JP4265084B2 - 溶融ガラス流下速度制御機構 - Google Patents

溶融ガラス流下速度制御機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4265084B2
JP4265084B2 JP2000167514A JP2000167514A JP4265084B2 JP 4265084 B2 JP4265084 B2 JP 4265084B2 JP 2000167514 A JP2000167514 A JP 2000167514A JP 2000167514 A JP2000167514 A JP 2000167514A JP 4265084 B2 JP4265084 B2 JP 4265084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input power
calculator
signal
power amount
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000167514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001343487A (ja
Inventor
伸洋 安武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2000167514A priority Critical patent/JP4265084B2/ja
Publication of JP2001343487A publication Critical patent/JP2001343487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4265084B2 publication Critical patent/JP4265084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/08Feeder spouts, e.g. gob feeders
    • C03B7/094Means for heating, cooling or insulation
    • C03B7/096Means for heating, cooling or insulation for heating
    • C03B7/098Means for heating, cooling or insulation for heating electric
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/26Outlets, e.g. drains, siphons; Overflows, e.g. for supplying the float tank, tweels

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は溶融ガラス流下速度制御機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
原子力施設から発生する放射性廃液は、廃液処理設備によってガラス固化処理された後、廃棄物保管施設に保管される。
【0003】
図2は廃液処理設備を構成するガラス溶融炉の一例であり、このガラス溶融炉は、上下方向中間部分から下方へ向かって水平開口断面が徐々に縮小する形状の溶融空間1を有し且つ耐火材により形成された溶融炉本体2を備えている。
【0004】
溶融炉本体2の上部には、原料供給管3、廃液供給管4、及び排気管5が溶融空間1に連通するように接続されている。
【0005】
溶融炉本体2内には、溶融空間1の上下方向中間部で向き合う一対の主電極6と、溶融空間1の底部近傍に位置する底部電極7とが、溶融空間1に貯留される溶融ガラスGに浸漬するように設けられている。
【0006】
溶融炉本体2の下部には、溶融空間1に連通する流下ノズル8と、該流下ノズル8を取り囲む誘導加熱コイル9と、流下ノズル8に対して冷却用空気を吹き付け得る空気噴射管10とが設けられている。
【0007】
また、溶融炉本体2の下方には、金属製の固化体容器11が載置される荷重検出器12を有し且つ流下ノズル8の直下へ移動可能な搬送台車13が設けられている。
【0008】
更に、ガラス溶融炉には、荷重検出器12から出力される荷重検出信号12sに基づき瞬時重力を時間で微分して流下ノズル8より固化体容器11へ流出する溶融ガラスGの流下速度を求める流下速度演算器14と、該流下速度演算器14から出力される流下速度信号14sに基づき溶融ガラスGの流下速度を表示する溶融ガラス流速計15と、前記の誘導加熱コイル9に電力E1を供給する第1の加熱装置16と、両主電極6,6あるいは一方の主電極6及び底部電極7に電力E2を供給する第2の加熱装置17とが付帯している。
