JPH04315774A - 燃料電池発電システム - Google Patents

燃料電池発電システム

Info

Publication number
JPH04315774A
JPH04315774A JP3306388A JP30638891A JPH04315774A JP H04315774 A JPH04315774 A JP H04315774A JP 3306388 A JP3306388 A JP 3306388A JP 30638891 A JP30638891 A JP 30638891A JP H04315774 A JPH04315774 A JP H04315774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
cooling
battery
voltage
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3306388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2914802B2 (ja
Inventor
Katsunori Sakai
酒 井 勝 則
Takeshi Kuwabara
桑 原   武
Takashi Amamiya
雨 宮   隆
Ansonii Sandaason Robaato
ロバート、アンソニー、サンダーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JPH04315774A publication Critical patent/JPH04315774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2914802B2 publication Critical patent/JP2914802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04544Voltage
    • H01M8/04552Voltage of the individual fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0432Temperature; Ambient temperature
    • H01M8/04365Temperature; Ambient temperature of other components of a fuel cell or fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04664Failure or abnormal function
    • H01M8/04671Failure or abnormal function of the individual fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04746Pressure; Flow
    • H01M8/04768Pressure; Flow of the coolant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃料電池発電システム
に係り、特に電池冷却水ラインの警報・保護系に関する
【0002】
【従来の技術】近年、燃料の有しているエネルギーを直
接電気的エネルギーに変換するものとして燃料電池発電
システムが知られている。この燃料電池発電システムは
通常、電解質を挾んで一対の多孔質電極を配置して燃料
電池を構成すると共に、一方の電極の背面に水素などの
燃料を接触させ、また他方の電極の背面に酸素などの酸
化剤を接触させ、この時起こる電気化学反応を利用して
、上記電極間から、電気エネルギーを取り出すようにし
たものであり、上記燃料と酸化剤が供給されているかぎ
り高い変換効率で電気エネルギーを取り出すことができ
るものである。
【0003】図3及び図4は、一般的な燃料電池の構成
を平面図及び縦断面図にして示したものである。即ち電
解質としてのリン酸をマトリックスに含浸して成る電解
質層を挾んで一対の多孔質電極を配置してなる単セルを
複数個積層してセルスタック1を構成し、その四つの側
面には、反応ガス供給、排出用のマニホールド2,3が
取り付けられている。
【0004】このマニホールド2には、セルスタック1
を挾んで対向する位置に燃料供給管4と燃料排出管5が
接続され、さらにこれらと直交する方向に延びる空気供
給管6と空気排出管7とがセルスタック1を挾んで対向
する位置に接続されている。
【0005】またセルスタック1の上下面には、それぞ
れ絶縁板8を介して上部締付板9及び下部締付板10が
配設され、この締付板9,10に挿通されたロッド11
及びその端部のナット12から成る締付部材によってセ
ルスタック1を構成する単セルが上下から締付固定され
る。
【0006】そして、以上説明したような燃料電池本体
は、支持脚13を介して下部タンク14に設けられた支
持座15にボルト等により固着された後、中間タンク1
6及びタンク17によって覆われるように構成される。 また電池内で発生する熱を除去するためスタック内には
複数の冷却板18が挿入されている。
【0007】燃料電池の運転により発熱した熱は、入口
ヘッダ9から冷却板18の通路に通流する冷却媒体とし
ての冷却水により冷却されて運転温度に保持され、出口
ヘッダ20から排出される。このような燃料電池の冷却
には加圧水冷却方式と沸騰水冷却方式が知られている。
【0008】加圧水冷却方式は沸騰水冷却方式と比較し
て冷却水量を多量に必要とするため補機動力が大きくな
り、燃料電池発電システムの効率が低下するという問題
がある。このため沸騰水冷却方式を利用することが行な
われている。
【0009】沸騰水冷却方式は冷却水の蒸発潜熱を利用
しているので冷却水量が少なく補機動力を低減すること
ができる。
【0010】このような沸騰水冷却方式においては、入
口ヘッダ19から供給された冷却水は、電池により加熱
され冷却板内で沸騰を開始し出口で液相と気相よりなる
二相流となる。
【0011】そして冷却板出口管23を通り、出口ヘッ
ダ20で各冷却板からの二相流が合流し冷却板出口座2
1からタンク外に出る。その後電池出口管24を通り気
