JPH04315979A - マイクロ波距離測定方法およびその装置 - Google Patents

マイクロ波距離測定方法およびその装置

Info

Publication number
JPH04315979A
JPH04315979A JP10812191A JP10812191A JPH04315979A JP H04315979 A JPH04315979 A JP H04315979A JP 10812191 A JP10812191 A JP 10812191A JP 10812191 A JP10812191 A JP 10812191A JP H04315979 A JPH04315979 A JP H04315979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
target
distance
beat
reflected wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10812191A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Ishikawa
実 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP10812191A priority Critical patent/JPH04315979A/ja
Publication of JPH04315979A publication Critical patent/JPH04315979A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマイクロ波を用いて比較
的近距離にある目標物体までの距離を検出するマイクロ
波距離測定方法及びそのための装置に関するものである
【0002】
【従来の技術】従来から比較的近距離内における目標物
の距離判定には、周波数変調された連続波(いわゆるF
M−CW)信号により掃引探知する方式のレーダが用い
られている。図3はこのFM−CWレーダ方式に係るレ
ーダシステムのうちのサーボスロープ方式FM−CWレ
ーダ方式の一構成例を示し、図4および図5はこのレー
ダ方式の動作波形を示している。
【0003】変調電圧発生器10は立上り時間Tを決定
する一定の勾配と振幅をもつ変調信号F(t) を発生
し、電圧制御発振器12は図5に示すように該変調信号
F(t) により周波数変調された送信信号f(t) 
を出力する。この送信信号の周波数f(t)は変調信号
F(t) の相似波形で表わされ、基本周波数(例えば
13GHz )に対して前記変調信号F(t) のスロ
ープの振幅に対応する偏移帯域幅ΔF(例えば400M
Hz )で直線的に変化する。
【0004】送信信号f(t) はアンテナ22に送ら
れ、電波として放射される。この電波の目標物24によ
る反射波は、アンテナ26により受信され、受信信号と
してミキサ20に送られる。ミキサ20はこの受信信号
と送信信号f(t) の一部をミキシングし、周波数差
に相当するビート周波数fb(例えば100kHz )
を有するビート信号を出力する。このビート周波数fb
 は、次に述べるように、目標物24の距離Dに比例す
る値である。
【0005】すなわち、図5に示すように、送信信号及
び受信信号は、立ち上り時間Tに対する偏移帯域幅ΔF
の比(ΔF/T)である勾配のスロープを有しているた
め、送信信号と受信信号の間の時間差τに対する送信信
号及び受信信号のミキシングに係る周波数fb の比f
b /τは、前記のスロープの勾配に一致する。ここで
、送信信号と受信信号の間の時間差τは、目標物24に
対する反射径路長2Dに係る電波伝達時間であるため、
光速をCとした場合には、数式1の関係が成立する。一
方、前記のように勾配のスロープは数式2のような関係
があるため、距離Dは数式3であらわされる。この数式
3においてΔFとCは既知であるから、距離DはTとf
b の積T・fb に比例する。ここでサーボループに
よりfb を一定としてTを計測することにより距離D
が求まる。
【0006】
【数1】
【0007】
【数2】
【0008】
【数3】
【0009】前述のビート周波数は増幅回路31で増幅
され、サーボ制御する一定の周波数f0 (例えば10
0kHz )を中心周波数にもつバンドパスフィルタ3
3を介して、トラッキングディスクリミネータ38およ
びコントロールディスクリミネータ40の両方に送られ
る。トラッキングディスクリミネータ38は目標物24
の移動すなわち距離Dの変化に伴うビート周波数fb 
の変化量に応じた誤差信号gを発生し、コントロールデ
ィスクリミネータ40はビート信号の周波数fb が前
述のf0 付近であるかどうかを判断することにより前
記受信信号が目標物24による反射波であるかどうかの
判定を行う。
【0010】この判定の結果、前記受信信号が目標物2
4による反射波であるとされた場合には、コントロール
ディスクリミネータ40は信号切換器42に指令を発し
てトラッキングディスクリミネータ38において発生し
た誤差信号を変調電圧発生器10に入力させ、ここで変
調信号F(t) のスロープの勾配が調整される。この
ようにして、変調信号F(t) はサーボ制御される。
【0011】一方判定の結果受信信号が目標物24によ
る反射波と認められない場合には、信号切換器42に指
令を発してサーチ電圧発生回路44の発生するサーチ電
圧を変調電圧発生器10に入力させる。変調電圧発生器