【0009】
図2に示すガラス溶融炉では、原料供給管3から溶融空間1へ送給した原料ガラスを、溶融炉本体2に付帯するヒータ(図示せず)によって溶融させ、また、両主電極6,6あるいは一方の主電極6及び底部電極7に電力E2を供給し、溶融空間1の溶融ガラスGをジュール熱によって固化しないように保温する。
【0010】
このとき、流下ノズル8内でガラスが固化して、溶融空間1から外部への溶融ガラスGの流出が抑止される。
【0011】
この状態で、原料供給管3から溶融空間1へガラス原料を送給すると、当該原料ガラスが溶融ガラスGに溶融し、また、廃液供給管4から溶融空間1へ廃液を送給すると、当該廃液が溶融ガラスGに混入される。
【0012】
廃液のガラス固化処理にあたっては、搬送台車13に固化体容器11を搭載し、該固化体容器11が流下ノズル8の直下に位置するように搬送台車13を移動させておく。
【0013】
更に、誘導加熱コイル9へ電力E1を供給することにより流下ノズル8を加熱し、該流下ノズル8内で固化しているガラスを溶融させて、廃液が混入した溶融ガラスGを、流下ノズル8から固化体容器11へ流出させる。
【0014】
このとき、荷重検出器12からの荷重検出信号12sに基づき、流下ノズル8から固化体容器11へ流下する溶融ガラスGの流下速度が、流下速度演算器14により求められ、該流下速度演算器14からの流下速度信号14sに応じた溶融ガラスGの流下速度が溶融ガラス流速計15に表示される。
【0015】
誘導加熱コイル9への電力E1の供給を中断すると、流下ノズル8の温度が徐々に低下し、当該流下ノズル8内でガラスが固化し、溶融空間1から外部への溶融ガラスGの流出が抑止され、固化体容器11内に充填された溶融ガラスGは、自然風冷によって固化し、ガラス固化体が形成される。
【0016】
固化体容器11への溶融ガラスG充填時には、運転員が溶融ガラス流速計15の表示を確認しながら、誘導加熱コイル9に対する投入電力量を増減して、溶融ガラスGの流下速度を制御している。
【0017】
また、誘導加熱コイル9への投入電力量を増大させても、溶融ガラスGの流下速度が速くならない場合や、誘導加熱コイル9への投入電力量を減少させても、溶融ガラスGの流下速度が遅くならない場合には、一方の主電極6及び底部電極7に対する投入電力量を増減して、流下速度の調整を図っている。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、流下ノズル8から固化体容器11へ溶融ガラスGを流下させる際に、主電極6及び底部電極7に対する投入電力量を増減するか否かは、運転員の判断に委ねられており、また、主電極6及び底部電極7に対する投入電力量を増減させた後、溶融ガラスGの流下速度が変化するまでの応答時間は、誘導加熱コイル9に対する投入電力量を増減させた場合の溶融ガラスGの流下速度の変化に比べて緩やかであるため、ガラス溶融炉の運転操作には熟練を要する。
【0019】
本発明は上述した実情に鑑みてなしたもので、ガラス溶融炉の運転操作を容易にすることを目的としている。
【0020】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の溶融ガラス流下速度制御機構では、溶融炉本体から流下ノズルを経て固化体容器へ流入した溶融ガラスの重量を検出し、荷重検出信号を出力する荷重検出器と、
該荷重検出器から出力される荷重検出信号に基づき流下ノズルより固化体容器へ流下する溶融ガラスの流下速度をプロセス値として求め、流下速度信号を出力する流下速度演算器と、
溶融ガラスの流下速度の目標値を設定し、目標流下速度信号を出力する流下速度設定器と、
流下速度演算器から出力される流下速度信号及び流下速度設定器から出力される目標流下速度信号に基づき流下速度の目標値に対するプロセス値の偏差を求め、該偏差に応じた速度差信号を出力する速度差演算器と、
該速度差演算器から出力される速度差信号に基づき流下ノズル加熱用コイルへ供給すべき投入電力量を求め、投入電力量信号を出力する第1の投入電力演算器と、
該第1の投入電力演算器から出力される投入電力量信号に基づき流下ノズル加熱用コイルへ電力を供給する第1の加熱装置と、
速度差演算器から出力される速度差信号に基づき溶融炉加熱用電極へ供給すべき投入電力量を求め、投入電力量信号を出力する第2の投入電力演算器と、
該第2の投入電力演算器から出力される投入電力量信号に基づき溶融炉加熱用電極へ電力を供給する第2の加熱装置と、
