JPH0432786B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0432786B2
JPH0432786B2 JP62066592A JP6659287A JPH0432786B2 JP H0432786 B2 JPH0432786 B2 JP H0432786B2 JP 62066592 A JP62066592 A JP 62066592A JP 6659287 A JP6659287 A JP 6659287A JP H0432786 B2 JPH0432786 B2 JP H0432786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
coating
optical communication
coating material
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62066592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63233028A (ja
Inventor
Yoshiisa Hida
Shohei Kosakai
Hiroshi Kanbara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP62066592A priority Critical patent/JPS63233028A/ja
Publication of JPS63233028A publication Critical patent/JPS63233028A/ja
Publication of JPH0432786B2 publication Critical patent/JPH0432786B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、ヤング率の温度依存性が小さく、低
温条件下においても低いヤング率を維持し、かつ
吸水性も低く、伝送損失の小さい光フアイバーを
得ることができる光フアイバー用被覆剤に関す
る。 従来の技術及び発明が解決しようとする問題点 光通信フアイバーとしては、従来より石英系、
多成分ガラス系、プラスチツク系などの種々のも
のが知られているが、現実にはその軽量性、低損
失性、無誘導性、耐熱性、耐候性、更には伝送容
量などから石英系のものが実用化されている。し
かし、この石英系のものは極めて細く、経時変化
も起こりやすいということから、石英系の光通信
フアイバーは、その石英フアイバーの表面を適当
な材料で被覆することが行ならわており、この被
覆材としては温度依存性が小さくて使用温度範囲
が広く、強度保持、ストレス緩和に有効で、しか
もマイクロベンドによる伝送損失も招きにくく、
散乱によるノイズも起こりにくいということか
ら、シリコーン樹脂の使用が好ましいものとされ
ている。しかし、このシリコーン樹脂は、その化
学構造からガラスとのなじみはよいが、硬化被膜
の強度が弱いために、被覆工程中あるいは被覆後
の処理工程中に被覆が破れたり、ガラス面から剥
がれるという欠点がある。 他方、ポリエーテルもしくはポリエステルのア
クリレートなども光通信フアイバー被覆剤として
実用化されているが、これらの有機樹脂には硬化
被膜の強度が強いため、被覆工程中あるいは被覆
後の処理工程中に被膜が破れないという利点があ
り、この点で注目されているものの、ガラスとの
なじみが悪く、更に低温においてヤング率が大き
くなり、それは低温における伝送損失の増加をも
たらす。また、吸水性が高いのでガラスと有機樹
脂との界面に水が入りやすく、そのためガラスを
劣化させることとなり、更には伝送損失を大きく
するという問題がある。 本発明は上記事情に鑑みなされたもので、ポリ
エーテルもしくはポリエステルのアクリレートを
含む光通信フアイバー用被覆剤であつて、ヤング
率の温度依存性が小さく、低温条件下においても
低いヤング率を維持し、かつ吸水性も低い光通信
フアイバー用被覆剤を提供することを目的とす
る。 問題点を解決するための手段及び作用 本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検
討を重ねた結果、平均分子量1000以上のポリエー
テル又はポリエステルのアクリレートを含む被覆
剤中に更に25℃における粘度が20000cp以下の特
定の液状オルガノシラン又はシロキサンを配合す
ることによりヤング率の温度依存性が小さく、低
温条件下においても低いヤング率を維持し、かつ
吸水性も低い光通信フアイバー用被覆剤が得られ
ることを見い出し、本発明をなすに至つたもので
ある。 従つて、本発明は、 (A) 平均分子量1000以上のポリエーテル又はポリ
エステルのアクリレート、 (B) 平均分子式 (ここで、Rは同種又は異種の非置換又は置換
一価炭化水素基で、そのうち10〜50モル%は芳
香族基であり、aは1<a≦4で示される実数
である。)で示される25℃における粘度が
20000cp以下である液状のオルガノシラン又は
シロキサン、及び (C) 重合開始剤 を主剤としてなることを特徴とする光通信フア
イバー用被覆剤を提供するものである。 以下、本発明を更に詳しく説明する。 本発明を構成する(A)成分のポリエーテル又はポ
