JPH04329701A - 一次放射器 - Google Patents

一次放射器

Info

Publication number
JPH04329701A
JPH04329701A JP12834591A JP12834591A JPH04329701A JP H04329701 A JPH04329701 A JP H04329701A JP 12834591 A JP12834591 A JP 12834591A JP 12834591 A JP12834591 A JP 12834591A JP H04329701 A JPH04329701 A JP H04329701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
radio waves
signal
primary radiator
probes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12834591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3101931B2 (ja
Inventor
Hiroshi Matsubara
寛至 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maspro Denkoh Corp
Original Assignee
Maspro Denkoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maspro Denkoh Corp filed Critical Maspro Denkoh Corp
Priority to JP03128345A priority Critical patent/JP3101931B2/ja
Publication of JPH04329701A publication Critical patent/JPH04329701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3101931B2 publication Critical patent/JP3101931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各々の偏波面の方向が相
互に直交する二つの電波を受信するようにした一次放射
器に関する。
【0002】
【従来の技術】上記二つの電波を個別受信する為には、
図4に示されるように、導波管21f にそれらの電波
の偏波面の方向9a, 10a と夫々平行する方向に
長い二つのプローブ23f, 24fが装着される。プ
ローブと回路基板との接続は、一般に両者を直交状態に
配置して行われる。従って図4の如く、導波管21f 
の外周壁において上記各プローブ23f, 24fが夫
々突出する各々の側に取付部43, 44を設け、そこ
に回路基板45, 46が夫々取付けられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の一次放射器
では、両プローブで受信された信号を合成して出力する
為には、各々の取付部に取付けられる各回路基板45,
 46にプローブ23f, 24fからの信号を受け入
れる為の回路を備えさせ、一方の回路基板45に信号の
合成手段を備えさせ、他方の基板46からは別な接続ラ
イン47でもって上記合成手段を備える回路基板45に
信号を伝達するようにせねばならない。しかしそのよう
に信号を引き回すようにすると構造が複雑化するは勿論
のこと、上記信号は極めて周波数が高くて信号のロスが
増したり干渉を起こしたりし易い為、引回しには極めて
高度な配慮が必要となり、回路設計が極めて難しいとい
う問題点があった。また組立の場合にも、2枚の回路基
板45, 46の取付が必要なのは勿論のこと、接続ラ
イン47の取付けに高周波的な配慮が必要で、その作業
が難しいという問題点があった。
【0004】本願発明は上記従来技術の問題点(技術的
課題)を解決する為になされたもので、回路基板の取付
部を、二つの電波の偏波面の方向に対して共に45°と
なる向きに回路基板が取付くようにして、二つのプロー
ブからの二つの信号の受入から合成までを1枚の回路基
板上で行うことができるようにした一次放射器を提供す
ることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為に
、本願発明における一次放射器は、各々の偏波面が相互
に直交する二つの電波を導入する為の開口部を一端に有
する導波管の内周壁には、前記二つの電波の偏波面の方
向と夫々平行する方向に長い二つのプローブの一端を突
出状具備させ、かつそれらのプローブの他端は上記導波
管の外周壁に突出させ、更に上記導波管の外周壁におい
て上記両プローブの他端が突出する側には、二つの信号
を合わせる為の合成手段を具備する回路基板を、上記二
つの電波の各偏波面の方向に対して共に45°となる向
きに取付ける為の取付部を設けたものである。
【0006】
【作用】各々の偏波面が相互に直交する二つの電波が導
波管に入来すると、各々の電波は二つのプローブで個別
に受信される。受信された信号は回路基板に与えられ、
そこの合成手段で合成される。
【0007】
【実施例】以下本願の実施例を示す図面について説明す
る。図1において、1は支柱で、地面2に埋設した基礎
3から立設してある。4は支柱1に取付けたパラボラア
ンテナで、一例としてオフセットパラボラアンテナを示
す。このアンテナ4において、5は反射鏡、6は元部を
反射鏡5に取付けた支持腕、7は支持腕6の先端部に取
付けたコンバータ付一次放射器を示す。8は通信衛星で
、9,10はその衛星から送信されている垂直偏波及び
水平偏波の電波を夫々示す。次に上記コンバータ付一次
放射器7について図2、3に基づき説明する。11は一
次放射器、12,13はそれに取付けた回路基板、14
はシールドケースで、アルミニウムをダイカスト成形し
て製造されており、複数の止付ねじ15で一次放射器1
1に取付けてある。該シールドケース14は図3に示さ
れる如く回路基板12を一次放射器11に押さえ付ける
為の複数の押え部14aを有している。16,17は内
部の保護用のカバー及びキャップ、18は端子である。
【0008】上記一次放射器11について更に説明する
。 21は導波管で、一例として導電性の良好な金属材料例
えばアルミニウムでもって内周面を円筒状に構成された
導波管(円形導波管)が用いてある。22は導波管21
と一体に形成されたホーンである。23, 24はプロ
