JPH0432776Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0432776Y2
JPH0432776Y2 JP1986166377U JP16637786U JPH0432776Y2 JP H0432776 Y2 JPH0432776 Y2 JP H0432776Y2 JP 1986166377 U JP1986166377 U JP 1986166377U JP 16637786 U JP16637786 U JP 16637786U JP H0432776 Y2 JPH0432776 Y2 JP H0432776Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lamp house
diffuser plate
mold layer
leds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986166377U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6371559U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986166377U priority Critical patent/JPH0432776Y2/ja
Publication of JPS6371559U publication Critical patent/JPS6371559U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0432776Y2 publication Critical patent/JPH0432776Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、LED(発光ダイオード)を発光源と
して液晶表示装置のバツク照明用光源、自動車の
補助灯等に使用する面光源装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来は、例えば第3図に示すようにLED1を
プリント配線板2に取付け、これを囲むようにラ
ンプハウス3を配置して、その前面(図示上面)
に拡散板4を取付けた構造としている。
LED1の発光は、直接またはランプハウス3
の内面で反射して拡散板4に達する。この光は、
拡散板4により散乱される。この状態を矢印Aの
方向から見ると、あたかも拡散板4全体が光つて
いるように見える。即ち、面光源となる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、このような構造では、拡散板4全面を
均一な明るさとするには、LED1と拡散板4の
間の距離、つまり寸法lをあまり小さくできず、
小型化に制約がある。しかも、寸法lが大きいた
め、1/l2に比例して光量が減少する。
また、大面積の面光源とするには、第4図に示
すように複数のLED1を用いるが、3〜5mm厚
とする、いわゆる薄型化に際しては、LEDの配
光特性上LED1の間隔pを4〜5mmと小さくす
る必要があり、多数のLEDを要する。その結果、
消費電力(発熱)やコストが増大するばかりでな
く、信頼性の低下にもつながる。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、白色印刷したプリント配線板に複数
の発光ダイオードを取付け、これらを囲むように
枠状のランプハウスを配置し、その内部に透明な
樹脂によるモールド層を形成してその表面の
LED直上部分に反射面を形成し、更にその前面
に前記モールド層との間に空気層を有するように
拡散板を取付けたことを特徴とするものである。
〔実施例〕
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示すも
ので、複数のLED11をプリント配線板12上
に取付け、それらを囲むようにランプハウス13
を配置している。前記プリント配線板12は、そ
のLED取付面12Aを白色印刷とし、その上に
透明な樹脂によるモールド層14を形成して、そ
の直上部分に反射板15を印刷によつて形成して
いる。前記ランプハウス13の前面(図示上面)
にはスペーサ16を介して拡散板17を取付け、
前記モールド層14との間に空気層18を形成し
ている。即ち、モールド層14は前記ランプハウ
ス13の内部全体に設けている。また、前記反射
板15は、その側縁部分に入射するLED11の
光の入射角αが臨界角を越えるようにその形状を
設定している。
上記構造の面光源は、LED11の光の一部
(直上及びその周囲のある角度内にあつて、光度
が高いもの)が矢印aのように反射板15で反射
して白色印刷面12A方向に戻り、そこで反射し
て前方、即ち拡散板17へと進む。また、他の光
(矢印b)は反射板15の側縁部に入射し、全反
射して白色印刷面12Aに達する。そして、ここ
で乱反射した光のうち、モールド層14と空気層
18の境界面に臨界角以内で入射した光が拡散板
17に到達する。この結果、拡散板17は、その
全面が均一な明るさとなる。
この場合、空気層18は、モールド層14内に
光を閉じ込める働きと、光を拡散させて均一な明
るさにする働きを担うことになる。
なお、上記実施例ではスペーサ16により空気
層18を形成したが、モールド層14をランプハ
ウス13の半分程度の層厚とするといつた手段を
とれば、スペーサは不要となる。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば、白色印刷を施し
たプリント配線板に複数のLEDを取付け、それ
らを囲むように枠状のランプハウスを配置し、そ
の内部に透明樹脂によるモールド層を形成してそ
のLEDの直上部分に反射面を形成し、更にその
前面にこのモールド層との間に空気層を有するよ
うに拡散板を取付けたので、LEDの光軸周囲の
光度が緩和されて他の部分との明るさの協調がと
られるようになり、薄型としても拡散板全面で均
一な明るさとすることができる。しかも、薄型化
によつて高光度化、つまり高効率化が可能とな
る。また、LEDの間隔を広げることができ、
LED使用数の減少によつてコストの低減及び信
頼性の向上が図れるといつた利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る面光源装置の一実施例を
示す断面図、第2図は同実施例の要部拡大図、第
3図及び第4図は従来例を示す断面図である。 11……LED、12……プリント配線板、1
2A……白色印刷面、13……ランプハウス、1
4……モールド層、15……反射板、16……ス
ペーサ、17……拡散板、18……空気層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 白色印刷したプリント配線板に複数の発光ダイ
    オードを取付け、これらを囲むように枠状のラン
    プハウスを配置し、その内部に透明な樹脂による
    モールド層を形成してその表面のLED直上部分
    に反射面を形成し、更にその前面に前記モールド
    層との間に空気層を有するように拡散板を取付け
    たことを特徴とする面光源装置。
JP1986166377U 1986-10-29 1986-10-29 Expired JPH0432776Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986166377U JPH0432776Y2 (ja) 1986-10-29 1986-10-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986166377U JPH0432776Y2 (ja) 1986-10-29 1986-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6371559U JPS6371559U (ja) 1988-05-13
JPH0432776Y2 true JPH0432776Y2 (ja) 1992-08-06

Family

ID=31097291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986166377U Expired JPH0432776Y2 (ja) 1986-10-29 1986-10-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0432776Y2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4656758B2 (ja) * 2001-05-25 2011-03-23 ローム株式会社 チップ型発光装置および発光装置
JP4222011B2 (ja) * 2002-11-28 2009-02-12 東芝ライテック株式会社 Led照明器具
WO2007011068A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Showa Denko K.K. Light-emitting diode light source
JP2007053352A (ja) * 2005-07-22 2007-03-01 Showa Denko Kk 発光ダイオード光源
JP6057172B2 (ja) * 2013-03-25 2017-01-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 タッチ入力受付機能付き可視表示器およびこれを備える照明装置
JP6857496B2 (ja) * 2016-12-26 2021-04-14 日亜化学工業株式会社 発光装置
TW202109917A (zh) * 2019-08-23 2021-03-01 聯京光電股份有限公司 發光元件封裝結構及其製造方法
JP7054018B2 (ja) * 2020-04-22 2022-04-13 日亜化学工業株式会社 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6371559U (ja) 1988-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7029156B2 (en) Light emitting apparatus and display
KR101203133B1 (ko) 엘이디 조명 장치
JP2006286638A (ja) 複数の隣り合って重なり合う導光板を有する発光装置
JPH0246424A (ja) 面発光装置
TWI671574B (zh) 光源模組及顯示裝置
JPH0522915B2 (ja)
US10823362B2 (en) Vehicular lamp fitting
JPH10335706A (ja) 発光ダイオードランプ
JPH0711704U (ja) 表示灯
JP3695994B2 (ja) 面光源装置、導光板及び表示装置
JPH0432776Y2 (ja)
KR100736670B1 (ko) 고효율 발광다이오드 백라이트 유닛
CA1289534C (en) Planar light emitting device
JP2001067919A (ja) 面状光源ユニット
JP3267119B2 (ja) Led面光源
KR100764455B1 (ko) 백라이트 장치
WO2010016321A1 (ja) 照明装置およびそれを備えた液晶表示装置
JPH01143366A (ja) Led面発光光源
JPH0237322A (ja) 面発光装置
JPH11224519A (ja) 面光源装置
JPH02141793A (ja) 発光ダイオード式表示装置
JP3680903B2 (ja) 面光源装置
JPH11306831A (ja) 面状光源ユニット
JPH0555567U (ja) Led面光源装置
JP5636790B2 (ja) 照明装置