リエステルのアクリレートは、平均分子量が1000
以上のものとする必要があり、平均分子量が1000
未満であると被覆剤硬化後の低温におけるヤング
率が増大してしまう。ここで、ポリエーテルとし
ては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレン
グリコール、ポリテトラメチレングリコール等の
ポリアルキルエーテル系が例示され、ポリエステ
ルとしては、ポリカプロラクトン、ダクロンなど
が例示される。更に、アクリレートとしてはアク
リル基またはこの基の炭素原子に結合している水
素原子の1部又は全部をハロゲン原子で置換した
基などから選択される非置換又は置換一価炭化水
素基などが例示される。 また、(B)成分のオルガノシラン又はシロキサン
は、前述したように平均分子式が
【式】 で示されるもので、その25℃における粘度が
20000cp以下のものである。このR基は非置換又
は置換一価炭化水素基であり、具体的には、メチ
ル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、オクチ
ル基などのアルキル基、ビニル基、アリル基など
のアルケニル基、フエニル基、トリル基などのア
リール基、シクロヘキシル基、シクロペンチル基
などのシクロアルキル基、またはこれらの基の炭
素原子に結合している水素原子の1部又は全部を
ハロゲン原子で置換した基などから選択される同
種又は異種の非置換又は置換一価炭化水素基から
選択される基などが例示される。また、このR基
としては、アルコキシ基あるいは水酸基が含まれ
ていてもよく、アルコキシ基としてはメトキシ
基、エトキシ基、ブトキシ基、ビニロキシ基、ア
リロキシ基、フエノキシ基などが例示される。こ
の場合、このR基は芳香族基を10〜50モル%、よ
り好ましくは20〜35モル%含有するものであり、
芳香族基量が10モル%未満であると、この(B)成分
と上述した(A)成分とが相溶せず、また50モル%を
超えると、この被覆剤を硬化させた後のヤング率
が高くなるという問題が生ずるため、本発明の目
的が達成し得ない。 更に、この(B)成分は、25℃における粘度が
20000cp以下のものである必要があり、これは粘
度が20000cpを超えると(A)成分と(B)成分との混合
が困難になり、また混合後の被覆剤の塗工性も低
下するためである。 なお、この(B)成分の液状オルガノシラン又はシ
ロキサンは、クロロシランやアルコキシシランの
加水分解反応、オレフインへのヒドロシリル化反
応、またその他公知の反応によつて得ることがで
きる。 本発明の被覆剤中には更に(C)成分として重合開
始剤が添加されるが、このような重合開始剤とし
ては、ベンゾフエノン、3,3−ジメチル−4−
メトキシベンゾフエノン等のベンゾフエノン系光
重合開始剤、2,4−ジエチルチオキサントン、
2−クロルチオキサントン等のチオキサントン系
光重合開始剤などが例示される。 本発明の光通信フアイバー用被覆剤は、上記(A)
成分のアクリレート、(B)成分のオルガノシラン又
はシロキサン及び(C)成分の重合開始剤との混合物
を主剤とするものであり、これらの配合比は必要
とする光通信フアイバー用被覆剤に求められる特
性によつて定めることができるが、(A)成分100重
量部に対し(B)成分5〜200重量部とすることが好
ましく、より好ましくは50〜100重量部の範囲で
ある。(A)成分100重量部に対して(B)成分が5重量
部未満とすると低温におけるヤング率が大きくな
り、吸水性が高くなる場合が生じる。一方、(A)成
分100重量部に対して(B)成分が200重量部を超える
と硬化後の強度劣化をもたらす場合がある。ま
た、(C)成分の配合量は(A)成分100重量部に対して
1〜5重量部とすることが好ましい。 なお、この光通信フアイバー用被覆剤は、必要
に応じて酸化防止剤、耐光安定剤などを添加して
も差し支えなく、またヒユームドシリカのような
微粉末シリカ、酸化チタン、酸化アルミニウムな
どのような金属酸化物、カーボンブラツクなどの
充填剤、その他の添加剤を配合しても差支えな
い。 発明の効果 本発明に係る光通信フアイバー用被覆剤は、従
来のポリエーテルもしくはポリエステルのアクリ
レート系被覆剤によつて被覆された光フアイバー
に見られた現象、即ち被覆剤とガラスとのなじみ
が悪く、低温におけるヤング率が大きく、かつ吸
水性が高いため、伝送損失が大きくなるという問
題点を解決し、伝送損失の小さい光通信フアイバ
ーを得ることができる。 以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体的
に説明するが、本発明は下記の実施例に制限され
るものではない。 実施例 1 平均分子量3000のポリテトラメチレングリコー
ルの分子鎖末端をアクリル変性したポリマーを21
g、25℃における粘度が3.9cpの
【式】(Phはフエニル基、Me はメチル基を示す)を9g、重合開始剤としてイ
ルガキユアー500(日本チバガイギー(株)製商品名)
を0.9g加えて混合し、25℃における粘度が
3730cpの被覆剤を調製し、これを室温で直径
125μmのガラスフアイバーに30m/分の速度で