ーブで、夫々垂直偏波の電波及び水平偏波の電波受信用
である。これらのプローブ23, 24は何れも良導電
材料で形成され、図3に示される如く、各々の長手方向
が前記二つの電波9,10の各偏波面の方向9a,10
aと夫々平行する向きに配設してあり、導波管21に穿
設された透孔25に対して例えば四ふっ化エチレン樹脂
製のスペーサー26と共に圧入して、そこを貫通する状
態で保持固定してある。上記両プローブ23, 24に
おいて、23a, 24aは導波管21の内周壁からの
突出部を示し、導波管内の電波から電気信号を取り出す
為の部分であり、23b, 24bは導波管21の外周
壁からの突出部で、回路基板12との電気接続用の部分
となっている。23c, 24cは上記内外の両突出部
を相互に接続する接続部である。
【0009】次に27は導波管21の外周壁に設けた回
路基板の取付部で、両プローブ23,24の突出部の側
に定めてあり、回路基板12の裏面をぴったりと添え付
け得るよう平坦面に形成されている。その平坦面の向き
は図3から明かな如く、導波管21内に導入される二つ
の電波9,10の偏波面の方向9a,10aに対して共
に45°となる向きにしてある。この取付部27は図2
から明らかなようにホーン22の外周壁の一部にまでわ
たる長さに構成してある。
【0010】次に前記回路基板12としては両面プリン
ト基板が用いられ、その表面にはマイクロストリップラ
インを利用した種々の回路と電子部品とによって形成し
た回路が設けられており、裏面はアース面に構成されて
、上記取付部27に密着させてある。この回路基板12
上に構成された回路について説明すると、31,32は
入力端で、基板12を貫通する透孔33(楕円又は長円
形)が穿設されており、前記プローブ23, 24にお
ける突出部23b, 24bを透孔33に貫通させ、半
田付け手段によって入力端31,32に接続してある。 34,35は増幅器、36は二つの信号を合わせる為の
合成手段で、マイクロストリップライン37と抵抗器3
8とを利用してアイソレーションを取るようにした信号
合成器が用いられている。他の構成の信号合成手段を用
いても良い。39は混合器、40は局部発振器、41は
出力端を夫々示す。尚、他の回路基板13も同様のプリ
ント基板で構成され、電源回路や中間周波増幅回路が備
えられている。
【0011】上記構成のものの動作を説明する。通信衛
星8から垂直偏波及び水平偏波の電波9、10が到来す
ると、それらの電波は反射鏡5で反射され一次放射器7
に至る。一次放射器7においては上記両電波9,10は
ホーン22を通って導波管21内に入り、前者はプロー
ブ23によって、後者はプローブ24によって夫々受信
される。各々のプローブ23,24に得られた信号は回
路基板12の入力端31,32から増幅器34,35に
至り、夫々増幅された後信号合成器36において合成さ
れる。合成された信号は混合器39において局部発振器
40からの局部発振信号と混合され、中間周波の信号と
なって出力端41から出力される。 その中間周波の信号は、他の回路基板13における中間
周波増幅回路で増幅され、端子18から出力される。
【0012】
【発明の効果】以上のように本願発明にあっては、各々
の偏波面9a, 10a が相互に直交する二つの電波
9,10を二つのプローブ23, 24で個別に受信し
、それら受信された信号を取付部27に取付けられる回
路基板12の合成手段36で合成し出力するようにでき
るは勿論のこと、
【0013】上記二つの電波の受信の
為に上記二つのプローブ23, 24は各々の向きが相
互に90°異なる状態に配置されていても、上記回路基
板12の取付部27は、上記二つの電波9,10の各偏
波面の方向9a, 10a に対して共に45°となる
向きに回路基板12を取付け得るようになっているから
、合成手段36を装備させたただ1枚の回路基板12を
上記取付部27に取付けるだけで、その単一の回路基板
12上において上記両プローブ23, 24で受信され
た二つの信号を上記合成手段36に与えるようにするこ
とができ、前記従来技術の如き信号の引き回しについて
の配慮を不要化することができて回路設計を簡易化でき
る効果があり、更にその上、回路基板12の組付も1枚
の機械的な取付のみで足りて簡易となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】パラボラアンテナの設置状態を示す斜視図。
【図2】コンバータ付一次放射器の一部破断分解斜視図
【図3】コンバータ付一次放射器のプローブ配設位置に
おける縦断面図。
【図4】従来の一次放射器の分解断面図(図3と同様の
位置での断面図)。
【符号の説明】
9,10  電波 9a,10a  偏波面の方向 11  一次放射器 12  回路基板 21  導波管 23, 24  プローブ 27  取付部 36  合成手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  各々の偏波面が相互に直交する二つの
    電波を導入する為の開口部を一端に有する導波管の内周
    壁には、前記二つの電波の偏波面の方向と夫々平行する
    方向に長い二つのプローブの一端を突出状具備させ、か
    つそれらのプローブの他端は上記導波管の外周壁に突出
    させ、更に上記導波管の外周壁において上記両プローブ
    の他端が突出する側には、二つの信号を合わせる為の合
    成手段を具備する回路基板を、上記二つの電波の各偏波
    面の方向に対して共に45°となる向きに取付ける為の
    取付部を設けたことを特徴とする一次放射器。
JP03128345A 1991-05-01 1991-05-01 一次放射器 Expired - Fee Related JP3101931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03128345A JP3101931B2 (ja) 1991-05-01 1991-05-01 一次放射器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03128345A JP3101931B2 (ja) 1991-05-01 1991-05-01 一次放射器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04329701A true JPH04329701A (ja) 1992-11-18
JP3101931B2 JP3101931B2 (ja) 2000-10-23