10はこのサーチ電圧に応じて所定距離範囲における目
標の有無の掃引探知が行われる。距離出力回路14はビ
ート周波数f0 、変移帯域幅ΔF及び変調電圧発生器
10からの立ち上り時間Tを用いて数式3に基いて距離
Dを演算し、図示してない表示回路に送る。
【0012】このような従来のサーボスロープ式FM−
CWレーダ方式によれば、目標物24による反射を用い
た該目標物24の距離Dを測定して出力し、変調信号F
(t)のサーボ制御により目標物24を継続捕捉し、目
標物24が探知されないときには所定距離範囲を掃引検
知することができる。
【0013】なおこのサーボスロープ式FM−CWレー
ダ方式がfb を一定としてΤを計測して距離Dを求め
るのに対し、数式3においてTを一定としてfb を計
測してDを求めるビート周波数計数方式FM−CWレー
ダがあるが、この方式で前述の2つのディスクリミネー
タ38,39、信号切換器42などの代りに周波数カウ
ンタと距離出力回路を用いて距離を出力する。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
上記のようなFM−CWレーダ方式によれば、多重反射
発生時には目標物の距離を誤判定するという問題点があ
った。すなわち、目標物に対して放射した電波が、例え
ばこの方式によるレーダシステムの筐体と目標物との間
を2往復したときには、該筐体上に設けられたアンテナ
によって真の反射径路の2倍の径路長に係る多重反射波
が受信され、該システムは真の距離の2倍の値を出力す
る。
【0015】本発明は、このような問題点を解決するこ
とを課題としてなされたものであり、多重反射波による
距離の誤判定を防止し、距離判定確度向上が可能である
マイクロ波距離測定方法およびその装置を提供しようと
するものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、一定振
幅の直線状スロープを有する連続的な変調信号により周
波数変調された送信信号をさらにパルス変調して電波と
して放射し、目標からの直接反射波を含む受信信号を前
記二重に変調された送信信号の一部と混合し、断続的に
得られる位相差信号のうち前記直接反射波のみによるタ
イミングにおける位相差信号の一部を抽出してビート信
号を再現し、この抽出されたビート信号から目標物のみ
を判定するマイクロ波距離測定方法が得られる。
【0017】また本発明によれば、一定振幅の直線状ス
ロープを有する連続的な変調信号により周波数変調され
た送信信号をさらにパルス変調する手段と、パルス変調
された送信信号を電波として放射する手段と、電波を受
信する手段と、目標からの直接反射波を含む受信信号を
前記パルス変調された送信信号の一部と混合して断続的
なビート信号を得る手段と、この断続的なビ−ト信号の
うち、目標からの直接反射のみによるタイミングにおけ
るビート信号の一部を抽出して連続的なビート信号を再
現する手段と、前記再現した連続的ビ−ト信号から距離
信号を出力するかサ−チを行うかする手段とを備えたマ
イクロ波距離測定装置が得られる。
【0018】
【実施例】以下に本発明を図面を用いて説明する。図1
は本発明によるマイクロ波距離測定方法の一実施例の構
成を示すブロック図であり、図2は図1の各部波形図で
ある。図1において、変調電圧発生器10は立上り時間
を決定する一定の勾配と振幅を持つ変調信号F(t) 
を発生し、電圧制御発振器12は変調信号F(t) で
周波数変調されたマイクロ波の連続搬送波信号を発振す
る。これらの波形はいずれも従来装置におけるものと同
じで、図4と図5に示されている。
【0019】該電圧制御発振器12の出力である送信信
号f(t) は、例えばピンダイオード等により構成さ
れたパルス変調器16に入力される。一方クロック発生
器18は、低周波の繰返し周波数をもつパルス信号を発
振し、パルス変調器16に入力する。送信信号f(t)
 は低周波のパルス信号によりパルス変調を受け、この
被変調信号は送信アンテナ24より図2(a)に示すよ
うな送信波として放射される。この送信波のうち一部は
周知のように距離測定すべき目標物24によって反射さ
れ、受信波(図示せず)として受信アンテナ26により
受信される。受信波の成分は図2(b)に示すような直
接反射波と同図(c)に示すような多重反射波が図のよ
うなタイミングで存在する。ここでτと2τとの間のタ
イミングにおいては、多重反射波は存在しなく、直接反
射波のみが存在している。
【0020】検波増幅器56は直接反射波bと多重反射
波cを入力して検波レベルを出力する。この検波レベル
はコンパレータ58へ送出され、ある閾値以上のレベル
の場合は“H”信号(以下の場合は“L”信号)になる
ように構成してあるので、受信波の始端(τの右端)の
タイミングすなわち直接反射波bの始端のタイミングに
おいて立上り信号が出力され、サンプルパルス発生回路
60がトリガされ、サンプルパルスdが発生する。この
サンプルパルスの幅は超高速サンプルホールド回路54
で必要とされる最小限のサンプルパルスdの幅(例えば
10ns)を持たせてあるので、前記直接反射波のみが
存在しているタイミング内でサンプルパルスを発生させ
ることが可能である。また、超高速サンプルホールド回
路54の入力として、受信信号と送信信号の一部との混
合信号がミキサ20により生成され、増幅回路31を介
して印加されている。したがって、超高速サンプルホー
ルド回路54の出力は図2のホ−ルド出力eのようにな
