JPH0432441A - 用紙重送検出装置 - Google Patents

用紙重送検出装置

Info

Publication number
JPH0432441A
JPH0432441A JP2135749A JP13574990A JPH0432441A JP H0432441 A JPH0432441 A JP H0432441A JP 2135749 A JP2135749 A JP 2135749A JP 13574990 A JP13574990 A JP 13574990A JP H0432441 A JPH0432441 A JP H0432441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
transmitted light
light amount
amount level
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2135749A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadanori Kobashi
定典 小橋
Kazuo Uno
宇野 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2135749A priority Critical patent/JPH0432441A/ja
Publication of JPH0432441A publication Critical patent/JPH0432441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は用紙重送検出装置に関するものである〔従来の
技術〕 レーザプリンタの印刷動作では、給紙ホッパから搬送さ
れる用紙が1枚ずつ順次正規に搬送されるのであるが、
ピックローラの摩耗および紙粉等による影響で用紙が重
送する場合もある。用紙の重送を検出する手段として、
搬送される用紙の厚さを検出する方式が用いられており
、用紙の厚さ検出手段としては用紙の光透過量を測定す
る方式が一般的である。
〔発明が解決しようとする課題〕
用紙の厚さ検出手段として用紙の光透過量を測定する方
式の場合、用紙の種類を限定した場合には予めその光透
過量を比較値として重送検出を行うことが可能であるが
、実際には用紙を限定することは、用紙に制約が必要と
なり得策ではないまた、装置によっては事前に使用する
用紙の透過光量を計測するための部位を設けて、使用す
る用紙について透過光量の比較値を採取できるようにし
であるものもある。しかし、この場合には比較値を採取
するための部位、機能を設けることにより、部品点数の
増加、コストの増加を招く。
このように従来の重送検出にはいくつかの欠点があった
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、容易に用
紙の不良搬送による画像記録の無駄を防止することを可
能とした用紙重送検出装置を提供することを目的とする
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、基準透過光量レベルを、印刷動作が開始さ
れた後の単票用紙の1枚目または給紙ホッパの選択変更
がなされた後の単票用紙の1枚目について求め、夫々の
2枚以降の単票用紙について測定した透過光量レベルと
比較して2枚目以降の単票用紙の重送を検出することに
より、達成される。
〔作用〕
上記手段を設けたので、従来のように用紙の制限を設け
たり、比較値を採取するための部品点数を増加したりす
る要がなくなって、容易に用紙の重送が検出できるよう
になる。
〔実施例〕
以下、図示した実施例に基づいて本発明を説明する。第
1図および第2図には本発明の一実施例が示されている
。同図に示されているように、用紙重送検出装置は単票
用紙の用紙1、インデックス紙1aを複数枚収容できる
複数の給紙ホッパ(第1給紙ホッパ〜第3給紙ホッパ)
2a〜2cから用紙1、インデックス紙1aを1枚ずつ
分離送出する給紙機構と画像支持体上に形成された画像
を用紙1、インデックス紙1aに転写する転写部との間
に配置された重送検出センサ(光センサ)3a、3bと
、このセンサ3a、3bによって測定された用紙1、イ
ンデックス紙1aの基準透過光量レベルを記憶する記憶
手段4とを有し、用紙通過時の透過光量レベルを先に記
憶手段4に記憶されている基準透過光量レベルと比較し
て、用紙1、インデックス紙1aの重送を検出する。こ
のように構成された用紙重送検出装置で本実施例では基
準透過光量レベルを、印刷動作が開始された後の用紙1
の1枚目または給紙ホッパ2a〜2cの選択変更がなさ
れた後のインデックス紙1aの1枚目について求め、夫
々の2枚目以降の用紙1、インデックス紙1aについて
測定した透過光量レベルと比較して、2枚目以降の用紙
1、インデックス紙1aの重送を検出するようにした。
このようにすることにより従来のように用紙の制限を設
けたり、比較値を採取つするための部品点数を増加した
りする要がなくなって、容易に用紙1、インデックス紙
1aの重送が検出できるようになり、容易に用紙1、イ
ンデックス紙1aの不良搬送による画像記憶の無駄を防
止することを可能とした用紙重送検出装置を得ることが
できる。
すなわち用紙1は第3給紙ホッパ2Cに積載され、ピッ
クローラ5が間欠駆動されることにより1枚ずつ第3給
紙ホッパ2Cより送り出される、第3給紙ホッパ2cよ
り送り出された用紙1は搬送ローラ6により順次搬送さ
れる。転写ベルト7と感光ドラム8とは互に接触して等
速度で回転しており、またそれぞれの表面は帯電コロト
ロンT9、帯電コロトロンDIOにより逆電位になるよ
うに帯電されている。用紙1は転写ベルト7まで送り込
まれた時点で静電吸着により転写ベルト7に吸着され、
感光ドラム8との接触部に送られる。感光ドラム8上に
は電子写真プロセスによりトナー像が現像されており、
感光ドラム8と帯電ベルト7とに挟まれた用紙上にトナ
ー像が転写される。用紙上にトナー像が形成される過程
については周知の技術であるので、ここでは説明を省略
する。トナー像が転写された用紙1は引き続き転写ベル
ト7により搬送され、定着器11に送られトナー像の用
紙上への定着が行われる。定着の終了した用紙1は、裏
面の印刷が行われる場合は再度感光ドラム8まで戻され
、行われない場合はスタッカ12送り出され、印刷動作
が終了する。
さらに、第1給紙ホッパ2a、第2給紙ホッパ2b、第
3給紙ホッパ2cのそれぞれのピックローラ5と感光ド
ラム8との搬送路の間に重送検出センサ(光センサ)3
a、3bを備えている。第3給紙ホッパ2cから搬送さ
れた用紙1の透過光量は、重送検出センサ3a、3bに
より検出される。
重送検出の制御部が示されている第2図に示されている
ように、用紙1の透過光量は重送検出センサ3a、3b
により検出され、センサ受は回路13を介してプロセッ
サ14に読み込まれる。以下、説明を簡単にするために
透過光量と透過光量レベルとが比例するものとして説明
する。
印刷動作が開始された直後の1枚目の用紙1が通過する
所定の期間透過光量レベルを重送検出センサ3a、3b
で検出し、透過光量レベルが最も大のときの値を基準透
過光量レベルとして記憶手段4に記憶させる。
更にプロセッサ14を用い、基準透過光量レベルに対す
る上限値と下限値とを演算させる。演算された上限値と
下限値との間を用紙1の透過光量バンドとする。この基
準透過光量レベルの上限値と下限値とは、基準透過光量
レベルを中心として1.5倍および1.5分の1程度が
適当である。
このように設定された透過光量バンドと次の用紙1の透
過光量レベルの最も大きいときの値とを、プロセッサ1
4で比較する。透過光量レベルの最も大きいときの値が
透過光量バンド内であれば重送としない。このように本
実施例によれば、単票用紙の透過光量の最も大のときの
値と透過光量バンドとを比較し、単票用紙の重送を検出
するようにしたので、用紙の制限を設けることなく重送
の検出を行うことができる。
以上は同一給紙ホッパの第3給紙ホッパから用紙を搬送
させた印刷動作時における重送検出の手法について述べ
たが、時には、動作中に給紙ホッパが切り替わる場合が
ある。例えば、データが印刷された用紙を区分するため
、インデックス紙を区分したいところに挿入する場合が
ある。この時は、第3給紙ホッパ2cとは違う例えば第
1給紙ホッパ2aにインデックス紙1aを積載しておく
。用紙1とインデックス紙1aとでは、例え透過光量が
異っていても重送と判断して印刷を中断することはしな
いように、用紙のピックが第3給紙ホッパ2cから第1
給紙ホッパ2aに切り替えったことをプロセッサ14に
伝えて比較を止める。
給紙ホッパの切り替えが行われた直後の1枚目のインデ
ックス紙1aについても、インデックス紙1aが通過す
る所定の期間透過光量レベルを重送検出センサ3a、3
bで検出し、透過光量レベルが最も大きいときの値を基
準透過量レベルとして記憶手段4に記憶させる。さらに
プロセッサ14を用い、基準透過光量レベルに対する上
限値と下限値とを演算させる。演算された上限値と下限
値との間を上述のそれと同じようにインデックス紙1a
の透過光量バンドとする。この透過光量バンドと次のイ
ンデックス紙1aとの透過光量レベルの最も大のときの
値とをプロセッサ14で比較する。透過光量レベルの最
も大のときの値が透過光量バンド内であれば重送としな
い。このように、データが印刷された用紙を区分するた
め、インデックス紙1aを区分したいところに挿入する
場合であっても、給紙ホッパが選択された直後の1枚目
のインデックス紙1aについては、重送検出を行わない
ことで印刷を継続することができる。
また、透過光量が極端に大のOHPシートや逆に透過光
量が極端に小の用紙などは装置上のスイッチやプログラ
ム(図示せず)により、重送検出を有効にするか無効に
するか選択できるようにした。
このように本実施例によれば、不良運搬による用紙の重
送が検出できるので、画像記録の無駄を防ぐことができ
る。
〔発明の効果〕
上述のように本発明は容易に用紙の不良搬送による画像
記録の無駄が防止できるようになって、容易に用紙の不
良搬送による画像記録の無駄を防止することを可能とし
た用紙重送検出装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の用紙重送検出装置の一実施例によるレ
ーザプリンタの構成を示す説明図、第2図は同じく一実
施例の重送検出の制御部を示すブロック図である。 1は用紙、1aはインデックス紙、2aは第1給紙ホッ
パ、2bは第2給紙ホッパ、2cは第3給紙ホッパ、3
a、3bは重送検出センサ(光センサ)、4は記憶手段
、7は転写ベルト、8は感光ドラム。 特許出願人の名称 日立工機株式会社 デI図 才z(f 4  言を小オシIJ名ヨ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、単票用紙を複数枚収容できる複数の給紙ホッパから
    前記単票用紙を1枚ずつ分離送出する給紙機構と画像支
    持体上に形成された画像を前記単票用紙に転写する転写
    部との間に配置された光センサと、この光センサによっ
    て測定された前記単票用紙の基準透過光量レベルを記憶
    する記憶手段とを有し、用紙通過時の透過光量レベルを
    先に前記記憶手段に記憶されている基準透過光量レベル
    と比較して単票用紙の重送を検出する用紙重送検出装置
    において、前記基準透過光量レベルを、印刷動作が開始
    された後の前記単票用紙の1枚目または前記給紙ホッパ
    の選択変更がなされた後の前記単票用紙の1枚目につい
    て求め、夫々の2枚目以降の単票用紙については測定し
    た前記透過光量レベルと比較して2枚目以降の単票用紙
    の重送を検出するようにしたことを特徴とする用紙重送
    検出装置。 2、前記2枚以降の用紙通過時の透過光量レベルと前記
    1枚目の単票用紙の基準透過光量レベルとの比較が、前
    記光センサ上を前記1枚目の単票用紙が通過する間の所
    定期間透過光量を測定し、この測定した透過光量が測定
    したうちで最も大きい時の透過光量レベルを前記基準透
    過光量レベルまたは比較対象透過光量レベルとし、この
    レベルに対して所定の率をかけて上限値および下限値を
    求め、この上限値と下限値との間の透過光量バンドから
    なされるものである請求1項記載の用紙重送検出装置。 3、前記2枚目以降の単票用紙について夫々測定した透
    過光量レベルの最も大きい値が前記透過光量バンド内で
    あれば重送はせず、透過光量バンド外であれば重送して
    いると判定するようにされたものである請求項2記載の
    用紙重送検出装置。 4、前記重送検出を有効にするか無効にするかの選択を
    、装置上のスイッチまたはプログラムによってなされる
    ようにしたものである請求項1記載の用紙重送検出装置
JP2135749A 1990-05-25 1990-05-25 用紙重送検出装置 Pending JPH0432441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2135749A JPH0432441A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 用紙重送検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2135749A JPH0432441A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 用紙重送検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0432441A true JPH0432441A (ja) 1992-02-04

Family

ID=15158973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2135749A Pending JPH0432441A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 用紙重送検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0432441A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002202641A (ja) * 2000-11-15 2002-07-19 Oce Technologies Bv ダブルシート検出器を備えたディジタル画像複写装置
EP1679273A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-12 Ricoh Company, Ltd. Medium discrimination device, image forming apparatus, and program having simplified mechanism
JP2006312527A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Konica Minolta Business Technologies Inc シートの重送検知方法及び給紙装置
JP2011046539A (ja) * 2005-01-07 2011-03-10 Ricoh Co Ltd 媒体識別装置、画像形成装置、プログラム及び記録媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002202641A (ja) * 2000-11-15 2002-07-19 Oce Technologies Bv ダブルシート検出器を備えたディジタル画像複写装置
JP4499325B2 (ja) * 2000-11-15 2010-07-07 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー ダブルシート検出器を備えたディジタル画像複写装置
EP1679273A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-12 Ricoh Company, Ltd. Medium discrimination device, image forming apparatus, and program having simplified mechanism
US7443490B2 (en) 2005-01-07 2008-10-28 Ricoh Co., Ltd. Medium discrimination device, image forming apparatus, and program having simplified mechanism
JP2011046539A (ja) * 2005-01-07 2011-03-10 Ricoh Co Ltd 媒体識別装置、画像形成装置、プログラム及び記録媒体
JP2006312527A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Konica Minolta Business Technologies Inc シートの重送検知方法及び給紙装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100556059C (zh) 薄片重送检测方法和薄片供给器及采用它的图像读取装置
US4937622A (en) Image forming apparatus
US6481705B1 (en) Method and device for detecting multiple feed
US5519478A (en) Fuser nip sheet basis weight detection system
CN103856659B (zh) 图像读取装置以及图像形成装置
CN101963769A (zh) 片材长度测量装置以及图像形成装置
JPS61156059A (ja) 自動両面複写機
JPH0432441A (ja) 用紙重送検出装置
US8036591B2 (en) Bookbinding apparatus and bookbinding system
US4395111A (en) Sheet conveying device
US8622386B2 (en) Sheet storage apparatus and image forming apparatus
JP2020142865A (ja) 給紙装置、画像形成装置、摩耗検知方法及びプログラム
JP2002214864A (ja) 画像形成装置
JP3434057B2 (ja) 電子写真装置
JPH07234556A (ja) 画像形成装置
JP2004149245A (ja) 紙葉類の枚数検知方法と枚数検知装置と給送装置及びその給送装置を備えた画像形成装置
US5387968A (en) Sheet-size determining apparatus with selection inducing means
JPS61145054A (ja) 重送検知装置
JPH05155472A (ja) 画像形成装置
JP4498204B2 (ja) シート判別装置
JP2023172295A (ja) 画像形成装置
JP2005195807A (ja) 画像形成装置
JPH04365741A (ja) 記録装置
KR100283766B1 (ko) 전자사진 프로세서의 용지 감지장치
JP4225172B2 (ja) 画像形成装置