水分離器22に入る。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】この場合、沸騰水冷却
方式の燃料電池本体においては、セルスタックの冷却板
は上下方向に積層されているため、高さの差により生じ
る冷却水の水頭により各冷却板を流れる冷却水圧力が異
なるため均一な沸騰が得られない。したがって、スタッ
ク上部と下部とでは冷却板出口での二相流中のボイド率
に大きな偏分布が生じる。このために一般にスタック上
部の冷却板に流れる冷却水量はスタック下部の冷却板に
流れる冷却水量より小さいものとなる。
【0013】このような傾向は、燃料電池に流入する冷
却水量が何らかの理由で低下した場合、又は電池の負荷
が過大となった場合に顕著に現れる。そして、最悪の場
合には、セルスタック上部の冷却板中では冷却水がほぼ
完全に沸騰して蒸気になってしまい、このため冷却板の
冷却性能が極端に低下し、電池温度が許容上限値を超え
てしまうという問題があった。
【0014】しかしながら、以上述べたようなセルスタ
ック上下方向にわたって冷却水供給状態が異常となる事
態を適切に検出する手段としては従来優れたものがなく
、異常のまま運転を続行しついには電池破損に至る可能
性があった。
【0015】例えば、上部セルに熱電対等の温度センサ
ーを挿入すれば、セル温度の異常を検知する事ができる
。しかし通常の発電システムにおける燃料電池は極めて
高いセル電圧となるため、温度センサーの絶縁を十分確
保する事ができず測定は困難であった。
【0016】本発明は、上述の問題を解決するためにな
されたもので、二相流冷却によるセルスタック上下方向
の冷却水分布が拡大して上部冷却板に入口ヘッダより供
給される冷却水量が限度を超えて減少した場合において
、上部積層セル温度が所定温度以上になる異常状態を確
実に検知できる電池冷却水の警報・保護系を提供するこ
とを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明では、燃料極、酸化剤極及びこれらの両極間に
配置される電解質を有して負荷を電気的に直列に接続さ
れる複数の燃料電池セル、及び冷却管が埋設され前記複
数の燃料電池セル間に配置され、前記燃料電池セルの発
熱を吸収する複数の冷却板とから構成される燃料電池本
体と、前記冷却板に冷却をするための冷却ラインを備え
た燃料電池発電システムにおいて、前記電池本体の上部
に配置された特定の単数又は複数の電池セルの出力電圧
値と基準電圧値との比較により前記冷却ラインの冷却供
給状態の異常判定を行うシステムを提供するものである
【0018】
【作用】本発明の燃料電池発電システムによれば、発電
運転中、電池本体の最上段冷却板間出力電圧値と電池本
体の平均冷却板間出力電圧値の測定を常時行なっている
ので、二相流冷却によるセルスタック上下方向の冷却水
分布が拡大して上部冷却板に入口ヘッダより供給される
冷却水量が限度を超えて減少した場合において、上部積
層セル温度が上昇する事に伴なう上部積層セルの電圧上
昇を前記両者の電圧測定値の比較を行なうことで検知で
きるものとなる。
【0019】
【実施例】以下本発明の実施例を図1に基づいて詳細に
説明する。
【0020】図3,4に示した従来装置と同一の要素に
は同一の符号を付して説明は省略する。
【0021】図1に示したように上段冷却板18、上か
ら2段目の冷却板18及び最下段冷却板18に、それぞ
れ電圧検出端子31,32,33が設けられ、前記電圧
検出端子31と32間の最上段ブロック電圧(冷却板間
の数セル分の電圧をブロック電圧と称す。以下ブロック
電圧を使用する。)を測定する最上段ブロック電圧検出
器34及び前記電圧検出端子31,33間の複数ブロッ
ク全体についての全ブロック電圧を測定する全ブロック
電圧検出器35が構成されている。さらに最上段ブロッ
ク電圧検出器34及び全ブロック電圧検出器35は、演
算器36に取り込まれ演算処理を行ない、この演算処理
の出力値が、二相流冷却の異常を判断した場合、警報・
保護装置37に信号が出力され、警報又は保護の処置を
行なう様に構成している。
【0022】かかる構成の燃料電池発電システムにおい
て、電圧検出器22,23は、それぞれ最上段ブロック
のみ及び全ブロックの電圧検出を行ない検出電圧値が演
算器24に入力される。演算器24では以下の演算が行
なわれる。
【0023】電圧上昇分ΔV=(最上段ブロック電圧V
1 )−(平均ブロック電圧VAV) 平均ブロック電圧VAV=(全ブロック電圧V2 )/
ブロック数……(1) 一方、単セル電圧の温度特性の一例を図2に示す。図2
に示す如く、横軸にセル温度、縦軸にセル電圧を取ると
230℃程度まで、直線関係となる特性が得られる。
【0024】従って、二相流冷却によるセルスタック上
下方向の冷却水分布が拡大して、上部入口ヘッダより供
給される冷却水量が限度を超えて減少した場合において
、上部積層セル温度が上昇する事に伴なう上部積層セル
の電圧上昇分ΔVは、最上段ブロックV1 と全ブロッ
ク電圧V2 を前記(1)式に代入することで、算出さ
れ、このΔVが許容値以上の場合、異常状態と判定され
警報・保護装置25に信号が出力される。
【0025】例えば、運転温度を205℃、セル温度上
限値を235℃とする時、図2の関係から、セル温度2
05℃から235℃に上昇した場合の電圧上昇分ΔV0
 が得られる。従って、(1)式のΔVがΔV0 より
大きくなった場合を、「異常セル温度状態」と判断する
ことができる。
【0026】以上のような燃料電池発電システムを構成
することにより二相流冷却によるセルスタック上下方向
の冷却水分布が拡大して上部冷却板に入口ヘッダより供
給される冷却水量が限度を超えて減少した場合において
、上部積層セル温度が所定の温度以上になる異常状態を
迅速確実に検知する事ができる。
【0027】(他の実施例)本発明は上述した実施例以
外の構成を採ることができる。すなわち、電池本体上部
積層セルの電圧値と、電池本体平均セル電圧値等の基準
電圧値との比較により、二相流冷却によるセルスタック
上下方向の冷却水分布が拡大して上部冷却板入口ヘッダ
より供給される冷却水量が限度を超えて減少した場合に
おいて、上部積層セル温度が所定の温度以上になる異常
状態を検知するものである。この場合、上部積層セルの
電圧値及び基準電圧値の電圧検出方法は適宜設定するこ
とができる。
【0028】例えば、ブロック数が数十ブロックで構成
される燃料電池においては、上段数ブロックの平均ブロ
ック電圧値を、前記上部積層セル電圧値として用いても
十分本発明の内容を満足できる。
【0029】また、前記基準電圧値としては、セルスタ
ック上下両端ブロックの平均ブロック電圧、又はセルス
タックを数ケに分割した数ケのスタック分割電圧より換
算した平均ブロック電圧を用いても、同等の効果が達成
できる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、燃料電
池発電システムにおける電池本体の上部に配置された特
定の単数又は複数の電池セルの出力電圧値と基準電圧値
との比較処理を行なう様に構成したので、二相流冷却に
よるセルスタック上下方向の冷却水分布が拡大して上部
冷却板に入口ヘッダより供給される冷却水量が限度を超
えて減少した場合に上部積層セル温度が所定の温度以上
になる異常状態を迅速確実に検知する事ができる。この
結果、異常状態のまま運転を続行して電池の破損にいた
ることを防止でき、燃料電池の安全性及びプラントの運
用面で大きな効果を得る事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す異常検出装置図。
【図2】運転温度と電池電圧の関係を示す電池特性図。
【図3】従来の燃料電池を示す断面図及び上面図。
【図4】従来の燃料電池を示す断面図及び上面図。
【符号の説明】
1  セルスタック 2,3  マニホールド 4  燃料供給管 5  燃料排出管 6  空気供給管 7  空気排出管 8  絶縁板 9,10  締付板 11  ロッド 12  ナット 13  支持脚 14  下部タンク 15  支持座 16,17  中間タンク 18  冷却板 22,23  電圧検出器 24  演算器 31,32,33  電圧検出端子 34,35  ブロック電圧検出器 36  演算器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料極、酸化剤極およびこれら両極間に配
    置される電解質を有する燃料電池セルが複数積層されて
    積層体として構成されたセルスタック、および前記燃料
    電池セル相互間に配置され、前記セルの発生する熱を吸
    収する複数の冷却板を有する燃料電池本体と、前記冷却
    板に冷却媒体を通流させるための手段とをそなえた燃料
    電池発電システムにおいて、基準電圧を供給する基準電
    圧源と、前記電池本体の上部または下部に配された少な
    くとも一つの電池セルの出力電圧を前記基準電圧と比較
    し、この比較結果により前記冷却手段の異常判定を行う
    判定手段とをそなえたことを特徴とする燃料電池発電シ
    ステム。
  2. 【請求項2】1項において、前記判定手段は、前記少な
    くとも一つの電池セルの出力電圧を前記基準電圧と比較
    し、該電池セルの電池特性および前記セルスタックにお
    ける各電池セルの電池特性のばらつきを評価判定するよ
    うにした燃料電池発電システム。
  3. 【請求項3】1項において、前記基準電圧として前記セ
    ルスタックの出力電圧あるいは該セルスタックにおける
    平均的電池セルの出力電圧を用いる燃料電池発電システ
    ム。
  4. 【請求項4】1項において、前記少なくとも一つの電池
    セルとして、前記セルスタックにおける最上段電池セル
    に隣接する冷却板と、この冷却板の次に上段の冷却板と
    に挾まれた上部電池セル、ならびに前記セルスタックに
    おける最下段電池セルに隣接する冷却板と、この冷却板
    の次に上段の冷却板とに挾まれた下部電池セルを用いる
    ようにした燃料電池発電システム。
JP3306388A 1991-02-05 1991-11-21 燃料電池発電システム Expired - Lifetime JP2914802B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US650761 1991-02-05
US07/650,761 US5085949A (en) 1991-02-05 1991-02-05 Fuel cell generation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04315774A true JPH04315774A (ja) 1992-11-06
JP2914802B2 JP2914802B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=24610180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3306388A Expired - Lifetime JP2914802B2 (ja) 1991-02-05 1991-11-21 燃料電池発電システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5085949A (ja)
EP (1) EP0498087B1 (ja)
JP (1) JP2914802B2 (ja)
KR (1) KR920017292A (ja)
AU (1) AU624767B1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040001639A (ko) * 2002-06-28 2004-01-07 현대자동차주식회사 연료 전지 스택 모니터링 장치
KR20050006916A (ko) * 2003-07-10 2005-01-17 현대자동차주식회사 연료 전지 차량용 에어 블로어 속도 제어방법
JP2005150024A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
JP2007188667A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
JP2007287704A (ja) * 2007-07-31 2007-11-01 Toshiba Home Technology Corp 燃料電池装置
