JPH04319714A - 無人車の制御装置 - Google Patents

無人車の制御装置

Info

Publication number
JPH04319714A
JPH04319714A JP3086867A JP8686791A JPH04319714A JP H04319714 A JPH04319714 A JP H04319714A JP 3086867 A JP3086867 A JP 3086867A JP 8686791 A JP8686791 A JP 8686791A JP H04319714 A JPH04319714 A JP H04319714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
automatic guided
guided vehicle
communication device
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3086867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2765261B2 (ja
Inventor
Tsuneo Kaneko
金子 恒夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP3086867A priority Critical patent/JP2765261B2/ja
Publication of JPH04319714A publication Critical patent/JPH04319714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2765261B2 publication Critical patent/JP2765261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無人車の制御装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、無人搬送システムにおいて、誘導
線に沿って走行する各無人搬送車は各移載ステーション
の手前に設置された減速を指示するマークプレートを検
出して減速しながら移載ステーションに近づく。そして
、無人搬送車がステーションに横付けされるとステーシ
ョン側の光通信装置からの光信号を無人搬送車側に設け
た光通信装置が受光するようになっている。
【0003】無人搬送車はこの受光に基づいて搬送車は
ステーションに横付けされたものとして制動をかけて停
止する。そして、この状態からステーション側及び無人
搬送車側の移載装置を駆動させることによりステーショ
ン側から無人搬送車側に荷物の移載が行われる。そして
、移載が完了すると、ステーション及び無人搬送車側の
通信装置間で移載完了の相互通信を行われ、無人搬送車
は誘導線に沿って該荷物を所定のステーションに搬送す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、各無人
搬送車に設けられた光通信装置の受光器の取り付け位置
が相違すると、各無人搬送車毎にステーションに対して
横付けする位置が異なることになる。即ち、図7に示す
ように、それぞれ各無人搬送車に設けた光通信装置の受
光器の取り付け位置がその高さ位置において相違する場
合、これら各受光器の受光エリアは、ステーション側の
通信装置の投光器の発光エリアに到達するタイミングが
異なる。
【0005】このタイミングの相違は受光器の取り付け
位置がその走行方向において相違する場合も同様となる
。このタイミングの相違がブレーキ作動のタイミングの
相違となって現れ、停止位置はそれぞれ各無人搬送車に
よって異なる。その結果、各無人搬送車ごとに該搬送車
の移載装置とステーション側の移載装置との相対位置が
異なり、ステーション側から搬送車側に荷物を移載する
際に搬送車側の移載装置のガイド部材に引っ掛かり移載
不能になる問題があった。
【0006】そこで、各無人搬送車に設けられた光通信
装置の受光器の取り付け位置を精度よく行わなわなけれ
ばならなかった。しかし、この作業は非常に面倒であっ
て、無人搬送車の台数が多くなるればなるほどその取り
付け位置調整作業は多大な労力が必要となる。本発明は
上記問題点を解決するためになされたものであって、そ
の目的はステーション側との通信装置に対する無人搬送
車の通信装置の取り付け位置調整を不要とし、各無人搬
送車を同一タイミングで制御することができる無人搬送
車の制御装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決するために、無人車に設けられた車両側通信装置と地
上側に設けられた地上側通信装置とが相対向して情報交
信を行う無人搬送システムにおいて、前記無人車に取付
けられた車両側通信装置が前記地上側通信装置に対する
相対向する際のタイミング時間を予め記憶した記憶手段
と、前記車両側通信装置と地上側通信装置とが相対向し
て情報交信を行ったとき、前記記憶手段に記憶されたタ
イミング時間のデータに基づいて該タイミング時間が経
過した後に無人車を前記交信した情報に基づく制御を実
行する実行手段とを備えた無人車の制御装置をその要旨
とする。
【0008】
【作用】従って、本発明によれば無人車の車両に設けら
れた車両側通信装置と地上側に設けられた地上側通信装
置とが相対向して情報通信を行ったとき、記憶手段によ
って同記憶手段に予め記憶されているタイミング時間が
計時される。そして、記憶手段によってそのタイミング
時間が経過したと判断された場合には、実行手段によっ
て前記情報に基づく制御を実行させる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を搬送システムに具体化した一
実施例を図1〜6に基づいて説明する。図2は無人搬送
車1の搬送システムの概略構成を示したものであり、荷
物の積込み及び荷降ろしが行われる各ステーションS間
の路面2上には電磁誘導線3を敷設した走行経路4が形
成されている。また、同走行経路4上の所定位置には前
記無人搬送車1へ運行情報を指示するためのマークプレ
ート5a,5bが配置され、同マークプレート5a,5
bの運行情報を無人搬送車1は公知の方法で読み取るよ
うになっている。
【0010】なお、これらマークプレート5a,5bの
うちマークプレート5aが指示する運行情報は、無人搬
送車1の車速を減速させて同無人搬送車1を低速走行さ
せる運行情報であり、マークプレート5bが指示する運
行情報は、無人搬送車1を通常走行(高速走行)に復帰
させるための運行情報である。そして、無人搬送車1は
前記各ステーションSにおいて移載作業を行うようにな
っている。
【0011】図3は無人搬送車1の側面を示し、同無人
搬送車1の下部には操舵機構及び駆動機構を兼ねる駆動
輪6及びこれに追従する一対の従動輪7が取着され、無
人搬送車1は各車輪の正逆回転に従って前後進する。ま
た、駆動輪6及び従動輪7には無人搬送車1に制動をか
ける電磁ブレーキ8が装着され、さらに無人搬送車1の
下面には、前記運行マーク5a,5bを対向検知するた
めのマークプレートセンサ9及び前記電磁誘導線3を検
出するためのピックアップコイル10が取付固定されて
いる。
【0012】また、無人搬送車1の後部側面には、車両
側通信装置としての車両側光電管(受光器)11が取着
され、同車両側光電管11は図2,4に示すように、前
記各ステーションS前方(同図において下方側)に配置
された地上側通信装置としての地上側光電管(投光器)
16と対向するように設定されている。同地上側光電管
16は常時停止信号としての光を投光しており、この光
を前記無人搬送車1に取着された車両側光電管11は対
向受信するようになっている。
【0013】さらに、無人搬送車1のボディ内には後述
する記憶手段及び実行手段としてのマイクロコンピュー
タCと前記駆動輪6を操舵駆動するステアリングモータ
12及び駆動輪6を回転駆動する走行用モータ13が内
設されている。図4は無人搬送車1の正面を示し、同無
人搬送車1の前部には、前記マイクロコンピュータCへ
種々のプログラムや後述するタイミング時間としてのブ
レーキ作動開始時間t等をインプットするためのキーボ
ード14と同キーボード14よりインプットされたプロ
グラムやブレーキ作動開始時間t等の数値や文字等を表
示する液晶表示パネル15が装備されている。
【0014】次に、上記のように構成した無人搬送車1
の電気的構成を図1に基づいて説明する。前記無人搬送
車1に内設されたマイクロコンピュータCは中央処理装
置(以下CPUという)17、制御用プログラム等を予
め記憶したROM18、CPU17の演算結果等を一時
記憶するRAM19から構成されており、CPU17は
前記ROM18に記憶した制御プログラムに基づいて無
人搬送車1の走行動作を実行するようになっている。
【0015】前記CPU17にはピックアップコイル1
0が接続され、同ピックアップコイル10から出力され
る検出信号に基づいてステアリングモータ12を駆動制
御するようになっている。また、CPU17にはマーク
プレートセンサ9が接続され、同マークプレートセンサ
9から出力される検出信号に基づいて運行マーク5a,
5bが指示する運行情報を判断し、前記ステアリングモ
ータ12及び走行用モータ13を駆動制御するようにな
っている。また、CPU17には無人搬送車1の側面に
取着された車両側光電管11が接続され、同車両側光電
管11は地上側光電管16から投光される停止信号とし
ての光を受光した場合、CPU17にオン信号を出力す
るようになっている。
【0016】さらに、CPU17にはキーボード14及
び液晶表示パネル15が接続され、同キーボード14よ
りブレーキ作動開始時間tを始め、種々のプログラムデ
ータ等をCPU17を介して前記RAM19にインプッ
トでき、そのインプットした数値等を液晶表示パネル1
5によって確認できるようになっている。なお、前記ブ
レーキ作動開始時間tとは、CPU17が車両側光電管
11よりオン信号を入力してから前記電磁ブレーキ8を
作動させるまでの間の時間のことである。
【0017】前記CPU17には前述したタイマー17
aが内蔵され、CPU17は前記車両側光電管11から
オン信号を入力すると同時に、タイマー17aを作動さ
せ、前記キーボード14よりインプットされたブレーキ
作動開始時間tの計時を開始する。そして、CPU17
はタイマー17aによってブレーキ作動開始時間tが経
過したと判断した場合には、前記電磁ブレーキ8へオン
信号を出力し、同電磁ブレーキ8を作動させて無人搬送
車1に制動をかけるようになっている。
【0018】さて、続いて上記の構成を有する無人搬送
車1の作用を図5のフローチャートに基づいて説明する
。まず、各無人搬送車1を運行させる前に各々のキーボ
ード14よりブレーキ作動開始時間tをそれぞれインプ
ットする。なお、地上側光電管16に対して各無人搬送
車1の車両側光電管11の取付高さ位置や無人搬送車1
の走行方向に対する車両側光電管11の取付位置が微妙
に異なっているため、車両側光電管11が地上側光電管
16を検知するタイミングが異なる。従って、前記ブレ
ーキ作動開始時間tも取付高さ位置等に合わせてそれぞ
れ相違させる必要がある。
【0019】そこで、全ての無人搬送車1が同一位置で
停止できるように、前記ブレーキ作動開始時間tを予め
用意された各無人搬送車1の走行時の試験データに基づ
いてインプットする。ブレーキ作動開始時間tのインプ
ット作業が終了すると、CPU17はROM18に記憶
された制御プログラムに基づき、無人搬送車1を電磁誘
導線3に沿って走行させる。そして、CPU17はステ
ップ101において、マークプレートセンサ9がマーク
プレート5aを検出したか否か判別し、マークプレート
センサ9がマークプレート5aを検出した場合にはステ
ップ102に移って無人搬送車1を減速走行させる。
【0020】次のステップ103においてCPU17は
、車両側光電管11が地上側光電管16と対向し、同地
上側光電管16から投光されている停止信号である光を
受信したか否か判別し、車両側光電管11が地上側光電
管16から投光されている光を受信したと判断した場合
にはステップ104に移る。ステップ104においてC
PU17は、全ての走行指令及び運行指令を停止させる
とともにタイマー17aを作動させて前記ブレーキ作動
開始時間tの計時を開始する。
【0021】そして、次のステップ105においてCP
U17は、タイマー17aによってブレーキ作動開始時
間tが経過されたことを判断すると、電磁ブレーキ8へ
オン信号を出力して同電磁ブレーキ8を作動させる。即
ち、車両側光電管11が地上側光電管16より光を受光
してCPU17にオン信号が入力されても、タイマー1
7aによってブレーキ作動開始時間tが経過されるまで
は電磁ブレーキ8を作動させない。
【0022】従って、図6に示すように、車両側光電管
11が地上側光電管16より投光された光を受光した位
置(A1,A2,A3)からタイマー17aがブレーキ
作動開始時間tを経過するまでの間(B1,B2,B3
)、無人搬送車1は惰性走行を行う。そして、タイマー
17aによってブレーキ作動開始時間tが経過されると
同時に、CPU17は電磁ブレーキ8を作動させて無人
搬送車1に制動をかける。このとき、各無人搬送車1は
正常停止範囲X内である所定位置(D1,D2,D3)
に停止する。
【0023】CPU17は前記正常停止範囲X内の所定
位置(D1,D2,D3)にて無人搬送車1が停止され
たと判断すると、同無人搬送車1の前部に装着された液
晶表示パネル15へ正常停止範囲内に停止した旨のメッ
セージを表示させ、無人搬送車1に移載作業を開始させ
る。前記移載作業が完了し、次のステップ106に移る
とCPU17は、走行用モータ13を低回転させて無人
搬送車1を再度低速走行させる。そして、マークプレー
トセンサ9によってマークプレート5bが検出されると
CPU17は、走行用モータ13を高回転させて無人搬
送車1を通常走行に復帰させる。
【0024】以上詳述したように、無人搬送車1はステ
ーションSに横付けして移載作業を行う際に、電磁ブレ
ーキ8で無人搬送車1に制動をかけて前記ステーション
Sに停止しようとする。このとき各無人搬送車1の車両
側光電管11の取付高さ位置及び無人搬送車1の走行方
向に対する車両側光電管11の取付位置がそれぞれ相違
しているにもかかわらず、CPU17はキーボード14
からインプットされた各々のブレーキ作動開始時間tが
タイマー17aによって経過されたことを判断したとき
に、電磁ブレーキ8を作動させて無人搬送車1を正常停
止範囲X内に停止させる。
【0025】従って、無人搬送車1が複数台になっても
各無人搬送車1の停止精度を向上させることができるた
め、移載作業を正確に行うことが可能になるとともに、
各車輪が摩耗して車両側光電管11の高さ位置が変化し
てもキーボード14よりブレーキ作動開始時間tを容易
に変更できるため、車両側光電管11の取付位置を精度
よく行う必要がなくなり、停止位置の調整するための作
業工程を減少することができる。
【0026】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で例えば次の
ように構成することもできる。 (1)上記実施例では、無人車として無人搬送車1で構
成したが、無人搬送車1に代えて無人フォークリフト等
で構成してもよい。 (2)上記実施例では、地上側通信装置及び車両側通信
装置として光電管で構成したが、これを赤外線センサ等
で構成してもよい。
【0027】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
ステーション側との通信装置に対する無人搬送車の通信
装置の取り付け位置調整を不要とし、各無人搬送車を同
一タイミングで制御することができるという優れた効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化した無人搬送車の電気的構成を
示すブロック図である。
【図2】無人搬送システムの概略的な平面図である。
【図3】無人搬送車の側面図である。
【図4】無人搬送車の正面図である。
【図5】CPUが行う動作を示すフローチャートである
【図6】地上側光電管から発せられた投光エリア内で車
両側光電管が受光した状態を示す正面図である。
【図7】従来の地上側光電管から発せられた投光エリア
内で車両側光電管が受光した状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1    無人車としての無人搬送車 11  車両側通信装置としての車両側光電管16  
地上側通信装置としての地上側光電管C    記憶手
段及び実行手段としてのマイクロコンピュータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  無人車に設けられた車両側通信装置と
    地上側に設けられた地上側通信装置とが相対向して情報
    交信を行う無人搬送システムにおいて、前記無人車に取
    付けられた車両側通信装置が前記地上側通信装置に対す
    る相対向する際のタイミング時間を予め記憶した記憶手
    段と、前記車両側通信装置と地上側通信装置とが相対向
    して情報交信を行ったとき、前記記憶手段に記憶された
    タイミング時間のデータに基づいて該タイミング時間が
    経過した後に無人車を前記交信した情報に基づく制御を
    実行する実行手段とを備えたことを特徴とする無人車の
    制御装置。
JP3086867A 1991-04-18 1991-04-18 無人車の制御装置 Expired - Lifetime JP2765261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086867A JP2765261B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 無人車の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086867A JP2765261B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 無人車の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04319714A true JPH04319714A (ja) 1992-11-10
JP2765261B2 JP2765261B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=13898775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086867A Expired - Lifetime JP2765261B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 無人車の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2765261B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5569898A (en) * 1978-11-20 1980-05-26 Tokyo Shibaura Electric Co Inspection and monitor system by moving car
JPS5960512A (ja) * 1982-09-29 1984-04-06 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 自動走行車両

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5569898A (en) * 1978-11-20 1980-05-26 Tokyo Shibaura Electric Co Inspection and monitor system by moving car
JPS5960512A (ja) * 1982-09-29 1984-04-06 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 自動走行車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2765261B2 (ja) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5036935A (en) Travel control device for unmanned vehicle
JPH045206B2 (ja)
JPH04319714A (ja) 無人車の制御装置
JP2000330635A (ja) 無人搬送車
JP2000010632A (ja) 無人搬送車の停止位置決め装置
JPH0577081B2 (ja)
JP3620144B2 (ja) 有軌道台車の走行制御装置
JPS61105621A (ja) 移動車用光学式誘導路
JPH01131907A (ja) 移動車の追突防止装置
JP2910245B2 (ja) 無人車の安全装置
JP2520097Y2 (ja) 機械式駐車場の斜め停車自動修正装置
JPS62140106A (ja) 移動車の走行制御設備
JPH086640A (ja) 搬送車の運行制御方法
JP2666281B2 (ja) 無人搬送車
JPS62157913A (ja) 無人搬送システム
JPH0312725B2 (ja)
JPS61193210A (ja) 無人搬送車の搬送制御方式
JPS62274407A (ja) 移動車の走行制御設備
JPH02294805A (ja) 無人車の運行制御装置
JPH0219483B2 (ja)
JPS59132009A (ja) 無人車の自動運行制御装置
JP2903762B2 (ja) 無人搬送車
JPS6125219A (ja) 光学誘導式移動車制御設備
JPS6233609B2 (ja)
JPS61118814A (ja) 光学誘導式移動車制御設備