JPH0431611Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0431611Y2 JPH0431611Y2 JP6255082U JP6255082U JPH0431611Y2 JP H0431611 Y2 JPH0431611 Y2 JP H0431611Y2 JP 6255082 U JP6255082 U JP 6255082U JP 6255082 U JP6255082 U JP 6255082U JP H0431611 Y2 JPH0431611 Y2 JP H0431611Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- circuit
- terminal
- secondary winding
- high voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 30
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 28
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Rectifiers (AREA)
- Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、高電圧安定化電源回路に関し、もつ
と詳しくは直流高電圧で付勢される負荷に一定の
高電圧を供給するための高電圧安定化電源回路に
関する。
と詳しくは直流高電圧で付勢される負荷に一定の
高電圧を供給するための高電圧安定化電源回路に
関する。
第1図を参照して、先行技術の高電圧安定化電
源回路は、交流電源1に接続された1次巻線2お
よび複数(図示3つ)の2次巻線3,4,5を有
する電源トランス6を備える。2次巻線3は、負
荷7に直流で一定の高電圧を与えるための高圧巻
線である。負荷7の一端子は、接地される。交流
の高電圧を直流の高電圧に変換するために、2次
巻線3にはダイオード8およびコンデンサ9を備
える整流平滑回路10が接続される。この整流平
滑回路10によつて変換された直流の高電圧を安
定化するために、接地側とは反対側における正の
高電圧のライン11,12間に設けられた電流を
制御するためのトランジスタ13、ならびに負荷
7に印加された電圧および基準電圧を検出し負荷
7に印加された電圧の変動に応じてその変動電圧
がなくなるように前記トランジスタ13に出力を
与える比較回路14が設けられている。この比較
回路14には2次巻線4、整流平滑回路15から
ライン16,17をそれぞれ介して低電圧が与え
られる。整流平滑回路15の中点18は、ライン
12に接続される。すなわち2次巻線4および整
流平滑回路15によつて構成された電源19は、
ライン12の高電圧によつてバイアスされたフロ
ーテイング電源となる。このように構成されて負
荷7には直流で一定の高電圧が印加される。とこ
ろが電源19は、ライン12の高電圧によつてバ
イアスされたフローテイング電源があるので、接
地付近の低電圧によつて電力付勢されるべき図示
しない抵抗や能動素子などの他の負荷への電源と
しては用いることができない。したがつて他の負
荷への電源は、2次巻線5を用いるかまたは別の
電源トランスを用いて構成しなければならなかつ
た。また他の負荷への電源を比較回路14への電
源として用いることができなかつた。したがつて
回路が複雑化するとともに構成が大形化すること
になつた。
源回路は、交流電源1に接続された1次巻線2お
よび複数(図示3つ)の2次巻線3,4,5を有
する電源トランス6を備える。2次巻線3は、負
荷7に直流で一定の高電圧を与えるための高圧巻
線である。負荷7の一端子は、接地される。交流
の高電圧を直流の高電圧に変換するために、2次
巻線3にはダイオード8およびコンデンサ9を備
える整流平滑回路10が接続される。この整流平
滑回路10によつて変換された直流の高電圧を安
定化するために、接地側とは反対側における正の
高電圧のライン11,12間に設けられた電流を
制御するためのトランジスタ13、ならびに負荷
7に印加された電圧および基準電圧を検出し負荷
7に印加された電圧の変動に応じてその変動電圧
がなくなるように前記トランジスタ13に出力を
