JPH04316979A - 傾動炉の出湯量制御方法 - Google Patents

傾動炉の出湯量制御方法

Info

Publication number
JPH04316979A
JPH04316979A JP11236391A JP11236391A JPH04316979A JP H04316979 A JPH04316979 A JP H04316979A JP 11236391 A JP11236391 A JP 11236391A JP 11236391 A JP11236391 A JP 11236391A JP H04316979 A JPH04316979 A JP H04316979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilting
furnace body
tapping
hot water
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11236391A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyuzaburo Nakamura
中村 久三郎
Takashi Miyajima
孝士 宮嶋
Hiroya Mukai
向井 碩哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP11236391A priority Critical patent/JPH04316979A/ja
Publication of JPH04316979A publication Critical patent/JPH04316979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はアルミニウムその他の
金属の溶湯を収容する傾動炉から溶湯を出湯する際の出
湯量の制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】傾動式のアルミニウム溶解炉においてス
クラツプ等の装入材料を溶解して得た溶湯を、合金の配
合や不純物の除去等をおこなう保持炉に移す際は、溶解
炉の炉体を傾動させて出湯した溶湯を、樋を経て保持炉
内へ流入させる。ところがこの際の溶解炉の炉体の傾動
速度の制御は、従来は作業員が出湯状況を監視しながら
操作スイツチを手動操作して炉体を間欠的に傾動させる
等の手作業によつていたため、手間がかかるとともに、
樋から溢れない程度の最大出湯速度で出湯させることは
困難であり、出湯に時間がかかり熱損失が大きかつた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は上記従来の
問題点を解決するもので、人手を要することなく自動的
に所望の出湯速度で出湯をおこなうことができ、出湯時
間の短縮と出湯時の熱損失を低減化できる傾動炉の出湯
量制御方法を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明の傾動炉の出湯
量制御方法は、溶湯を収容した傾動炉において、炉体の
傾動角度を測定し、炉体の傾動角度に対する単位傾動角
度当りの出湯量を記憶した記憶装置から前記測定傾動角
度に対応する出湯量を、出湯開始より所定時間毎に抽出
し、単位時間当りの設定出湯量を前記抽出出湯量で除算
して傾動角速度を決定し、この傾動角速度となるように
炉体の傾動角速度を制御しつつ出湯をおこなうことを特
徴とする。
【0005】
【作用】この発明の方法においては、設定出湯速度、す
なわち単位時間当りの設定出湯量を、実際の傾動中の炉
体傾動角度に応じて記憶装置から抽出した単位傾動角度
当りの出湯量で除算して、炉体の傾動角速度を決定する
ので、この傾動角速度を目標値として炉体の傾動角速度
を制御することにより、設定出湯速度を目標値とする出
湯量の制御がおこなわれる。
【0006】
【実施例】以下図1乃至図3によりこの発明の一実施例
を説明する。図1はこの発明の方法に使用する装置の制
御系統図であり、図中、1はアルミニウム溶解炉である
傾動炉、2はその炉体、3は出湯口である。炉体2の前
部は出湯口3の両側方に設けた軸受4に支軸5を介して
回動自在に支持され、炉体2の後部は炉体傾動駆動用の
油圧シリンダ6のプランジヤの先端部に連結されている
。7は溶解操業中の炉体2の後部底面を支承する支台で
、その頂部には圧電式の重量検出器8の検出素子が取付
けてあり、溶湯9を含む炉体2の総重量は、この支台7
と、2個の軸受4とによつて支えられる。10は出湯口
3の前側下部に端部を臨ませた出湯樋で、図示しない保
持炉の入口に至るものである。11は軸受4部に設けた
角度検出器で、鎖線12で示す溶解操業中の炉体位置を
基準位置(傾斜角度=0)として炉体2の傾斜角度θを
検出するためのものである。
【0007】一方、21は溶湯重量算出装置で、前記基
準位置にある炉体2内の溶湯9の重量Ws を、重量検
出器8の検出荷重Wo をもとに算出するものであり、
具体的には、炉体2内の溶湯容積を種々変化させて計算
上求めた溶湯の重量および重心位置と、炉体2の自重お
よび重心位置とから計算上求めた支台7の反力と前記溶
湯の重量との関係を示すデ−タテ−ブルを内蔵し、重量
検出器8の検出荷重Wo から溶湯重量Ws を上記デ
−タテ−ブルから抽出して出力するものである。なお上
記デ−タテ−ブルは、炉体2への投入材料の重量を実測
しておき、溶解状態の重量検出器8の実際の検出荷重と
の関係をテ−ブル化するという実測にもとづく方法によ
り作成することもできる。
【0008】また22は初期傾動角度算出装置で、炉体
2を種々傾斜させた状態で、炉体2内に貯留し得る最大
湯量の容積(湯面が出湯口3の開口下縁部に一致した出
湯開始状態の湯量容積)を計算上求めて溶湯重量に換算
したデ−タテ−ブルを内蔵し、任意の溶湯重量Ws の
入力に対して、該重量の溶湯9を収容した炉体2を傾斜