JP2011216351A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Eneos Celltech Co Ltd 燃料電池および燃料電池システム
JP2012109079A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池の運転方法および燃料電池発電装置
JP2014203710A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 トヨタ自動車株式会社 燃料電池検査用器具およびそれを用いた検査装置
JP2019106380A (ja) * 2013-08-15 2019-06-27 ヌヴェラ・フュエル・セルズ,エルエルシー マルチスタック電気化学セルシステムおよび使用方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5945229A (en) * 1997-02-28 1999-08-31 General Motors Corporation Pattern recognition monitoring of PEM fuel cell
JPH11317236A (ja) 1997-12-22 1999-11-16 Aqueous Reserch:Kk 燃料電池システム
JP4543440B2 (ja) 1997-12-22 2010-09-15 株式会社エクォス・リサーチ 水直噴型燃料電池システム
US7029775B2 (en) * 1997-12-22 2006-04-18 Kabushikikaisha Equos Research Fuel cell system
AT408389B (de) * 1999-03-17 2001-11-26 Vaillant Gmbh Mit einer kühleinrichtung versehene brennstoffzellen-anordnung
US6455180B1 (en) 1999-07-02 2002-09-24 General Motors Corporation Flexible method for monitoring fuel cell voltage
JP4686814B2 (ja) 1999-11-17 2011-05-25 株式会社エクォス・リサーチ 燃料電池装置
US6885298B2 (en) * 2001-12-17 2005-04-26 Ballard Power Systems Ag Fuel cell system with a detection system for fire or elevated temperatures
US6838201B2 (en) * 2002-04-11 2005-01-04 General Motors Corporation Fuel cell stack coolant conductivity monitoring circuit
US6893756B2 (en) * 2002-04-30 2005-05-17 General Motors Corporation Lambda sensing with a fuel cell stack
JP4815733B2 (ja) * 2003-03-24 2011-11-16 日産自動車株式会社 燃料電池システム
JP4842530B2 (ja) * 2004-10-06 2011-12-21 株式会社日立製作所 燃料電池システム及びその異常診断方法
KR100691077B1 (ko) * 2006-04-19 2007-03-12 한호신 연료전지의 구동회로 및 이를 구현하는 회로
FR2973953A1 (fr) * 2011-04-05 2012-10-12 Commissariat Energie Atomique Pile a combustible a encombrement reduit
KR101509971B1 (ko) 2013-11-15 2015-04-07 현대자동차주식회사 수소 탱크 온도 이상 대처 방법 및 이를 위한 안전강화장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054176A (ja) * 1983-09-01 1985-03-28 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 積層燃料電池の安全保護装置
JPS6191877A (ja) * 1984-10-11 1986-05-09 Toshiba Corp 燃料電池発電システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3539397A (en) * 1967-05-23 1970-11-10 United Aircraft Corp Fuel cell with temperature control
US3849201A (en) * 1967-08-08 1974-11-19 Union Carbide Corp Anode and sensing cell for hydrazine fuel cell
FR2106977A5 (ja) * 1970-09-30 1972-05-05 Alsthom
US3801372A (en) * 1971-08-18 1974-04-02 United Aircraft Corp Fuel cell system comprising separate coolant loop and sensing means
JPS57111962A (en) * 1980-12-29 1982-07-12 Fuji Electric Co Ltd Method for detecting deterioration of generating cell of fuel battery
JPS59184467A (ja) * 1983-04-01 1984-10-19 Hitachi Ltd 燃料電池
JP2598014B2 (ja) * 1987-04-02 1997-04-09 三菱電機株式会社 積層型燃料電池のクロスオーバー検知方法
