JPH04328835A - 電荷転送装置 - Google Patents

電荷転送装置

Info

Publication number
JPH04328835A
JPH04328835A JP12494091A JP12494091A JPH04328835A JP H04328835 A JPH04328835 A JP H04328835A JP 12494091 A JP12494091 A JP 12494091A JP 12494091 A JP12494091 A JP 12494091A JP H04328835 A JPH04328835 A JP H04328835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
reset
charge
charge transfer
floating diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12494091A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Yamamoto
淳一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12494091A priority Critical patent/JPH04328835A/ja
Publication of JPH04328835A publication Critical patent/JPH04328835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電荷転送装置に関し、特
に浮遊拡散層を用いて信号電荷量を電位変化に変換する
素子を有する電荷転送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4はこの種従来の電荷転送装置の平面
図、図5はそのB−B線断面図である。図4、図5にお
いて、Aは電荷転送部を、またBは電荷検出部を示す。 この従来例では電荷転送部Aは埋め込みチャネル型二相
駆動方式の構成を採る。
【0003】電荷転送部Aにおいて、電荷転送領域であ
るn型不純物層2は、p型シリコン基板1上に素子分離
領域13から間隔を置いて形成され、このn型不純物層
2上には絶縁膜5を介して、第1層多結晶シリコン電極
3と第2層多結晶シリコン電極4とが、互いに絶縁膜5
により分離されて形成されている。そして、各第1層多
結晶シリコン電極3はそれぞれその左隣の第2層多結晶
シリコン電極4と接続されてそれぞれ一つの転送電極を
構成している。各転送電極は交互に互いに逆相のクロッ
クφ1 、φ2 が印加される。
【0004】第2層多結晶シリコン電極4下のn型不純
物層2の表面領域には、第1層多結晶シリコン電極3を
蓄積電極とし、第2層多結晶シリコン電極を障壁電極と
するために、n− 型不純物領域6が形成されている。
【0005】電荷検出部Bは、電荷転送部Aの最終段に
隣接し電位V1 に固定された出力ゲート7と、転送さ
れてきた信号電荷を電圧に変換するn型浮遊拡散層8、
電位V2 に固定されたn+ 型不純物層9およびリセ
ットパルスφR が印加されるリセットゲート10から
構成されるリセットトランジスタと、n型浮遊拡散層8
にアルミニウム電極11を介して接続されるゲート電極
12aおよびソース・ドレイン領域12bから構成され
、電圧信号を外部に出力する出力用トランジスタ12と
を有している。
【0006】出力ゲート7下のチャネル領域(n型不純
物層2)とリセットトランジスタの活性領域とは素子分
離領域13から間隔を置いて設けられているが、出力ト
ランジスタ12の活性領域は素子分離領域13に直接接
して設けられている。なお、リセットトランジスタの活
性領域を素子分離領域13から分離しているのはn型浮
遊拡散層8の容量を下げて感度を向上させるためである
【0007】リセットトランジスタに印加されるリセッ
トパルスφR がハイレベルであるときに、n型浮遊拡
散層8の電位はドレイン電圧V2に設定される。このと
きの図5の断面に対応したポテンシャル分布を図6の(
a)に示す。このときクロックφ1 はハイ、φ2 は
ロー状態にあり、図6の(a)において左から転送され
てきた信号電荷Q1 は、クロックφ1 が印加されて
いる最終転送電極の蓄積電極(第1層多結晶シリコン電
極3)下のポテンシャル井戸に蓄積されている。
【0008】次に、リセットパルスφR がローになる
と、n型浮遊拡散層8は電位V2 のn+ 型不純物層
9と電気的に分離される。このときリセットゲート10
直下に蓄積されていた電荷の一部Q3はn型浮遊拡散層
8へ流れ込む[図6の(b)]。
【0009】次に、クロックφ1 がロー、φ2 がハ
イ状態となると、φ1 が印加されていた最終転送電極
の第1層多結晶シリコン電極3下のポテンシャル井戸に
蓄積されていた信号電荷Q1 は、出力電極7下の半導
体表面を通ってn型浮遊拡散層8へ転送される[図6の
(c)]。従って、n型浮遊拡散層の電位変化はトータ
ルの流入電荷Q1 +Q3 分であり、この電位変化は
出力トランジスタ12を介して読み出される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来例では、
リセットパルスφR がローに転じるときリセットゲー
ト下に蓄積されていた電荷の一部が浮遊拡散層に流入す
るため、信号電荷分にノイズ電荷分が加算されることと
なり読み出される信号はノイズレベルの高いものとなる
【0011】また、信号分でない電荷が浮遊拡散層に流
入することによりこの拡散層に流入できる信号電荷量が
制限を受けることとなりダイナミックレンジの低下を招
いていた。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の電荷転送装置は
、電荷転送領域および電荷転送電極から構成される電荷
結合素子と、浮遊拡散層、リセットドレインおよびリセ
ットゲートから構成されるリセットトランジスタと、を
備えるものであって、リセットトランジスタがオフして
いるときにリセットゲート下のチャネル領域においては
転送電荷がリセットドレイン方向に向けて加速される向
