JPH04321982A - 磁気ディスク装置の制御方法 - Google Patents

磁気ディスク装置の制御方法

Info

Publication number
JPH04321982A
JPH04321982A JP9089191A JP9089191A JPH04321982A JP H04321982 A JPH04321982 A JP H04321982A JP 9089191 A JP9089191 A JP 9089191A JP 9089191 A JP9089191 A JP 9089191A JP H04321982 A JPH04321982 A JP H04321982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
servo
data
head
magnetic disk
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9089191A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Arai
毅 荒井
Masaki Yoshioka
正樹 吉岡
Hideichi Honda
本田 日出一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9089191A priority Critical patent/JPH04321982A/ja
Publication of JPH04321982A publication Critical patent/JPH04321982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ディスク装置の制
御技術に関し、特に、サーボ面のサーボ情報とデータ面
のサーボ情報とを併用して位置決め制御を行う磁気ディ
スク装置に適用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば、情報処理システムにおける外
部記憶装置の一つとして、磁気ディスク装置が広く用い
られている。ところで、このような磁気ディスク装置に
おいては、磁気ディスクの記録面に同心円状に配置され
たトラック群の任意の一つに対する磁気ヘッドの位置付
けを制御する方式として、大別して次のような二つの方
式が知られている。
【0003】その一つは、磁気ディスクの一つの記録面
(サーボ面)全体に、サーボ情報が記録されたサーボト
ラックを専ら配置するとともに、これに対応する専用の
サーボヘッドを設け、このサーボヘッドから読み出され
るサーボ情報に基づいて、他の記録面(データ面)に配
置されたデータトラックに対するデータヘッドの位置付
けを制御するものであり、サーボ面サーボ方式と呼ばれ
ている。
【0004】また、他の一つは、通常のデータトラック
の各々にサーボ情報を混在させ、データトラックから読
み出されるサーボ情報を用いてデータヘッドの位置付け
の制御を行うものであり、データ面サーボ方式と呼ばれ
ている。
【0005】ところで、サーボ面サーボ方式の場合には
、専用のサーボ面を用いるため、ヘッドのトラック間の
移動動作(シーク動作)を高速に行うことができるとい
う利点はあるものの、データヘッドとは別個のサーボヘ
ッドによってサーボ情報を読み出すため、両者の位置ず
れによるデータヘッドの目的のトラックからの位置ずれ
(オフトラック)が発生しやすいという問題がある。
【0006】また、データ面サーボ方式の場合には、オ
フトラックの発生は防止できるものの、サーボ情報がト
ラックの周方向に離散的に記録されているため、高速な
シーク動作ができないという問題がある。
【0007】このため、上述の各制御方式の問題を解消
すべく、従来では、たとえば、特開昭60−19317
7号公報に開示されるように、サーボ面サーボ方式とデ
ータ面サーボ方式とを併用する技術が提示されている。
【0008】すなわち、専用のサーボ面およびサーボヘ
ッドを設けるとともに、データ面内のデータトラックの
一部にサーボヘッドとの位置ずれを検出するための専用
のパターンを書き込み、このパターンのデータヘッドに
よる読出によってサーボヘッドとデータヘッドとのトラ
ック径方向の位置ずれ量(ヘッド間オフセット)を計測
し、フォロイング動作時に、当該位置ずれ量を補正して
オフトラックの発生を回避しようとするものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の従来
技術の場合には、たしかにフォロイング動作におけるオ
フトラックの発生は防止できるものの、シーク動作から
フォロイング動作に移行する過渡期(セトリング時)に
おけるヘッド間オフセットによる悪影響について考慮さ
れてない。
【0010】すなわち、サーボ面サーボ方式とデータ面
サーボ方式とを併用する場合、シーク動作は、サーボ面
からのサーボ位置信号のみで、フォロイング動作は、サ
ーボ位置信号とデータ面からのデータ面位置信号との混
合位置信号で制御することになる。そしてシーク動作か
らフォロイング動作への切替は、目標トラックへフォロ
イングする直前のいわゆるセトリング動作中に行われる
。この切替動作の際に、サーボヘッドとデータヘッドの
間にヘッド間オフセットがあると、混合位置信号波形に
オーバーシュート/アンダーシュートを生じ、安定なフ
ォロイング動作の開始までの所要時間(セトリングタイ
ム)が長くなり、最悪の場合にはシークエラーを起こす
という問題がある。
【0011】従って、本発明の目的は、シーク動作から
フォロイング動作に移行する際のセトリングタイムの短
縮より、動作速度を向上させることが可能な磁気ディス
ク装置の制御技術を提供することにある。
【0012】本発明の他の目的は、シーク動作からフォ
ロイング動作に移行する際のオフトラックの発生を防止
して、動作の信頼性を向上させることが可能な磁気ディ
スク装置の制御技術を提供することにある。
【0013】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0014】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0015】すなわち、本発明の磁気ディスク装置の制
御方法は、第1サーボ情報が専ら記録されるサーボトラ
ックが全面にわたって配置されるサーボ面と、第2サー
ボ情報とデータとが混在して記録されるデータトラック
が配置される複数のデータ面とを含む磁気ディスクと、
サーボ面に対向して配置され、第1サーボ情報の再生動
作を行うサーボヘッドと、データ面の各々に対向して配
置され、データの記録/再生動作および第2サーボ情報
の再生動作を行う複数のデータヘッドと、サーボヘッド
およびデータヘッドを一括して駆動するアクチュエータ
とを備え、データヘッドのデータトラック間の移動を行
うシーク動作は第1サーボ情報に基づいて制御され、任
意の一つデータトラックに対するデータヘッドのフォロ
イング動作は第1サーボ情報と第2サーボ情報とに基づ
いて制御される磁気ディスク装置において、サーボヘッ
ドに対する複数のデータヘッドの各々の磁気ディスクの
径方向における位置ずれ量を予め測定して記憶し、この
位置ずれ量に基づいて、複数のデータヘッドの各々のシ
ーク動作からフォロイング動作への切替位置を制御する
ものである。
【0016】
【作用】サーボヘッドとデータヘッドのヘッド間オフセ
ットは、主にヘッドのコア幅の公差によって発生する。 すなわち、記録面のフォーマッティング時において、サ
ーボトラックライタ(STW)でサーボ情報を書き込む
時のトラック位置決め点と、当該サーボ情報の読み出し
時のトラック位置決め点がヘッドのコア幅の分だけずれ
ることによる。
【0017】サーボヘッドのコア幅の公差を±ds、デ
ータヘッドのコア幅の公差を±ddとすると、サーボヘ
ッドから見たヘッド間オフセットは最大ds±(dd/
2)となる。この量は単にヘッドの公差のみに依存する
【0018】従って、上記した本発明の磁気ディスク装
置の制御方法によれば、このようなヘッド間オフセット
を個々のデータヘッドの各々について予め計測し記憶す
るとともに、このヘッド間オフセットに基づいて、シー
ク動作からフォロイング動作への切替のタイミングを設
定するので、オーバーシュート/アンダーシュートなど
が発生せず、セトリングタイムが短縮される。これによ
り、任意のトラックへのシーク動作およびフォロイング
動作を繰り返す磁気ディスク装置の動作速度が確実に向
上する。
【0019】また、ヘッド間オフセットに起因するセト
リング時のオフトラックの発生が確実に防止され、磁気
ディスク装置の動作の信頼性が向上する。
【0020】
【実施例】以下、本発明の一実施例である磁気ディスク
装置の制御方法について、図面を参照しながら詳細に説
明する。
【0021】図1は、本実施例の制御方法が実施される
磁気ディスク装置の構成の一例を示すブロック図であり
、図2および図3は、その作用の一例を説明する線図、
図4および図5は、同じく、その作用の一例を示すフロ
ーチャートである。
【0022】複数の磁気ディスク11は、互いに平行か
つ同軸にスピンドル12に固定されており、モータ13
によって所定の回転速度で回転される。
【0023】複数の磁気ディスク11の複数の記録面の
うち、一つは、サーボ面位置信号3a(第1サーボ情報
)が記録される図示しないサーボトラック群が同心円状
に全面に配置されるサーボ面11aとして使用され、そ
の他の記録面は、通常のデータと、データ面位置信号4
a(第2サーボ情報)が混在して記録される図示しない
データトラックが同心円状に配置されるデータ面11b
として使用されている。
【0024】サーボ面11aには、個々のサーボトラッ
クからのサーボ面位置信号3aの読出動作を行うサーボ
ヘッド3が対向して配置されており、複数のデータ面1
1bの各々には、個々のデータトラックに対する通常の
データの書込/読出動作およびデータ面位置信号4aの
読出動作を行う複数のデータヘッド4がそれぞれ対向し
て配置されている。サーボヘッド3およびデータヘッド
4は、共通のアクチュエータ2に支持されており、磁気
ディスク11の径方向に、同一方向に同時に移動動作を
行う構造となっている。
【0025】サーボヘッド3を介して得られるサーボ面
位置信号3aは、復調器5,補償器6,増幅器1を介し
てアクチュエータ2に帰還される速度閉ループをなし、
サーボヘッド3(すなわちデータヘッド4)を、複数の
サーボトラック(データトラック)間で移動させるシー
ク動作の制御が行われる。
【0026】また、復調器5からのサーボ面位置信号3
aの出力は、容量素子Cを介して、補償器8に入力され
ている。
【0027】複数のデータヘッド4の各々および抵抗素
子R,復調器7を介して得られるデータ面位置信号4a
は、サーボ面位置信号3aの交流成分とともに補償器8
,増幅器1を介してアクチュエータ2に帰還されるフォ
ロイング閉ループをなし、特定のデータヘッド4の特定
のデータトラックに対するフォロイング動作の制御が行
われる。
【0028】また、復調器5から補償器8に入力される
サーボ面位置信号3aの交流成分の周波数範囲は、容量
素子Cの容量値および抵抗素子Rの抵抗値の組み合わせ
にによって随意に設定される。
【0029】復調器5から補償器8に入力されるサーボ
面位置信号3aの一部は、A/D変換器10を介して、
たとえば電圧レベルがデジタル量に変換されてマイクロ
プロセッサ9に入力されている。
【0030】シーク閉ループ側の補償器6およびフォロ
イング閉ループ側の補償器8と、増幅器1との間には、
当該補償器6(接点b)および補償器8(接点a)のい
ずれか一方のみを選択的に増幅器1に接続する切替動作
を行う切替スイッチSWが介在しており、マイクロプロ
セッサ9からのモード切替信号9aによって切替動作が
制御されるようになっている。
【0031】また、複数のデータヘッド4のいずれから
のデータ面位置信号4aを復調器7に入力させるかは、
マイクロプロセッサ9からのヘッドセレクト信号9bに
よって制御される。
【0032】以下、本実施例の磁気ディスク装置の制御
方法における作用の一例について説明する。
【0033】まず、ヘッド間オフセットの測定方法を説
明する。
【0034】切替スイッチSWを接点a側に接続したフ
ォロイング閉ループ中のサーボ面位置信号3aは、補償
器8に対して容量素子Cを介してAC結合されているた
め、当該サーボ面位置信号3aとデータ面位置信号4a
との混合信号のDCレベルはデータ面位置信号4aによ
って決まる。従って、フォロイング中は、データヘッド
4から得られるデータ面位置信号4aによって目的のデ
ータトラック中心にデータヘッド4が位置決めされ、サ
ーボヘッド3とのヘッド間オフセット分だけ、当該サー
ボヘッド3は対応するサーボトラック中心から逸れた状
態となり、サーボ面位置信号3aのレベルはその中心位
置でのレベルより変位する。この変位量をA/D変換器
10を介してマイクロプロセッサ9が読み込む。
【0035】そして、ヘッドセレクト信号9bによって
、適宜対象となるデータヘッド4を順次選択して同様の
動作を繰り返すことにより、個々のデータヘッド4につ
いてサーボヘッド3に対するヘッド間オフセットΔdを
測定し記憶する。
【0036】このような各データヘッド4におけるヘッ
ド間オフセットΔdの測定手順の一例を、図4のフロー
チャートに例示する。
【0037】次に、切替スイッチSWによるシーク動作
とフォロイング動作との切替について説明する。
【0038】まず、サーボヘッド3およびデータヘッド
4のいずれにも、コア幅などの公差がなく、ヘッド間オ
フセットのない理想的な場合の一般的な切替動作につい
て説明する。
【0039】図示しない上位装置などからの指令により
、特定のトラックから他のトラックに移動するシーク中
は、切替スイッチSWは接点b側に接続されている。 すなわち、サーボ面位置信号3aのみによる制御が行わ
れ、アクチュエータ2が駆動される。アクチュエータ2
移動動作により、たとえば目的のトラックの1/4トラ
ックだけ手前まで移動してくると切替スイッチSWは、
接点a側に接続され、フォロイング動作に移る。目標ト
ラックの1/4トラック手前という判断は、サーボ面位
置信号3aをマイクロプロセッサ9がA/D変換器10
を介して監視することにより可能である。すなわち、図
2に示されるように、サーボ面位置信号3aは、各トラ
ックを通過する毎に周期的に変化し、この周期を計数す
ることにより、移動トラックの本数を知ることができ、
また、目標トラックの1トラック手前を通過し、さらに
、サーボ面位置信号3aのレベルがΔVQ となって時
点を見つけることで可能となる。ΔVQ の値は、サー
ボ面位置信号3aの感度KPS〔V/nm〕とトラック
ピッチとによって定めることができる。
【0040】一方、ヘッド間オフセットが存在する場合
に、上述のように一律に1/4トラック手前でシーク動
作からフォロイング動作への切替を行うと、図3に破線
で例示されるように、サーボ面位置信号3aは、オーバ
ーシュートを伴った波形となり、当該波形が安定するま
で、すなわち、サーボヘッド3に連動する特定のデータ
ヘッド4が目的のデータトラック中心に安定に位置決め
され、記録/再生動作が可能になるまでの時間(セトリ
ングタイム)が長くなる。
【0041】これは、サーボヘッド3から見た場合に目
標トラックの1/4手前だが、データヘッド4から見る
とヘッド間オフセット分だけさらに手前にいるために起
きたものである。
【0042】そこで、本実施例の場合には、マイクロプ
ロセッサ9が、前述のようにして各データヘッド4毎に
測定されているヘッド間オフセット(Δd×KPS)分
だけ、切替スイッチSWによる切替点を移動させる動作
を行うことにより、サーボ面位置信号3aは、同図の実
線のような安定な波形となるように制御する。
【0043】この図3の実線のような、切替点から目標
トラック上までの安定な波形は、図2の理想的な場合と
全く同じで、切替点がΔt秒だけ遅れたものである。
【0044】すなわち、マイクロプロセッサ9は、シー
ク開始とともに、目標トラックに対応したヘッド間オフ
セットΔdを読み出して、ΔVs =ΔVQ ±KPS
×Δdを設定し、目標トラックから1トラック手前以降
での、A/D変換器10からのサーボ面位置信号3aの
出力値vが、ΔVs と一致した時点で切替スイッチS
Wによるシーク動作からフォロイング動作への切替を行
う。
【0045】これにより、オーバーシュートなどを生じ
ることなく、シーク動作からフォロイング動作へ最短の
セトリングタイムで安定に切り換えが行われる。また、
切替時にオフトラックが発生する懸念もない。
【0046】上述のようなヘッド間オフセットΔdの測
定の所要時間は、たとえば、磁気ディスク11の回転速
度が3600rpmで枚数が15枚の場合、高々、16
.67ms×2×15≒0.5秒であり、装置起動時に
行っても時間的な制約はない。
【0047】また、Δtの値は、本発明者らの検討によ
れば最悪でも250μsであり、従来の場合のオーバー
シュートによるセトリングタイムの増加は1.5ms程
度であるので、1.5−0.25=1.25ms程度、
セトリングタイムを短縮できる。
【0048】この結果、磁気ディスク装置の実質的な動
作速度および動作の信頼性の向上を達成できる。
【0049】以上本発明者によってなされた発明を実施
例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例に
限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変更可能であることはいうまでもない。
【0050】
【発明の効果】本発明の磁気ディスク装置の制御方法に
よれば、シーク動作からフォロイング動作に移行する際
のセトリングタイムの短縮より、動作速度を向上させる
ことができるという効果が得られる。
【0051】また、本発明の磁気ディスク装置の制御方
法によれば、シーク動作からフォロイング動作に移行す
る際のオフトラックの発生を防止して、動作の信頼性を
向上させることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である制御方法が実施される
磁気ディスク装置の構成の一例を示すブロック図である
【図2】その作用の一例を説明する線図である。
【図3】その作用の一例を説明する線図である。
【図4】その作用の一例を示すフローチャートである。
【図5】その作用の一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1  増幅器 2  アクチュエータ 3  サーボヘッド 3a  サーボ面位置信号(第1サーボ情報)4  デ
ータヘッド 4a  データ面位置信号(第2サーボ情報)5  復
調器 6  補償器 7  復調器 8  補償器 9  マイクロプロセッサ 9a  モード切替信号 9b  ヘッドセレクト信号 10  A/D変換器 11  磁気ディスク 11a  サーボ面 11b  データ面 12  スピンドル 13  モータ C  容量素子 R  抵抗素子 SW  切替スイッチ a  接点 b  接点

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  第1サーボ情報が専ら記録されるサー
    ボトラックが全面にわたって配置されるサーボ面と、第
    2サーボ情報とデータとが混在して記録されるデータト
    ラックが配置される複数のデータ面とを含む磁気ディス
    クと、前記サーボ面に対向して配置され、前記第1サー
    ボ情報の再生動作を行うサーボヘッドと、前記データ面
    の各々に対向して配置され、前記データの記録/再生動
    作および前記第2サーボ情報の再生動作を行う複数のデ
    ータヘッドと、前記サーボヘッドおよびデータヘッドを
    一括して駆動するアクチュエータとを備え、前記データ
    ヘッドの前記データトラック間の移動を行うシーク動作
    は前記第1サーボ情報に基づいて制御され、任意の一つ
    前記データトラックに対する前記データヘッドのフォロ
    イング動作は、前記第1サーボ情報と第2サーボ情報と
    に基づいて制御される磁気ディスク装置の制御方法であ
    って、前記サーボヘッドに対する複数の前記データヘッ
    ドの各々の前記磁気ディスクの径方向における位置ずれ
    量を予め測定して記憶し、この位置ずれ量に基づいて、
    複数の前記データヘッドの各々の前記シーク動作から前
    記フォロイング動作への切替位置を制御することを特徴
    とする磁気ディスク装置の制御方法。
JP9089191A 1991-04-23 1991-04-23 磁気ディスク装置の制御方法 Pending JPH04321982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9089191A JPH04321982A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 磁気ディスク装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9089191A JPH04321982A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 磁気ディスク装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04321982A true JPH04321982A (ja) 1992-11-11

Family

ID=14011038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9089191A Pending JPH04321982A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 磁気ディスク装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04321982A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995002882A1 (en) * 1993-07-12 1995-01-26 Seagate Technology, Inc. Improved transducer settle method for a hard disc drive

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995002882A1 (en) * 1993-07-12 1995-01-26 Seagate Technology, Inc. Improved transducer settle method for a hard disc drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1097805A (en) Disk file access method using sample position signal
JPH02263369A (ja) 磁気ディスク装置のデータヘッドアームおよびヘッド位置決め装置
JPH0620412A (ja) セクタサーボ制御方式
JPH02183477A (ja) デイスクドライブシステム
JP2004063043A (ja) サーボライタ装置及びサーボライト方法
US6917487B2 (en) Seamless and untrimmed primary servo burst with secondary servo bursts
JPH11353830A (ja) 記憶ディスク装置のアクチュエータ駆動方法及びその装置
JPH0337875A (ja) データ記録再生装置のヘッド駆動制御装置
US6999261B2 (en) Magnetic disk device and servo write method
US4636884A (en) Head positioning control system in magnetic disk device of index servo system
JP2006085782A (ja) 記録ディスクにパターンを書き込む方法及びデータ記憶装置
JPH04321982A (ja) 磁気ディスク装置の制御方法
US6128154A (en) Servo control method for a high capacity hard disk drive
JPH09282818A (ja) 磁気ディスク装置及びそれに適用するヘッド位置決め制御システム
JPH0329109A (ja) 位置情報書込方式および装置
JP3292741B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH04283411A (ja) 磁気記録装置の磁気ヘツド位置制御方式
JPS6212970A (ja) デイスク装置
JPH07254242A (ja) ヘッド切り換え制御装置
KR100723499B1 (ko) 하드디스크 드라이브의 서보 라이트 클럭 발생 방법 및이에 적합한 기록 매체
JPH117738A (ja) ディスク記憶装置及び同装置に適用するヘッド位置決め制御方法
JPH05298840A (ja) 磁気ディスク駆動装置
JP2607461B2 (ja) ディスク
JPS63273284A (ja) 磁気記録再生装置のサ−ボ方式
JPH02123576A (ja) フレキシブルディスク装置