US4824740A (en) * 1987-06-15 1989-04-25 International Fuel Cell Corporation Fuel cell stack cooling system
JPH0831332B2 (ja) * 1987-06-26 1996-03-27 株式会社日立製作所 溶融炭酸塩型燃料電池の運転方法
CA2018639A1 (en) * 1990-06-08 1991-12-08 James D. Blair Method and apparatus for comparing fuel cell voltage

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054176A (ja) * 1983-09-01 1985-03-28 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 積層燃料電池の安全保護装置
JPS6191877A (ja) * 1984-10-11 1986-05-09 Toshiba Corp 燃料電池発電システム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040001639A (ko) * 2002-06-28 2004-01-07 현대자동차주식회사 연료 전지 스택 모니터링 장치
KR20050006916A (ko) * 2003-07-10 2005-01-17 현대자동차주식회사 연료 전지 차량용 에어 블로어 속도 제어방법
JP2005150024A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
JP4595317B2 (ja) * 2003-11-19 2010-12-08 日産自動車株式会社 燃料電池システム
US8216733B2 (en) 2003-11-19 2012-07-10 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell system
JP2007188667A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
US8110313B2 (en) 2006-01-11 2012-02-07 Nissan Motor Co., Ltd Fuel cell system
JP2007287704A (ja) * 2007-07-31 2007-11-01 Toshiba Home Technology Corp 燃料電池装置
JP2011216351A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Eneos Celltech Co Ltd 燃料電池および燃料電池システム
JP2012109079A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池の運転方法および燃料電池発電装置
JP2014203710A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 トヨタ自動車株式会社 燃料電池検査用器具およびそれを用いた検査装置
JP2019106380A (ja) * 2013-08-15 2019-06-27 ヌヴェラ・フュエル・セルズ,エルエルシー マルチスタック電気化学セルシステムおよび使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5085949A (en) 1992-02-04
EP0498087B1 (en) 1995-04-19
JP2914802B2 (ja) 1999-07-05
AU624767B1 (en) 1992-06-18
EP0498087A2 (en) 1992-08-12
KR920017292A (ko) 1992-09-26
EP0498087A3 (en) 1993-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04315774A (ja) 燃料電池発電システム
EP0827226B1 (en) PEM fuel cell monitoring system
EP1132986A2 (en) Fuel cell system and method for operating fuel cell
US20120064424A1 (en) Low cost method and signal processing algorithm to rapidly detect abnormal operation of an individual fuel cell in a plurality of series connected fuel cells
JPH09259913A (ja) 燃料電池発電装置およびその運転方法
US9660283B2 (en) Current measurement device
JP3905800B2 (ja) 燃料電池の保護装置
JPH0955219A (ja) 燃料電池発電装置およびその運転方法
JPS6386270A (ja) 積層構造型燃料電池
JP2010108815A (ja) 電気化学装置
JP4124666B2 (ja) 燃料電池スタックの組立方法
US6815109B2 (en) Fuel cell system
JP4818319B2 (ja) 燃料電池システム
JPH08306381A (ja) 積層型燃料電池
US20090208781A1 (en) Method for operating a fuel cell system
KR950009656Y1 (ko) 연료전지 발전시스템
JP5051982B2 (ja) 電流密度分布計測装置を用いた燃料電池の制御
JPS6191877A (ja) 燃料電池発電システム
JPH0824052B2 (ja) 積層型燃料電池
JPH10106602A (ja) リン酸型燃料電池
JPH07249423A (ja) 燃料電池発電装置
JPH09306520A (ja) 燃料電池発電装置の異常判定装置
JPH09102324A (ja) リン酸型燃料電池発電装置
JPH0322026B2 (ja)
JP2023127611A (ja) 燃料電池