厚さ100μmに塗工し、塗工直後に紫外線照射装
置から紫外線を照射してこの塗膜を硬化させたと
ころ、この反応生成物で均一に被覆された光通信
フアイバーが得られた。 実施例 2 平均分子量1000のポリテトラメチレングリコー
ルの分子鎖末端をアクリル変性したポリマーを21
g、25℃における粘度が3.4cpの
【式】を9g、重合開始剤としてイ ルガキユアー500を0.9g加えて混合し、25℃にお
ける粘度が1750cpの被覆剤を調製し、これを用
いて実施例1と同様にガラスフアイバーに塗工
し、紫外線照射によつてこの塗膜を硬化させたと
ころ、この反応生成物で均一に被覆された光通信
フアイバーが得られた。 実施例 3 平均分子量2000のポリプロピレングリコールの
分子鎖末端をアクリル変性したポリマーを21g、
25℃における粘度が31cpの
【式】(Viは ビニル基を示す)9g、重合開始剤としてイルガ
キユアー500(0.9g)を加えて混合し、25℃にお
ける粘度が7640cpの被覆剤を調製し、これを用
いて実施例1と同様にガラスフアイバーに塗工
し、紫外線照射によつてこの塗膜を硬化させたと
ころ、この反応生成物で均一に被覆された光通信
フアイバーが得られた。 実施例 4 平均分子量3000のポリε−カプロラクトンの分
子鎖末端をアクリル変性したポリマーを15g、25
℃における粘度が115cpの
【式】の加水 分解生成物を15g、重合開始剤としてイルガキユ
アー500を0.9g加えて混合し、25℃における粘度
が12800cpの被覆剤を調製し、これを用いて上記
実施例1と同様にガラスフアイバーに塗工し、紫
外線照射によつてこの塗膜を硬化させたところ、
この反応生成物で均一に被覆された光通信フアイ
バーが得られた。 実施例 5 平均分子量3000のポリテトラメチレングリコー
ルの分子鎖末端をアクリル変性したポリマーを21
g、25℃における粘度が3.6cpのPh2Si(OMe)2
9g、重合開始剤としてイルガキユアー500を0.9
g加えて混合し、25℃における粘度が1890cpの
被覆剤を調製し、これを用いて実施例1と同様に
ガラスフアイバーに塗工し、紫外線照射によつて
この塗膜を硬化させたところ、この反応生成物で
均一に被覆された光通信フアイバーが得られた。 実施例 6 平均分子量1500ポリテトラメチレングリコール
の分子鎖末端をアクリル変性したポリマーを21
g、 のモル比で配合した化合物の共加水分解生成物
(25℃における粘度280cp)を9g、重合開始剤
としてイルガキユアー500を0.9g加えて混合し、
25℃における粘度が18900cpの被覆剤を調製し、
これを用いて実施例1と同様にガラスフアイバー
に塗工し、紫外線照射によつてこの塗膜を硬化さ
せたところ、この反応生成物で均一に被覆された
光通信フアイバーが得られた。 比較例 1 平均分子量3000のポリテトラメチレングリコー
ルの分子鎖末端をアクリル変性したポリマー30g
を加熱溶解し、その中に重合開始剤としてイルガ
キユアー500を0.9g加えて混合し、被覆剤を調製
し、これを用いて実施例1と同様にガラスフアイ
バーに塗工し、紫外線照射によつてこの塗膜を硬
化させたところ、ガラスフアイバーとの密着性が
悪く、その間に気泡が生じてしまい、被覆剤で均
一に被覆された光通信フアイバーは得られなかつ
た。 比較例 2 平均分子量3000のポリテトラメチレングリコー
ルの分子鎖末端をアクリル変性したポリマーを21
g、25℃における粘度が45cpの
【式】を9g、重合開始剤として イルガキユアー500を0.9g加えて混合したとこ
ろ、このシロキサンはポリエーテルと相溶せず、
良好な被覆剤が得られなかつた。 比較例 3 平均分子量3000のポリテトラメチレングリコー
ルの分子鎖末端をアクリル変性したポリマーを21
g、25℃における粘度が72cpの
【式】を9g、重合開始剤 としてイルガキユアー500を0.9g加え、混合して
被覆剤を調製し、これを用いて実施例1と同様に
ガラスフアイバーに塗工し、紫外線照射によつて
この塗膜を硬化させたところ、この反応生成物で
均一に被覆された光通信フアイバーが得られた。 次に、以上の実施例1〜6及び比較例3によつ
て得られた光通信フアイバー用被覆剤をガラス板
上に0.6mmの厚さで塗工し、紫外線照射によつて
硬化させた被膜の25℃及び−40℃でのヤング率を
粘弾性スペクトロメーターVES−F(岩本製作所
(株)商品名)によつて測定した。 また、これらを25℃の水の中に24時間浸漬して
それぞれの吸水率を測定した。 結果を第1表に示す。
【表】 実施例1〜6及び比較例1〜3の結果から明ら
かなように、本発明に係る光通信フアイバー用被
覆剤は、従来のポリエーテル又はポリエステル系
被覆剤に比べ、ヤング率の温度依存性が小さく、
低温条件下においても低いヤング率を維持するも
のであつた。また、ガラスフアイバーとのなじみ
もよく、吸水性も低い値を示すものであつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A) 平均分子量1000以上のポリエーテル又は
    ポリエステルのアクリレート、 (B) 平均分子式 (ここで、Rは同種又は異種の非置換又は置換
    一価炭化水素基で、そのうち10〜50モル%は芳