与える比較回路14が設けられている。この比較
回路14には2次巻線4、整流平滑回路15から
ライン16,17をそれぞれ介して低電圧が与え
られる。整流平滑回路15の中点18は、ライン
12に接続される。すなわち2次巻線4および整
流平滑回路15によつて構成された電源19は、
ライン12の高電圧によつてバイアスされたフロ
ーテイング電源となる。このように構成されて負
荷7には直流で一定の高電圧が印加される。とこ
ろが電源19は、ライン12の高電圧によつてバ
イアスされたフローテイング電源があるので、接
地付近の低電圧によつて電力付勢されるべき図示
しない抵抗や能動素子などの他の負荷への電源と
しては用いることができない。したがつて他の負
荷への電源は、2次巻線5を用いるかまたは別の
電源トランスを用いて構成しなければならなかつ
た。また他の負荷への電源を比較回路14への電
源として用いることができなかつた。したがつて
回路が複雑化するとともに構成が大形化すること
になつた。
本考案の目的は、上述の技術的課題を解決し、
比較回路への電源と他の負荷への電源とを共用す
ることができる高電力安定化電源回路を提供する
ことである。
比較回路への電源と他の負荷への電源とを共用す
ることができる高電力安定化電源回路を提供する
ことである。
ことである。
本考案は、交流電源21と、
交流電源21に接続される1次巻線23と、高電
圧用2次巻線24と、低電圧用2次巻線25とを
有する電源トランス22と、 高電圧用2次巻線24の出力を整流および平滑
する高電圧用整流平滑回路28と、 低電圧用2次巻線25の出力を整流および平滑
し、低電位側の第1端子が接地される低電圧用整
流平滑回路35と、 低電圧用整流平滑回路35の高電位側の第2端
子37に一方端が接続される第1抵抗38と、 第1抵抗38の他方端と接地との間に、逆方向
性結合されるツエナーダイオード33と、 高電圧用整流平滑回路28の低電位側の第3端
子30と、第1抵抗38とツエナーダイオード3
3との接続点42との間に介在され、接続点42
側から第3端子30側に電流を流すトランジスタ
32と、 高電圧用整流平滑回路28の高電位側の第4端
子29と接地との間で直列接続される分圧のため
の複数の第2抵抗39,40と、 低電圧用整流平滑回路35の第2端子37と接
地との間に接続されて電力付勢され、前記接続点
42の第1電圧と、第2抵抗39,40による分
圧された第2電圧とが与えられ、これらの第1お
よび第2図電圧の差の電圧を、トランジスタ32
の制御端子に与え、これによつてトランジスタ3
2は、第2電圧が低下したとき、電流を増大す
る、そのような比較回路34とを含むことを特徴
とする高電圧安定化電源回路である。
圧用2次巻線24と、低電圧用2次巻線25とを
有する電源トランス22と、 高電圧用2次巻線24の出力を整流および平滑
する高電圧用整流平滑回路28と、 低電圧用2次巻線25の出力を整流および平滑
し、低電位側の第1端子が接地される低電圧用整
流平滑回路35と、 低電圧用整流平滑回路35の高電位側の第2端
子37に一方端が接続される第1抵抗38と、 第1抵抗38の他方端と接地との間に、逆方向
性結合されるツエナーダイオード33と、 高電圧用整流平滑回路28の低電位側の第3端
子30と、第1抵抗38とツエナーダイオード3
3との接続点42との間に介在され、接続点42
側から第3端子30側に電流を流すトランジスタ
32と、 高電圧用整流平滑回路28の高電位側の第4端
子29と接地との間で直列接続される分圧のため
の複数の第2抵抗39,40と、 低電圧用整流平滑回路35の第2端子37と接
地との間に接続されて電力付勢され、前記接続点
42の第1電圧と、第2抵抗39,40による分
圧された第2電圧とが与えられ、これらの第1お
よび第2図電圧の差の電圧を、トランジスタ32
の制御端子に与え、これによつてトランジスタ3
2は、第2電圧が低下したとき、電流を増大す
る、そのような比較回路34とを含むことを特徴
とする高電圧安定化電源回路である。
以下、図面によつて本考案の実施例を説明す
る。
る。
第2図は、本考案の一実施例の電気回路図であ
る。交流電源21は、電源トランス22の1次巻線
23に接続される。電源トランス22は、高電圧
用の2次巻線24および低電圧用の2次巻線25
を備える。2次巻線24には、整流のためのダイ
オード26および平滑のためのコンデンサ27か
ら成る整流平滑回路28が並列に接続される。ダ
イオード26とコンデンサ27との接続点には第
4端子としてのライン29が接続され、コンデン
サ27と2次巻線24との接続点には第3端子と
してのライン30が接続される。したがつてライ
ン29,30間には、直流の高電圧が導出され
る。ライン29の電位がライン30の電位に比べ
て高い。一端子が接地された一定の高電圧たとえ
ば300Vの印加させるべき負荷31の他端子には、
ライン29が接続される。負荷31には、コンデ
ンサ41が並列に接続される。
る。交流電源21は、電源トランス22の1次巻線
23に接続される。電源トランス22は、高電圧
用の2次巻線24および低電圧用の2次巻線25
を備える。2次巻線24には、整流のためのダイ
オード26および平滑のためのコンデンサ27か
ら成る整流平滑回路28が並列に接続される。ダ
イオード26とコンデンサ27との接続点には第
4端子としてのライン29が接続され、コンデン
サ27と2次巻線24との接続点には第3端子と
してのライン30が接続される。したがつてライ
ン29,30間には、直流の高電圧が導出され
る。ライン29の電位がライン30の電位に比べ
て高い。一端子が接地された一定の高電圧たとえ
ば300Vの印加させるべき負荷31の他端子には、
ライン29が接続される。負荷31には、コンデ
ンサ41が並列に接続される。
2次巻線25には、整流平滑安定化回路35が
接続される。この2次巻線25と整流平滑安定化
回路35とによつて、低電圧安定化電源回路36
が構成される。整流平滑安定化回路35の出力の
第1端子である一端子は、接地され、その他端子
には第2端子としてのライン37が接続される。
ライン37および接地間には、直流で絶対値の小
さい一定の低電圧、たとえば32Vが導出される。
したがつてライン37の電位は+32Vである。
接続される。この2次巻線25と整流平滑安定化
回路35とによつて、低電圧安定化電源回路36
が構成される。整流平滑安定化回路35の出力の
第1端子である一端子は、接地され、その他端子
には第2端子としてのライン37が接続される。
ライン37および接地間には、直流で絶対値の小
さい一定の低電圧、たとえば32Vが導出される。
したがつてライン37の電位は+32Vである。
負荷31に印加される電圧を一定の高電圧にす
るために、および一定の低電圧の印加されるべき
図示しない抵抗や能動素子などの他の負荷に低電
圧安定化電源回路36からの電圧を与えるため
に、ライン30には電流制御素子としてのトラン
ジスタ32のコレクタが接続される。トランジス
タ32のエミツタは、逆方向性結合されたツエナ
ーダイオード33を介して接地される。したがつ
て整流平滑回路28には、負荷31とトランジス
タ32とを備える直列回路が接続される。ツエナ
ーダイオード33のブレークダウン電圧は、たと
えば16Vの一定の電圧である。トランジスタ32
の制御端子であるベースには、増幅機能を有する
比較回路34の出力が与えられる。比較回路34
は、たとえば演算増幅器によつて実現され、ライ
ン37および接地間の電圧で電力付勢される。ラ
イン37およびツエナーダイオード33間には、
抵抗38が接続される。抵抗38とツエナーダイ
オード33とトランジスタ32のエミツタとの共
通の接続点42は、比較回路34の反転入力に接
続される。接続点42の電位は、一定の+16Vと
なる。したがつて比較回路34の反転入力には
16Vで一定の基準電圧が与えられる。
るために、および一定の低電圧の印加されるべき
図示しない抵抗や能動素子などの他の負荷に低電
圧安定化電源回路36からの電圧を与えるため
に、ライン30には電流制御素子としてのトラン
ジスタ32のコレクタが接続される。トランジス
タ32のエミツタは、逆方向性結合されたツエナ
ーダイオード33を介して接地される。したがつ
て整流平滑回路28には、負荷31とトランジス
タ32とを備える直列回路が接続される。ツエナ
ーダイオード33のブレークダウン電圧は、たと
えば16Vの一定の電圧である。トランジスタ32
の制御端子であるベースには、増幅機能を有する
比較回路34の出力が与えられる。比較回路34
は、たとえば演算増幅器によつて実現され、ライ
ン37および接地間の電圧で電力付勢される。ラ
イン37およびツエナーダイオード33間には、
抵抗38が接続される。抵抗38とツエナーダイ
オード33とトランジスタ32のエミツタとの共
通の接続点42は、比較回路34の反転入力に接
続される。接続点42の電位は、一定の+16Vと
なる。したがつて比較回路34の反転入力には
16Vで一定の基準電圧が与えられる。
ライン29および接地間には、可変抵抗39お
よび抵抗40から成る直列回路が接続される。可
変抵抗39と抵抗40との接続点43は、比較回
路34の非反転入力に接続される。したがつて非
反転入力には、負荷31に印加された電圧に対応
する電圧の分圧された電圧が与えられる。可変抵
抗39の抵抗値を調整することによつて、ライン
29の電位は+300Vすなわち負荷31に印加さ
れる電圧は300Vとされ、また接続点43の電位
は基準電圧付近に設定される。
よび抵抗40から成る直列回路が接続される。可
変抵抗39と抵抗40との接続点43は、比較回
路34の非反転入力に接続される。したがつて非
反転入力には、負荷31に印加された電圧に対応
する電圧の分圧された電圧が与えられる。可変抵
抗39の抵抗値を調整することによつて、ライン
29の電位は+300Vすなわち負荷31に印加さ
れる電圧は300Vとされ、また接続点43の電位
は基準電圧付近に設定される。
比較回路34は、反転入力電圧V2および非反
転入力電圧V1間の差動電圧を増幅率kで増幅す
るとともに、ライン37と接地との間の電圧の中
間値である+16Vを加算した電圧V3をトランジ
スタ32のベースに出力する。すなわち比較回路
34の各入力電圧V1,V2と出力電圧V3との関係
は次式で示される。
転入力電圧V1間の差動電圧を増幅率kで増幅す
るとともに、ライン37と接地との間の電圧の中
間値である+16Vを加算した電圧V3をトランジ
スタ32のベースに出力する。すなわち比較回路
34の各入力電圧V1,V2と出力電圧V3との関係
は次式で示される。
V3=k・(V1−V2)+16 ……(1)
したがつてトランジスタ32は、接地電位付近で
電流制御する。
電流制御する。
+300Vのライン29の電位が正から負方向に
ovに近づこうとしたとき、すなわち負荷31に
印加された電流の絶対値が小さくなろうとしたと
きには、接続点43の電位は正から負方向に基準
電圧から離れる。接続点42の電位は、一定の+
16Vのままである。したがつて、比較回路34か
らの出力により、トランジスタ32のエミツタか
らコレクタに流れる電流が増大し、ライン29の
電位すなわち負荷31に印加された電圧は一定に
保たれる。
ovに近づこうとしたとき、すなわち負荷31に
印加された電流の絶対値が小さくなろうとしたと
きには、接続点43の電位は正から負方向に基準
電圧から離れる。接続点42の電位は、一定の+
16Vのままである。したがつて、比較回路34か
らの出力により、トランジスタ32のエミツタか
らコレクタに流れる電流が増大し、ライン29の
電位すなわち負荷31に印加された電圧は一定に
保たれる。
+300Vのライン29の電位が負から正方向に
ovからさらに離れようとしたとき、すなわち負
荷31に印加された電圧の絶対値が大きくなろう
としたときには、接続点43の電位は負から正方
向に基準電圧に近づく。接続点42の電位は、一
定の+16Vのままである。したがつて比較回路3
4からの出力によつて、トランジスタ32のエミ
ツタからコレクタに流れる電流が減少し、ライン
29の電位すなわち負荷31に印加された電圧は
一定に保たれる。したがつて負荷31には、常に
一定の高電圧が印加される。なお、他の負荷は、
低電圧安定化電源回路36からライン37および
接地間の一定の低電圧で電力付勢される。
ovからさらに離れようとしたとき、すなわち負
荷31に印加された電圧の絶対値が大きくなろう
としたときには、接続点43の電位は負から正方
向に基準電圧に近づく。接続点42の電位は、一
定の+16Vのままである。したがつて比較回路3
4からの出力によつて、トランジスタ32のエミ
ツタからコレクタに流れる電流が減少し、ライン
29の電位すなわち負荷31に印加された電圧は
一定に保たれる。したがつて負荷31には、常に
一定の高電圧が印加される。なお、他の負荷は、