Family

ID=14982515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03128345A Expired - Fee Related JP3101931B2 (ja) 1991-05-01 1991-05-01 一次放射器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3101931B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6018276A (en) * 1997-01-14 2000-01-25 Sharp Kabushiki Kaisha Waveguide input apparatus of two orthogonally polarized waves including two probes attached to a common board
US7598920B2 (en) 2007-02-28 2009-10-06 Sharp Kabushiki Kaisha Input device of two orthogonal polarized-wave waveguide type, and radio wave receiving converter and antenna device using the input device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7400178B2 (ja) 2018-03-27 2023-12-19 アルケア株式会社 関節用装具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6018276A (en) * 1997-01-14 2000-01-25 Sharp Kabushiki Kaisha Waveguide input apparatus of two orthogonally polarized waves including two probes attached to a common board
US7598920B2 (en) 2007-02-28 2009-10-06 Sharp Kabushiki Kaisha Input device of two orthogonal polarized-wave waveguide type, and radio wave receiving converter and antenna device using the input device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3101931B2 (ja) 2000-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1450434B1 (en) Waveguide input apparatus of two orthogonally polarized waves including two probes attached to a common board
KR100280824B1 (ko) 편분파기
JP2007013311A (ja) アンテナモジュールおよび無線装置
JP2000307341A (ja) アンテナ装置
JP2001223501A (ja) 伝送線路導波管変換器、マイクロ波受信用コンバータおよび衛星放送受信アンテナ
JPH04329701A (ja) 一次放射器
US6127986A (en) Integrated down-converter with dipole-antenna implemented with novel mechanical filter structure
JPH0946102A (ja) 伝送線路導波管変換器、マイクロ波受信用コンバータ及び衛星放送受信アンテナ
US6801789B1 (en) Multiple-beam antenna
JPH10322111A (ja) パラボリックシリンダ型リフレクタアンテナ装置
JPS61238130A (ja) パラボラアンテナ用周波数変換器
US3789406A (en) Apparatus for simultaneously transmitting and receiving as well as mixing transmitted and received waves
JP3142750B2 (ja) 衛星放送受信用屋外コンバータ
JP3387018B2 (ja) 直交2偏波導波管入力装置および当該直交2偏波導波管入力装置を用いた衛星放送受信用のコンバータ
JPH08242101A (ja) 偏波分波器
JP2000228601A (ja) 同軸導波管変換器、及びそれを備えた衛星放送受信用コンバータ
KR970004856B1 (ko) 편파특성을 개선시킨 저잡음 주파수 변환기(lnb)
JPH036003Y2 (ja)
JPH0936618A (ja) 衛星放送受信用屋外コンバータのプローブ取付構造
JPH0946118A (ja) Gps受信装置
JP2002141701A (ja) 衛星通信用コンバータ
JPH07120546A (ja) ドップラモジュール
JP3142299B2 (ja) マイクロストリップアンテナ
JPH1198034A (ja) マイクロ波装置
JP2003032130A (ja) アンテナ装置の信号受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080825

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080825

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees