JPH04321324A - 送信電力制御方式 - Google Patents

送信電力制御方式

Info

Publication number
JPH04321324A
JPH04321324A JP3115597A JP11559791A JPH04321324A JP H04321324 A JPH04321324 A JP H04321324A JP 3115597 A JP3115597 A JP 3115597A JP 11559791 A JP11559791 A JP 11559791A JP H04321324 A JPH04321324 A JP H04321324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
station
reception level
carrier
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3115597A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Maruyama
聡 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3115597A priority Critical patent/JPH04321324A/ja
Publication of JPH04321324A publication Critical patent/JPH04321324A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は送信電力制御方式に係り
、特にマルチキャリア方式によるディジタル・マイクロ
波通信における送信電力制御方式に関する。
【0002】ディジタル・マイクロ波通信では、受信電
力が弱ければ信号が正確に検出できないので強くするこ
とが必要であり、強すぎてもまわりに不所望の干渉生じ
るのでこれを適当な受信レベルに制御している。しかし
受信レベルは送信側では検出できないので、現在考えら
れている送信電力制御方式では、受信局つまり相手局か
ら自局に伝送される回線のデ−タに受信側の受信電力情
報を多重して伝送し、送信局つまり自局でそのデ−タを
復調、分離し、この受信電力情報をもとに送信電力を制
御する方式がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の方式では、受信
電力の情報をデ−タに多重しているために、各局におい
て変復調装置や多重分離装置が必要となる。従って下記
のような問題点が生ずる。
【0004】■システムが複雑であり、受信電力情報を
多重化する分だけ必要なデ−タ送信量が低下する。
【0005】■受信電波が弱くて復調できなくなったよ
うな場合、デ−タが非同期となり、制御できなくなる。
【0006】■再生中継方式では変復調装置や多重分離
装置がすでに設けられているが、中間周波数に周波数低
下してこれを増幅し、周波数をupして出力するような
IF中継方式などのように、再生中継方式以外のもので
は利用できない。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
、本発明では、図1に示すように、例えば周波数f1 
、f2 、f3 の3波でマルチキャリア方式によるデ
ィジタルマイクロ波通信を行うとき、受信電力がレベル
上昇の閾値をVH とし、レベル低下の閾値ををVL 
としたとき、正常状態つまりVH とVL の中間にあ
れば相手局に送信するマルチキャリア波のこれら周波数
f1 〜f3 の各レベルを通常の大きさに揃える。
【0008】しかしVL より低い受信レベルの場合に
は、相手局に送信するマルチキャリア波のうち例えば周
波数f1 のみレベル上昇してf2 とf3 のレベル
は定常のままとし、VH より高い受信レベルの場合に
は、例えば周波数f3 のみレベル上昇してf1 とf
2 のレベルは定常のままとする。送信側では、相手局
より送信された、これらマルチキャリア波f1 〜f3
 のレベルをチェックして受信レベルを判定することが
できるので、これにより出力制御可能となる。
【0009】図1により本発明の原理構成を、A局から
送信されたマイクロ波をB局で受信して、B局より受信
状態を示す信号をA局に送信し、これによりA局の送信
出力を制御する例について説明する。
【0010】A局の高出力アンプ40により送出された
送信波は、B局で受信され、受信電力判定部1のレベル
検出部1−1で検出して、前記VH 以上か、VH と
VL の間か、VL 以下かを判別し、これに応じて出
力制御部1−2により増幅器16、18を制御する。例
えば受信レベルがVL より低ければ増幅器16を高出
力とし、VH より高ければ増幅器18を高出力に制御
する。
【0011】B局にもA局に対して通常のマルチキャリ
ア方式によるディジタルマイクロ波通信を行うために、
変調器13、14、15、増幅器16、17、18、ハ
イブリッド12、周波数をアップ変換する周波数変換部
11、高出力アンプ10等が設けられている。
【0012】そして変調器13はマルチキャリア波の周
波数f1 で変調し、変調器14はマルチキャリア波の
周波数f2 で変調し、変調器15はマルチキャリア波
の周波数f3 で変調し、各変調器13、14、15の
出力は増幅器16、17、18で増幅する。そしてこれ
ら増幅器16、17、18の出力はハイブリッド12で
合成され、この合成出力が周波数変換部11で送信用の
周波数にアップ変換し、高出力アンプ10により増幅し
て送信する。
【0013】
【作用】A局では、これを受けて、バンドパス・フィル
タ21によりマルチキャリア波の周波数f1 の成分を
抽出し、バンドパス・フィルタ22によりマルチキャリ
ア波の周波数f2 の成分を抽出し、バンドパス・フィ
ルタ23によりマルチキャリア波の周波数f3 の成分
を抽出する。
【0014】これら各バンドパス・フィルタ21、22
、23の出力は検波器24、25、26により検波され
て、キャリア電力判定部2により、マルチキャリア波の
周波数f1 、f2 、f3 の成分の受信レベルが定
常か、それとも大きいか判別される。そしてマルチキャ
リア波の周波数f1 の成分が大きければ受信レベルが
VL より低下しているものと判断して高出力アンプ4
0の出力を大きくするように制御し、マルチキャリア波
の周波数波f3 の成分が大きければ受信レベルがVH
 より大きいものと判断して高出力アンプ40の出力が
低下するように制御する。
【0015】
【実施例】本発明の一実施例を図2にもとづき説明する
。図2において図1と同一記号は同一部分を示し、2は
A局におけるキャリア電力判定部、3はA局における受
信電力判定部、4はB局におけるキャリア電力判定部、
20はA局におけるハイブリッド、27はロ−ノイズ・
アンプ、28は受信信号の周波数をダウン・コンバ−ト
して低くする周波数変換部、29は自動利得制御増幅器
、30、31、32はそれぞれマルチキャリア波の周波
数、f1 、f2 、f3 用の自動利得制御増幅器、
33、34、35はそれぞれ復調器、41は送信信号の
周波数をアップ・コンバ−トする周波数変換部、42は
ハイブリッド、43、44、45は増幅器、46、47
、48はそれぞれf1、f2 、f3 で変調する変調
器、50はB局におけるロ−ノイズ・アンプ、51は受
信信号の周波数をダウン・コンバ−トする周波数変換部
、52は自動利得制御増幅器、53はハイブリッド、5
4、55、56はそれぞれマルチキャリア波の周波数f
1 、f2 、f3用のバンドパス・フィルタ、57、
58、59はそれぞれ自動利得制御増幅器、60、61
、62はそれぞれ復調器、63、64、65はそれぞれ
検波器である。
【0016】次に、図2により本発明の一実施例の動作
を説明する。先ずA局において、変調器46、47、4
8により周波数f1 、f2 、f3 にもとづきそれ
ぞれ変調された信号は増幅器43、44、45により増
幅されハイブリッドで合成される。そして周波数変換部
41により高い送信周波数にアップ・コンバ−トされ、
高出力アンプ40で電力増幅され、アンテナよりマイク
ロ波としてB局に送信される。
【0017】B局では、これを受信してロ−ノイズ・ア
ンプ50で増幅し、周波数変換部51にてその周波数を
低く変換し、これを自動利得制御増幅器52を経由して
ハイブリッド53に伝達し、バンドパス・フィルタ54
、55、56に分岐する。
【0018】これにより、バンドパス・フィルタ54か
らマルチキャリア波の周波数f1 成分が出力され、バ
ンドパス・フィルタ55から同じく周波数f2 成分が
出力され、バンドパス・フィルタ56から同じく周波数
f3 が出力される。
【0019】これらの各成分は、それぞれ自動利得制御
増幅器57、58、59で増幅され、復調器60、61
、62で復調される。
【0020】ところで、B局における受信電力レベルは
f1 〜f3 共通の自動利得制御増幅器52より受信
電力判定部1におけるレベル検出部1−1で検出され、
図1に示す閾値VH より大か、VH とVL の間か
、VL より小さいか判別され、判別結果が出力制御部
1−2に送出される。
【0021】出力制御部1−2では、これに応じて、V
H より大なるとき、増幅器18の出力レベルが大とな
るように制御し、VL より小さいとき、増幅器16の
出力レベルが大となるように制御する。
【0022】したがって、B局における受信レベルが定
常の場合は、出力制御部1−2は増幅器16、18を制
御しないので、復調器13、14、15において周波数
f1 、f2 、f3 にもとづきそれぞれ変調され、
ハイブリッド12で合成され、周波数変換部11でアッ
プ・コンバ−トされ、高出力アンプ10により送信され
た信号が、A局において受信されて、各マルチキャリア
波f1 、f2 、f3 は、自動利得制御増幅器30
、31、32及び検出器24、25、26を介してキャ
リア電力判定部2において、これらf1 、f2 、f
3 が同一レベルであると判定される。このときキャリ
ア電力判定部2は、B局の受信レベルは定常と判別し、
高出力アンプ40の出力をそのままにする。
【0023】しかしB局における受信レベルがVH よ
り大きいとき、出力制御部1−2は増幅器18の出力レ
ベルが大きくなるように制御するので、A局においてキ
ャリア電力判定部2が各キャリア波f1 、f2 、f
3 の受信レベルをチェックしたとき、f3 が大きく
、f1 、f2 が等しいことを検知し、B局の受信レ
ベルはB局における受信レベルがVH より大と判定し
、高出力アンプ40を出力小となるように制御する。
【0024】これによりB局の受信レベルがVH とV
L の間に下降すると、前記の如く、その出力制御部1
−2は増幅器16、18の出力が大きくなるような制御
を行わないので、A局のキャリア電力判定部2ではf1
 、f2 、f3 の受信レベルが同一となったことに
より、B局の受信レベルがVH とVL の間にあるも
のと判別し、高出力アンプ40の出力をそれ以上小さく
なるような制御は行わない。
【0025】また、B局における受信レベルがVL よ
り小さいとき、出力制御部1−2は増幅器16の出力レ
ベルが大きくなるように制御するので、A局において、
キャリア電力判定部2がf1 が大いきくf2 、f3
 が等しい受信レベルであることを検知し、これにより
B局における受信レベルがVL より小と判定し、高出
力アンプ40を出力大となるように制御する。
【0026】なお、図2において、A局の受信電力判定
部3はB局における受信電力判定部1と同一構成であり
、B局のキャリア電力判定部4はA局のキャリア電力判
定部2と同一構成である。
【0027】したがって、B局からA局に対する受信電
力も、A局において受信レベルが判定されて同様なキャ
リアに対する制御が行われ、これによりB局でもその出
力制御を行う。それ故、A局とB局間の双方向とも、そ
の受信レベルを定常状態に制御することができる。
【0028】上記説明では受信レベルが低下したときf
1 を大にし、受信レベルが上昇したときf3 を大に
した例について説明したが、本発明は勿論これのみに限
定されるものではなく、この逆でもよい。またf2とf
1 、あるいはf2 とf3 を使用してもよい。さら
にキャリア波はf1 、f2 、f3 の3波の例につ
いて説明したが3波にのみ限定されるものではない。
【0029】また受信側では、受信レベルにより出力変
化を行わないキャリア波もその受信レベルを検知してい
るが、これは必ずしも必要なく、受信レベルを変化する
もののみ対象(実施例の場合はf1 とf3 )にして
もよい。しかし、実施例のように、送信時にレベル変化
させないキャリア波の受信レベルも検知することにより
これを使用することにより、キャリア波の受信レベルの
大小関係の判定を正確に行うことができる。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、送信電力制御を送受信
装置のみで行うことができるので、システムの簡素化を
はかることができる。また送信デ−タへの多重化も行わ
ないので、伝送容量を低下することもない。しかも受信
信号の大小比較により受信電力を判別できるので、デ−
タ伝送のように受信電波が弱くて非同期状態の場合でも
、制御可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成説明図である。
【図2】本発明の一実施例構成図である。
【符号の説明】
1  受信電力判定部 1−1  レベル検出部 1−2  出力制御部 10  高出力アンプ 11  周波数変換部 12  ハイブリッド 13、14、15  変調器 16、17、18  増幅器 20  キャリア電力判定部 21、22、23  バンドパス・フィルタ24、25
、26  検波器 40  高出力アンプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  受信レベルを一定の範囲に制御する送
    信電力制御方式において、受信側に、複数のキャリアを
    それぞれ増幅する増幅手段(16)、(18)と、受信
    レベルを判定する受信レベル判定手段(1)を設け、送
    信側に、複数のキャリアの受信レベルを検出するキャリ
    ア判定手段(20)と、出力制御可能な出力手段(40
    )を設け、受信側における受信レベル情報を、前記キャ
    リアの強度を選択的に制御することにより送信側に伝達
    し、送信側ではこれをキャリア判定手段(20)により
    判別し、出力手段(40)をこれにもとづき出力制御す
    るように構成したことを特徴とする送信電力制御方式。
JP3115597A 1991-04-19 1991-04-19 送信電力制御方式 Withdrawn JPH04321324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115597A JPH04321324A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 送信電力制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115597A JPH04321324A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 送信電力制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04321324A true JPH04321324A (ja) 1992-11-11

Family

ID=14666562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115597A Withdrawn JPH04321324A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 送信電力制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04321324A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100379492B1 (ko) * 1998-06-08 2003-05-17 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템의 전력 제어 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100379492B1 (ko) * 1998-06-08 2003-05-17 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템의 전력 제어 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4004224A (en) Method for fade correction of communication transmission over directional radio paths
US6253067B1 (en) Transmitter/receiver having an antenna failure detection system
JPS59133739A (ja) 2ウエイ式無線通信システム
NO175510B (no) Signalnivåforsterker for höyfrekvenssignaler
JP2001358606A (ja) 時分割多重方式無線装置
JPH04321324A (ja) 送信電力制御方式
JP2908217B2 (ja) 受信電界レベル検出回路
JPH04319824A (ja) 妨害波回避方式
JP2581200B2 (ja) 送信出力制御方法
JPH05268178A (ja) 送信電力制御方式
JP4628992B2 (ja) 無線送受信機
JP2738213B2 (ja) 送信電力制御装置
JP2590736B2 (ja) 送信出力制御方法
JPH05268117A (ja) 送信電力制御方式
JP2531377B2 (ja) 変調方式識別回路
JP2626286B2 (ja) 光中継器監視制御信号伝送方式
JP3210930B2 (ja) 非再生中継局におけるスケルチ方法
JPH0787422B2 (ja) 多チャンネル周波数多重信号パワーコントロール方式
JPH0410817A (ja) アンテナ切り換えダイバーシチ受信装置
JP3324520B2 (ja) 利得制御回路
JP2699996B2 (ja) コマンド送受信方法および装置
JPS63119330A (ja) レベル調整装置
JPS6228615B2 (ja)
JP2659275B2 (ja) 無線通信方式
JPS615642A (ja) 交差偏波補償方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711