JPH04329069A - ファクシミリ受信機 - Google Patents

ファクシミリ受信機

Info

Publication number
JPH04329069A
JPH04329069A JP3098938A JP9893891A JPH04329069A JP H04329069 A JPH04329069 A JP H04329069A JP 3098938 A JP3098938 A JP 3098938A JP 9893891 A JP9893891 A JP 9893891A JP H04329069 A JPH04329069 A JP H04329069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
counter
image
decoder
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3098938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2697352B2 (ja
Inventor
Kazuo Nishitani
西谷 和雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3098938A priority Critical patent/JP2697352B2/ja
Publication of JPH04329069A publication Critical patent/JPH04329069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2697352B2 publication Critical patent/JP2697352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ受信機に
関し、特に、電子写真方式の画像記録部を有するファク
シミリの受信画コントラスト調整を行うファクシミリ受
信機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のファクシミリは、受信電
文の記録に関して特にコントラスト調整を行っていなか
った。あるいはコントラスト調整が可能な装置であって
もオペレータが調整を行っていた。
【0003】一般に、ファクシミリ受信機は原稿レベル
での視認性向上あるいは細線のかすれ防止を目的として
、受信画コントラストが濃くなるように調整される。 電子写真記録方式では、受信画コントラストを濃くする
と記録する画素毎に対応する記録ドットが大きくなり、
隣接ドットと一部重り合って記録される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のファク
シミリ受信機では受信画コントラストが濃くなるように
調整されているので、ディザマトリクスによる擬似中間
調画像記録時には、所定の階調が得られないと言う欠点
がある。
【0005】本発明は従来の上記実情に鑑みてなされた
ものであり、従って本発明の目的は、従来の技術に内在
する上記欠点を解消することを可能とした新規なファク
シミリ受信機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為に
、本発明に係るファクシミリ受信機は、受信制御回路と
、前記受信制御回路に接続され受信情報量を計数する第
一の計数手段と、前記受信制御回路に接続され受信情報
を復号するデコーダと、前記デコーダに接続され復号さ
れた画像を格納するイメージメモリと、前記デコーダに
接続され受信ライン数を計数する第二の計数手段と、前
記イメージメモリに接続され画像を記録用紙に記録出力
する電子写真方式記録部と、制御部とを備えて構成され
る。
【0007】
【実施例】次に本発明をその好ましい一実施例について
図面を参照して具体的に説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例を示すブロック構
成図である。
【0009】図1を参照するに、受信制御回路1はCC
ITT勧告T.30の規定に基づくファクシミリ通信制
御を行う。計数器2は受信情報量を計数する。デコーダ
3はCCITT勧告T.4又はT.6の規定に基づく符
号化方式の復号器である。メモリ4は受信画像を一時格
納する。計数器5は受信ライン数を計数する。記録部6
は電子写真方式による画像記録装置である。制御部7は
ファクシミリ受信機全体を制御するものである。
【0010】受信制御回路1の出力は計数器2とデコー
ダ3に与えられる。デコーダ3の出力は計数器5とメモ
リ4に与えられる。メモリ4の出力は記録部6に与えら
れる。計数器2の出力及び計数器5の出力は各々制御部
7に与えられる。制御部7は受信制御回路1、デコーダ
3、メモリ4及び記録部6に接続されている。
【0011】次に本発明の動作について説明する。電文
受信時に制御部7は、受信制御回路1を制御し、電文受
信を行う。受信制御回路1は、図には示していない相手
側のファクシミリ送信機との間で、CCITT勧告T.
30に基づいて通信制御手順を実行し、電文を受信する
。この受信した電文は計数器2及びデコーダ3に与えら
れる。計数器2は受信した電文の情報量を計数する。 受信した電文はCCITT勧告T.4あるいはT.6に
従った符号化方式にて符号化されているために、デコー
ダ3は受信電文を画像データに復号する。復号された画
像データは計数器5及びイメージメモリ4に与えられる
。復号された画像データのデータ量は計数器5によって
計数される。又、画像データはメモリ4に格納される。 1ページ分の電文受信が完了すると、制御部7は計数器
2及び計数器5の内容を読み出す。計数器5の内容は受
信した電文の画像データ量であるが、受信画像の1走査
線の画素数は前もって判明しているためにライン数比例
した値となっている。制御部7は計数器2及び計数器5
の読み出し内容により圧縮率を計算する。制御部7は、
この圧縮率を前もって設定された値と比較し、圧縮率が
大きい場合には、記録部6を制御して通常コントラスト
とし、メモリ4の画像データを記録部6にて記録紙上に
出力させる。制御部7は、また、圧縮率が小さい場合に
は、記録部6を制御して薄いコントラストとし、メモリ
4の画像データを記録部6により記録紙上に出力させる
【0012】ファクシミリ画像の場合、通常の二値画像
は比較的圧縮率が高く、擬時中間調画像の場合には圧縮
率が低い。中間調画像記録時には、記録コントラストを
