JPH04327680A - パネルシャッタ - Google Patents

パネルシャッタ

Info

Publication number
JPH04327680A
JPH04327680A JP11916791A JP11916791A JPH04327680A JP H04327680 A JPH04327680 A JP H04327680A JP 11916791 A JP11916791 A JP 11916791A JP 11916791 A JP11916791 A JP 11916791A JP H04327680 A JPH04327680 A JP H04327680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panels
opening
shutter
panel
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11916791A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Yatagai
和典 谷田貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RUMITSUTAA KOGYO KK
Bunka Shutter Co Ltd
Original Assignee
RUMITSUTAA KOGYO KK
Bunka Shutter Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RUMITSUTAA KOGYO KK, Bunka Shutter Co Ltd filed Critical RUMITSUTAA KOGYO KK
Priority to JP11916791A priority Critical patent/JPH04327680A/ja
Publication of JPH04327680A publication Critical patent/JPH04327680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、建物の窓等のシャッ
タ開閉用の開口部を開閉するパネルシャッタであって、
特に、複数のパネルを回転方式で開閉するようにしたも
のに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、建物の窓等のシャッタ開閉用
の開口部を複数のパネルの回転方式で開閉するパネルシ
ャッタは、複数のパネルを回転自在に支持した複数の支
軸を上記開口部に沿って等間隔に取付け、これらの支軸
を回転手段によって同時に回転操作することにより、複
数のパネルを同時に回転して開口部を開閉するように構
成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のパネル
シャッタは、複数の支軸を開口部に沿って自由に移動調
整することができなかったために、複数のパネルを開蓋
状態で開口部の1個所に集合させて、開口部を完全開放
させることができないという問題があった。
【0004】また、従来のパネルシャッタは、複数のパ
ネルを最大限に閉蓋しても、平行に傾斜させたパネルの
端部どうしが開口部の内外から当接し合う程度であり、
パネルの隣接する端面どうしを相互に嵌合させることが
できないので、気密及び気密性が低く、パネルシャッタ
の設置場所が限られるという問題があった。
【0005】この発明は、上記のような問題点を解消す
るためになされたもので、開口部を完全開放したり、開
口部を水密及び気密状態に完全閉蓋することができるパ
ネルシャッタを得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係るパネルシ
ャッタは、シャッタ開閉用の開口部に沿って複数のパネ
ルを間隔を隔てて配置し、これらのパネルを複数の支軸
によって回転自在に支持し、これらの支軸の回転調整に
よりパネルを回転方式で開閉するように構成したパネル
シャッタにおいて、上記複数の支軸を上記開口部に沿っ
て移動調整することができる支軸移動調整機構を設けた
ものである。
【0007】
【作用】この発明におけるパネルシャッタは、複数のパ
ネルを開蓋した状態で、複数の支軸を開口部に沿って互
に近づけように移動調整すると、複数のパネルを開蓋状
態で開口部の1個所に集合させて、開口部を完全開放す
ることができる。
【0008】また、複数の支軸を開口部に沿って互に十
分に離間させるように移動調整した後、これらの支軸の
回転調整すると、複数のパネルを開口部に沿って一平面
状に展開することができる。この後に、支軸の間隔を少
し挟めると、パネルの隣接する端面どうしを相互に嵌合
させて、開口部を水密及び気密状態に完全閉蓋でできる
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図を参照して説
明する。まず、図1及び図2はこの発明のパネルシャッ
タの設置場所の一例を示したものであり、ここでは、建
物の傾斜屋根にパネルシャッタを設置したものである。
【0010】1はパネルシャッタ全体であり、2が平行
で傾斜された左右一対のシャッタフレーム、3がこれら
の間に形成されたシャッタ開閉用の開口部、4がこの開
口部3に沿ってシャッタフレーム2の傾斜方向に等間隔
を隔てて配置された複数のパネルである。そして複数の
パネル4は左右長さ方向(図2で左右方向)の両端をシ
ャッタフレーム2内に設置された左右一組の支軸移動調
整機構(詳細は後述する)によって支持されている。ま
た、シャッタフレーム2の傾斜方向の上端部間に減速機
付のモータ5が設置され、その出力軸6の左右両端部に
取付けられた左右一対のスプロケット7によって上記支
軸移動調整機構が同期して駆動されるように構成されて
いる。なお、8は建物の壁、9は屋根フレーム、10は
柱を示している。
【0011】次に、図3の(A)(B)(C)(D)及
び図4の(A)(B)によって、パネルシャッタ1のパ
ネル4の開閉システムを説明する。まず、11は各パネ
ル4の左右長さ方向(図2で左右方向)の両端に同一軸
線状に固着されて、これらのパネル4を回転自在に支持
する左右一対の支軸である。
【0012】そして、図3の(A)は開口部3の完全開
放状態を示したものであって、複数のパネル4を開蓋し
た状態で、複数の支軸11を開口部3の一端部3aにそ
の開口部3に沿って矢印a方向から互に近づけるように
移動調整することにより、複数のパネル4を開蓋状態で
開口部3の一端側3aに集合させて、開口部3を完全開
放させたものである。そして、この状態では、開口部3
の完全採光及び完全換気が可能になる。また、複数のパ
ネル4は開口部3の一端側3aに集合されて収納されて
おり、これらのパネル4を開口部3の外部に収納するよ
うな特別なパネル収納ボックスを設置する必要がなく、
パネルシャッタ1全体はコンパクトになっている。
【0013】次に、図3の(B)は開口部3の通常の開
蓋状態を示したものであり、図2の(A)の状態から複
数の支軸11を開口部3の他端側3bに向けて開口部3
に沿って矢印b方向に等間隔に展開したものである。
【0014】次に、図3の(C)は通常の開口部3の閉
蓋状態を示したものであり、図3の(B)の状態から複
数の支軸11を矢印C方向へ同時に回転調整して、複数
のパネル4を開口部3に沿って一平面状に展開したもの
である。
【0015】この際、図4の(A)に示すように、パネ
ル4の隣接する端面4aの内外の縁に対称状に形成され
ている一対のパネル縁4bと切欠きによる段部4cとが
、パンル縁4bに取付けられたクッション兼用のシール
ゴム12を挟んで矢印C方向から相互に当接し合って、
パネル4どうしがセンターP上に一列状に整列される。 しかしこの時点では、パネル4の隣接する端面4aに形
成されている嵌合構造の凸条13aと凹溝13bとの間
には隙間Gができている。
【0016】従って、図3の(C)及び図4の(A)の
状態から複数の支軸11を矢印d方向に同時に回転調整
すれば、図3の(B)に示すように複数のパネル11を
開蓋して、通常の採光及び換気を行うことができる。
【0017】次に、図3の(D)は開口部3の完全閉蓋
状態を示したものであって、図3の(C)の状態から複
数の支軸11を開口部3の一端側3aに向けて矢印a方
向に少し移動させて、これら支軸11の間隔を上記隙間
Gだけ狭めたものである。
【0018】すると、図4の(B)に示すように、パネ
ル4の隣接する端面4aの凸状13aと凹溝13bとが
矢印a,b方向から相互に嵌合されて、これら端間4a
間が水密及び気密状態に結合されるので、開口部3全体
を水密及び気密状態に完全閉蓋することができる。
【0019】なおこの際、凸条13a及び凹溝13bの
何れか一方、又は、両方をシールゴム等の弾性部材で形
成すれば、端面4a間の水密性及び気密性をより一層向
上させることができる。
【0020】また、複数のパネル4を図3の(B)のよ
うに開蓋する時には、図3の(D)の状態から複数の支
軸11の間隔を上記隙間Gだけ矢印b方向に拡げた後に
、これらの支軸11を図3の(C)に示すように矢印d
方向に回転調整する。
【0021】次に、図5〜図11によって支軸移動調整
機構14の詳細を説明する15は左右一対のシャッタフ
レーム2の相対間する内側壁2aのほぼ中央に沿って形
成されたガイド溝である左右一対の支軸ガイド溝であり
、複数のパネル4を回転自在に支持している複数の支軸
11がこれらの支軸ガイド溝15を水平に貫通してシャ
ッタフレーム2内に挿入されている。
【0022】16は各支軸11の先端に直角に固着され
た複数のクランクアームであり、これらのクランクアー
ム16の先端の外側にはガイドローラ17が回転自在に
取付けられている。
【0023】18は左右一対のシャッタフレーム2内に
配置された支軸ガイド溝15と平行なガイドレールであ
り、複数のクランクアーム16の先端のガイドローラ1
7を移動案内するものである。
【0024】19,20は左右一対のシャッタフレーム
2内で、これらのシャッタフレーム2の長さ方向の両端
近傍位置に配置された一対のレール支持板である。これ
らのレール支持板19,20はシャッタフレーム2の外
側壁2bに固定支点軸21,22を介して回転自在に取
付けられると共に、ガイドレール18の長さ方向の両端
近傍位置に可動支点軸23,24を介して回転自在に取
付けられている。そして、これらのレール支持板19,
20及び4つの支点軸21,22,23,24によって
ガイドレール18を平行運動させるための平行運動機構
(4節の平行クランクのこと)25が構成されている。 なお、一方のレール支持する19がシャッタフレーム2
の下側壁2cとの間に架け渡されてスプリング26によ
って固定支点軸21を中心に矢印e方向に回転付勢され
て、ガイドレール18が図6に示す上昇位置まで矢印f
方向に平行運動されている。
【0025】27はガイドレール18と平行に配置され
た伸縮自在のパンタグラフ機構であり、複数の等長リン
ク27aのX形の交点及び長さ方向の両端のV形の交点
に複数の支軸11が等間隔で回転自在に貫通して取付け
られている。
【0026】28は左右一対のスプロケット7に巻き掛
けられて、左右一対のシャッタフレーム2内に沿ってエ
ンドレス状に配置された左右一対のチェーンである。2
9はシャッタフレーム2の内側壁2aの内側に平行に設
けられた中間壁2dに形成されたチェーンガイド溝であ
り、これらのチェーンガイド溝2aはチェーン28を支
軸ガイド溝15の外周に沿って移動案内するものである
。なお、チェーンガイド溝29のスプロケット7側とは
反対側には円形溝部29aが形成されている。
【0027】30はパンタグラフ機構27のスプロケッ
ト7側とは反対側の先端に配置されている支軸11aの
外周にスリーブ31を介して回転自在に取付けられた左
右一対の可動ブラケットであり、この可動ブラケット3
0はチェーン28の上側経路上の複数のリンクピン28
aの一部の2本に固着されている。そして、この可動ブ
ラケット30の側面で支軸11とチェーン28とのほぼ
中間部に取付けられた一対のガイドローラ32が左右一
対のシャッタフレーム2の内側壁2aで支軸ガイド溝1
5の上下に平行に形成されたローラガイド溝33によっ
て移動案内される。なお、これらのローラガイド溝33
のスプロケット7側とは反対側は円形溝部33aによっ
て連結されている。また、パンタグラフ機構27のスプ
ロケット7側の端部に配置されている、支軸11bはシ
ャッタフレーム2に固定されている。
【0028】34はスプロケット7と可動ブラケット3
0との間に配置された左右一対の可動ガイド板であり、
これらの可動ガイド板34はチェーン28の上側経路上
の複数のリンクピン28aの他の一部の複数事に固着さ
れている。そして、これらの可動ガイド板34の側面に
取付けられた一対のガイドローラ35が上記ローラガイ
ド溝33によって移動案内されるように構成されている
【0029】そして、前記レール支持板20の上記にチ
ェーン28の上側を迂回してほぼL字状に屈曲された屈
曲片20aが一体に形成されていて、この屈曲片20a
の側面に取付けられたガイドローラ36を誘導するロー
ラ誘導溝37が可動ガイド板34のガイドローラ35側
とは反対側の側面に形成されている。このローラ誘導溝
37のレール支持板20側の端部には斜め下方に傾斜さ
れた傾斜溝部37aが形成されている。
【0030】次に、支軸移動調整機構14の動作を説明
する。まず、図6は図3の(A)の状態を示したもので
あり、ガイドレール18が上昇位置まで矢印f方向に平
行運動されていることによって、複数のクランクアーム
16によって複数の支軸11が矢印d方向に回転されて
、複数のパネル4が矢印d方向に開蓋されている。なお
この時、パンタグラフ機構27は矢印b方向に最大に伸
長されている。
【0031】次に、図6の状態から図1に示したモータ
5の出力軸6によってスプロケット7を矢印g方向に回
転して、チェーン28を矢印a方向に駆動すると、可動
ブラケット30が矢印a方向に移動される。この時、可
動ブラケット30の一対のガイドローラ32がローラガ
イド溝33によって移動案内されて、可動ブラケット3
0がガイドレール18と平行に矢印a方向に移動される
。すると、可動ブラケット30によってパンタグラフ機
構27の先端の支軸11aが矢印a方向に移動されて、
そのパンタグラフ機構27が矢印a方向に縮小される。
【0032】この結果、複数のクランクアーム16の先
端のガイドローラ17がガイドレール18によって移動
案内されながら、これらのクランクアーム16が矢印a
方向に平行運動されて、図3の(A)に示すように、複
数の支軸11が矢印a方向に互に近づくように移動調整
されて、複数のパネルが開蓋状態で開口部3の一端側3
aに集合されて、開口部3が完全開放される。
【0033】次に、図6の状態から図7に示すように、
モータ5の出力軸6によってスプロケット7を矢印h方
向に回転して、チェーン28を矢印b方向に駆動すると
、可動ガイド板34が矢印b方向に移動される。この時
、レール支持板20のガイドローラ36が可動ガイド板
34のローラ誘導溝37内に傾斜溝部37aから相対的
に誘導されて、このレール支持板20が固定支点軸22
を中心に矢印i方向に回転される。
【0034】すると、平行運動機構25を構成している
一対のレール支持板19,20の一対の可動支点23,
24がスプリング26に抗して一対の固定支点21,2
2を中心に矢印i方向に回転されて、ガイドレール18
が図6の上昇位置から図7の下降位置まで矢印i方向に
平行運動される。
【0035】この結果、ガイドレール18によって複数
のクランクアーム16が矢印c方向に同時に回転されて
、これらのクランクアーム16と一体に複数の支軸11
が矢印c方向に同時に回転されるため、複数のパネルが
複数の支軸11と一体に矢印c方向に同時に回転されて
、図3の(C)に示すように、これらのパネル4が一平
面板に閉蓋される。
【0036】なお、この時、矢印b方向に駆動されるチ
ェーン28によって、可動ブラケット30がパンタグラ
フ機構27の先の支軸11aの周りで図9に実線で示す
チェーン28の上側経路から1点鎖線で示すチェーン2
8の下側経路まで90°反転されて、この可動ブラケッ
ト30の一対のガイドローラ32が上側のローラガイド
溝33から円形溝部33aを通って下側のローラガイド
溝33へ誘導される。
【0037】次に、図7の状態から図8に示すように、
モータ5の出力軸6によってスプロケット7を引き続き
矢印h方向に少し回転して、チェーン28を引き続き矢
印b方向に少し駆動すると、チェーン28の下側経路に
よって可動ブラケット30が図4の(A)で示した隙間
Gだけ矢印a方向に少し移動される。
【0038】すると、可動ブラケット30によってパン
タグラフ機構27の先端の支軸11が隙間Gだけ矢印a
方向に移動されて、そのパンタグラフ機構27が隙間G
だけ矢印a方向へ縮小されるため、複数の支軸11の間
隔が隙間Gだけ狭められる。
【0039】この結果、図3の(D)及び図4に示すよ
うに、複数のパネル4の隣接する端面4aの凸状13a
と凹溝13bとが矢印a,b方向から相互に嵌合されて
、これらの端面4aが水密及び気密状態に結合されて、
開口部3全体を水密及び気密状態に完全閉蓋することが
できる。なおこの時、レール支持板20のガイドローラ
36は可動ガイド板34のローラ誘導溝37内を相対的
に矢印a方向に移動する。
【0040】なお、上記実施例では、パネルシャッタを
建物の傾斜屋根に設置したものを示したが、パネルシャ
ッタを建物の窓等に垂直状に設置しても良い。また、ス
プロケット7はモータ5以外にも手動ハンドル等の駆動
手段で駆動することができる。
【0041】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、複数
のパネルを回転自在に支持した複数の支軸をシャッタ開
閉用の開口部に沿って移動調整可能に構成したので、複
数のパネルを開閉姿勢で開口部の1個所に集合させて、
開口部を完全開放することができ、採光性及び換気性を
大巾に向上することができる効果がある。
【0042】複数のパネルを回転自在に支持した複数の
支軸をシャッタ開閉用の開口部に沿って移動調整可能に
構成したので、複数のパネルを開口部に沿って一平面状
に展開した後に、パネルの隣接する端面どうしを相互に
嵌合させるようにして、開口部を水密及び気密状態に完
全閉蓋することができ、パネルシャッタを従来は設置で
きなかった屋根等にも設置できて、パネルシャッタの設
置場合が拡大する効果がある。
【0043】パネルの隣接する端面どうしが相互に嵌合
するので、風打音等が発生しないと共に、防犯性にも優
れた効果がある。
【0044】複数のパネルを収納するパネル収納ボック
スを設置する必要がなく、パネルシャッタ全体がコンパ
クトになる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】パネルシャッタの設置例を示した縦断面側面図
である。
【図2】図1のA−A矢視での正面図である。
【図3】パネルシャッタの開閉システムを説明する縦断
面側面図である。
【図4】図3の(C)のB部分及び図3の(D)の(C
)部分を拡大して示した図面である。
【図5】パネルシャッタの支軸移動調整機構を説明する
縦断面正面図である。
【図6】パネルシャッタの開蓋状態を示す図5のD−D
矢視での縦断面側面図である。
【図7】パネルシャッタの通常の閉蓋状態を示す図5の
D−D矢視での縦断面側面図である。
【図8】パネルシャッタの完全閉蓋状態を示す図5のD
−D矢視での縦断面側面図である。
【図9】可動ブラケットの90°反転を説明する図5の
E−E矢視での縦断面側面図である。
【図10】平行運動機構を示した斜視図である。
【図11】クランクアーム及び可動ブロックを示した斜
視図である。
【符号の説明】
1  パネルシャッタ 3  開口部 4  パネル 4a  パネルの隣接する端面 11  支軸 13a  凸条(嵌合構造) 13b  凹条(嵌合構造) 14  支軸移動調整機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  シャッタ開閉用の開口部と、その開口
    部に沿って間隔を隔てて配置された複数のパネルと、こ
    れらのパネルを回転自在に支持した複数の支軸とを有し
    、これらの支軸の回転調整により上記パネルを回転方式
    で開閉するように構成したパネルシャッタにおいて、上
    記複数の支軸を上記開口部に沿って移動調整することに
    より、上記複数のパネルを開蓋状態で上記開口部の1個
    所に集合させたり、上記複数のパネルを上記開口部に沿
    って一平面状に展開させた後、これらのパネルの隣接す
    る端面どうしを相互に嵌合させた閉蓋状態を可能にする
    支軸移動調整機構を備えたことを特徴とするパネルシャ
    ッタ。
JP11916791A 1991-04-24 1991-04-24 パネルシャッタ Pending JPH04327680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11916791A JPH04327680A (ja) 1991-04-24 1991-04-24 パネルシャッタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11916791A JPH04327680A (ja) 1991-04-24 1991-04-24 パネルシャッタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04327680A true JPH04327680A (ja) 1992-11-17

Family

ID=14754572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11916791A Pending JPH04327680A (ja) 1991-04-24 1991-04-24 パネルシャッタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04327680A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200447076Y1 (ko) * 2009-08-21 2009-12-22 조정환 레일 조립체
KR200453010Y1 (ko) * 2007-12-21 2011-03-31 조정환 레일조립체

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200453010Y1 (ko) * 2007-12-21 2011-03-31 조정환 레일조립체
KR200447076Y1 (ko) * 2009-08-21 2009-12-22 조정환 레일 조립체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7124803B2 (en) Venetian blind mounted in double glazing unit and a sliding block therefor
JPS6080673A (ja) 反転窓
JPH03503194A (ja) バルコニー用回転ガラス窓
JPH04327680A (ja) パネルシャッタ
US20050173079A1 (en) Assembly of sashes for sliding glass doors
JPH04327681A (ja) パネルシャッタ
KR20160065728A (ko) 다기능 전동 셔터시스템
JPH0115678B2 (ja)
US2486000A (en) Window and blind construction
KR102475027B1 (ko) 폴드업 전동창의 기밀유지장치
JP2907909B2 (ja) パネルシャッタ装置
JPS5834231Y2 (ja) ブラインドカ−テン
JPS5921253Y2 (ja) 辷り回転窓
KR102522307B1 (ko) 미서기 창호의 밀봉 구조체
JPH0321431Y2 (ja)
JP2754441B2 (ja) 出窓用雨戸
KR200453010Y1 (ko) 레일조립체
RU2019662C1 (ru) Светопрозрачное остекление для балкона
JP2536867Y2 (ja) 開閉式天窓
JP2595268Y2 (ja) パネルシャッターの密封装置
US2785446A (en) Jalousie type window construction
JPH0323037Y2 (ja)
JP2637331B2 (ja) 雨 戸
JPH0610444U (ja) 開閉屋根の構造
JPH0628623Y2 (ja) ブラインド内蔵二重引き違いサツシのガラス枠開閉構造