JPH0432508B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0432508B2
JPH0432508B2 JP57062897A JP6289782A JPH0432508B2 JP H0432508 B2 JPH0432508 B2 JP H0432508B2 JP 57062897 A JP57062897 A JP 57062897A JP 6289782 A JP6289782 A JP 6289782A JP H0432508 B2 JPH0432508 B2 JP H0432508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
diameter
inner protrusion
die
reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57062897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58178968A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP57062897A priority Critical patent/JPS58178968A/ja
Publication of JPS58178968A publication Critical patent/JPS58178968A/ja
Publication of JPH0432508B2 publication Critical patent/JPH0432508B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/559Terminals adapted for cells having curved cross-section, e.g. round, elliptic or button cells
    • H01M50/56Cup shaped terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は円筒型電池の製造方法に関する。
たとえば、第1図に示すような円筒型ニツケル
ーカドミウム電池1は陰陽極板2,3をセパレー
タ4を介して巻取つた発電素体としての渦巻電極
体5を、陰極端子兼用の有底筒状外装缶6に挿入
した後、該外装缶に環状の内方突起部7を形成す
る。その後、電解液を注入し、陽極端子キヤツプ
8を付設した封口蓋9を絶縁パツキング10を介
して外装缶6の開口部に装着し、ついで外装缶6
の開口縁11の折曲により封口して製造されてい
る。
この製造方法においては、渦巻電極体5を外装
缶6に挿入するに際して、円滑に行いうるように
渦巻電極体5の外径を外装缶6の内径より若干小
さくしている。これは渦巻電極体5の挿入時にそ
の外周部が外装缶6の内周面に接して極板崩れが
生ずることを防止するためである。このため外装
缶6と渦巻電極体5との間に小間隙12が生ずる
ことになる。
ところがこの小間隙12の存在のために、外装
缶内への挿入後の渦巻電極体は緩みを生じ、陰陽
極板の緊縛度が低下して電池性能に悪影響を生ず
ることになる。またこの不都合を解消するため及
び組立工程の簡略化を計るために渦巻電極体の外
周部にテーピングして緊縛度を保持する方法も考
えられる。しかしこの方法では、小間隙が存在し
たままであるので、渦巻電極体が外装缶内で揺動
可能であるため、リード片13,14のちぎれ等
の新たな問題が生ずることになる。
そこで上述の問題に対処するため、第2図乃至
第5図に示す方法が考えられる。即ち第2図は円
筒型電池1を有底孔15を有するダイス16に挿
入した第1のダイス16の断面図であり、パンチ
17の押圧により、第3図に示す如く径A1は第
1図と同じであるが高さH2を第1図の組立電池
1の高さH1より小さくした電池1aを得る。こ
の縮高電池1aは主として内方突起部7の高さを
B1からB2にしたものである。この後この縮高の
電池1aを第4図に示す如く第2のダイス17の
透孔18に挿入し、パンチ19の押出により、電
池1a径を透孔18の最小開口寸法A2に縮小し
て、第5図に示す縮径した電池1bを得る。とこ
ろがこの縮径された電池1bは経径時の加工ひず
みにより、内方突起部7の高さ寸法B3が第3図
に示す寸法B2より大きくなると共に電池1bの
底面20が破線で示す如く彎曲し、この彎曲底面
20′を平面にする後加工が必要となる。このよ
うに第2図乃至第5図に示す方法では、内方突起
部7の寸法が一定しないことから、高さ寸法H3
が一定せず、また後加工を要する等の欠点があ
る。
本発明はかかる点に鑑み発明されたものにし
て、発電素体を収納した外装缶の開口部近傍に環
状の内方突起部を形成し、該内方突起部に絶縁パ
ツキングを介して載置した封口蓋を、前記外装缶
の開口縁の折曲により固定して電池を組立て、該
電池を前記外装缶より径小の管状治具を通過させ
て前記外装缶の径を縮小した後、前記内方突起部
を圧着してなるものであり、完成電池の寸法をよ
り適確にせんとするものである。
以下本発明の一実施例を図面に基いて説明す
る。まず第1図について説明したように円筒状電
池1を組立てる。この組立電池1を、その外装缶
6の径A1より小さい透孔21を有する管状治具
としてのダイス22に挿入する。第6図は組立電
池を挿入したダイスの断面図である。この図面に
示すようにダイス22の透孔21は外装缶6の径
A1より小さい最小開口寸法A3を有するものであ
り、パンチ23の押出により組立電池1が透孔2
1を貫通すると、第7図に示す径小電池1cが得
られる。第7図は径小電池の一部破断せる正面図
であり、径小電池1cは第1図に示す外装缶6の
径A1より小さい径A3を有し、縮径時の加工ひず
みにより、組立電池1の高さ寸法H1より大きい
高さ寸法H4を有し、且底面20″が下方に膨出し
た彎曲面となる。尚内方突起部7の寸法B4は組
立電池1の内方突起部寸法B1と略同じである。
ついでこの縮径電池1cの高さを内方突起部7の
圧着により小さくする。第8図は縮径電池を第2
のダイスの透孔に挿入したダイスの断面図であ
る。この第2のダイス24は縮径電池1cの径
A3と略同一の透孔25を有し、該透孔の下部に
は上下動自在の受台26が嵌合しており、パンチ
27を押圧した後受台26を上方に移行して縮高
された電池を取出すと、第9図に正面図を示す縮
