JPH04323355A - 溶融亜鉛めっき方法 - Google Patents
溶融亜鉛めっき方法Info
- Publication number
- JPH04323355A JPH04323355A JP9077391A JP9077391A JPH04323355A JP H04323355 A JPH04323355 A JP H04323355A JP 9077391 A JP9077391 A JP 9077391A JP 9077391 A JP9077391 A JP 9077391A JP H04323355 A JPH04323355 A JP H04323355A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bath
- dross
- snout
- hot
- sink roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 210000004894 snout Anatomy 0.000 claims abstract description 25
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 6
- 101000582320 Homo sapiens Neurogenic differentiation factor 6 Proteins 0.000 claims 1
- 102100030589 Neurogenic differentiation factor 6 Human genes 0.000 claims 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 abstract description 12
- 239000010959 steel Substances 0.000 abstract description 12
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 8
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract 2
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- KFZAUHNPPZCSCR-UHFFFAOYSA-N iron zinc Chemical compound [Fe].[Zn] KFZAUHNPPZCSCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910007570 Zn-Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Coating With Molten Metal (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融亜鉛めっき方法に
関するものである。詳しくは、めっき浴のドロスによる
品質劣化等を防止する方法に関するものである。
関するものである。詳しくは、めっき浴のドロスによる
品質劣化等を防止する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】溶融亜鉛
めっきにおいては、めっき浴の底部に堆積するドロスと
、浴中に浮遊するドロスとに大別され、例えば、溶融亜
鉛めっきでは、浴中Al量をめっき後合金化処理し、鉄
−亜鉛合金めっきとする場合に比べ多量にしており、Z
n−Al系ドロスが多くなり、浮遊ドロスが多く発生す
る。
めっきにおいては、めっき浴の底部に堆積するドロスと
、浴中に浮遊するドロスとに大別され、例えば、溶融亜
鉛めっきでは、浴中Al量をめっき後合金化処理し、鉄
−亜鉛合金めっきとする場合に比べ多量にしており、Z
n−Al系ドロスが多くなり、浮遊ドロスが多く発生す
る。
【0003】又鉄−亜鉛合金めっきでは、浴中Alが少
量であることからZn−Fe系のドロスが多くなり、浴
底部に堆積するドロスとなる。
量であることからZn−Fe系のドロスが多くなり、浴
底部に堆積するドロスとなる。
【0004】しかして、最近めっき設備の前処理炉等の
改良等により通板速度が著しく上昇し、浴中に配置した
シンクロールは高速回転となり、浴底部の浴流れが急流
で、かつ流量も大になることから、上記のごとく、浴底
部に堆積したドロスは、浴流れによって、撹散されめっ
き鋼帯に付着し品質を劣化させる等の欠点をともなうこ
とになる。
改良等により通板速度が著しく上昇し、浴中に配置した
シンクロールは高速回転となり、浴底部の浴流れが急流
で、かつ流量も大になることから、上記のごとく、浴底
部に堆積したドロスは、浴流れによって、撹散されめっ
き鋼帯に付着し品質を劣化させる等の欠点をともなうこ
とになる。
【0005】又前記のごとき浮遊ドロスは同様にシンク
ロール回転による浴流れによって、スナウト内へ侵入し
、序々にスナウト内でドロスが増加し、鋼帯に接触疵発
生の原因となり、これも品質劣化になる等の欠点をとも
なうものである。
