JPH09504679A - スイッチモード電源 - Google Patents

スイッチモード電源

Info

Publication number
JPH09504679A
JPH09504679A JP7512990A JP51299095A JPH09504679A JP H09504679 A JPH09504679 A JP H09504679A JP 7512990 A JP7512990 A JP 7512990A JP 51299095 A JP51299095 A JP 51299095A JP H09504679 A JPH09504679 A JP H09504679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
switching device
secondary winding
switch mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7512990A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルク,ギュンター
Original Assignee
ブラウン アクツィエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラウン アクツィエンゲゼルシャフト filed Critical ブラウン アクツィエンゲゼルシャフト
Publication of JPH09504679A publication Critical patent/JPH09504679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/1563Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators without using an external clock
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P4/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of electric motors that can be connected to two or more different electric power supplies
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、変圧器(5)の1次巻線(51)と、第1の制御された半導体スイッチング装置(1)と、第1の抵抗(21)との直列接続が入力電圧源と並列に接続され、選択的に別々の電圧タイプ及びレベルの入力電圧電源から電気的負荷(6;61,62)への制御された給電のための1次スイッチモードフライバック変換器を備えたスイッチモード電源に関する。変圧器(5)の2次巻線(52)は、ダイオード(31)及び負荷(6;61,62)と直列接続されている。第1の半導体スイッチング装置(1)のベースは、出力電流に依存して第1の制御された半導体スイッチング装置(1)の最大ピーク電流を制限し、変圧器(5)の2次巻線(52)の内部インピーダンスに沿って2次巻線(52)を流れる出力電流によって生じた電圧降下を検出する配置に接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】 スイッチモード電源 本発明は請求項1の先行技術の部分に従うスイッチモード電源に関する。 上記種類のスイッチモード電源において、負荷を流れる出力電流の平均値は、 入力電圧が高い程増加する。かかる電流上昇は、100Vから300Vへの入力 電圧の増加に伴って約50%に達し、主に飽和状態でスイッチング装置として動 作する第1の制御可能な半導体の蓄積時間によって誘起される。上記蓄積時間は 、より高い入力電圧が存在する場合に実質的に増加し、即ち、ターンオン時間に 比例して増加する。 かかる不所望の電流上昇を打ち消すため、電流が抵抗間の電圧降下によって測 定され、制御された変数として利用される電流制御が周知である。付加的な構成 部品を必要とするだけではなく、かかる制御には、電圧降下が、電流検出抵抗の 挿入によって、特に、比較的低い出力電圧で生成されるという欠点がある。 本発明の目的は、最初に説明した種類のスイッチモード電源に、付加的な電流 検出抵抗の必要が回避され、単純ではあるが、非常に正確、かつ、容易に調節可 能な電流制御を提供することである。 本発明によれば、上記目的は、第1の制御可能な半導体スイッチング装置のベ ースが、出力電流に依存して第1の制御可能な半導体スイッチング装置の最大ピ ーク電流を制限し、変圧器の2次巻線の内部インピーダンスに沿って2次巻線を 流れる出力電流によって誘起された電圧降下を検出する配置に接続されることに よって達成される。 本発明の解決法によれば、出力電流の検出のため2次巻線の内部インピーダン スを電流検出抵抗として利用することにより、制御可 能な半導体スイッチング装置のピーク電流を正確に調整された方法で出力電流に 依存して制限することが可能になるので、付加的な電流検出抵抗の必要は回避さ れ、かかる電流検出抵抗により生じる電圧降下は除去される。 更に、2次巻線の内部インピーダンスを電流検出抵抗として利用することによ り、付加的な温度補償がなされない場合、出力電流は、変圧器の巻線の銅の正の 温度係数に起因して上昇した温度で減少する。本発明の解決法の他の利点は、変 圧器の2次巻線の温度反応性内部インピーダンスを用いてスイッチモード電源の 動作中に巻線の温度を検出することが可能であり、保護的なカットオフ測定を行 うため上記温度を参照し得ることである。 本発明の解決法の有利な特徴は、第1の制御可能な半導体スイッチング装置の 最大ピーク電流を制限する配置が、平均出力電流に依存して上記制限を行い、変 圧器の2次巻線の内部インピーダンスに沿って2次巻線を流れる出力電流によっ て誘起された電圧降下を最大出力電流に対応する基準電圧と比較する点である。 平均出力電流の検出による第1の制御可能な半導体スイッチング素子のピーク 電流の制限は、制御可能な半導体スイッチング装置のターンオンとターンオフの 関係を考慮しているので、制御可能な半導体スイッチング装置の延期されたポー ズ中に更に定められるべき出力電流の正確な測定が可能になる。変圧器の2次巻 線の内部インピーダンスに沿って検出された電圧降下と基準電圧との比較により 、許容可能なピーク電流を利用された構成部品に依存して容易に調整し得るよう になる。 本発明の解決法の更なる有利な特徴は、第1の制御可能な半導体スイッチング 装置の最大ピーク電流を制限する配置が、積分器として動作し、変圧器の2次巻 線の内部インピーダンスに沿った電圧降下が入力に印加され、一方、出力は第1 の制御可能な半導体スイッチング装置のベースに接続された演算増幅器を有する ことにより表 わされる。 積分器として動作する演算増幅器の配置は、数サイクルに亘る出力電流の平均 値を得る容易な方法を与えるので、演算増幅器の一方の入力に印加されたような 変圧器の2次巻線の内部インピーダンスに沿った電圧降下の演算増幅器のもう一 方の入力にある基準電圧との比較によって、制御可能な半導体スイッチング装置 のピーク電流を制限するため参照される変圧器の許容可能な出力電流を表わす値 が得られる。 変圧器の2次巻線の内部インピーダンスに沿った電圧降下と、所定の基準電圧 の比較は、演算増幅器の負の入力が、ダイオードと並列に配置され接合点が分圧 器の一方の抵抗を介してダイオードのカソードに接続された分圧器に接続される か、或いは、演算増幅器の負の入力が、その間の接合点はツェナーダイオードを 介して変圧器の2次巻線の一端に接続された二つの抵抗の直列配置を介して、基 準電位に接続されるかの何れかによって行われる。 演算増幅器の出力は、制御可能な閾値素子を介して第1の制御可能な半導体ス イッチング装置のベースに接続されるので、所定の閾値より下に第1の制御可能 な半導体スイッチング装置のピーク電流を制限する配置は、所定の基準値に満た ないピーク電流のターンオフに影響を与えず、所定の閾値を超えるまで第1の制 御可能な半導体スイッチング装置のターンオフ時に動作する。 演算増幅器の動作電圧がターンオン時間中に第1の制御可能な半導体スイッチ ング装置のベースで最大電圧よりも低い場合、付加的なツェナーダイオードが、 演算増幅器の出力と制御可能な閾値素子の間に設けられる。 第1の制御可能な半導体スイッチング装置のピーク電流ターンオフ機能は、第 1の制御可能な半導体スイッチング装置のベースと、基準電位との間にコレクタ ーエミッタ路を有し、一方、ベースが、第3のツェナーダイオードを介して第1 の制御可能な半導体スイッ チング装置のエミッタと、抵抗を介して基準電位とに接続された第2の制御可能 な半導体が設けられることにより、更に影響を受ける可能性がある。 或いは、本発明の他の特徴によれば、第1の制御可能な半導体スイッチング装 置のベースと、基準電位との間にツェナーダイオードが設けられる。 第1の制御可能な半導体スイッチング装置のピーク電流を制限する回路配置に 加えて、第1の制御可能な半導体スイッチング装置のベースへの2次側のフィー ドバックは、2次側でダイオードのカソードに接続された2次巻線の端に接続さ れた抵抗及びキャパシタからなる直列配置を設けることにより行われる。 本発明の基礎をなす考え方は添付図面に示された以下の実施例を参照して詳細 に説明される。図面中、 図1及び2は、スイッチモード電源を制御するための本発明の回路配置の別個 の実施例を示す電気的概略図であり; 図3は、図1の配置における時間に関しプロットされた第1の制御可能な半導 体スイッチング装置を流れる電流と、種々の入力電圧での演算増幅器の出力の制 御電圧とを表わす曲線群の図である。 図1に示されたスイッチモード電源には、変圧器5を備えた1次スイッチモー ドフライバック変換器と、トランジスタとして構成された第1の制御可能な半導 体スイッチング装置1と、負荷回路に設けられた第1のダイオード31とが含ま れている。上記第1のダイオード31は、トランジスタ1のオフ時間中に変圧器 5に蓄積されたエネルギーが、かかる実施例ではアキュムレータ61と、スイッ チ63によってアキュムレータ61に接続可能な直流モータとによって構成され た負荷6の中に放電されるような極性をなす。負荷がアキュムレータを伴わない 直流モータだけである場合、出力電圧 を平滑化するためモータと並列配置のキャパシタを設けることが必要である。 フライバック変換器は、ブリッジ整流器配置4と抵抗28を介して、直流又は 交流電源から給電され、直流又は交流電源の電圧は、100乃至250ボルトの 間で変化し、或いは、極端には12ボルトの場合もあり、その周波数は、交流電 源を使用する場合には、略任意で構わない。整流された出力電圧は、直列チョー ク8と並列キャパシタ9を介してフライバック変換器又は電子制御及び調整手段 の入力に印加される。 整流された電圧Ugは、変圧器5の1次巻線51と、トランジスタ1のコレク タ−エミッタ路と、抵抗21と、負荷6からなる直列配置に印加される。トラン ジスタ1のベースは、直列接続された抵抗26及びキャパシタ12を介して、変 圧器5の2次巻線52の一方の端に接続され、かつ、抵抗25を介して、整流さ れた電圧Ugの正の電位に接続されている。更に、トランジスタ1のベースは、 トランジスタ2のコレクタ−エミッタ路を介して、接地又は基準電位に接続され ている。 トランジスタ1のエミッタは、抵抗21及びアキュムレータ61を介して接地 又は基準電位に接続されている。トランジスタ2のベースは、抵抗24を介して 基準電位に接続され、ツェナーダイオード30を介してトランジスタ1のエミッ タに接続されている。ツェナーダイオード30によって、トランジスタ2のスイ ッチング閾値を確定することが可能になる。 変圧器5の1次及び2次巻線51、52の夫々の巻線の向きは、図中のドット で示されている。 図1を更に参照するに、演算増幅器40の正の入力(+)は、抵抗44を介し て、アキュムレータ61に接続された2次巻線52の端Aに接続される。演算増 幅器40の負(−)の入力(接合点F)と、その出力Dの間に挿入されたキャパ シタ42に起因して、演算 増幅器は積分器として動作する。更に、負の入力Fは、抵抗46及び48からな る分圧器を介して、基準電位に接続され、上記分圧器の接合点Cは、抵抗47を 介して、ダイオード31のカソードに接続された2次巻線52の端Bに接続され る。 ダイオード31はそのアノードが基準電位に接続される。干渉を抑制するため 、キャパシタ41が演算増幅器40の二つの入力の間に挿入されている。 演算増幅器40の出力Dは、抵抗45及びツェナーダイオード36を介して、 トランジスタ3と抵抗34とからなる制御可能なツェナーダイオードZの入力に 接続される。トランジスタ3のエミッタ−コレクタ路は、スイッチングトランジ スタ1のベースEと、基準電位の間にある。制御可能なツェナーダイオードの入 力を形成するトランジスタ3のベースは、抵抗34を介してエミッタに接続され 、即ち、トランジスタ1のベースに接続される。 ツェナーダイオード36は、トランジスタ3のベースの電圧が演算増幅器40 の動作電圧を超え得る場合に限り必要とされる。更に、演算増幅器の出力Dから 離れた方の抵抗45の端は、演算増幅器の出力信号を平滑化するキャパシタ43 を介して、基準電位に接続されている。 図2の回路は、アキュムレータが、図1に示したように1次巻線を流れる1次 電流が供給されるのではなく、2次巻線を流れる2次電流だけを受けるよう構成 されている。図2から明らかなように、抵抗21は基準電位に直接接続されてい る。この実施例の場合、ツェナーダイオード39のカソードは2次巻線52に接 続され、一方、アノードは二つの抵抗49、50に接続されている。電位の低下 機能を行う一方の抵抗49は、抵抗46と、ダイオード31のカソードとに接続 され、ツェナーダイオード39の安定器として機能するよう配置されたもう一方 の抵抗50は、基準電位に接続されている。 図1及び2において同一の電子スイッチモード電源の動作モードは、図1と、 図3a、3b及び3cに示されたグラフとを参照してより詳細に説明される。 ブリッジ整流配置4の入力に生じる直流又は交流電圧Ueの整流に続いて、ス イッチングトランジスタとして動作するトランジスタ1は、その導通状態に置か れる。抵抗26及びキャパシタ12を介して、フィードバックの影響が、変圧器 5の2次巻線52を介して生じ、トランジスタ1を付加的に駆動し、かつ、瞬時 に完全に導通させる。 