JPH04327347A - タンディッシュ内溶融金属処理方法 - Google Patents

タンディッシュ内溶融金属処理方法

Info

Publication number
JPH04327347A
JPH04327347A JP3099098A JP9909891A JPH04327347A JP H04327347 A JPH04327347 A JP H04327347A JP 3099098 A JP3099098 A JP 3099098A JP 9909891 A JP9909891 A JP 9909891A JP H04327347 A JPH04327347 A JP H04327347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tundish
molten steel
molten metal
concave surface
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3099098A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Sakurai
櫻 井 美 弦
Yozo Yano
谷 野 洋 三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP3099098A priority Critical patent/JPH04327347A/ja
Priority to AT92907336T priority patent/ATE245502T1/de
Priority to US07/952,891 priority patent/US5429655A/en
Priority to CA002083608A priority patent/CA2083608C/en
Priority to EP02021350A priority patent/EP1273370A2/en
Priority to KR1019920702986A priority patent/KR960006043B1/ko
Priority to PCT/JP1992/000388 priority patent/WO1992017295A1/ja
Priority to AU14345/92A priority patent/AU649321B2/en
Priority to BR9204817A priority patent/BR9204817A/pt
Priority to EP92907336A priority patent/EP0533943B1/en
Priority to DE69233135T priority patent/DE69233135T2/de
Publication of JPH04327347A publication Critical patent/JPH04327347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続鋳造設備における
タンディッシュ内溶融金属を処理する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼の連続鋳造等において、溶融金属(以
下、溶鋼という)中の非金属介在物(以下、単に介在物
という)を分離除去するためにタンディッシュ内の溶融
金属に水平回転流を与える方法がある。
【0003】前記水平回転流を与える方法としては種々
の技術が開示されているが、コイル装置によるものが主
流となっている。
【0004】タンディッシュ内溶鋼に水平回転力を付与
させ溶鋼に遠心力を作用させ、溶鋼中の介在物を比重差
による求心力でタンディッシュ中央に浮上分離する方法
として、例えば、特開平1−279706号に記載され
ている装置が提案されている。
【0005】図2にその構成例を示す。レードル1から
タンディッシュ3にノズル2を介して注入された溶鋼7
に、移動磁界発生コイル9から水平回転流6を与え、溶
鋼7中の介在物を浮上分離させ、溶鋼7の回転中心から
偏心した位置よりタンディッシュノズル2を介して清浄
鋼を抽出する。
【0006】図1に示す従来の方法では、タンディッシ
ュ3内溶鋼7は、空気との接触による再酸化を防止する
ため、可能な限り空気の混入を防ぐことと、注入時のス
プラッシュ飛散防止のために、タンディッシュ3上に蓋
を設ける場合もある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図2に示す従来のよう
な装置構成では、タンディッシュ3内の溶鋼7の回転状
況の判定が困難であるばかりでなく、連続鋳造設備の一
連の操業パターン(例えば鋳込初期、定常期、レードル
交換)で各時期に適切な回転力を与え、介在物の浮上形
態を制御することができないという問題があった。
【0008】本発明は、前記問題点を解決し、タンディ
ッシュ内溶鋼処理の各操業期で適切な回転力を溶鋼に与
えるためのタンディッシュ内溶鋼処理方法を提供するこ
とを目的としている。
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明によれば、移動磁界発生コイルを用いた回転撹
拌により溶融金属に凹面を形成させ、該凹面を形成した
タンディッシュで溶融金属中の非金属介在物を処理する
に際し、前記溶融金属の凹面の中心部および外周部の高
さを検出し、該検出値から溶融金属の回転数を演算し、
該演算値にもとづいて溶融金属の回転数を制御すること
を特徴とするタンディッシュ内溶融金属処理方法が提供
される。
【0009】以下に本発明をさらに詳細に説明する。
【0010】先ず、本発明のタンディッシュ内溶鋼処理
方法を用いた非金属介在物除去装置の一例として鋼の連
続鋳造の場合の概要を説明すると、例えば図1に示すよ
うにレードル(図示せず)とタンディッシュ3とモール
ド(図示せず)とを組合わせた装置において、レードル
内の溶鋼7はタンディッシュ3へ注下される。前記タン
ディッシュ3では移動磁界発生コイル9によってタンデ
ィッシュ3内の溶鋼7に回転力が付与され、ここで回流
された溶鋼7の一部はタンディッシュ3の底部に設けた
ノズル8を経てモールドに注入され、所定の寸法に鋳造
される。
【0011】従って、かかるプロセスでタンディッシュ
3内で溶鋼7から非金属介在物を分離し、モールド内に
清浄な溶鋼が注入される。
【0012】本発明の構成を図1により説明する。タン
ディッシュ3の溶鋼回転中心上と溶鋼回転外周上にそれ
ぞれ溶鋼湯面までの距離を検出するセンサ11、12を
設ける。
【0013】この湯面迄の距離をl1 (m)、l2 
(m)とすれば、溶鋼の回転により形成される凹面深さ
Z(m)は次式で示される。 Z=l1 −l2           ………(1)
【0014】凹面深さZ(m)と溶鋼7の回転数N(r
pm)との関係は、タンディッシュ3の回転槽5の半径
をr(m)、重力をgとすると次式の関係がある。
【数1】
【0015】従って、溶鋼7の回転により形成される凹
面深さZがわかれば回転数N(rpm)を演算すること