低電圧安定化電源回路36からライン37および
接地間の一定の低電圧で電力付勢される。
トランジスタ32は電界効果トランジスタであ
つてもよい。整流平滑のための回路28,35
は、全波整流回路、全波倍電圧整流回路などを含
んでいてもよい。
つてもよい。整流平滑のための回路28,35
は、全波整流回路、全波倍電圧整流回路などを含
んでいてもよい。
以上のように本考案によれば、トランジスタ3
2には、ツエナーダイオード33を介して比較的
低い電圧が与えられ、また比較回路34は低電圧
用整流平滑回路35の電力が供給され、この比較
回路34にはツエナーダイオード33によつて安
定化された電圧が接続点42から与えられるとと
もに、高電圧用整流平滑回路28が分圧のための
第2抵抗39,40によつて分圧されて与えら
れ、低電圧用整流平滑回路35の低電位側の端子
は接地されている。したがつてこの低電圧用整流
平滑回路35を、他の負荷への電源として使用す
ることができ、あるいはまた他の負荷への電源を
用いて、比較回路34を電力付勢することができ
る。また電力トランス22は、高電圧用2次巻線
24と低電圧用2次巻線25とを有しており、そ
の他の2次巻線を有する必要がなく、高電圧およ
び低電圧の電力を供給することができるもので、
小形化されるとともに安価となり、また回路構成
が簡略化されてスペースが小さくてすむ。
2には、ツエナーダイオード33を介して比較的
低い電圧が与えられ、また比較回路34は低電圧
用整流平滑回路35の電力が供給され、この比較
回路34にはツエナーダイオード33によつて安
定化された電圧が接続点42から与えられるとと
もに、高電圧用整流平滑回路28が分圧のための
第2抵抗39,40によつて分圧されて与えら
れ、低電圧用整流平滑回路35の低電位側の端子
は接地されている。したがつてこの低電圧用整流
平滑回路35を、他の負荷への電源として使用す
ることができ、あるいはまた他の負荷への電源を
用いて、比較回路34を電力付勢することができ
る。また電力トランス22は、高電圧用2次巻線
24と低電圧用2次巻線25とを有しており、そ
の他の2次巻線を有する必要がなく、高電圧およ
び低電圧の電力を供給することができるもので、
小形化されるとともに安価となり、また回路構成
が簡略化されてスペースが小さくてすむ。
第1図は先行技術の電気回路図、第2図は本考
案の一実施例の電気回路図である。 21……交流電源、22……電源トランス、2
3……1次巻線、24,25……2次巻線、28
……整流平滑回路、29,30……ライン、31
……負荷、32……トランジスタ、33……ツエ
ナーダイオード、34……比較回路、36……低
電圧安定化電源回路。
案の一実施例の電気回路図である。 21……交流電源、22……電源トランス、2
3……1次巻線、24,25……2次巻線、28
……整流平滑回路、29,30……ライン、31
……負荷、32……トランジスタ、33……ツエ
ナーダイオード、34……比較回路、36……低
電圧安定化電源回路。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 交流電源21と、 交流電源21に接続される1次巻線23と、高電
圧用2次巻線24と、低電圧用2次巻線25とを
有する電源トランス22と、 高電圧用2次巻線24の出力を整流および平滑
する高電圧用整流平滑回路28と、 低電圧用2次巻線25の出力を整流および平滑
し、低電位側の第1端子が接地される低電圧用整
流平滑回路35と、 低電圧用整流平滑回路35の高電位側の第2端
子37に一方端が接続される第1抵抗38と、 第1抵抗38の他方端と接地との間に、逆方向
性結合されるツエナーダイオード33と、 高電圧用整流平滑回路28の低電位側の第3端
子30と、第1抵抗38とツエナーダイオード3
3との接続点42との間に介在され、接続点42
側から第3端子30側に電流を流すトランジスタ
32と、 高電圧用整流平滑回路28の高電位側の第4端
子29と接地との間で直列接続される分圧のため
の複数の第2抵抗39,40と、 低電圧用整流平滑回路35の第2端子37と接
地との間に接続されて電力付勢され、前記接続点
42の第1電圧と、第2抵抗39,40による分
圧された第2電圧とが与えられ、これらの第1お
よび第2電圧の差の電圧を、トランジスタ32の
制御端子に与え、これによつてトランジスタ32
は、第2電圧が低下したとき、電流を増大する、
そのような比較回路34とを含むことを特徴とす
る高電圧安定化電源回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6255082U JPS58164012U (ja) | 1982-04-28 | 1982-04-28 | 高電圧安定化電源回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6255082U JPS58164012U (ja) | 1982-04-28 | 1982-04-28 | 高電圧安定化電源回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58164012U JPS58164012U (ja) | 1983-11-01 |
JPH0431611Y2 true JPH0431611Y2 (ja) | 1992-07-29 |
Family
ID=30072701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6255082U Granted JPS58164012U (ja) | 1982-04-28 | 1982-04-28 | 高電圧安定化電源回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58164012U (ja) |
-
1982
- 1982-04-28 JP JP6255082U patent/JPS58164012U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58164012U (ja) | 1983-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4302717A (en) | Power supply with increased dynamic range | |
JPH06217551A (ja) | 能動的な3相電力調節装置 | |
US4218647A (en) | Voltage regulator with current limiting circuitry | |
JPH0431611Y2 (ja) | ||
US5933337A (en) | Voltage rectifying and smoothing circuit | |
JPH0650016Y2 (ja) | 高電圧安定化電源回路 | |
EP0012206B1 (en) | Regulated power supply circuits | |
JPH09504679A (ja) | スイッチモード電源 | |
US5434769A (en) | Multi-phase adaptable AC-DC converter | |
JPS6393791U (ja) | ||
JPS598469Y2 (ja) | スイッチングレギュレ−タにおけるカレントリミッタ信号発生回路 | |
JPH0610415Y2 (ja) | 定電流入力電源 | |
JP2961851B2 (ja) | 圧電トランスを用いた電源回路 | |
JPH04118786U (ja) | 安定化スイツチング電源装置 | |
JPS5836236Y2 (ja) | 電圧制御装置 | |
JPH0524968Y2 (ja) | ||
JPH0238420Y2 (ja) | ||
JPH019270Y2 (ja) | ||
JPH03217914A (ja) | 直流安定化電源装置 | |
JPS585432Y2 (ja) | Dc−dcコンバ−タ | |
JPS592572Y2 (ja) | 二出力電源装置 | |
JPS599296Y2 (ja) | 電源回路 | |
SU1403299A1 (ru) | Стабилизированный преобразователь переменного напр жени в посто нное | |
SU767737A1 (ru) | Стабилизированный источник питани | |
JPS5836229Y2 (ja) | チヨツパの出力電流平衡装置 |