コレクタ電流は直線的に上昇し、夫々のコレクタ電流に比例した抵抗21の両 端の電圧降下を発生する。基準電位に対しトランジスタ1のエミッタに残留する 電圧は、図1において、抵抗21の両端の電圧降下と、この実施例における出力 電圧を表わすアキュムレータの電圧Ugの和に対応する。特定のピーク電圧が得 られたとき、トランジスタ2はツェナーダイオード30を介して駆動されること により、導通し、トランジスタ1のベースを接地又は基準電位に接続するので、 トランジスタ1からベース電流を引き出し、トランジスタ1を遮断する。 トランジスタ1のオフ時間の開始によって、変圧器5の2次巻線52に誘起さ れた電圧の極性は逆転する。変圧器5に蓄積されたエネルギーは、フライバック 変換器の原理に従って、ダイオード31を介してアキュムレータに送られる。 トランジスタ1のオフ時間中に変圧器5に蓄積されたエネルギーの放電中、影 響を受けるのは本質的に直流電流抵抗だけであるので、かかる特定の抵抗は、測 定目的のための変圧器の内部インピーダンスと呼ばれる。変圧器5の2次巻線を 流れる電流は、2次巻線52の内部インピーダンスに沿って、即ち、接合点Aと Bの間に、2次巻線の電流に比例した電圧降下を発生する。 上記電流−比例の電圧降下は、演算増幅器40の入力に印加され、 演算増幅器40の正の入力は抵抗44を介して接合点Aに接続され、一方、演算 増幅器40の負の入力は抵抗46を介して負の基準電圧に接続されている。図1 の実施例の場合、負の基準電圧は、実質的に一定であるとみなされるアキュムレ ータの電圧が印加される抵抗47及び48からなる分圧器により得られる。 変圧器5の2次巻線52の内部インピーダンスが略60mΩである場合、分圧 器の接合点Cに生じる基準電圧は、略50mVであり、これは、 の2次巻線出力電流に対応する。 演算増幅器40は積分器として動作し、変圧器5の2次巻線52の出力電流の 平均値を検出する。 変圧器5の2次巻線52の出力電流が、演算増幅器40の負の入力の基準電圧 による対応する値以下である場合、トランジスタ3は非導通に保持され、最大ピ ーク電流を制限する配置は、スイッチングトランジスタのピーク電流ターンオフ 機能に影響を与えない。 接合点Aの電圧に対し大きい正である接合点Bにおける電圧によって変圧器の 2次巻線の出力電流が増加するとき、演算増幅器の入力は抵抗46、47を介し て駆動される。演算増幅器40の出力はより大きい負になり、制御可能なツェナ ーダイオードを介して、同様に大きい負になるスイッチングトランジスタ1のベ ースを駆動するので、エミッタ抵抗21の電圧が非常に高い値に上昇することが 回避され、これにより、スイッチングトランジスタ1のピーク電流は減少させら れる。 制御可能なツェナーダイオードのトランジスタ3と直列接続されたツェナーダ イオード36は、演算増幅器40の動作電圧が、オン時間中にスイッチングトラ ンジスタ1のベースの最大電圧よりも低い場合に限り必要とされる。 従って、2次巻線52によって得られた最大ピーク電流は、スイッチングトラ ンジスタ1のベースが、特定の電圧から導通にされる基準電圧源により基準電位 に対し一定に保たれる配置によって制限される。 図3a乃至3cには、フライバック変換器の種々の入力電圧が存在する際に、 トランジスタ1を流れる電流と、演算増幅器40の出力に残留する制御電圧とが 示されている。図3aは入力電圧100Vの際の関係を、図3bは入力電圧18 0Vの際の関係を、図3cは入力電圧260Vの際の関係を示している。 グラフから分かるように、演算増幅器40の出力の制御電圧は、入力電圧の増 加と共に減少し、トランジスタ電流iのピーク値 は、トランジスタが導通する時間を短縮することにより対応して減少させられる 。ライン電圧UN=100Vのとき、電流のピーク値は、制御電圧UR=2.8V によって約300mAであり(図3a)、ライン電圧UN=180Vのとき、電 流のピーク値は、制御電圧UR=1.8Vによって約250mAであり(図3b )、ライン電圧UN=260Vのとき、電流のピーク値は、制御電圧UR=1Vに よって約210mAである(図3c)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 変圧器(5)の1次巻線(51)と、第1の制御可能な半導体スイッチン グ装置(1)の主電流路と、第1の抵抗(21)とからなる直列配置は、入力電 圧源と並列接続され、上記変圧器(5)の2次巻線(52)は、ダイオード(3 1)及び負荷(6;61,62)と直列接続され、選択的に別々の電圧タイプと 電圧レベルの入力電圧源から電気的負荷(6;61,62)の制御された給電の ための1次スイッチモードフライバック変換器を備えたスイッチモード電源であ って、 上記第1の制御可能な半導体スイッチング装置(1)は、出力電流に依存して 、上記第1の制御可能な半導体スイッチング装置(1)の最大ピーク電流を制限 し、上記変圧器(5)の上記2次巻線(52)の内部インピーダンスに沿って上 記2次巻線(52)を流れる出力電流によって誘起された電圧降下を検出する配 置に接続されていることを特徴とするスイッチモード電源。 2. 上記第1の制御可能な半導体スイッチング装置(1)の上記最大ピーク電 流を制限する上記配置は、平均出力電圧に依存してかかる制限を行い、上記変圧 器(5)の上記2次巻線(52)の上記内部インピーダンスに沿って上記2次巻 線(52)を流れる出力電流によって誘起された電圧降下を最大出力電流に対応 する基準電圧と比較することを特徴とする請求項1記載のスイッチモード電源。 3. 上記第1の制御可能な半導体スイッチング装置(1)の上記最大ピーク電 流を制限する上記配置は、積分器として動作し、かつ、上記変圧器(5)の上記 2次巻線(52)の上記内部インピーダンスに沿った電圧降下が入力に印加され 、出力(D)が上記第1の制御可能な半導体スイッチング装置(1)のベース( E)に接続され ている演算増幅器(40)を含むことを特徴とする請求項1又は2記載のスイッ チモード電源。 4. 上記変圧器(5)の上記2次巻線(52)の両方の端(A,B)は上記演 算増幅器(40)の上記入力に接続され、上記演算増幅器(40)の負の入力は 負の基準電位に接続され、上記演算増幅器(40)の正の入力は、上記電気的負 荷(6;61,62)に接続された上記2次巻線(52)の上記端(A)に接続 され、上記演算増幅器(40)の上記出力(D)は、上記第1の制御可能な半導 体(1)の上記ベース(E)と基準電位との間に設けられた制御可能な閾値素子 (3,34)の入力に接続されていることを特徴とする請求項3記載のスイッチ モード電源。 5. 上記演算増幅器(40)の上記負の入力は、上記ダイオード(31)と並 列に配置した分圧器(47,48)に接続され、その分圧器の接合点(C)は、 一つの分圧抵抗(47)を介して上記ダイオード(31)のカソード(B)に接 続されていることを特徴とする請求項4記載のスイッチモード電源。 6. 上記演算増幅器(40)の上記負の入力は、二つの抵抗(49,50)の 直列配置を介して基準電位に接続され、上記二つの抵抗(49,50)の間の接 合点は、ツェナーダイオード(39)を介して、上記変圧器(5)の上記2次巻 線(52)の一方の端(A)に接続されていることを特徴とする請求項4記載の スイッチモード電源。 7. 上記演算増幅器(40)の上記正の入力は、第1の抵抗(44)を介して 、上記変圧器(5)の上記2次巻線(52)の一方の端(A)に接続され、上記 演算増幅器(40)の上記負の入力は、 第2の抵抗(46)を介して、上記分圧器の接合点(C)に接続されていること を特徴とする請求項5又は6記載のスイッチモード電源。 8. 上記制御可能な閾値素子(3,34)は、トランジスタ(3)と抵抗(3 4)とからなり、上記トランジスタ(3)のエミッタ−コレクタ路は、上記第1 の制御可能な半導体スイッチング装置(1)と基準電位の間にあり、上記制御可 能な閾値素子の上記入力を形成する上記トランジスタ(3)のベースは、上記抵 抗(34)を介して、上記第1の制御可能な半導体スイッチング装置(1)の上 記ベース(E)に接続されていることを特徴とする請求項4記載のスイッチモー ド電源。 9. 積分器として動作する上記演算増幅器(40)の上記出力(D)は、抵抗 (45)及び基準電位に接続されたキャパシタ(43)を介して、上記制御可能 な閾値素子(3,34)の入力に接続されていることを特徴とする請求項1乃至 8のうちいずれか1項記載のスイッチモード電源。 10. 第2のツェナーダイオード(36)が上記制御可能な閾値素子(3,3 4)の上記入力に接続されていることを特徴とする請求項9記載のスイッチモー ド電源。 11. 上記第1の制御可能な半導体スイッチング装置(1)の上記最大ピーク 電流を制限する配置は、上記第1の制御可能な半導体スイッチング装置(1)の 上記ベースと基準電位の間にコレクターエミッタ路を有し、そのベースが、第3 のツェナーダイオード(30)を介して上記第1の制御可能な半導体スイッチン グ装置(1)のエミッタと、抵抗(24)を介して基準電位とに接続された第2 の制御可能な半導体装置(2)を更に有することを特徴とする請求項1乃至10 のうちいずれか1項記載のスイッチモード電源。 12. 上記第1の制御可能な半導体スイッチング装置(1)の上記最大ピーク 電流を制限する配置は、上記第1の制御可能な半導体スイッチング装置(1)の 上記ベース(E)と基準電位の間に設けられた第4のツェナーダイオード(37 )を更に有することを特徴とする請求項1乃至10のうちいずれか1項記載のス イッチモード電源。 13.上記第1の制御可能な半導体スイッチング装置(1)の上記ベース(E) への2次側のフィードバックは、2次側で上記ダイオード(31)のカソードに 接続された上記2次巻線(52)の端(B)に接続された抵抗(26)及びキャ パシタ(12)からなる直列配置により得られることを特徴とする請求項1乃至 12のうちいずれか1項記載のスイッチモード電源。 14.上記負荷(6)は、並列接続されるべく適合されたアキュムレータ(61 )と直流モータ(62)とからなることを特徴とする請求項1乃至13のうちい ずれか1項記載のスイッチモード電源。 15. 上記負荷(6;61,62)に供給された電流は、上記変圧器(5)の 上記2次巻線(52)を流れる電流と、上記変圧器(5)の上記1次巻線(51 )を流れる電流の両方を含むことを特徴とする請求項1乃至14のうちいずれか 1項記載のスイッチモード電源。
JP7512990A 1993-11-03 1994-10-25 スイッチモード電源 Pending JPH09504679A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4337461.1 1993-11-03
DE4337461A DE4337461A1 (de) 1993-11-03 1993-11-03 Schaltnetzteil
PCT/EP1994/003506 WO1995012840A1 (de) 1993-11-03 1994-10-25 Schaltnetzteil

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09504679A true JPH09504679A (ja) 1997-05-06

Family

ID=6501664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7512990A Pending JPH09504679A (ja) 1993-11-03 1994-10-25 スイッチモード電源

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5708572A (ja)
EP (1) EP0727062A1 (ja)
JP (1) JPH09504679A (ja)
DE (1) DE4337461A1 (ja)
WO (1) WO1995012840A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69608184T2 (de) * 1995-02-16 2000-12-21 Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven Leistungsversorgung und übertragung
US5668462A (en) 1995-05-08 1997-09-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for controlling a charging current of a battery in a portable chargeable electronic unit
US6344980B1 (en) 1999-01-14 2002-02-05 Fairchild Semiconductor Corporation Universal pulse width modulating power converter
JP3515012B2 (ja) * 1999-04-23 2004-04-05 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
DE19941449A1 (de) * 1999-08-31 2001-03-01 Braun Gmbh Schaltnetzteil
US6314010B1 (en) 2000-02-25 2001-11-06 Compaq Computer Corporation Slope-based primary feedback to control the off-time of a power supply
US6839248B2 (en) * 2003-05-01 2005-01-04 Ko Semiconductors Co., Ltd. Flyback power supply device and control method thereof
GB0402319D0 (en) * 2004-02-03 2004-03-10 M & Fc Holdings Llc Wide range power supply for polyphase electricity meter

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3218594A1 (de) * 1982-05-17 1983-12-22 Braun Ag, 6000 Frankfurt Elektronisches schaltnetzteil