ができる。
【0016】そこでこの回転数検出方法を用いれば、操
業の各期において適切な回転力を付与する制御ができる
ようになる。前記センサ11、12としては、例えばマ
イクロ波レベル計を挙げることができる。
【0017】また、前記回転力の制御方法としては、例
えば図1に示すようにコントローラ13、設定器14を
用いあらかじめ操業経験に基づく各操業期における適正
な回転数のパターンを設定器14に入力しておき、セン
サ11、12からの信号をコントローラ13に入力して
回転数Nを演算し、これを設定器14からの出力信号と
比較し、その結果にもとづき電源装置10を制御する方
法を挙げることができる。
【0018】
【実施例】以下に本発明を実施例に基づき具体的に説明
する。
【0019】(実施例1)図1に示すように内径1mの
タンディッシュ3の上端から湯面までの長さを検出する
センサ11、12としてマイクロ波レベル計を取付けた
。それぞれの検出長さをl1 、l2 とすると(1)
式によって溶鋼7の回転によって生ずる凹面深さZが得
られる。このZから、(2)式によって溶鋼7の回転数
Nを得ることができる。コントローラ13は、マイクロ
波レベル計からの信号を受け、回転数(N)を演算する
とともに、あらかじめ操業経験の結果、判明している各
操業期における適切な回転数のパターンを設定した設定
器14からの出力信号と比較して、移動磁界発生コイル
9の電源装置10を制御した。なお、湯面までの長さを
検出するセンサ11、12の検出長l1 ,l2 およ
び、溶鋼の凹面の深さZと回転数Nの関係は、鋳込初期
、鋳込定常期、取鍋交換期、鋳込末期で下記の表のよう
に変化させた。 以上のように、タンディッシュ3内の溶鋼7の回転数を
検出するとともに、各操業期に適切な回転数を溶鋼7に
与えることにより、鋳込全期間にわたって良好なスラブ
を得ることができた。
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、溶鋼の回転数を検出しタンディッシュ内溶
鋼処理の各操業期で適切な回転数を溶鋼に与えることが
できるようになり、鋳込全期間にわたって良好なスラブ
品質を得ることができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を用いた溶鋼処理装置の一例を示す
フロー図である。
【図2】従来の溶鋼処理装置の一例を示すフロー図であ
る。
【符号の説明】
1  レードル 2  ノズル(レードル) 3  タンディッシュ 5  回転槽 6  回転流 7  溶鋼 8  ノズル(タンディッシュ) 9  移動磁界発生コイル 10  電源装置 11  センサ 12  センサ 13  コントローラ 14  設定器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  移動磁界発生コイルを用いた回転撹拌
    により溶融金属に凹面を形成させ、該凹面を形成したタ
    ンディッシュで溶融金属中の非金属介在物を処理するに
    際し、前記溶融金属の凹面の中心部および外周部の高さ
    を検出し、該検出値から溶融金属の回転数を演算し、該
    演算値にもとづいて溶融金属の回転数を制御することを
    特徴とするタンディッシュ内溶融金属処理方法。
JP3099098A 1991-03-27 1991-04-30 タンディッシュ内溶融金属処理方法 Pending JPH04327347A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099098A JPH04327347A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 タンディッシュ内溶融金属処理方法
AT92907336T ATE245502T1 (de) 1991-03-27 1992-03-27 Vorrichtung zum entfernen nichtmetallischer einschlüsse im flüssigen metal
US07/952,891 US5429655A (en) 1991-03-27 1992-03-27 System for removing non-metallic foreign matter in molten metal
CA002083608A CA2083608C (en) 1991-03-27 1992-03-27 System for removing non-metallic foreign matter in molten metal
EP02021350A EP1273370A2 (en) 1991-03-27 1992-03-27 System for removing non-metallic foreign matter in molten metal
KR1019920702986A KR960006043B1 (ko) 1991-03-27 1992-03-27 용융금속의 비금속 개재물의 제거장치와, 그에 사용되는 전자 코일장치, 턴디시, 그의 이동장치 및, 이들 장치들을 이용한 주조방법
PCT/JP1992/000388 WO1992017295A1 (fr) 1991-03-27 1992-03-27 Systeme pour eliminer des inclusions non metalliques dans du metal en fusion
AU14345/92A AU649321B2 (en) 1991-03-27 1992-03-27 System for removing non-metallic inclusions in molten metal
BR9204817A BR9204817A (pt) 1991-03-27 1992-03-27 Sistema para a remocao de substancia estranha nao metalica em metal em fusao
EP92907336A EP0533943B1 (en) 1991-03-27 1992-03-27 Apparatus for removing non-metalic inclusions in molten metal
DE69233135T DE69233135T2 (de) 1991-03-27 1992-03-27 Vorrichtung zum entfernen nichtmetallischer Einschlüsse im flüssigen Metal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099098A JPH04327347A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 タンディッシュ内溶融金属処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04327347A true JPH04327347A (ja) 1992-11-16