り、ローパスフィルタ36を通すことにより、図2のf
のようになる。すなわち、多重反射の影響を受けないビ
ート信号の再現が可能である。62で囲んだ部分は直接
反射波ビ−ト信号発生部といえる。
【0021】遮断周波数がf0 のローパスフィルタ3
6を通ったビート周波数fは、トラッキングディスクリ
ミネータ38およびコントロールディスクリミネータ4
0に入力される。トラッキングディスクリミネータ38
は目標物24の移動すなわち距離Dの変化に伴うビート
周波数fの変化量に応じた誤差信号bを発生する。一方
コントロールディスクリミネータ40はビート信号の周
波数fが前記f0 付近であるかどうかを判断すること
により、前記受信信号が目標物24による反射波である
かどうかの判定を行う。
【0022】このコントロールディスクリミネータ40
の判定の結果、前記受信信号が目標物24による反射波
であるとされた場合には、コントロールディスクリミネ
ータ40は信号切換器42に対しトラックディスクリミ
ネータ38を変調電圧発生器10に接続する指令を発し
、トラッキングディスクリミネータ38において発生し
た誤差信号bが変調電圧発生器10に入力され、変調信
号F(t) のスロープの勾配を調整する。このように
して、変調信号F(t) はサーボ制御される。
【0023】コントロールディスクリミネータ40は、
判定の結果受信信号が目標物24による反射波と認めら
れない場合には、信号切換器42に対しサーチ電圧発生
回路44と変調電圧発生器10との接続指令を発し、こ
の結果、サーチ電圧発生回路44において発生したサー
チ電圧が変調電圧発生器10に入力される。このサーチ
電圧は、変調信号F(t) のスロープの勾配を所定範
囲内で連続的に変更するための周期的信号であって、こ
のサーチ電圧により変調信号F(t) のスロープ勾配
がより大になったときにはより近距離における目標の有
無を、逆に小になったときにはより遠距離における目標
の有無を探知する。従ってサーボ制御が行われていない
ときには、このサーチ電圧に応じて所定距離範囲におけ
る目標の有無が掃引検知される。距離出力回路14はビ
ート周波数f0 、変移帯域幅ΔF及び変調電圧発生器
10からの立ち上り時間Tを用いて数式3により距離D
を演算し、図示しない表示回路に送る。
【0024】以上説明したように、このサーボスロープ
式FM−CWレーダ方式によれば、目標物24による反
射を用いた該目標物24の距離Dを直接波の存在するタ
イミングでのみ受信信号を抽出して測定し、変調信号F
(t) のサーボ制御により目標物24を継続捕捉し、
目標物24が探知されないときには所定距離範囲を掃引
検知することができる。
【0025】図6は本発明の第2の実施例であるビート
周波数計数方式FM−CWレーダの構成を示す図である
。図1の第1の実施例と異る点はローパスフィルタ36
の出力(f)処理部である。すなわち出力(f)は、周
波数カウンタ61に入力され、ビ−ト信号の周波数fb
 が測定される。測定されたfb は、距離出力回路6
2に於いて、変移帯域幅ΔF及び立上り時間Tを用いて
数式3により距離Dが得られる。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、直接
反射波の存在するタイミングのみで受信信号を抽出して
ビート信号を再現するように構成している。このため、
多重反射波を含まない目標信号を得ることが可能となり
、距離の誤判定を防止し、距離判定確度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す図である。
【図2】本発明に於ける各種の波形を示す図である。
【図3】従来のサ−ブスロ−プFM−CWレ−ダ方式の
一例を示す図である。
【図4】本発明および従来の装置に於ける変調信号F(
t) の波形を示す図である。
【図5】本発明および従来の装置に於ける周波数f(t
) の波形を示す図である。
【図6】本発明の他の実施例の構成を示す図である。
【符号の説明】
10    変調電圧発生器 12    電圧制御発振器 14    距離出力回路 16    パルス変調器 18    クロック発生器 20    ミキサ 22    アンテナ 24    目標物 26    アンテナ 31    増幅回路 36    ローパスフィルタ 38    トラッキングディスクリミネータ40  
  コントロールディスクリミネータ42    信号
切換器 44    サーチ電圧発生回路 54    超高速サンプルホ−ルド回路56    
検波増幅器 58    コンパレ−タ 60    サンプルパルス発生回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一定振幅の直線状スロープを有する連
    続的な変調信号により周波数変調された送信信号をさら
    にパルス変調して電波として放射し、目標からの直接反
    射波を含む受信信号を前記二重に変調された送信信号の
    一部と混合し、断続的に得られる位相差信号のうち前記
    直接反射波のみによるタイミングにおける位相差信号の
    一部を抽出してビート信号を再現し、この抽出されたビ
    ート信号から目標物のみを判定するマイクロ波距離測定
    方法。
  2. 【請求項2】  一定振幅の直線状スロープを有する連
    続的な変調信号により周波数変調された送信信号をさら
    にパルス変調する手段と、パルス変調された送信信号を
    電波として放射する手段と、電波を受信する手段と、目
    標からの直接反射波を含む受信信号を前記パルス変調さ
    れた送信信号の一部と混合して断続的なビート信号を得
    る手段と、この断続的なビ−ト信号のうち、目標からの
    直接反射のみによるタイミングにおけるビート信号の一
    部を抽出して連続的なビート信号を再現する手段と、前
    記再現した連続的ビ−ト信号から距離信号を出力するか
    サ−チを行うかする手段とを備えたマイクロ波距離測定
    装置。
JP10812191A 1991-04-15 1991-04-15 マイクロ波距離測定方法およびその装置 Withdrawn JPH04315979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10812191A JPH04315979A (ja) 1991-04-15 1991-04-15 マイクロ波距離測定方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10812191A JPH04315979A (ja) 1991-04-15 1991-04-15 マイクロ波距離測定方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04315979A true JPH04315979A (ja) 1992-11-06

Family

ID=14476460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10812191A Withdrawn JPH04315979A (ja) 1991-04-15 1991-04-15 マイクロ波距離測定方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04315979A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029858A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Fujitsu Ltd レーダ装置、レーダ装置の制御方法
WO2007029519A1 (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Saika Technological Institute Foundation 距離測定装置、及び距離測定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029858A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Fujitsu Ltd レーダ装置、レーダ装置の制御方法
JP4551145B2 (ja) * 2004-07-13 2010-09-22 富士通株式会社 レーダ装置、レーダ装置の制御方法
WO2007029519A1 (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Saika Technological Institute Foundation 距離測定装置、及び距離測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1619519B1 (en) FM-CW radar system
EP1262793A1 (en) Method and apparatus for removing a DC-offset in the frequency spectrum before performing Fourier transform in a radar
JPH08189965A (ja) 車両用レーダ装置
JPH0122911B2 (ja)
JP4549587B2 (ja) Fmcwレーダ装置
US7095363B2 (en) Pulse radar apparatus
US3975729A (en) Target detecting system
JPH04315979A (ja) マイクロ波距離測定方法およびその装置
JP2762143B2 (ja) 間欠fm―cwレーダ装置
JP3930376B2 (ja) Fmcwレーダ装置
JP2004245647A (ja) 近距離レーダ装置および近距離レーダ装置を搭載した車両
JP2930740B2 (ja) サーボスロープ式fm−cwレーダ
US3193827A (en) Doppler radar apparatus
JP2004198306A (ja) 測距装置
JPH04282483A (ja) サーボスロープ式fm−cwレーダ装置
JPH05203732A (ja) 測距装置
JP2006177979A (ja) パルスレーダ装置
JP2584482B2 (ja) データ伝送装置に組込まれた速度測定装置
JP2000171556A (ja) 車両用レーダ装置
JP2003161775A (ja) 目標検知方法およびレーダ装置
JP2001033546A (ja) 探知装置および方法
JPH09211112A (ja) Fm−cwレーダ
JPH11183613A (ja) 車両用レーダ装置
JPS5830235Y2 (ja) レ−ダソウチ
JPS62100673A (ja) Fm−cwレ−ダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711