第1の投入電力演算器から出力される投入電力量信号に基づき流下ノズル加熱用コイルへ供給すべき投入電力量が予め設定した上限値あるいは下限値に達したときに、第1の加熱装置から流下ノズル加熱用コイルへの投入電力量を上限値あるいは下限値に保たせるよう第1の投入電力演算器に対して保留指令信号を出力し且つ第2の加熱装置から溶融炉加熱用電極への投入電力量を第2の投入電力演算器から出力される投入電力量信号に応じて調整させるよう第2の投入電力演算器に対して保留解除信号を出力する第1の判定器と、
速度差演算器から出力される速度差信号に基づき流下速度の目標値に対するプロセス値の偏差が一定値以下になったときに、第2の加熱装置から溶融炉加熱用電極への投入電力量をその時点の値に保たせるよう第1の投入電力演算器に対して保留指令信号を出力し且つ第1の加熱装置から流下ノズル加熱用コイルへの投入電力量を第1の投入電力演算器から出力される投入電力量信号に応じて調整させるよう第1の投入電力演算器に対して保留解除信号を出力する第2の判定器とを備えている。
【0021】
本発明の溶融ガラス流下速度制御機構においては、流下速度の目標値に対するプロセス値の偏差に基づき、第1の投入電力演算器から第1の加熱装置へ投入電力量信号が出力され、流下ノズル加熱用コイルへの投入電力量を調整する。
【0022】
また、流下ノズル加熱用コイルへ供給すべき投入電力量が予め設定した上限値あるいは下限値に達したときに、第1の判定器によって、第1の投入電力演算器から第1の加熱装置への投入電力量信号の出力がそのまま保持されるとともに、第2の投入電力演算器から第2の加熱装置に投入電力量信号が出力され、第1の加熱装置が、流下ノズル加熱用コイルへの投入電力量を上限値あるいは下限値に保った状態で、第2の加熱装置が、主電極及び底部電極への投入電力量を増減する。
【0023】
更に、溶融ガラスの流下速度の目標値に対するプロセス値の偏差が一定値以下になったときに、第2の判定器によって、第2の投入電力演算器から第2の加熱装置への投入電力量信号の出力がそのまま保持されるとともに、第1の投入電力演算器から第1の加熱装置に投入電力量信号が出力され、第2の加熱装置が、主電極及び底部電極への投入電力量を現時点の値に保った状態で、第1の加熱装置が、流下ノズル加熱用コイルへの投入電力量を増減する。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0025】
図1は本発明の溶融ガラス流下速度制御機構の実施の形態の一例を示すものであり、図中、図2と同一の符号を付した部分は同一物を表している。
【0026】
この溶融ガラス流下速度制御機構は、前述の荷重検出器12、流下速度演算器14、溶融ガラス流速計15、第1の加熱装置16、及び第2の加熱装置17に加えて、流下速度設定器19、速度差演算器20、第1の投入電力演算器21、第2の投入電力演算器22、第1の判定器23、及び第2の判定器24を備えている。
【0027】
流下速度設定器19は、予め設定した溶融ガラスGの目標流下速度に応じて、目標流下速度信号19sを出力するように構成されている。
【0028】
速度差演算器20は、流下速度演算器14からの流下速度信号14s及び流下速度設定器19からの目標流下速度信号19sに基づき、現時点での溶融ガラスGの流下速度の目標値に対するプロセス値の偏差を求め、当該偏差に応じた速度差信号20sを出力する機能を有している。
【0029】
第1の投入電力演算器21は、速度差演算器20からの速度差信号20sに基づき、誘導加熱コイル9へ供給すべき投入電力量を求め、第1の加熱装置16に対して投入電力量信号21sを出力するように構成されている。
【0030】
第2の投入電力演算器22は、速度差演算器20からの速度差信号20sに基づき、主電極6及び底部電極7へ供給すべき投入電力量を求め、第2の加熱装置17に対して投入電力量信号22sを出力するように構成されている。
【0031】
第1の判定器23は、第1の投入電力演算器21からの投入電力量信号21sに基づき、誘導加熱コイル9へ供給すべき投入電力量が、予め設定した上限値を上回ったとき、あるいは予め設定した下限値を下回ったときに、第1の投入電力演算器21に対して保留指令信号23bを出力し且つ第2の投入電力演算器22に対して保留解除信号23aを出力する機能を有している。
【0032】
第2の判定器24は、速度差演算器20からの速度差信号20sに基づいて、溶融ガラスGの流下速度の目標値に対するプロセス値の偏差が一定値以下になったときに、第2の投入電力演算器22に対して保留指令信号24bを出力し且つ第1の投入電力演算器21に対して保留解除信号24aを出力する機能を有している。
【0033】
以下、図1に示す溶融ガラス流下速度制御機構の作動を説明する。
【0034】
第1の加熱装置16から電力E1を誘導加熱コイル9へ供給して流下ノズル8を加熱すると、溶融炉本体2内の溶融ガラスGが固化体容器11へ流下しはじめ、流下速度演算器14が、荷重検出器12からの荷重検出信号12sに基づき、溶融ガラスGの流下速度を求めて、流下速度信号14sを出力する。
