr Elastomere Gmbh Dichtungsanordnung
GB2398840B (en) * 2003-02-28 2005-12-07 Gilbert Gilkes & Gordon Ltd Improvements in or relating to turbines and in particular pelton wheel turbines
US20040177827A1 (en) * 2003-03-13 2004-09-16 Shore Line Industries, Inc. Integral baffle and lubricant cooler
DE202007009222U1 (de) * 2007-03-12 2008-07-31 Hengst Gmbh & Co.Kg Dichtung als Kanalwandung
US20130146517A1 (en) * 2011-12-13 2013-06-13 GM Global Technology Operations LLC Filtering assembly having sediment trap

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1256754A (en) * 1917-09-04 1918-02-19 Ernest M White Splash-oiling system.
US1662963A (en) * 1926-06-18 1928-03-20 Le Roy E Eastman Oil concentrator
US1871760A (en) * 1928-03-21 1932-08-16 Gen Motors Corp Lubricating system
US1892185A (en) * 1928-04-28 1932-12-27 Gen Motors Res Corp Crankcase with false bottom
US3100028A (en) * 1961-03-14 1963-08-06 Ford Motor Co Lubricant sump
US3106263A (en) * 1961-07-11 1963-10-08 Gen Motors Corp Engine with side reservoir oil pan
AT308474B (de) * 1969-03-20 1973-07-10 List Hans Körperschallhemmender Verschalungsbauteil zur schallisolierenden Verkleidung von Maschinen, insbesondere Brennkraftmaschinen
US3653464A (en) * 1970-04-13 1972-04-04 Gen Motors Corp Engine oil pan
FR2431651A1 (fr) * 1978-07-18 1980-02-15 Berliet Automobiles Dispositif anti-vibrations pour la fixation d'un carter de moteur a combustion interne
US4394853A (en) * 1981-06-22 1983-07-26 General Motors Corporation Engine oil pan isolation mounting
US4519348A (en) * 1983-04-21 1985-05-28 Edward Hamilton Oil pan and windage tray for high performance engines
EP0166698A3 (de) * 1984-06-29 1987-01-14 Otto Münch Ölkreislauf, insbesondere für einen Verbrennungsmotor
DE3531352C1 (de) * 1985-09-03 1986-10-30 Audi AG, 8070 Ingolstadt OElwanne fuer Brennkraftmaschinen
US4898261A (en) * 1989-04-10 1990-02-06 Brunswick Corporation Water cooled plastic oil pan
JPH078804Y2 (ja) * 1989-04-14 1995-03-06 日産自動車株式会社 エンジンのオイルパン

Also Published As

Publication number Publication date
DE59001205D1 (de) 1993-05-19
EP0443092B1 (de) 1993-04-14
US5161643A (en) 1992-11-10
ES2040018T3 (es) 1993-10-01
DE4001467C2 (ja) 1991-11-14
DE4001467A1 (de) 1991-07-25
EP0443092A1 (de) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8518139B2 (en) Filter device for filtering gaseous fluids
EP0882177B1 (en) Fan shroud and receptacle arrangement
JPS6215598Y2 (ja)
CA2292686C (en) An oil pan for engines or transmissions
US7753980B2 (en) Air cleaner
US4653457A (en) Air cleaner with crankcase breather assembly
US4456529A (en) Filter device for diesel engines
US3589108A (en) Air cleaner for crankcase ventilation system
US3357163A (en) Air cleaner assembly for tractors
JP5968336B2 (ja) 燃焼機関のオイルパン
JP5638306B2 (ja) オイルストレーナ
JPH04330311A (ja) 潤滑オイルのための遅延部材
US7510087B2 (en) Case with partition member
US6796283B1 (en) Oiling system for an internal combustion engine
EP1314896A2 (en) Reservoir having a ventilating structure
US20100147253A1 (en) Oil Pan
JP2002364325A (ja) 内燃機関のオイルパンバッフルプレート
WO2017122724A1 (ja) オイルセパレータ構造
EP0924396B1 (en) A cover for a lubricating-oil sump and an internal-combustion engine comprising the cover
JP4608859B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
US7282076B2 (en) Air box lid having an integrated filter
KR20200096665A (ko) 공기 분리를 포함하는 흡입 필터 장치
JPH0113777Y2 (ja)
JPS6038507Y2 (ja) 燃料タンクブリ−ザ−
JPH0447376Y2 (ja)