させたときの出湯開始角度θs を出力するものである
。図2は上記デ−タテ−ブルを1本の曲線23で表わし
たものであり、図中Wmax は炉体2を基準位置、す
なわち水平状態(θ=0)にしたときの炉体2内の満杯
状態の溶湯9の重量であり、θmax は炉体2を傾動
させて炉内溶湯量が零となつた状態の炉体の傾動角度を
示している。 また図中破線で表わす曲線24は、Wmax から前記
曲線23の値を減算したものであり、溶湯が満杯状態の
炉体2をθ=0から順次傾動させていつたときの出湯量
(累積重量)を表わしている。
【0009】次に図1において、31は炉体の傾動角度
θに対する単位傾動角度当りの出湯重量(ΔW/Δθ)
の関係を示すデ−タテ−ブルを記憶した記憶装置で、こ
のデ−タテ−ブルは、図2の曲線24を傾動角度θで微
分して得た図3の曲線25を、傾動角度θについてテ−
ブル化したものである。また32は出湯量設定器で、単
位時間当りの出湯量(ΔW/Δt)、すなわち出湯速度
を設定するためのものである。そして33は傾動角速度
演算装置であり、角度検出器11の測定角度θの入力を
受けて、この測定角度θに対応する出湯重量(ΔW/Δ
θ)を記憶装置31から読出し、出湯量設定器32の設
定出湯速度(ΔW/Δt)を前記出湯重量(ΔW/Δθ
)で除算して、炉体2の傾動角速度ω(=Δθ/Δt)
を出力するものである。
【0010】また34は初期傾動角速度設定器で、炉体
2が基準位置から出湯開始角度θsに達する間の炉体2
の傾動角速度を設定するためのものである。35は炉体
2の傾動を制御する傾動制御装置で、油圧シリンダ6駆
動用のサ−ボ弁36に出力信号を与えて炉体2を所定の
傾動角速度で傾動させるものであり、その詳細な動作は
後述する。
【0011】次に上記構成の装置による出湯方法につい
て説明すると、炉体2へ投入した材料の溶解が終了後出
湯指令を受けると、溶湯重量算出装置21は重量検出器
8の出力信号Wo を受けて炉体2内の溶湯重量Ws 
を出力し、これを受けて初期傾動角度算出装置22は出
湯開始角度θs を出力するので、傾動制御装置35は
、サ−ボ弁36に出力信号を発して、初期傾動角速度設
定器34の発する設定角速度ωo で、炉体を角度θs
 まで比較的高速で傾動させる。
【0012】炉体2の傾動角度θが出湯開始角度θs 
に達すると、傾動角速度演算装置33は、角度検出器1
1により測定した炉体2の傾動角度θに対して、出湯量
設定器32および記憶装置31の出力値をもとに炉体の
傾動角速度ωを、クロツクパルスに同調した所定の短時
間(たとえば5秒)間隔で演算し、傾動制御装置35は
このωで炉体2が傾動駆動されるようにサ−ボ弁36に
出力信号を発する。これによつて出湯量設定器32の発
する出湯量(ΔW/Δt)を目標値とする出湯量の制御
が自動的におこなわれ、溶湯9を出湯樋10から溢れな
い範囲で高速度で出湯することができるのである。
【0013】この発明は上記実施例に限定されるもので
はなく、たとえば出湯開始までの炉体2の傾動制御は他
の方法でおこなつてもよいし、出湯開始は出湯口3部に
設けた光電管等により検出するようにしてもよい。また
この発明はアルミニウム溶解炉のほか、アルミニウム溶
湯の保持炉、保持炉を兼ねたアルミニウム溶解炉、アル
ミニウム以外の金属用の同種の炉等、各種用途の傾動炉
にも適用できるものである。
【0014】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
設定出湯速度を目標値とする出湯量の制御が自動的にお
こなわれ、人手を要することなく所望の出湯速度で出湯
をおこなうことができ、出湯時間の短縮と出湯時の熱損
失を低減化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の方法に使用する装置の一例を示す制
御系統図である。
【図2】図1の装置の初期傾動角度算出装置22が内蔵
するデ−タテ−ブルの内容を示す線図である。
【図3】図1の装置の記憶装置31が記憶しているデ−
タテ−ブルの内容を示す線図である。
【符号の説明】
1    傾動炉 2    炉体 3    出湯口 6    油圧シリンダ 9    溶湯 11    角度検出器 31    記憶装置 32    出湯量設定器 33    傾動角速度演算装置 35    傾動制御装置 36    サ−ボ弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  溶湯を収容した傾動炉において、炉体
    の傾動角度を測定し、炉体の傾動角度に対する単位傾動
    角度当りの出湯量を記憶した記憶装置から前記測定傾動
    角度に対応する出湯量を、出湯開始より所定時間毎に抽
    出し、単位時間当りの設定出湯量を前記抽出出湯量で除
    算して傾動角速度を決定し、この傾動角速度となるよう
    に炉体の傾動角速度を制御しつつ出湯をおこなうことを
    特徴とする傾動炉の出湯量制御方法。
JP11236391A 1991-04-17 1991-04-17 傾動炉の出湯量制御方法 Pending JPH04316979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11236391A JPH04316979A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 傾動炉の出湯量制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11236391A JPH04316979A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 傾動炉の出湯量制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04316979A true JPH04316979A (ja) 1992-11-09

Family

ID=14584817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11236391A Pending JPH04316979A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 傾動炉の出湯量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04316979A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU689722B2 (en) * 1995-05-02 1998-04-02 Industriell Informasjonsteknologi A/S Method for measurement of amount of liquid metal in casting furnace
DE10352628A1 (de) * 2003-11-11 2005-06-23 Ispat Industries Ltd., Taluka-Pen Verfahren und Einrichtung zum Bestimmen der Schmelzbadhöhe von aufeinanderfolgenden Roheisen-Chargen in einem Elektrolichtbogen-Ofen
CN112632861A (zh) * 2020-10-21 2021-04-09 中冶南方工程技术有限公司 一种电弧炉偏心底出钢倾动计划制定方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU689722B2 (en) * 1995-05-02 1998-04-02 Industriell Informasjonsteknologi A/S Method for measurement of amount of liquid metal in casting furnace
US6125918A (en) * 1995-05-02 2000-10-03 Industriell Informasjonsteknologi As Method for measurement of amount of liquid metal in casting furnace
DE10352628A1 (de) * 2003-11-11 2005-06-23 Ispat Industries Ltd., Taluka-Pen Verfahren und Einrichtung zum Bestimmen der Schmelzbadhöhe von aufeinanderfolgenden Roheisen-Chargen in einem Elektrolichtbogen-Ofen
CN112632861A (zh) * 2020-10-21 2021-04-09 中冶南方工程技术有限公司 一种电弧炉偏心底出钢倾动计划制定方法
CN112632861B (zh) * 2020-10-21 2023-12-29 中冶南方工程技术有限公司 一种电弧炉偏心底出钢倾动计划制定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20090064452A (ko) 기울여질 수 있는 야금 용기로부터 용융물 주입 방법 및 상기 방법을 실시하기 위한 설비
US5203909A (en) Method and apparatus for slag free casting
JP3079018B2 (ja) 自動注湯方法及び装置
JPH04316979A (ja) 傾動炉の出湯量制御方法
JPH08174194A (ja) 鋳造装置
JP3361369B2 (ja) 自動注湯方法及び装置
JP2668487B2 (ja) 自動注湯装置
JPH08168871A (ja) 注湯装置
US4245758A (en) Method and apparatus for measuring molten metal stream flow
JP2001009565A (ja) 注湯装置の制御方法及びその制御装置
JPH07112268A (ja) 自動注湯装置
JP2930795B2 (ja) 傾転炉制御装置
JPS6257758A (ja) 自動注湯装置
JP2554709B2 (ja) 溶接炉における切粉押込み兼除滓装置
JPH05277710A (ja) 鋳造設備における自動注湯装置
JPS5762855A (en) Control device for flow rate of supplying liquid material
JPH07227668A (ja) 自動注湯制御方法
JPH08174200A (ja) 鋳造装置
JP2001337195A (ja) 溶融ガラス流下速度制御機構
JPS61129269A (ja) 自動注湯方法
JP4178672B2 (ja) ガラス溶融炉運転支援装置
JP2774726B2 (ja) 鋳造設備における自動注湯装置
JPS61226157A (ja) 溶融金属の連続的鋳造方法
JPS63153211A (ja) 転炉出鋼時間の制御方法
JP4265084B2 (ja) 溶融ガラス流下速度制御機構