JPH04319845A - ボタン電話装置 - Google Patents

ボタン電話装置

Info

Publication number
JPH04319845A
JPH04319845A JP8708791A JP8708791A JPH04319845A JP H04319845 A JPH04319845 A JP H04319845A JP 8708791 A JP8708791 A JP 8708791A JP 8708791 A JP8708791 A JP 8708791A JP H04319845 A JPH04319845 A JP H04319845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
button
call
key telephone
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8708791A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Ahiko
阿彦 嘉則
Yoshinobu Tsukada
塚田 佳伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP8708791A priority Critical patent/JPH04319845A/ja
Publication of JPH04319845A publication Critical patent/JPH04319845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はボタン電話装置に関し、
特に内線拡声呼出し機能を有するボタン電話装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のボタン電話装置は、拡声
呼出のスピーカの音量調整を被呼側のボタン電話機で行
う構成となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のボタン
電話装置は、拡声呼出のスピーカの音量調整を被呼側の
ボタン電話機で行う構成となっているので、スピーカの
音量が小さく設定されていた場合、発呼側からの呼出し
が聞こえにくく、被呼側では自分が呼出されていると気
がつかない場合があるという欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のボタン電話装置
は、複数のボタン電話機を収容する主装置を備えて内線
拡声呼出し機能を有するボタン電話装置において、前記
ボタン電話機は発呼時に前記主装置に収容する被呼側の
ボタン電話機からの無音自動応答後に呼出ボタンの押下
によって前記被呼側のボタン電話機の受話音声を増幅さ
せるための制御信号を送出する制御信号送出手段と、着
信時の無音自動応答後に前記制御信号を受信すると受話
音声を予め設定された増幅率に増幅させる増幅手段とを
有している。
【0005】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0006】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
である。
【0007】図1において、本実施例のボタン電話装置
はボタン電話機2,3と、ボタン電話機2,3を収容す
る主装置1とを備えていて、主装置1はボタン電話機2
にインタフェースする電話機インタフェース部13と、
ボタン電話機3にインタフェースする電話機インタフェ
ース部14と、ボタン電話機2,3間の通話路を形成す
る通話路スイッチ部11と、主装置1全体を制御する主
制御部12とを有して構成している。
【0008】ボタン電話機2は主装置1にインタフェー
スするインタフェース部21と、呼出音を発する呼出音
発生部22と、受話音声を可変増幅してスピーカ25へ
送出するスピーカアンプ23と、送話音声を送出するマ
イクロホン24と、ダイヤル番号を入力するダイヤルボ
タン26と、被呼側のボタン電話機の受話音声を増幅さ
せるための入力を行う呼出ボタン27と、ボタン電話機
2全体を制御する制御部28とを有して構成している。
【0009】ボタン電話機3もボタン電話機2と同じ機
能をして、インタフェース部31と、呼出音発生部32
と、スピーカアンプ33と、スピーカ35と、マイクロ
ホン34と、ダイヤルボタン36と、呼出ボタン37と
、制御部38とを有して構成している。
【0010】次に、本実施例の動作について説明する。
【0011】ボタン電話機2が発呼側で、ボタン電話機
3が被呼側である場合の動作について説明する。
【0012】ダイヤルボタン26からボタン電話機3の
電話番号が入力されると、制御部28はインタフェース
部21を介して主装置1へボタン電話機3のダイヤル信
号を送出する。
【0013】主装置1側では電話機インタフェース部1
3を介して送られたボタン電話機2からのダイヤル信号
を主制御部12が受信して解析し、ボタン電話機3への
呼出しであると認識すると、主制御部12は電話機イン
タフェース部14を介してボタン電話機3へ呼出制御信
号を送出する。
【0014】制御部38はインタフェース部31を介し
て送られた主装置1からの呼出制御信号を受信すると、
呼出音発生部32を起動させてスピーカアンプ33から
スピーカ35へ呼出音を予め設定した期間送出させた後
、自動応答としてインタフェース部31を介して主装置
1との通話路を閉結させる。
【0015】電話機インタフェース部14を介してイン
タフェース部31が閉結したことを主制御部12が検出
すると、主制御部12は通話路スイッチ部11,電話機
インタフェース部13,14を制御してボタン電話機2
と3間の通話路を形成する。
【0016】発呼側のボタン電話機2の発呼者Aが、被
呼側のボタン電話機3からの無音の自動応答であること
を知ると、使用者Aは被呼側Bの例えば名前をマイクロ
ホン24を介して発声する。マイクロホン24からの被
呼者Bの名前の音声は内線の通話線,主装置1内の通話
路スイッチ部11を経由して、被呼側ボタン電話機3の
スピーカアンプ33を介してスピーカ35で拡声される
【0017】この後、発呼者Aが被呼者Bの応答がない
ことを知ると、呼出ボタン27を押下する。制御部28
は呼出ボタン27が押下されたことを検出すると、内線
の制御線を介して通話路スイッチ部11を経由して制御
部38へ受話音声を増幅させるための増幅制御信号を送
出する。
【0018】制御部38はこの増幅制御信号を受信する
とスピーカアンプ33を予め設定した増幅率に増幅させ
る。
【0019】この後、発呼者Aがマイクロホン24から
被呼者Bの名前を再度発声して呼出すと、この被呼者B
の名前の発声音声はインタフェース部21,通話線,電
話機インタフェース部13,通話路スイッチ部11,電
話機インタフェース部14,通話線,インタフェース部
31およびスピーカアンプ33を経由してスピーカ35
で拡声される。
【0020】スピーカアンプ33は着信時のときよりも
増幅率が高くなっているので、発呼者Aの音声は着信時
よりスピーカ35で大きく拡声されて呼出しすることが
できる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、拡声呼出
時に発呼側で被呼側の受話音量を調整できるようにする
ことにより、被呼側の受話音量の大小に影響されずに、
拡声呼出しができるので、被呼側が在席しているにもか
かわらず拡声呼出しへの応答がないといった状況を解消
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1    主装置 2,3    ボタン電話機 11    通話路スイッチ部 12    主制御部 13,14    電話機インタフェース部21,31
    インタフェース部 22,32    呼出音発生部 23,33    スピーカアンプ 24,34    マイクロホン 25,35    スピーカ 26,36    ダイヤルボタン 27,37    呼出ボタン 28,38    制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数のボタン電話機を収容する主装置
    を備えて内線拡声呼出し機能を有するボタン電話装置に
    おいて、前記ボタン電話機は発呼時に前記主装置に収容
    する被呼側のボタン電話機からの無音自動応答後に呼出
    ボタンの押下によって前記被呼側のボタン電話機の受話
    音声を増幅させるための制御信号を送出する制御信号送
    出手段と、着信時の無音自動応答後に前記制御信号を受
    信すると受話音声を予め設定された増幅率に増幅させる
    増幅手段とを有することを特徴とするボタン電話装置。
JP8708791A 1991-04-19 1991-04-19 ボタン電話装置 Pending JPH04319845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8708791A JPH04319845A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 ボタン電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8708791A JPH04319845A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 ボタン電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04319845A true JPH04319845A (ja) 1992-11-10

Family

ID=13905168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8708791A Pending JPH04319845A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 ボタン電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04319845A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5710806A (en) Telecommunications device for the hearing impaired with telephone, text communication and answering, and automated voice carryover
JP2523237B2 (ja) 通信端末セットおよび電話端末セット
JPH04319845A (ja) ボタン電話装置
KR100207819B1 (ko) 난청자용 전화기
JPS6167390A (ja) ボタン電話装置
JPH10290282A (ja) ハンズフリー制御回路
JPH04354234A (ja) 電話装置
KR200203369Y1 (ko) 수화음량 조절 기능을 갖는 전화기
JPH04159842A (ja) 電話機
JPH0279547A (ja) 電話機
JP2615967B2 (ja) 電話機
JPS5962259A (ja) 音声スイツチ装置
JPH0257388B2 (ja)
JPH01175346A (ja) 音声ダイヤル電話方式並びにその装置
JPS63266950A (ja) 拡声電話機
JPS62128651A (ja) 自動応答拡声電話機
JPS6351754A (ja) 電話応答方式
KR970004528A (ko) 신체장애자를 위한 전화통화 제어방법 및 장치
KR19980072903A (ko) 전화기의 음성신호 제어장치 및 방법
JPH036996A (ja) ボタン電話装置
JPH03284039A (ja) 電話コンセント装置
JPH04316258A (ja) 電話機
JPH0479457A (ja) 電話機システム
JPH08125722A (ja) ドアホン機能付き電話機
JPH0243887A (ja) 電子ボタン電話装置