    香族基であり、aは1<a≦4で示される実数
    である。) で示される25℃における粘度が20000cp以下で
    ある液状のオルガノシラン又はシロキサン、及
    び (C) 重合開始剤 を主剤としてなることを特徴とする光通信フア
    イバー用被覆剤。
JP62066592A 1987-03-20 1987-03-20 光通信フアイバ−用被覆剤 Granted JPS63233028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066592A JPS63233028A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 光通信フアイバ−用被覆剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066592A JPS63233028A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 光通信フアイバ−用被覆剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63233028A JPS63233028A (ja) 1988-09-28
JPH0432786B2 true JPH0432786B2 (ja) 1992-06-01

Family

ID=13320357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62066592A Granted JPS63233028A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 光通信フアイバ−用被覆剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63233028A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63233028A (ja) 1988-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1918256B (zh) 具有改进的表面性质的可固化硅氧烷组合物
EP1215252B1 (en) Water repellent silicone coating agent composition
JP4959892B2 (ja) 耐磨性及び着色性コーティングを与えるコーティング組成物
JP4775543B2 (ja) オルガノシリコーンレジンエマルジョン組成物及びその製造方法、ならびに該組成物の被膜が形成された物品
US4368235A (en) Silicone resin coating composition
CN1333027C (zh) 可通过高能辐射固化的丙烯酰氧基官能的硅氧烷组合物
JPH058946B2 (ja)
JPH02103264A (ja) 紫外線硬化性シロキサン組成物
GB2067582A (en) Silicone resin coating composition
JPS61232A (ja) 新規なアクリル化重合体
JPH06166740A (ja) ペンダントシリコーン樹脂を担持するuv硬化性エポキシシリコーン
WO1980002078A1 (en) Coating material for optical communication glass fiber
JPH0678433B2 (ja) Uv硬化性シリコーンコポリマーおよびその製法
CN104684730A (zh) 可固化有机聚硅氧烷组合物、具有由所述组合物形成的固化层的片状制品和层合材料
JP4272167B2 (ja) 防汚用シリコーンワニス、前記ワニスのシリコーン基材への塗布方法及びこうして処理された基材
JP3262570B2 (ja) シリコーン系感圧接着剤組成物
US5459194A (en) Compositions for bonding organosiloxane elastomers to organic polymers
JPH05179159A (ja) プライマー組成物及びシリコーン支持体の上塗方法
US5458980A (en) Laminates comprising organosiloxane elastomers and organic polymers and method for preparing same
JPS62240363A (ja) 離型フイルム用シリコ−ン組成物
JP3022101B2 (ja) 剥離性オルガノポリシロキサン組成物及び剥離紙
US4697877A (en) Surface-coated optical fiber
JPH089656B2 (ja) 紫外線硬化性シリコ−ン組成物
EP0970978B1 (en) Radiation-curable liquid resin composition suitable for coating optical fibers and optical fiber coated therewith
JPH0432786B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees