JPS6054176A - 積層燃料電池の安全保護装置 - Google Patents

積層燃料電池の安全保護装置

Info

Publication number
JPS6054176A
JPS6054176A JP58160726A JP16072683A JPS6054176A JP S6054176 A JPS6054176 A JP S6054176A JP 58160726 A JP58160726 A JP 58160726A JP 16072683 A JP16072683 A JP 16072683A JP S6054176 A JPS6054176 A JP S6054176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
cell
fuel cell
unit cell
stacked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58160726A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0227787B2 (ja
Inventor
Kazuo Koseki
小関 和雄
Shunsuke Oga
俊輔 大賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd filed Critical Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority to JP58160726A priority Critical patent/JPS6054176A/ja
Publication of JPS6054176A publication Critical patent/JPS6054176A/ja
Publication of JPH0227787B2 publication Critical patent/JPH0227787B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04544Voltage
    • H01M8/04552Voltage of the individual fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • H01M8/04228Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells during shut-down
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04664Failure or abnormal function
    • H01M8/04671Failure or abnormal function of the individual fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2457Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with both reactants being gaseous or vaporised
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04664Failure or abnormal function
    • H01M8/04679Failure or abnormal function of fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04955Shut-off or shut-down of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/249Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells comprising two or more groupings of fuel cells, e.g. modular assemblies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は多数の単電池全積層しかつ直列に接続してなり
、燃料ガスおよび酸化ガスの供給を受けて発電作用を営
む燃料電池内の特定の単位電池の劣化に基づき燃料電池
が重大な損傷を受けあるいは事故に発展しないように燃
料電池を保護する安全保護装置に関する。
〔従来技術とその問題点〕
最近の大容量の燃料?ff、ilhは、数十ないし数百
側の単位ijε池を積層した高さが数メートルに達する
支で大形化去れたものが出現しており、かかる積層され
た多数の屯電池の内の一つでも特性の劣化を起こすと積
層電池全体の性能が急速に悪化するばかりでなく、劣化
単電池における発熱のためにその付近の単電池までが劣
化を生じ、あるいは極端な場合は劣化単電池内で電解液
中の水の電気分フIIτが起こって酸素と水素が発生し
、それぞれ燃料ガスと11タ化ガス内に混入12て爆発
の危険にいたることがある。従って劣化単電池の存在全
早期に見付けて、適切な措置をとることは、電池全体゛
の保護の点からも、さらには事故の発生を予防する安全
の点からも、t’ffな事項となって来ている。
単電池の劣化の主な原因は′α極性能の低下であって、
これが進むといわゆる分極に生じるに至る。
水素・空気燃料電池の場合を例にとると、正常な状態で
は空気電極の方が電位がI妬い正極として働き、水素電
極の方が電位が低い負極として働いているが、劣化が進
行して分極を起こすと、両者の電位が逆転して正常な発
電作用を営めなくなり、他の単電池が発電した電力をむ
しろ消費して電解液中の水金電気分解するに至る。この
電気分解の際には著しい発熱が伴うとともに、水素電極
からは酸素ガスが、酸素電極からは水素ガスが発生して
危険状態になる。また、かかる劣化は加速的に進行し、
−たん分極を生じ始めると比較的短時間。
たとえば長くても数分以内に危険状態に入る。
単電池の劣化はもらろん目で見ることができないので、
ふつうは単電池の発電分担′電圧を監視することにより
劣化を検出する。しかし、この分担′6圧の劣化に基づ
く変化はふつつitめて僅かであ一す、正確な劣化の予
見のためにはミリボルト以下の精密な測定が必要で、1
重々の変動要素を含む実際の運転条件下では、劣化以外
の変動要素に基づく分担電圧の変化にかくれ易(、劣化
の検出は必ずしも容易でない。さらに、最近の大形燃料
電池では前述のよ5[積層数が数日にも達するので、単
電池ごとに電圧を監視するためには、単電池の数だけ分
担電圧の測定線苓s多数本電池から引き出す必要があや
、測定線の断線や測定回路中の接触抵抗の変化の問題点
が生じ、また高速度の多点監視装置が必要となりて測定
装置が高価につくことは問わないまでも、必要な測定精
度の維持と測定の高速化の点で技術上の困難性があった
な精度で単電池の劣化全早期に検出でき、この予見に眉
づいて確実νこ燃料電池の損傷を保護し事故防止により
運転の安全を確保できる信頼性が高い安全保護装置を比
較的簡単な手段で得ることを目的とする。
〔発明の要点〕
本発明によれば上述の目的は特定の単電池の発電運転時
における分担電圧を電圧監視装置により常時監視し1お
き、該起電圧が前記特定の単電池Vこ対してあらかじめ
定められた限界値を下回わったとき、この電圧監視装置
から停止信号を発して燃料電池の発電を反応ガスの供給
を自動停止させるようにすることにより達成される。
上述の本発明の基本構成は、燃料電池の初発電時、初期
のならし発電直後、あるいは運転中の定期点検時に多数
の積層単電池の内に最低の分担電圧を示した単位電池が
その後の運転においても常に最も早く劣化するという数
百回の燃料電池の試作品や実用品の運転結果から得られ
た知見に基づくものである。この知見fよって、どの単
電池の分担電圧を常時監視すればよいかを選定すること
ができるが、この特定の単電池がどのような限界値を下
回わったときに発電を自動停止させるべきかという問題
がある。この点についても、本゛件の発明者達は多数の
実験の結果、かがる限界値は電極の種類によって異なり
、同一の種類の電極では単電池ごとの差はほとんどない
ことを見出した。
すなわち、かかる限界値は前述のような分極が始まる直
前の電圧値に設定すべきであるが、たとえばアルカリ電
解液上用いる。燃料電池の単電池であって、ラネーニッ
ケルやラネー銀を触媒として含む電極を用いた場合、0
.5ボルトがかかる限界値として適当であシ、分担電圧
を精密に測定した結果この限界値を僅かでも下回わると
、その後数分を出ない短時間内にほとんど確実に分極現
象が発生することがわかった。また触媒としてよシ強力
な白金やパラジウム系統の貴金属上用いた電極をもつ電
池、たとえばりん酸電解質形の燃料電池の場合は、かか
る限界値は触媒の種類や含有量によって異なるが、限界
値は前の例よりもかなり低くてよく、極端な場合は分担
電圧が正から負に変わる点全限界値としてよい場合もあ
る。
また、上述のどの単電池の分担電圧を監視すべきかを決
める際には、電池の運転条件を急に変化させることによ
り、最も劣化しやすい単電池を見つけることが容易にな
る。例えば、電池の負荷電流を急に20%程増してやる
と、経験上劣化しやすい単電池の分担電圧の変化率が大
きいのでこの変化率を基準に監視すべき単電池を比較的
容易に選出することができる。
以上により電圧全監視すべき単電池と分担電圧の限界値
が決まるので、このように決定された条件で特定の単電
池の分担電圧を電池の運転状態において精密級の電圧監
視装置で常時連続的に監視する。監視すべき対象が眠ら
れるので、分担電圧の測足を切換える必要がなく高精度
でかつ信頼度の高い監視が本発明によって可能になると
ともに、これにより分極を生じる短時間前に分極を予知
して正確に発′1を停止させることができる。上の電圧
監視は電池の負荷状態で行なう必要があり、無負荷状態
で分担′1圧を監視しても分極を予知することはできな
い。また、゛電圧監視は特定の単電池だけでなく該特定
の単電池を含む積ノー電池内の単位ブロックについて行
なってもよいことはもらろんである。
なお兄1停止乎段としては、最低燃料電池への反応ガス
の供給を停止することが必要である。反応ガスの停止に
より、電極の電気化学反応が停止例えば鼠素全−池内の
ガス区間内に送りこんでヌルカスと置換することにより
、電気化学反応の停止を早め一〇やるのがよい。これに
より、電池の発心電圧は賭、速に低下するがら、負’t
i’j側でこれを検知して電池からの供給電流が自動i
r、it断するのがふつうであり、あるいは発電停止手
段ICよって強制的に負荷を遮断するようにしてもよい
。発電停止後は、公知の手段により劣化単′d池の電極
に対して賦活操作を行って機能を回復させることがでさ
、これが成功しなかったときには問題の単1に池のみを
取替えilいしは取除くことになる。
〔発明の実施例〕
以下図を°参照し?kがら本発明の詳細な説明する。
しjで・は燃オ[1(C池本体ば1で示され、複数個(
図では5個)の単電池2を積層した単位ブロック3をさ
らに複数個積層して41ヤ成されている。この本[ド1
の左方(Cは+’lj池が縦断面で示され−Cおり、単
電池2が拡大断面で示されている。この各単位型7m2
は図示のように燃料ガス側電極としての水素電極2aと
酸化ガス側電極としての空気重子21)を含んでおり、
これら各電極2a 、 2bとセパレータ板2C22C
との間にそれぞれ水素室2dと空気室2eとが画成され
ている。両電極2a 、 2bの間は電解液室2fが形
成されており、電解液としてのυん酸や苛性カリの溶液
が満たされている。積層された単電池を貫いて水素マニ
ホールド孔4と空気マニ*−ル)”孔5が設けられてお
り、これらのマニホールド孔4,5はそれぞれ各単電池
2の前述の水素室2dと空気室2eとに連通されている
。なお図示の水素および空気マニホールド孔4,5は入
口マニホールド孔のみが示されておシ、これらに対応し
た図示(、ない出口マニホールド孔が同様に積層された
単電池を貫いて設けられる。電池本体lの両端からは1
対の出力端子8,9が導出され、電池の発電電力はしゃ
断器10の1対の接点10a。
]、Obi介して負荷LIC供給される。
電池の付属ガス配管系は図では実線で示されており、図
の左端の水素ガス源Fからは水素配管11を介して、夜
気源Aからは空気配管12を介し1水素および空気がそ
れぞれ前述の水素入口マニホールド孔4および空気入口
マニホールド孔5に供給され、ここから各単電池2の水
素室2dおよび空i室2eに送られる。電池1内で一部
’c 消費すした水素およびを気は、それぞれ前述の出
口マニホールド孔から図の右方の配管II 、 12か
ら排出される。なお水素側では右方に排出された水素は
ふつう左方の配V#11に還流される。また両配管系1
1 。
12 Kは、そ才しそれ閲の左方に示された入口電磁開
閉弁11a、12aおよび図の左方に示された出口電磁
開閉弁11b、12bが介挿されている。さらに図の左
下方に示された不活性ガス源たとえば窒素ガス源Nから
の配管13が電磁開閉* 13a 、 13b f:介
し一〇それぞれ水素入口配管11および空気入口配管1
2に接続されている。一方、図の右方には水素出口配管
1」および空気出口配管11こ接続されたガス排出配管
14が示されており、該配管14中の電磁開閉弁14a
、14bをそれぞれ介して電池からの水素idよび空気
を外方に排出するノくイノくス排出路が設けられている
さて、電圧監視系および発電制御系は図では鎖線で示さ
れている。図の下方に示された電圧監視装w、15は、
前述のようにしてあらかじめ選ばれた特定の単電池6の
両端6a、6bからの分担電圧を入力しており、それに
、+J属した切換接点として構成された制御接点15a
は図示のように最初右方の位置にあり、運転装置16が
付勢されていて、これにより前述の水素および空気用の
入口電磁開閉弁11a、1.2aおよび出口電磁開閉弁
11b、12bがすべて開かれ、かつ遮断器10は閉じ
られている。一方、不活性ガス供給制御装置17は付勢
され−Cおらず、前述の窒素ガス用電磁開閉弁13a、
13bおよびガス排出用電磁開閉弁14a、14bはす
べて閉じられている。この正常状態では、電圧監視装置
15で測定されている特定の単電池6の分担電圧では、
該電圧監視装置15に設定されている限界値VAよりも
犬であり、前述のように出入口電磁開閉弁11alll
b11.2a 、 12bはすべて開かれているので、
燃料ガスとしての水素と酸化ガスとしての空気が燃料電
池1に給排され、電池1は閉じられた遮断器10を介し
て負荷りに給1j4シている。
電圧監視装置としては、1ミ11ボルト以下の精度で分