NL8503479A (nl) * 1985-12-18 1987-07-16 Philips Nv Voedingsschakeling.
DE3545324A1 (de) * 1985-12-20 1987-06-25 Braun Ag Elektronisches schaltnetzteil
DE8809723U1 (de) * 1988-07-30 1988-12-08 Braun Ag, 6000 Frankfurt Schaltnetzteil mit einem primär getakteten Gleichspannungswandler
US4939632A (en) * 1989-02-14 1990-07-03 U.S. Philips Corporation Power supply circuit
US5101334A (en) * 1989-02-14 1992-03-31 U.S. Philips Corporation High speed power supply circuit with circuit with positive feedback
US4969077A (en) * 1989-02-14 1990-11-06 U.S. Philips Corporation Power supply circuit
DE4008663C1 (ja) * 1990-03-17 1991-05-02 Braun Ag, 6000 Frankfurt, De
DE4125510A1 (de) * 1991-08-01 1993-02-04 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung mit einem schaltnetzteil

Also Published As

Publication number Publication date
US5708572A (en) 1998-01-13
DE4337461A1 (de) 1995-05-04
WO1995012840A1 (de) 1995-05-11
EP0727062A1 (de) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950010130B1 (ko) 부하전류가 정현파로 되도록 제어되는 전원장치
EP0188839A1 (en) Self-oscillating power-supply circuit
EP0593257A2 (en) Boost converter
US4763061A (en) Primary switched-mode DC-DC converter with summed input current and input voltage responsive control
CN112448586B (zh) Llc谐振电源转换器以及用于控制其的方法和控制器
US6414861B1 (en) DC-DC converter
JPH09504679A (ja) スイッチモード電源
US6839254B2 (en) Power supply with low loss making current limitation
EP0746892B1 (en) Pre-regulator with protection against voltage ringing on turn-off
EP3830942B1 (en) A flyback converter and led driver using the flyback converter
JP4662005B2 (ja) スイッチング電源装置
JP4729675B2 (ja) スイッチングモード電源
JP3876223B2 (ja) スイッチング電源回路
JPH01311864A (ja) スイツチング方式安定化電源回路装置
US6473322B2 (en) AC-DC converter
US5434769A (en) Multi-phase adaptable AC-DC converter
JPH0357694B2 (ja)
EP0827264A2 (en) Switching power supply apparatus
JP3580491B2 (ja) スイッチング電源装置
FI113916B (fi) Tasasuuntauksen ohjauskytkentä
JP4212164B2 (ja) 並列型電源装置
JP3400160B2 (ja) スイッチング電源
JPH0336222Y2 (ja)
JP2598259Y2 (ja) スイッチング電源
KR860000795Y1 (ko) 스위칭 모우드 전력공급장치의 출력전압 안정화회로