ロール回転による浴流れによって、スナウト内へ侵入し
、序々にスナウト内でドロスが増加し、鋼帯に接触疵発
生の原因となり、これも品質劣化になる等の欠点をとも
なうものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴とするとこ
ろは、 (1)溶融亜鉛めっき浴中のシンクロール位置を、下記
数式に示す範囲に位置せしめて、通板し浴底部堆積ドロ
スの撹散を防止しつつ、めっきすることを特徴とする、
溶融亜鉛めっき方法。
ろは、 (1)溶融亜鉛めっき浴中のシンクロール位置を、下記
数式に示す範囲に位置せしめて、通板し浴底部堆積ドロ
スの撹散を防止しつつ、めっきすることを特徴とする、
溶融亜鉛めっき方法。
【0007】
【数5】
【0008】(2)溶融亜鉛めっき浴中へのスナウト先
端部の浸漬長を下記数式に示す範囲に浸漬し浴表面部浮
遊ドロスのスナウト内侵入を防止しつつ、めっきするこ
とを特徴とする、溶融亜鉛めっき方法。
端部の浸漬長を下記数式に示す範囲に浸漬し浴表面部浮
遊ドロスのスナウト内侵入を防止しつつ、めっきするこ
とを特徴とする、溶融亜鉛めっき方法。
【0009】
【数6】
【0010】(3)溶融亜鉛めっき浴中のシンクロール
位置を下記数式(A)に示す範囲に位置せしめて、通板
し浴底部堆積ドロスの撹散を防止し、かつ浴中へのスナ
ウト先端部の浸漬長を下記数式(B)に示す範囲に浸漬
し浴表面部浮遊ドロスのスナウト内侵入を防止しつつ、
めっきすることを特徴とする、溶融亜鉛めっき方法。
位置を下記数式(A)に示す範囲に位置せしめて、通板
し浴底部堆積ドロスの撹散を防止し、かつ浴中へのスナ
ウト先端部の浸漬長を下記数式(B)に示す範囲に浸漬
し浴表面部浮遊ドロスのスナウト内侵入を防止しつつ、
めっきすることを特徴とする、溶融亜鉛めっき方法。
【0011】
【数7】
【0012】
【数8】
【0013】以下本発明を図面により詳細に説明する。
【0014】図1において、鋼帯1は前処理炉(図示せ
ず)により、鋼帯1の表面を清浄化し、スナウト2を介
して溶融亜鉛めっき浴3へ導き、シンクロール4から直
上へ引き上げてめっきを施すものである。しかして、シ
ンクロール4の回転により、浴3底部とロール4間に浴
流れ(矢印)が発生し、この流れにより、堆積したドロ
ス5が撹散し、めっき鋼帯1に付着する。又シンクロー
ル4の回転により、ロール4上部に、同様に矢印方向へ
の浴流れが発生し、浮遊ドロスがスナウト2内へ侵入し
浴3表面部にドロス5aとしてスナウト2内で留り、排
出ができないことと、あいまって、スナウト2内壁に固
着し、これが序々に大きくなり、鋼帯1と接触し、鋼帯
1の疵発生原因となる。
ず)により、鋼帯1の表面を清浄化し、スナウト2を介
して溶融亜鉛めっき浴3へ導き、シンクロール4から直
上へ引き上げてめっきを施すものである。しかして、シ
ンクロール4の回転により、浴3底部とロール4間に浴
流れ(矢印)が発生し、この流れにより、堆積したドロ
ス5が撹散し、めっき鋼帯1に付着する。又シンクロー
ル4の回転により、ロール4上部に、同様に矢印方向へ
の浴流れが発生し、浮遊ドロスがスナウト2内へ侵入し
浴3表面部にドロス5aとしてスナウト2内で留り、排
出ができないことと、あいまって、スナウト2内壁に固
着し、これが序々に大きくなり、鋼帯1と接触し、鋼帯
1の疵発生原因となる。
【0015】しかして、本発明においては、シンクロー
ル径、通板速度(シンクロール回転速度)からシンクロ
ールの配置位置を決定する。即ち、シンクロールと浴底
の距離Hを決定するものである。
ル径、通板速度(シンクロール回転速度)からシンクロ
ールの配置位置を決定する。即ち、シンクロールと浴底
の距離Hを決定するものである。
【0016】このようなシンクロール位置の決定は、下
記のごとき数式により、決定する。
記のごとき数式により、決定する。
【0017】
【数9】
【0018】即ち、本発明は、シンクロールの回転によ
る浴流で浴底部に堆積したドロスを撹散しない位置にシ
ンクロールを位置せしめるものであり、操業継続により
、ドロスが序々に堆積するが、定期修理等でライン停止
したときに排出すればよい。
る浴流で浴底部に堆積したドロスを撹散しない位置にシ
ンクロールを位置せしめるものであり、操業継続により
、ドロスが序々に堆積するが、定期修理等でライン停止
したときに排出すればよい。
【0019】又上記のごとくシンクロールを位置せしめ
、かつ、図2に示すごとく、シンクロール4と浴槽壁と
の距離(スモ−ル エル ワン)をシンクロール径
の0.5倍以上にすることが好ましい。
、かつ、図2に示すごとく、シンクロール4と浴槽壁と
の距離(スモ−ル エル ワン)をシンクロール径
の0.5倍以上にすることが好ましい。
【0020】ロール径の0.5倍未満と狭くなると、ロ
ール径等により、この個所で浴流が急流になり、ドロス
5を撹散することがある。
ール径等により、この個所で浴流が急流になり、ドロス
5を撹散することがある。
【0021】次に図1のごとく、スナウト2内への浮遊
ドロスの侵入を防止するためには、シンクロール径、シ
ンクロールと浴表面の距離H1 、通板速度(シンクロ
ールの回転速度)からスナウト2先端部の浴3浸漬長l
を決定するもので、下記のごとき数式により、決定する
。
ドロスの侵入を防止するためには、シンクロール径、シ
ンクロールと浴表面の距離H1 、通板速度(シンクロ
ールの回転速度)からスナウト2先端部の浴3浸漬長l
を決定するもので、下記のごとき数式により、決定する
。
【0022】
【数10】
【0023】かくすることにより、シンクロール4の回
転による浴上部の浴流れによって浮遊ドロスがスナウト
2内へ侵入しないスナウト2先端部の浸漬長になり、確
実にドロスのスナウト2内への侵入を防止することがで
きる。
転による浴上部の浴流れによって浮遊ドロスがスナウト
2内へ侵入しないスナウト2先端部の浸漬長になり、確
実にドロスのスナウト2内への侵入を防止することがで
きる。
【0024】このような本発明方法の採用は、例えば、
溶融亜鉛めっき専用ライン等で浴中Alを比較的高くし
て操業する場合は、Zn−Al系の浮遊ドロスが多量に
発生することから、上記のごとく、スナウト先端部の浴
浸漬長を決定採用するのみで十分である。又溶融亜鉛め
っき後加熱合金化処理する、いわゆる溶融合金化亜鉛め
っき専用ライン等で浴中Alを低濃度で操業する場合は
、浴底部堆積ドロスが多く、従って前記のごとく、シン
クロールの位置を決定採用することで十分である。
溶融亜鉛めっき専用ライン等で浴中Alを比較的高くし
て操業する場合は、Zn−Al系の浮遊ドロスが多量に
発生することから、上記のごとく、スナウト先端部の浴
浸漬長を決定採用するのみで十分である。又溶融亜鉛め
っき後加熱合金化処理する、いわゆる溶融合金化亜鉛め
っき専用ライン等で浴中Alを低濃度で操業する場合は
、浴底部堆積ドロスが多く、従って前記のごとく、シン
クロールの位置を決定採用することで十分である。
【0025】更に上記のごとく、溶融亜鉛めっきと、溶
融合金化亜鉛めっきの兼用めっきラインの場合は、上記
のごとく、シンクロールの位置と、スナウト先端部の浸
漬長を採用するものである。
融合金化亜鉛めっきの兼用めっきラインの場合は、上記
のごとく、シンクロールの位置と、スナウト先端部の浸
漬長を採用するものである。
【0026】
【実施例】次に本発明の実施例を挙げる。
【0027】
【表1】
【0028】注1:めっき浴は、深さ:1.7m、巾:
3.0m(シンクロール巾方向)、長:3.5m注2:
めっき鋼帯は、板厚0.8mm、巾1500mm。
3.0m(シンクロール巾方向)、長:3.5m注2:
めっき鋼帯は、板厚0.8mm、巾1500mm。
【0029】注3:成品格落率は、ドロス付着による格
落率。
落率。
【0030】
【発明の効果】かくすることにより、ドロス付着による
品質劣化、ドロスとの接触による疵発生等の品質劣化を
確実に防止することができ、製造品質を向上するととも
に、歩留も向上することができる等の優れた効果が得ら
れる。
品質劣化、ドロスとの接触による疵発生等の品質劣化を
確実に防止することができ、製造品質を向上するととも
に、歩留も向上することができる等の優れた効果が得ら
れる。
【図1】本発明方法の側面説明図。
【図2】同平面説明図。
1…鋼帯 2…スナウト3
…めっき浴 4…シンクロール5…
ドロス
…めっき浴 4…シンクロール5…
ドロス
Claims (3)
- 【請求項1】 溶融亜鉛めっき浴中のシンクロール位
置を、下記数式に示す範囲に位置せしめて、通板し浴底
部堆積ドロスの撹散を防止しつつ、めっきすることを特
徴とする、溶融亜鉛めっき方法。 【数1】 - 【請求項2】 溶融亜鉛めっき浴中へのスナウト先端
部の浸漬長を下記数式に示す範囲に浸漬し浴表面部浮遊
ドロスのスナウト内侵入を防止しつつ、めっきすること
を特徴とする、溶融亜鉛めっき方法。 【数2】 - 【請求項3】 溶融亜鉛めっき浴中のシンクロール位
置を下記数式(A)に示す範囲に位置せしめて、通板し
浴底部堆積ドロスの撹散を防止し、かつ浴中へのスナウ
ト先端部の浸漬長を下記数式(B)に示す範囲に浸漬し
浴表面部浮遊ドロスのスナウト内侵入を防止しつつ、め
っきすることを特徴とする、溶融亜鉛めっき方法。 【数3】 【数4】
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9077391A JPH04323355A (ja) | 1991-04-22 | 1991-04-22 | 溶融亜鉛めっき方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9077391A JPH04323355A (ja) | 1991-04-22 | 1991-04-22 | 溶融亜鉛めっき方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04323355A true JPH04323355A (ja) | 1992-11-12 |
Family
ID=14007925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9077391A Pending JPH04323355A (ja) | 1991-04-22 | 1991-04-22 | 溶融亜鉛めっき方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04323355A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008101249A (ja) * | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Nippon Steel Corp | 合金化溶融亜鉛めっき装置および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61117261A (ja) * | 1984-08-07 | 1986-06-04 | オツト−・ユンケル・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 鉄の金属ロ−プを加熱浸漬金属処理する方法及び装置 |
JPH0347956A (ja) * | 1989-04-05 | 1991-02-28 | Sumitomo Metal Ind Ltd | ボトムドロスの巻上げ抑制方法および装置 |
-
1991
- 1991-04-22 JP JP9077391A patent/JPH04323355A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61117261A (ja) * | 1984-08-07 | 1986-06-04 | オツト−・ユンケル・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 鉄の金属ロ−プを加熱浸漬金属処理する方法及び装置 |
JPH0347956A (ja) * | 1989-04-05 | 1991-02-28 | Sumitomo Metal Ind Ltd | ボトムドロスの巻上げ抑制方法および装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008101249A (ja) * | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Nippon Steel Corp | 合金化溶融亜鉛めっき装置および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2166249A (en) | Apparatus for coating metallic materials | |
JPH04323355A (ja) | 溶融亜鉛めっき方法 | |
JPH0797669A (ja) | 溶融金属めっき鋼板の製造方法と装置 | |
JP3573074B2 (ja) | 溶融金属めっき浴の整流部材及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法 | |
JPH07157853A (ja) | 溶融金属めっきのスナウト内亜鉛ヒューム除去方法及び装置 | |
JP4529380B2 (ja) | 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | |
JPH0617214A (ja) | 連続溶融金属めっき浴のトップドロス除去装置 | |
JPH0211747A (ja) | 連続溶融亜鉛めっき装置 | |
JPH10226864A (ja) | 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JPH07150320A (ja) | 溶融金属めっき方法及び装置 | |
JPH07157854A (ja) | 溶融金属めっきのスナウト内清浄化方法及び装置 | |
JP2559375Y2 (ja) | 連続溶融メッキ装置 | |
JP3446420B2 (ja) | 連続溶融めっき方法 | |
JPH07145465A (ja) | 溶融金属めっき方法及び装置 | |
JPH04247861A (ja) | 連続溶融亜鉛メッキ方法および装置 | |
JPH03150338A (ja) | 連続溶融合金化亜鉛メツキ鋼板の製造方法 | |
JP3399370B2 (ja) | 鋼帯の連続溶融金属めっき装置のスナウト | |
JP2574547Y2 (ja) | 連続溶融めっき装置 | |
JPH06184714A (ja) | 鋼板の連続溶融金属めっき装置 | |
JPS6339249Y2 (ja) | ||
JP2951177B2 (ja) | 金属帯溶融めっき装置 | |
JP2006274362A (ja) | フラックス溶融めっき鋼板の製造方法および仕切り板 | |
JPH03166351A (ja) | 溶融亜鉛メッキ浴中のボトムドロス抑制方法 | |
JPH09195020A (ja) | 溶融金属めっき方法 | |
JPH07316770A (ja) | 加振連続溶融めっき方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19951226 |