JPH04327967A - 画像プリンタの受像紙移送装置 - Google Patents

画像プリンタの受像紙移送装置

Info

Publication number
JPH04327967A
JPH04327967A JP3097056A JP9705691A JPH04327967A JP H04327967 A JPH04327967 A JP H04327967A JP 3097056 A JP3097056 A JP 3097056A JP 9705691 A JP9705691 A JP 9705691A JP H04327967 A JPH04327967 A JP H04327967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving paper
image
paper
image receiving
detection unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3097056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2844954B2 (ja
Inventor
Yoshitada Kitagawa
北川 喜督
Yoichi Murakami
洋一 村上
Kin Nishikawa
欣 西川
Masahiro Nakamura
昌弘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3097056A priority Critical patent/JP2844954B2/ja
Publication of JPH04327967A publication Critical patent/JPH04327967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2844954B2 publication Critical patent/JP2844954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像プリンタの受像紙移
送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、印刷技術の向上にともない民生機
器としての画像プリンタも普及しだして、ますます高品
質化が要求されだしている。
【0003】以下図面を参照しながら、従来の画像プリ
ンタの受像紙および受像紙を印写位置に移動する駆動系
について説明する。
【0004】図5は画像プリンタの受像紙の構成を示す
ものである。図6は従来の画像プリンタの受像紙駆動部
の構成を示すものである。図5において51は表裏識別
印で、受像紙の表裏を識別するための印である。図6に
おいて61は受像紙表裏検出部で受像紙が設置された場
合、受像紙の表裏識別印上に該受像し表裏検出部が位置
するように取り付けられている。65はセパレートロー
ラ、66はリバースローラ、67は給紙ベルト、68は
ピッカーローラである。
【0005】以上のように構成された画像プリンタの受
像紙移送装置について、以下その動作について説明する
【0006】末印写の受像紙を印写開始位置に移動(以
下給紙動作)する場合、積層された受像紙の最上段の1
枚が受像紙表裏検出部で該受像紙表裏検出部に対して表
向きに設置されているか検出する。仮に裏向けに設置さ
れている場合は受像紙の表裏識別印を受像紙表裏検出部
が検出し、警告を発生して、給紙動作を中止する。受像
紙が表向きに設置されておればセパレートローラ65、
リバースローラ66、給紙ベルト67、ピッカーローラ
68からなる給紙駆動系の動作によって供給される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、給紙動作をする場合、受像紙の表裏識別
印の印刷位置のバラツキや受像紙表裏検出部の取り付け
バラツキがあった場合、受像紙が裏向けに設置されてい
るにもかかわらず表裏識別印以外の白色部を受像紙表裏
検出部が検出して設置完と判断し、受像図紙を不正規の
まま給紙するという問題点を有していた。
【0008】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、受像紙の表裏識別印以外の白色部を検出して給紙動
作をおこなっても受像紙を不正規のまま給紙するのを防
止し、異常を警告する機能をもった画像プリンタの受像
紙移送装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の画像プリンタ受像紙移送装置は、受像紙駆動
部が未印写の受像紙を印写開始位置まで給紙する間に受
像紙表裏検出部が受像紙の表裏識別印を検出した場合に
受像紙駆動部の給紙動作を中止し、警告を発生するよう
に構成している。
【0010】
【作用】この構成によって、未印写の受像紙が表裏が逆
に設置されているにもかかわらず受像紙表裏検出部が表
裏識別印以外の白色部を検出して給紙を始めても受像紙
の移動途中に表裏識別印を検出して給紙動作を中止する
為、受像紙が不正規のまま印写位置まで移動することを
防止することができる。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0012】図1は本発明の画像プリンタの受像紙移送
装置のブロック図である。11は受像紙駆動部、12は
受像紙表裏検出部、13は制御部、14は警告発生部で
ある。
【0013】図2は図1の受像紙駆動部11の機構構成
図であり、20aは給紙用のセパレートローラ、20b
は給紙用のピッカーローラ、20cは給紙時の重送を防
ぐリバースローラ、20dはセパレートベルト、21は
受像紙、22は受像紙表裏検出部、23は受像紙駆動部
内のキャプスタンである。
【0014】図3は受像紙駆動部の駆動力伝達構成図で
、31は駆動用モータで該モータの駆動力は駆動ベルト
38を介してキャプスタン32に伝達される。さらに3
3aおよび33bに中継ギアを介して給紙用セパレート
ロータ34とリバースローラ35を駆動する。セパレー
トローラ34とピッカーローラ37はセパレートベルト
36で連動しており、受像紙21を該ベルトの摩擦力で
給紙動作を行っている。
【0015】以上のように構成された画像プリンタの受
像紙移送装置について、図1,図2を用いてその動作を
説明する。
【0016】まず、受像紙を印写位置に移動する場合、
制御部13はあらかじめ受像紙表裏検出部22が受像紙
が表向きに設置されていると検出したことを確認し、受
像紙20を20dのセパレートベルトで受像紙駆動部内
に移動させ、20cのリバースローラで余分に重送しよ
うとするのを防ぐ働きをさせる。受像紙21が受像紙駆
動部11内のキャプスタン23まで移動させた後、キャ
プスタン23をもって諸望の印写位置に移動させる。給
紙動作途中に受像紙表裏検出部が受像紙の表裏識別印を
検出した場合、制御部13は受像紙の駆動を中止し警告
発生部14を制御して異常状態を警告する。
【0017】制御部13の要部のフローを図4を用いて
説明する。受像紙を印写位置まで給紙する場合、ステッ
プ43で予め受像紙表裏検出部が受像紙の表向きを検出
したことを確認した後、ステップ44で受像紙を印写開
始位置へ移動させる。移動途中にステップ45で受像紙
表裏検出部22で受像紙の表裏識別印を検出したか確認
する。受像紙表裏検出部22が受像紙の表裏識別印を検
出していない場合はステップ48へ移行する。受像紙の
移動が完了すればステップ49へ移行して給紙動作を終
了する。移動が完了していない場合は再びステップ45
へ戻って受像紙の移動を続ける。一方ステップ45で受
像紙表裏検出部22が受像紙の表裏識別印を検出した場
合は、ステップ46へ移行し、受像紙の移動を中止する
とともにステップ47で異常停止の警告を発生して終了
する。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明は、受像紙表裏検出
部が受像紙の表裏識別検出部できずに受像紙を印写位置
へ移動する給紙動作を始めても受像紙表裏検出部が受像
紙の表裏識別印を検出した時点で速やかにその異常を判
断して給紙動作を中止して警告を発生するため受像紙が
不正規のまま印写位置まで移動されるのを防止する事が
でき、実用上きわめて優れた受像紙移送装置を実現でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例おける画像プリンタ受像紙移送
装置のブロック図
【図2】同実施例における受像紙駆動部の機構構成図