きの電界が加えられていることを特徴としている。
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明の一実施例を示す平面図、図
2はそのA−A線に沿う断面図、図3は本実施例の動作
を説明するための、図2の断面におけるポテンシャル図
である。
【0014】図1、図2において、図4、図5の従来例
と同一の部分には同一の参照番号が付されているので重
複した説明は省略するが、本実施例では、電荷検出部B
のリセットゲート10直下のn型不純物層2がn型浮遊
拡散層8からn+ 型不純物層9へ向かって幅が広がる
ように形成されている。
【0015】動作は図6に示した従来例の場合と同様で
あり、図3の(a)では、リセットパルスφR がハイ
レベルとなってn型浮遊拡散層8の電位はn+ 型不純
物層9のドレイン電圧V2 に設定され、また、このと
きクロックφ1 はハイ、クロックφ2 はローレベル
であるので左から転送されてきた信号電荷量Q1 は、
クロックφ1 が印加されている最終転送電極の蓄積電
極(第1層多結晶シリコン電極3)下のポテンシャル井
戸に蓄積されている。
【0016】次に、リセットパルスφR がローレベル
となると、n型浮遊拡散層8はn+ 不純物層9から電
気的に分離される。このときリセットゲート10直下に
蓄積されていた電荷量の一部Q2 はn型浮遊拡散層8
へ流れ込む[図3の(b)]。
【0017】次に、クロックφ1 がロー、クロックφ
2 がハイレベルとなると、φ1 が印加されていた最
終転送電極の第1層多結晶シリコン電極3下のポテンシ
ャル井戸に蓄積されていた信号電荷Q1は、電位V1 
に固定された出力ゲート7下の半導体表面を通ってn型
浮遊拡散層8へ転送される[図3の(c)]。
【0018】従って、n型浮遊拡散層8の電位変化は流
入した全電荷(Q1 +Q2 )分となり、この電位変
化が出力用トランジスタ12を介して出力される。
【0019】ここで、リセットゲート10直下のn型不
純物層2はn型浮遊拡散層8からn+ 型不純物層9へ
向かって幅が広がるように形成されているので、リセッ
トゲート10直下のポテンシャル井戸は、狭チャネル効
果によりn型浮遊拡散層8からn+ 型不純物層9に向
かって次第に深くなる。従って、図3の(b)に示され
るリセットゲート10直下からn型浮遊拡散層8へ流れ
込む電荷Q2 は従来例の図6の(c)に示されるQ3
 と比較して少なくなる。よって、不要流入電荷によっ
てもたられるノイズレベルも低下する。
【0020】例えば、リセットゲート10のゲート長を
8μm、n型不純物層2の幅をn型浮遊拡散層8側で6
μm、n+ 型不純物層9側で15μmにすることによ
りQ2は電荷Q3 と比べて約4割減少させることがで
きた。
【0021】以上好ましい実施例について説明したが、
本発明はこれに限定されるものではなく、浮遊拡散層増
幅(FDA)法によって電荷を検出する方式のすべての
電荷転送装置に適用しうるものである。また、リセット
ゲート下のチャネル電位制御もチャネルドープによって
これを行い、チャネル幅は一定とすることもできる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、リセッ
トトランジスタのリセットゲート下のポテンシャル井戸
を浮遊拡散層側からドレイン側へ向かって次第に深くな
るようにしたものであるので、本発明によれば、信号電
荷量を検出する直前にリセットゲート下のポテンシャル
井戸からn型浮遊拡散層へ流れ込む電荷量を減少させる
ことができる。従って、本発明によれば、ノイズレベル
の低下とダイナミックレンジの拡大とを実現することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す平面図。
【図2】図1のA−A線断面図。
【図3】図2の断面におけるポテンシャル図。
【図4】従来例の平面図。
【図5】図4のB−B線断面図。
【図6】図5の断面におけるポテンシャル図。
【符号の説明】
A…電荷転送部、    B…電荷検出部、    1
…p型シリコン基板、    2…n型不純物層、  
  3…第1層多結晶シリコン電極、    4…第2
層多結晶シリコン電極、    5…絶縁膜、    
6…n− 型不純物領域、    7…出力ゲート、8
…n型浮遊拡散層、    9…n+ 型不純物層、 
   10…リセットゲート、11…アルミニウム電極
、    12…出力用トランジスタ、    13…
素子分離領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電荷転送領域と、該電荷転送領域上に
    絶縁膜を介して設けられた電荷転送電極と、を有する電
    荷結合素子と、浮遊拡散層と、リセットドレイン領域と
    、前記浮遊拡散層と前記リセットドレイン領域との間に
    設けられたチャネル領域と、該チャネル領域上に絶縁膜
    を介して設けられたリセットゲートと、を有するリセッ
    トトランジスタと、を備えた電荷転送装置において、前
    記リセットトランジスタのオフ時において、前記チャネ
    ル領域には前記リセットドレイン領域に向けて転送電荷
    を加速させる電界が加えられていることを特徴とする電
    荷転送装置。
JP12494091A 1991-04-26 1991-04-26 電荷転送装置 Pending JPH04328835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12494091A JPH04328835A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 電荷転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12494091A JPH04328835A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 電荷転送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04328835A true JPH04328835A (ja) 1992-11-17

Family

ID=14897956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12494091A Pending JPH04328835A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 電荷転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04328835A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005150125A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Nec Electronics Corp 固体撮像装置および電荷排出部

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005150125A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Nec Electronics Corp 固体撮像装置および電荷排出部
JP4519447B2 (ja) * 2003-11-11 2010-08-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 固体撮像装置および電荷排出部

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5517043A (en) Split pixel interline transfer imaging device
JPH0666446B2 (ja) 固体撮像素子
JP2005223356A (ja) 電荷結合素子型イメージセンサ
EP0192142A1 (en) Charge transfer device
US4939560A (en) Charge transfer device
JPH02211640A (ja) 電荷転送装置
JPH04328835A (ja) 電荷転送装置
JPS61198676A (ja) 半導体集積回路装置
JP3060649B2 (ja) 半導体装置及びその駆動方法
JP2963572B2 (ja) 電荷結合素子
JP2993112B2 (ja) 電荷転送装置
JP3055635B2 (ja) 電荷結合素子
JP2888266B2 (ja) 電荷転送装置
JP3578611B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0555543A (ja) 半導体装置
JPH0423334A (ja) 電荷転送装置
JPS6032359B2 (ja) 電荷転送デバイス
JP2982258B2 (ja) 電荷結合装置
JPH0322755B2 (ja)
JPH06101485B2 (ja) 電荷転送素子
JPH04369230A (ja) 電荷結合装置
JPH03246952A (ja) 電荷結合素子
JPS6213827B2 (ja)
JPH01283870A (ja) 電荷転送装置
JP3381151B2 (ja) 電荷転送装置