径縮高電池1dが完成電池として得られる。該電
池はその径A3が第7図に示す縮径電池1cの径
A3と同一であり、縮径電池1cに比し、内方突
起部寸法B5が小さく、また同時に底面20が面
一なつたものであるため、その高さH5は縮径電
池1cの高さH4より小さいものになる。この場
合に縮径縮高電池1dは、その内方突起部寸法
B5が第5図の縮高縮径電池1bのそれB3より小
さいことにより、縮高縮径電池1bと区別され
る。
以上の如く本発明は、発電素体を収納した外装
缶の開口部近傍に環状の内方突起部を形成し、該
内方突起部に絶縁パツキングを介して載置した封
口蓋を、前記外装缶の開口縁の折曲により固定し
て電池を組立て、該電池を前記外装缶より径小の
管状治具を通過させて前記外装缶の径を縮小した
後、前記内方突起部を圧着して完成電池を得るも
のであるから、内方突起部を圧着した後に径を縮
小する方法に比して、完成電池の径及び高さ寸法
が一定により、また外装缶の縮径時に生ずる外装
缶底面の下方への彎曲膨出を、その後の内方突起
部の圧着工程時に矯正することができ、この矯正
のための特別な後加工も不要になる等製造工程を
簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は組立電池の断面図、第2図乃至第5図
は本発明の前提となる製造方法を示し、第2図は
組立電池を挿入したダイスの断面図、第3図は縮
高電池の正面図、第4図は縮高電池を挿入したダ
イスの断面図、第5図は縮高縮径電池の正面図、
第6図乃至第9図は本発明による製造方法の一実
施例を示し、第6図は組立電池を挿入した第1の
ダイスの断面図、第7図は縮径電池の正面図、第
8図は縮径電池を挿入した第2のダイスの断面
図、第9図は縮径縮高電池の正面図である。 5……発電素体、6……外装缶、7……内方突
起部、10……絶縁パツキング、9……封口蓋、
11……開口縁、22……管状治具(第1のダイ
ス)、24……第2のダイス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 発電素体としての渦巻電極体を収納した外装
    缶の開口部近傍に、環状の内方突起部を形成し、
    該内方突起部に絶縁パツキングを介して載置した
    封口蓋を、前記外装缶の開口縁の折曲により固定
    して電池を組立て、該電池を前記外装缶より径小
    の管状治具を通過させて前記外装缶の径を縮小し
    た後、前記内方突起部を圧着してなる円筒型電池
    の製造方法。
JP57062897A 1982-04-14 1982-04-14 円筒型電池の製造方法 Granted JPS58178968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57062897A JPS58178968A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 円筒型電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57062897A JPS58178968A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 円筒型電池の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58178968A JPS58178968A (ja) 1983-10-20
JPH0432508B2 true JPH0432508B2 (ja) 1992-05-29

Family

ID=13213492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57062897A Granted JPS58178968A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 円筒型電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58178968A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0544797A (ja) * 1991-08-12 1993-02-23 Kubota Corp ギア咬合式伝動構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58178968A (ja) 1983-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0346754A (ja) 電池
EP2045850B1 (en) Process for producing battery can and process for producing hermetically sealed battery
JP2916236B2 (ja) 円筒形電池の製造方法
JP5002868B2 (ja) 二次電池およびその製造方法
US3433681A (en) Leakproof electrochemical cell and method of making same
JPH0432508B2 (ja)
JP2007066835A (ja) 円筒型二次電池の製造方法
JP2863591B2 (ja) 円筒形密閉電池の製造方法
JP2002324523A (ja) 密閉型電池の封口方法
JP3751765B2 (ja) 円筒型電池の製造方法
JP3253161B2 (ja) 角形密閉電池の製造方法
JPH0416900B2 (ja)
JPH09293487A (ja) 密閉型角型電池及びその容器の製造法
JP3540459B2 (ja) 電池及びその製造方法
JP2000323107A (ja) 密閉型電池の製造方法
JPH06243846A (ja) 角形密閉電池の製造方法
JPH0432507B2 (ja)
JPH0729572Y2 (ja) 筒形電池
JP3599391B2 (ja) 角形電池の製造方法
JP2632492B2 (ja) 電池用封口板の製造方法
JPH0433645Y2 (ja)
JPS61233963A (ja) 円筒形電池の製造方法
JPH11176394A (ja) 円筒型電池の製造方法
JP2000348689A (ja) 円筒形電池の製造方法
JPS6240818B2 (ja)