薄く、通常の二値画像記録時には記録コントラストを通
常の状態に設定して記録出力することになる。
【0013】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明は
、受信電文の情報量と復号した画像ライン数より圧縮率
を計算し、この圧縮率によって電子写真方式の記録部の
記録コントラストを制御している。このために、本発明
によれば、通常二値画像記録時には通常コントラストと
し、擬似中間調画像記録時には薄めのコントラストとす
ることにより、二値画像記録の細線再現性向上及び視認
性向上と、擬似中間調画像記録の階調再現性向上が図れ
る効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック構成図である
【符号の説明】
1…受信制御回路 2…計数器 3…デコーダ 4…メモリ 5…計数器 6…記録部 7…制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  受信制御回路と、前記受信制御回路に
    接続され受信情報量を計数する第一の計数手段と、前記
    受信制御回路に接続され受信情報を復号するデコーダと
    、前記デコーダに接続され復号された画像を格納するイ
    メージメモリと、前記デコーダに接続され受信ライン数
    を計数する第二の計数手段と、前記イメージメモリに接
    続され画像を記録用紙に記録出力する電子写真方式記録
    部と、制御部とを有し、前記制御部は電文受信時に前記
    第一の計数手段及び第二の計数手段の内容により受信電
    文の圧縮率を計算し、この圧縮率が前もって定められた
    値より小さい場合には画像記録部の画像コントラストを
    小さく制御することを特徴とするファクシミリ受信機。
JP3098938A 1991-04-30 1991-04-30 ファクシミリ受信機 Expired - Lifetime JP2697352B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3098938A JP2697352B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 ファクシミリ受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3098938A JP2697352B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 ファクシミリ受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04329069A true JPH04329069A (ja) 1992-11-17
JP2697352B2 JP2697352B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=14233063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3098938A Expired - Lifetime JP2697352B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 ファクシミリ受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2697352B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100462603B1 (ko) * 2002-04-26 2004-12-20 삼성전자주식회사 영상 데이타 압축 및 복원 방법 및 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100462603B1 (ko) * 2002-04-26 2004-12-20 삼성전자주식회사 영상 데이타 압축 및 복원 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2697352B2 (ja) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4586088A (en) Transmission control system for facsimile transceiver
JPH0683365B2 (ja) 画像処理装置
US5408336A (en) Image processing apparatus with variable smoothing processing
JP2697352B2 (ja) ファクシミリ受信機
JPH0330571A (ja) フアクシミリ装置
JPH1093816A (ja) デジタル画像処理装置
JP3161782B2 (ja) ファクシミリ装置
US5809168A (en) Method and apparatus for estimating a character size of an alphanumeric subject copy in a facimile system
JP3245077B2 (ja) ファクシミリ通信方法
JP2662407B2 (ja) 画像処理方法
EP0496619B1 (en) Image processing machine
JP3260068B2 (ja) ファクシミリ装置
KR0165205B1 (ko) 팩시밀리의 수신측 화질농도 조절방법
JPH05108816A (ja) 画像処理装置
KR940001379Y1 (ko) 팩시밀리의 화신호 처리장치
JPH01282967A (ja) 濃淡画像データ処理方法
JPH05130367A (ja) フアクシミリ装置
JPS63193670A (ja) 画像通信装置
JPH09214751A (ja) 画像縮小機能を備えたファクシミリ装置
JPS6032476A (ja) 画像情報伝送における表現レベルパラメ−タ変更方法
JPH01192268A (ja) ファクシミリ装置
JPH03262380A (ja) 画像通信装置
JPH0373666A (ja) 画像処理装置
JPH05328120A (ja) 原稿読取装置
JPH06121157A (ja) ディザ処理方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 14