図3】同実施例における受像紙駆動部の機構における駆
動構成図
【図4】同実施例における制御部の要部フローチャート
【図5】画像プリンタの受像紙構成図
【図6】従来の画像プリンタの受像紙駆動部の構成図
【符号の説明】
11    受像紙駆動部 12    受像紙表裏検出部 13    制御部 14    警告発生部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  表裏を識別する印のある受像紙を移動
    させるための受像紙駆動部と、受像紙表裏を確認するた
    めの受像紙表裏検出部と、異常時に警告を発生する警告
    発生部と、前記受像紙表裏検出部の状態に応じて受像紙
    駆動部および警告発生部を制御する制御部を具備し、印
    写を行う為に受像紙駆動部が受像紙の移動を行う前に予
    め設定されている表裏にあわせて受像紙が設置されてい
    ることを前記受像紙表裏検出部が確認し、認定があって
    いる場合に受像紙駆動部が受像紙を印写位置に移動させ
    、また受像紙駆動部が受像紙を印写位置に移動させる間
    も受像紙表裏検出部で受像紙の表裏を確認し、該受像紙
    表裏検出部が予め設定されている表裏とちがって受像紙
    が移動していることを検出した場合に受像紙の移動を中
    止し、異常を警告することを特徴とする画像プリンタの
    受像紙移送装置。
JP3097056A 1991-04-26 1991-04-26 画像プリンタの受像紙移送装置 Expired - Fee Related JP2844954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3097056A JP2844954B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 画像プリンタの受像紙移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3097056A JP2844954B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 画像プリンタの受像紙移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04327967A true JPH04327967A (ja) 1992-11-17
JP2844954B2 JP2844954B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=14182000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3097056A Expired - Fee Related JP2844954B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 画像プリンタの受像紙移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2844954B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102328510A (zh) * 2010-07-12 2012-01-25 株式会社日立产机系统 喷墨记录装置及其控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102328510A (zh) * 2010-07-12 2012-01-25 株式会社日立产机系统 喷墨记录装置及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2844954B2 (ja) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5481336A (en) Image recording apparatus with multiple feed detection and paper feed control
KR940005677B1 (ko) 인자장치
JPS63112185A (ja) 印字装置
EP0518688B1 (en) Sheet feed device capable of facilitating sheet removal from sheet feed path
JP2010215375A (ja) 紙葉類センサの調整方法
JPH04327967A (ja) 画像プリンタの受像紙移送装置
JPH02305666A (ja) 用紙搬送異常検出方法
US5002414A (en) Method of automatically inserting printing paper in an automatic paper feeder
US20040126162A1 (en) Print medium feed system
JPH09267527A (ja) 印刷装置
JP2000191183A (ja) プリンタ装置
JPH0577500A (ja) ジヤム自動解除装置
JP2759006B2 (ja) 孔版印刷機の給版装置
JP2742486B2 (ja) プリンタの紙送り制御方法および装置
JPS61158485A (ja) プリンタの用紙送り装置
JPH02136272A (ja) 印字装置のキャリッジ制御装置
JPH01118460A (ja) プリンタの用紙移送装置
JPH06135607A (ja) プリンタの用紙駆動装置
JPH04239668A (ja) プリンタ
JPH05319628A (ja) プリンタの紙送り制御方法および装置
JPS63216774A (ja) プリンタの用紙セツト方法
JPH04325269A (ja) プラテン保護方法
JPS63236668A (ja) 印字装置
JPH11314414A (ja) 画像記録装置
JPH012961A (ja) シ−ト搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101030

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees