JPH04321195A - 自動販売機の商品搬出装置 - Google Patents

自動販売機の商品搬出装置

Info

Publication number
JPH04321195A
JPH04321195A JP9073091A JP9073091A JPH04321195A JP H04321195 A JPH04321195 A JP H04321195A JP 9073091 A JP9073091 A JP 9073091A JP 9073091 A JP9073091 A JP 9073091A JP H04321195 A JPH04321195 A JP H04321195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
commodities
products
storage column
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9073091A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Yasaka
義男 矢坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9073091A priority Critical patent/JPH04321195A/ja
Publication of JPH04321195A publication Critical patent/JPH04321195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、商品を積み上げて収納
する自動販売機の商品搬出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明に先行する従来技術として、特開
平1−222396号公報には、商品を直積み式に収納
した下面に送出口を開口した収納コラムと、この収納コ
ラムの下部に位置して最下位の商品を載置支持する回動
自在な送出部材と最下位から2番目の商品位置に対応し
て回動自在に設けた係止部材と、商品送出時に所定回動
する駆動軸に設けられ、送出部材による最下位の商品の
送出時に係止部材を前記2番目の商品へ押圧回動して係
止保持する制御カムとを備えた自動販売機において、前
記係止部材は上端に軸支部を設け下端に商品係止部を設
けて上端を支軸により回動自在かつ着脱自在に吊り下げ
て設けるとともに、上下端間寸法の長短異なる係止部材
と交換可能と成すことを特徴とする商品搬出装置が開示
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年食料・飲料メ−カ
−より様々な商品が発売されているが、特に紙製のカッ
プや紙製の飲料商品等も缶や瓶入り飲料商品同様に、販
売に力を入れるメ−カ−が現れている。
【0004】ここで、上記従来技術の自動販売機の商品
搬出装置は、通常250ml缶或るいは350ml缶の
ように、金属製の比較的丈夫なパッケージの商品を、横
に寝かせて上方に積み上げ収納して販売するものである
。この装置を用いて紙製の断面円形のカップ商品を立て
て積み上げ収納して販売する場合、前記係止部材は略水
平に形成されている関係上、商品の収納時に商品が前方
に倒れてしまい、商品の収納が困難であるという問題点
があった。
【0005】本発明は上述したような問題点に鑑み、紙
製のカップ商品等の販売を目的とした自動販売機の商品
搬出装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の手段として、商品搬入のための開口を前面に有してお
り、積み上げ収納して商品押さえにて商品の保持を行い
、下面に送出口を有した収納コラムと、この収納コラム
の下部に位置して最下層の商品を載置支持する回動自在
な送出部材と、最下層から2番目の商品に対応位置して
回動自在に設けられ、押圧回動して係止保持する係止部
材とを備えた自動販売機において、前記送出部材の一部
に収納コラムの奥行方向に対して前記収納コラムの背壁
側を低くした傾斜部と、該傾斜部の角度に対応して略水
平に前記商品の積み上げ収納が可能なように規制する誘
導部材を、前記収納コラム及び前記商品押さえに着脱自
在に設けてなる自動販売機の商品搬出装置を提供するも
のである。
【0007】
【作用】商品を積み上げ収納する収納コラムの送出口に
設けられた送出部材には、前面開口側を高くした傾斜部
が設けられており、この傾斜角に対して略水平に形成さ
れた誘導部材にて規制されている。このため、収納コラ
ム内は商品が上方に行くに従って前記収納コラムの背壁
に近付くように、即ち常に前記誘導部材にて後方に規制
する形で収納されるため、収納商品が前方に倒れてくる
ことはない。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例について図面を参照して説
明する。
【0009】図1及び図2に示す1は前面に商品充填用
の開口2を有し、下端に商品Pの送出口3が設けられて
おり、左右二列に商品Pを収納することができる断面コ
字状の商品収納コラムであり、自動販売機本体内に多数
並設されている。4は並設された商品収納コラム1間に
回動自在に垂設された駆動軸で、上端を電動モータ(図
示しない)に連結している。この駆動軸4の下部には半
円板状の送出制御カム5と、この送出制御カム5の上位
に係止制御カム6が設けられ、送出制御カム5は両側に
対応位置する送出部材7を制御し、係止制御カム6は両
側の係止部材8に対応位置し、この係止部材8を制御す
るようになっている。送出部材7は送出制御カム5に対
応して商品収納コラム1の側壁1B側に軸支され、送出
制御カム5に下面を支持されると略水平状に商品収納コ
ラム1内へ延出し、商品収納コラム1内に1列に積み上
げ収納される商品Pの最下層商品Pを載置係止できると
ともに、送出制御カム5による支持が解除されると下方
へ回動して最下層の商品Pを落下送出するようになって
いる。また、係止部材8は上端に軸支部8Aを設け、下
部に商品Pを押圧するための係止部8Bを設けており、
背壁1Aの前面から突出して挿通した支軸9によって軸
支部8Aが回動自在なように吊り下げ支持される。また
、前記支軸9にて回動自在に取り付けられた係止部材8
は、商品Pの大きさに合わせて上下方向に微調整が可能
なように設けられており、この調整範囲は少なくとも前
記係止制御カム6が前記係止部材8を制御できる範囲で
ある。また、前記係止部材8は販売商品Pの形状に対応
するため、販売商品Pに適合した係止部8Aを有する係
止部材8との交換が行えるものである。
【0010】次に本発明の要部について図面を参照して
説明する。
【0011】図1乃至図3に示すように、前記送出部材
7の商品を支持する面には、前記開口2から前記背壁1
A方向に後下がりに傾斜が形成された傾斜部12を有し
ており、この傾斜部12の傾斜角と略水平に収納商品P
が後方に傾斜するように誘導部材10が設けられている
【0012】本実施例において前記傾斜部12は、図3
の如く突出して設けられているが、前記送出部材7の厚
みが十分に有れば、この送出部材7を削って凹みにて前
記傾斜部12を形成しても良い。
【0013】また、誘導部材10は図1に示すように、
前記商品Pを上方に積み上げていくに従って、前記収納
コラム1の背壁1A方向に近付くよう、即ち斜状に積み
上げられるように規制するものである。また、前述した
ように前記誘導部材10は前記傾斜部12に対して略水
平に形成されており、前記商品Pは誘導部材10及び傾
斜部12とにより積み上げ方向の規制を行うようになっ
ている。また、この誘導部材10は前記収納コラム1の
側壁1Bに設けられている側壁板10Aと、前記商品押
さえ11に設けられている誘導板10Bとよりなり、こ
れらは着脱自在に形成されている。前記側壁板10Aは
図9に示すようなレ−ル状の平板を、下方から上方に行
くに従って収納コラム1の背壁1Aに近付くように取付
けられており、誘導板10Bは全体が台形であり、傾斜
端面10Cが収納商品Pの傾斜に対応するように形成さ
れている。これにより、商品収納時における商品Pの前
倒れの防止が可能となる。また、図1及び図2、図8及
び図9に示すように、前記誘導部材10の取付けは前記
収納コラム1の側壁1B及び前記商品押さえ11の上部
及び下部に穿設された穴13を有しており、この穿設さ
れた穴13に掛かるように形成された鉤形の突起14が
前記誘導部材10の側壁板10A及び誘導板10Bにそ
れぞれ設けられている。これにより着脱を行うものであ
る。
【0014】上述した収納コラム1の販売商品Pは、ヨ
ーグルト等の加工食品が入っている紙製カップ商品で、
立て積み収納して販売するものである。このカップ商品
Pを収納する時は、前記送出部材7に形成されている傾
斜部12の傾斜角と同等の角度に収納されている状態で
、この商品Pの上に順次同商品Pを積み上げていく。 この時商品Pを前記側壁板10Aに沿って積み上げるこ
とにより、後方に傾斜する如く積み上げられるため、商
品Pの前倒れを防止することができる。また、紙製カッ
プ商品Pとは異なる形状の商品、例えば250mlや3
50ml等の缶飲料商品の販売を行う場合は、前記誘導
部材10を前記収納コラム1及び前記商品押さえ11か
ら取り外して、缶飲料商品の収納スペ−スを形成し、横
積み収納することにより、250mlや350mlの商
品の販売が可能となる。この誘導部材10の取り外しは
、前述したように前記誘導部材10が鉤形の突起14が
収納コラム1及び商品押さえ11の穴13に掛かってい
るため、この突起14を前記穴13から外すことにより
行うものである。以上により、前記誘導部材10を取り
外した後、前記係止部材8の交換も行う。これは、この
状態では前記係止部材8の係止部8Bの形状が紙製カッ
プ商品Pの形状に適合しているため、缶飲料商品等のカ
ップとは異なる形状の商品の販売には都合が悪いためで
ある。
【0015】次に、紙製カップ商品Pの販売動作を図4
乃至図7を参照して説明する。
【0016】まず、前記係止部材8の軸支部8Aは支軸
9に対して回動自在に吊り下げ支持されている。そして
、各商品Pは送出部材7の傾斜部12上に載置され、順
次斜め上方向に積み上げ式に収納される。そして、商品
Pの販売指令が伝達されると、前記電動モ−タ(図示し
ない)の駆動により前記駆動軸4が一販売動作にて18
0度回転することになる。まず、前記送出制御カム5が
左右の送出部材7を共に支持しているとともに、前記係
止制御カム6は左右どちらの係止部材8も押圧しておら
ず、商品Pと係止部材8とは離れているため、商品Pは
前記送出部材7上に載置されているだけの状態である。 この状態から、前記駆動軸4が90度回転することによ
り、送出部材7の支持を解放することに伴って、前記送
出部材7は下方に回動して商品Pを落下搬出する。 更にこの動作とともに、前記駆動軸4に取り付けられ、
前記送出制御カム5より上位に位置する係止制御カム6
が左方向に回動し、前記左側に位置し、前記カップ商品
Pに嵌合する形状の係止部8Bを有する係止部材8を押
圧する。このため、前記最下層の商品Pの上に載ってい
る2番目の商品Pの係止保持を確実に行ことができる。 この動作にて商品Pの搬出が完了した後、さらに前記駆
動軸4が左方向に回転して送出制御カム5も同方向に回
転する。これにより、この送出制御カム5が前記送出部
材7を押圧して上方向に回動させ、水平状態に復帰させ
る。これとともに、前記係止部材8の押圧を解除し、係
止部材8が係止保持していた商品Pを解放する。解放さ
れた商品Pは落下し、復帰して水平状態となった送出部
材8の傾斜部12上に載置される状態となる。以上の動
作が一販売動作であり、収納クラム1の上方背壁1A側
から下方開口2側へ規制されている関係上、前記駆動軸
4の回転によって順次背壁1A側上方から開口2側下方
へ、即ち斜め下方に商品Pが搬出される。
【0017】以上により、複数種の商品Pを販売するこ
とが可能となるとともに、販売商品Pに対する迅速な対
応が可能となる。
【0018】
【発明の効果】本発明は上述したような構成であるため
、誘導部材を取り付けることにより、円形カップ商品の
収納に適する収納コラムを形成するとともに、缶飲料等
の円筒状商品を販売するときには、前記誘導部材を取り
外すことにより、容易に円筒状商品の販売が可能となる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の誘導部材を設けた収納コラムの要部縦
断面図である。
【図2】本発明の誘導部材う設けた収納コラムの全体斜
視図である。
【図3】本発明の一部である傾斜部の斜視図である。
【図4】本発明を設けた収納コラムの販売待機状態時の
縦断面図である。
【図5】本発明を設けた収納コラムの販売待機状態時の
上面図である。
【図6】本発明を設けた収納コラムの販売時の縦断面図
である。
【図7】本発明を設けた収納コラムの販売時の上面図で
ある。
【図8】本発明の誘導板の正面図である。
【図9】本発明の側壁板の正面図である。
【符号の説明】
1  収納コラム 2  開口 3  送出口 7  送出部材 8  係止部材 10  誘導部材 11  商品押さえ 12  傾斜部 P  商品

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  商品搬入のための開口を前面に有して
    おり、積み上げ収納して商品押さえにて商品の保持を行
    い、下面に送出口を有した収納コラムと、この収納コラ
    ムの下部に位置して最下層の商品を載置支持する回動自
    在な送出部材と、最下層から2番目の商品に対応位置し
    て回動自在に設けられ、押圧回動して係止保持する係止
    部材とを備えた自動販売機において、前記送出部材の一
    部に収納コラムの奥行方向に対して前記収納コラムの背
    壁側を低くした傾斜部と、該傾斜部の角度に対応して略
    水平に前記商品の積み上げ収納が可能なように規制する
    誘導部材を、前記収納コラム及び前記商品押さえに着脱
    自在に設けたことを特徴とする自動販売機の商品搬出装
    置。
JP9073091A 1991-04-22 1991-04-22 自動販売機の商品搬出装置 Pending JPH04321195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9073091A JPH04321195A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 自動販売機の商品搬出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9073091A JPH04321195A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 自動販売機の商品搬出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04321195A true JPH04321195A (ja) 1992-11-11

Family

ID=14006678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9073091A Pending JPH04321195A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 自動販売機の商品搬出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04321195A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008217550A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動販売機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008217550A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動販売機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5881911A (en) Vending machine
JP3920574B2 (ja) 商品の動揺を最小にする自動販売機
EP1250905B1 (en) Medicine feed apparatus
JPS59229696A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2919543B2 (ja) 自動販売機
JPH0927066A (ja) 自動販売機
JPH04321195A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
US6726056B2 (en) Medicine feed apparatus
JP2559566B2 (ja) 自動販売機の商品払出装置
JP2002251670A (ja) カップ式自動販売機のキャップ供給装置
JPH04323797A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
US20100133969A1 (en) Vending machine for dispensing cylindrical Articles
JPH04315291A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH08263741A (ja) 自動販売機
JPH08161625A (ja) 自動販売機の商品収納室
JPS60157690A (ja) 自動販売機の商品送出装置
JPH08190669A (ja) 自動販売機の商品払出方法と商品払出装置
KR0143380B1 (ko) 자동판매기의 상품수납장치
JP2566743B2 (ja) 自動販売機の商品払出装置
JP2906359B2 (ja) 直積み式自動販売機
JP2005018106A (ja) 自動販売機の直積式商品収納ラック
JPS59105196A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH0761600A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH02121083A (ja) 自動販売機の商品棚
JPS62263594A (ja) 自動販売機の商品搬出装置