Family

ID=14238391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3099098A Pending JPH04327347A (ja) 1991-03-27 1991-04-30 タンディッシュ内溶融金属処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04327347A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58203865A (ja) * 1982-05-17 1983-11-28 凸版印刷株式会社 コ−ヒ−の包装方法
JPS60105642A (ja) * 1983-11-15 1985-06-11 Daicel Chem Ind Ltd アセトンの精製方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58203865A (ja) * 1982-05-17 1983-11-28 凸版印刷株式会社 コ−ヒ−の包装方法
JPS60105642A (ja) * 1983-11-15 1985-06-11 Daicel Chem Ind Ltd アセトンの精製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH021591B2 (ja)
JP3245423B2 (ja) 金属の連続鋳造用鋳型内の液体金属の高さの調節方法および装置
US5307863A (en) Method for continuous casting of slab
US5106411A (en) Method of and apparatus for removing non-metallic inclusions in molten metal
JPH04327347A (ja) タンディッシュ内溶融金属処理方法
JPS5822317A (ja) 溶鋼の非金属介在物除去法
US3987841A (en) Continuous casting system
JPH0829401B2 (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法
JP2555872B2 (ja) 連続鋳造における湯面変動の制御方法
JPS6333153A (ja) 多連装電磁鋳造における鋳込開始方法
US4030533A (en) Continuous casting system
JP3632442B2 (ja) 非金属介在物分離方法
JP2001259825A (ja) 取鍋傾動速度制御方法
JPH0513024B2 (ja)
JPH02137655A (ja) 溶鋼湯面変動の測定方法及びその制御方法
JPS61232043A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPS55133860A (en) Centrifugal casting method
JPH0289544A (ja) 連続鋳造における鋳型内溶鋼流動制御方法
JPS5813467A (ja) シ−ル鋳造におけるスラグ混入防止装置
JPH0366450A (ja) 表面性状の優れた薄鋳片の連続鋳造装置
SU872026A1 (ru) Устройство дл заливки металла
SU971571A1 (ru) Способ отливки валков
JPH04237541A (ja) 薄板連続鋳造設備における溶鋼レベル制御装置
KR100380742B1 (ko) 연속주조용침지노즐
JP2839068B2 (ja) 遠心力鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960618