【0035】
また、速度差演算器20が、流下速度演算器14からの流下速度信号14sと流下速度設定器19からの目標流下速度信号19sに基づき、現時点での溶融ガラスGの流下速度の目標値に対するプロセス値の偏差を求める。
【0036】
上記の目標値とプロセス値とに偏差が生じている場合には、速度差演算器20が速度差信号20sを出力する。
【0037】
これにより、第1の投入電力演算器21が、速度差信号20sに基づき、誘導加熱コイル9へ供給すべき投入電力量を求め、第1の加熱装置16に対して投入電力量信号21sを出力する。
【0038】
溶融ガラスGの粘度が高めで、流下速度のプロセス値が目標値よりも低い場合には、投入電力量信号21sに応じて、第1の加熱装置16から誘導加熱コイル9へ供給される電力E1が増加し、溶融ガラスGの粘度が低くなるように、流下ノズル8の加熱状態が調整され、溶融ガラスGの流下速度の向上が図られる。
【0039】
溶融ガラスGの粘度が低めで、流下速度のプロセス値が目標値よりも高い場合には、投入電力量信号21sに応じて、第1の加熱装置16から誘導加熱コイル9へ供給される電力E1が減少し、溶融ガラスGの粘度が高くなるように、流下ノズル8の加熱状態が調整され、溶融ガラスGの流下速度の抑制が図られる。
【0040】
更に、第1の判定器23が、第1の投入電力演算器21からの投入電力量信号21sに基づき、誘導加熱コイル9に対する投入電力量を判定する。
【0041】
第1の加熱装置16による誘導加熱コイル9への投入電力量が、予め設定した上限値と下限値の範囲を外れると、第1の判定器23から第1の投入電力演算器21に対して保留指令信号23bが出力され、これと同時に、第1の判定器23から第2の投入電力演算器22に対して保留解除信号23aが出力される。
【0042】
これにより、第1の投入電力演算器21による投入電力量信号21sの出力がそのまま保留されるとともに、第2の投入電力演算器22が、速度差演算器20の速度差信号20sに基づき、主電極6及び底部電極7へ供給すべき投入電力量を求め、第2の加熱装置17に対して投入電力量信号22sを出力する。
【0043】
溶融ガラスGの粘度が高めで、流下速度のプロセス値が目標値よりも低い場合には、誘導加熱コイル9に対する投入電力量が上限値に保たれたまま、投入電力量信号22sに応じて、第2の加熱装置17から主電極6及び底部電極7へ供給される電力E2が増加し、溶融ガラスGの粘度が低くなるように、溶融炉本体2の加熱状態が調整され、溶融ガラスGの流下速度の向上が図られる。
【0044】
溶融ガラスGの粘度が低めで、流下速度のプロセス値が目標値よりも高い場合には、誘導加熱コイル9に対する投入電力量が下限値に保たれたまま、投入電力量信号22sに応じて、第2の加熱装置17から主電極6及び底部電極7へ供給される電力E2が減少し、溶融ガラスGの粘度が高くなるように、溶融炉本体2の加熱状態が調整され、溶融ガラスGの流下速度の抑制が図られる。
【0045】
また、第2の判定器24が、前記の速度差演算器20からの速度差信号20sに基づいて、溶融ガラスGの流下速度の目標値に対するプロセス値の偏差を判定する。
【0046】
溶融ガラスGの流下速度の目標値に対する偏差が、一定値以下になると、第2の判定器24から第2の投入電力演算器22に対して保留指令信号24bが出力され、これと同時に、第2の判定器24から第1の投入電力演算器21に対して保留解除信号24aが出力される。
【0047】
これにより、第2の投入電力演算器22による投入電力量信号22sの出力がそのまま保留されて、主電極6及び底部電極7への投入電力量が現時点での値に保たれ、第1の投入電力演算器21が、速度差演算器20の速度差信号20sに基づき、誘導加熱コイル9へ供給すべき投入電力量を求め、第1の加熱装置16に対して投入電力量信号21sを出力する状態に復帰する。
【0048】
このように、図1に示す溶融ガラス流下速度制御機構においては、第1の加熱装置16と第2の加熱装置17を、同一の制御パラメータ(溶融ガラスGの流下速度の目標値に対するプロセス値の偏差)によりフィードバック制御する際に、定常時は、第2の加熱装置17に対するフィードバック制御を停止して主電極6及び底部電極7への投入電力量を一定にしたまま、第1の加熱装置16に対するフィードバック制御により誘導加熱コイル9への投入電力量を増減させ、また、誘導加熱コイル9への投入電力量が上限値あるいは下限値に達しても、流下速度のプロセス値が目標値に収束しないときに、第1の加熱装置16に対するフィードバック制御を停止して誘導加熱コイル9への投入電力量を上限値あるいは下限値にしたまま、第2の加熱装置17に対するフィードバック制御により主電極6及び底部電極7への投入電力量を増減させ、更に、流下速度の目標値とプロセス値との偏差が一定値以下になったときに、第2の加熱装置17に対するフィードバック制御を停止して、第1の加熱装置16に対するフィードバック制御に復帰させるので、誘導加熱コイル9や主電極6及び底部電極7への投入電力量の調整を、流下ノズル8と溶融炉本体2内の加熱状態に応じて自動的に制御することが可能になる。
【0049】
なお、本発明の溶融ガラス流下速度制御機構は上述した実施の形態のみに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において変更を加え得ることは勿論である。
【0050】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明の溶融ガラス流下速度制御機構では、第1の判定器と第2の判定器が、第1の加熱装置及び第2の加熱装置を選択して、流下ノズル加熱用コイルへ供給すべき投入電力量が上限値あるいは下限値に達したときに、流下ノズル加熱用コイルへの投入電力量を上限値あるいは下限値に保った状態で主電極及び底部電極への投入電力量を増減させ、溶融ガラスの流下速度の目標値に対するプロセス値の偏差が一定値以下になったときに、主電極及び底部電極への投入電力量を現時点の値に保った状態で流下ノズル加熱用コイルへの投入電力量を増減するので、誘導加熱コイルや主電極及び底部電極への投入電力量の調整を、流下ノズルと溶融炉本体内の加熱状態に応じて自動的に制御することが可能になり、よって、ガラス溶融炉の運転操作が容易になるとともに、運転員の負担が軽減されるという、優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の溶融ガラス流下速度制御機構の実施の形態の一例を備えたガラス溶融炉を示す概念図である。
【図2】ガラス溶融炉の一例を示す概念図である。
【符号の説明】
2 溶融炉本体
6 主電極(溶融炉加熱用電極)
7 底部電極(溶融炉加熱用電極)
8 流下ノズル
9 誘導加熱コイル(流下ノズル加熱用コイル)
11 固化体容器
12 荷重検出器
12s 荷重検出信号
14 流下速度演算器
14s 流下速度信号
16 第1の加熱装置
17 第2の加熱装置
19 流下速度設定器
19s 目標流下速度信号
20 速度差演算器
20s 速度差信号
21 第1の投入電力演算器
21s 投入電力信号
22 第2の投入電力演算器
22s 投入電力信号
23 第1の判定器
24 第2の判定器
E1 電力
E2 電力
G 溶融ガラス

Claims (1)

  1. 溶融炉本体から流下ノズルを経て固化体容器へ流入した溶融ガラスの重量を検出し、荷重検出信号を出力する荷重検出器と、
    該荷重検出器から出力される荷重検出信号に基づき流下ノズルより固化体容器へ流下する溶融ガラスの流下速度をプロセス値として求め、流下速度信号を出力する流下速度演算器と、
    溶融ガラスの流下速度の目標値を設定し、目標流下速度信号を出力する流下速度設定器と、
    流下速度演算器から出力される流下速度信号及び流下速度設定器から出力される目標流下速度信号に基づき流下速度の目標値に対するプロセス値の偏差を求め、該偏差に応じた速度差信号を出力する速度差演算器と、
    該速度差演算器から出力される速度差信号に基づき流下ノズル加熱用コイルへ供給すべき投入電力量を求め、投入電力量信号を出力する第1の投入電力演算器と、
    該第1の投入電力演算器から出力される投入電力量信号に基づき流下ノズル加熱用コイルへ電力を供給する第1の加熱装置と、
    速度差演算器から出力される速度差信号に基づき溶融炉加熱用電極へ供給すべき投入電力量を求め、投入電力量信号を出力する第2の投入電力演算器と、
    該第2の投入電力演算器から出力される投入電力量信号に基づき溶融炉加熱用電極へ電力を供給する第2の加熱装置と、
    第1の投入電力演算器から出力される投入電力量信号に基づき流下ノズル加熱用コイルへ供給すべき投入電力量が予め設定した上限値あるいは下限値に達したときに、第1の加熱装置から流下ノズル加熱用コイルへの投入電力量を上限値あるいは下限値に保たせるよう第1の投入電力演算器に対して保留指令信号を出力し且つ第2の加熱装置から溶融炉加熱用電極への投入電力量を第2の投入電力演算器から出力される投入電力量信号に応じて調整させるよう第2の投入電力演算器に対して保留解除信号を出力する第1の判定器と、
    速度差演算器から出力される速度差信号に基づき流下速度の目標値に対するプロセス値の偏差が一定値以下になったときに、第2の加熱装置から溶融炉加熱用電極への投入電力量をその時点の値に保たせるよう第1の投入電力演算器に対して保留指令信号を出力し且つ第1の加熱装置から流下ノズル加熱用コイルへの投入電力量を第1の投入電力演算器から出力される投入電力量信号に応じて調整させるよう第1の投入電力演算器に対して保留解除信号を出力する第2の判定器と
    を備えてなることを特徴とする溶融ガラス流下速度制御機構。
JP2000167514A 2000-06-05 2000-06-05 溶融ガラス流下速度制御機構 Expired - Lifetime JP4265084B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000167514A JP4265084B2 (ja) 2000-06-05 2000-06-05 溶融ガラス流下速度制御機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000167514A JP4265084B2 (ja) 2000-06-05 2000-06-05 溶融ガラス流下速度制御機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001343487A JP2001343487A (ja) 2001-12-14
JP4265084B2 true JP4265084B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=18670661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000167514A Expired - Lifetime JP4265084B2 (ja) 2000-06-05 2000-06-05 溶融ガラス流下速度制御機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4265084B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001343487A (ja) 2001-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910003477B1 (ko) 고온 용융물의 정량배출방법
CN101528384A (zh) 用于在连续铸造熔炉中控制温度的方法和装置
US10383179B2 (en) Crucible device with temperature control design and temperature control method therefor
JP4265084B2 (ja) 溶融ガラス流下速度制御機構
CA2030252C (en) Method of and apparatus for continuously discharging molten metal and slag
JPH0696852A (ja) 浮上溶解装置とその運転方法
KR20150100847A (ko) 티타늄 또는 티타늄 합금을 포함하는 주괴의 연속 주조 방법
JP4178672B2 (ja) ガラス溶融炉運転支援装置
JP2001337098A (ja) 溶融ガラス流下速度制御機構
JP2001337195A (ja) 溶融ガラス流下速度制御機構
JP4232878B2 (ja) 注湯装置の制御方法及びその制御装置
JP4325025B2 (ja) ガラス溶融炉運転支援装置
CN1217959A (zh) 钢包在线等离子体加热实现钢水低过热度恒温连铸的方法
RU2424335C1 (ru) Способ электрошлакового переплава
JP3258426B2 (ja) 鋳造装置および鋳造製品の製造方法
JP2978372B2 (ja) 連続鋳造設備におけるタンディッシュ内溶鋼のプラズマ加熱制御装置
JP2517550Y2 (ja) 溶解炉への供給電力制御装置
JP2001289427A (ja) プラズマ加熱式溶融炉およびその運転方法
JP2004529774A (ja) ガラス被覆金属ワイヤを連続加工するための装置と該連続加工法
JPH04316979A (ja) 傾動炉の出湯量制御方法
JPH11310417A (ja) ガラス溶融炉
TW201818038A (zh) 具溫控設計的坩堝裝置及其溫控方法
JPH08185972A (ja) 溶融金属のプラズマ加熱方法および装置
JPH01313168A (ja) 鋳造ノズル
JPH064494B2 (ja) 高温溶融物の定量排出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090209

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4265084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term