担電圧を測定する必要があり、各単電池は定格軍、流負
荷時にたとえば0,7ボルト程度の発電電圧全分担する
ので、0.1%以上の精度のものを用いることが望まし
い。かかる精度を有するものとしては、公知のメータリ
レのあるものが適してお匂、可動コイル形計器に光電式
や発振式の継電機構を組み合わせたものを利用できる。
また図示のように、′を1圧監視をすべき対象上特定の
単W! rim6のみでなく、該単′ル池を含む単位ブ
ロック7とし、その両端の端子’Ia、7b間の単位ブ
ロックの分担電圧′5C電圧監視装置15に入力しても
よい。もらろん、この場合には限界値vtを中位ブロッ
クに応じた限界値に設定しておく。
特定の単電池6の分担電圧が、たとえば初期の07ボル
トから限定値v7として設定された0、5ボルトを下回
わると、電圧監視装置150制御接点15aは図の左方
に切換わす、運転装@16が消勢されると同時に不活性
ガス供給制御装置17が伺勢される。運転装置16の消
勢により、水素および空気供給用の出入口電磁開閉弁1
1a 、Ilb 、12a 、12bが一斉に閉じられ
て水素および空気の供給が自動停止されると同時に、遮
断器10が開かれて電池1から負荷りが切p離される。
また不活性ガス供給制御装冒17の付勢により不活性カ
スとしての窒素供給用電磁弁13a、13bが開かれて
電池本体1内の水素カス区画および空気区画に窒素が導
入される。また、これと同時にガス排出用電磁開閉弁1
4a、14bが開かれるので、電池内の水素および空気
は窒素ガスにより置換されてガス排出用配管14を介し
て外部に排出される。このガス置換が十分進行したこと
を確認した後、手動操作で不活性ガス供給制御装置17
も消勢して電磁開閉弁13a 、13b 、14a 、
14bをすべて閉じることによって、電池本体1内のガ
ス区間には不活性ガスが満たされ、電池本体1は不活性
の完全な休止状態に入ることができる。なお、前述の運
転装置16と不活性ガス供給制御装置とは本発明の発電
停止手段を制御かつ構成するもので、電圧監視装@15
とともに図の下方に一点鎖線で示された監視制御装M1
8内に収納されている。
なお、容易VC諒解されるように、上記の監視制御上の
構成および動作は本発明の単なる一実施例を示すもので
あり、ガス給排系や不活性ガス供給系の系統構成、およ
び反応ガス供給停止、不活性ガス導入開始、負荷回路遮
断などの動作シーケンスには本発明の要旨内で適宜な変
形を加えることができることはもちろんである。
〔発明の効果〕
以上説明のとおり、本発明によれば電池の初発電時等に
得られたデータから運転中に最も早く劣化することが予
知される特定の単電池を選び出し、かつ電池の電極1(
含まれる触媒の種類や含有量から電池が分極を生じる寸
前の電圧値としての限界値をあらかじめ設定しておき、
かかる特定の単電池についてその運転時における分担電
圧が当該限界値を下回わるかどうかを連続的に常時監視
し、該分担電圧が限界値を下回わったとき電池の発電作
用を自動停止さ省るようにしたので、電池内に積層され
ている数百の単電池のすべてについて電圧を監視する必
要がなくな力、これに応じて電圧監視装置ないし回路が
非常に簡単化できる。これと同時に、電圧監視回路を逐
次切り換えるような必要がなくな9、回路内の切換接点
などの手段の不良に基づく監視精度の低下の問題がなく
なり、信頼度の高い安全保護を行なうことができる。ま
た、特定の単電池は連続的に監視されているので、分担
電圧が限界値を下回わったことは直ちに電圧監視装置に
より検出され、監視周期に基づく検出のおくれなしに早
期に安全保護措置を講じることができる。以上のように
、本発明Vこよれば従来よりも監視精度が高く積層゛電
池内の単−池の劣化を確実に早期に検出ないし予見でき
、こ;hlL基づいて電池が受ける損傷を保護し運転の
安全上を・向上することができる。なお、本発明の効果
は、今後ますます燃料′電池が人界量化して電池内の単
電池の積J膏数が増加するにつれて、偉力を発揮するこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)多数の単電池f:積層しかつ直列に接続してなり、
    反応ガスの供給を受けて発電作用を営む燃料電池の安全
    保護装置であって、特定の単電池ないしは該単電池を含
    む積層電池の単位ブロックの発電運転時における分担電
    圧を常時監視する電圧監視装置と、該分担電圧が前記単
    電池ないしは単位ブロックに対してあらかじめ定められ
    た限界値を下回わったときその旨の信号を前記電圧監視
    装置より受けて少なくとも燃料電池への反応ガスの供給
    を自動停止する発電停止手段とを備えてなる積層燃料電
    池の安全保護装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、特定の
    単電池が積層された単電池の内の最低の分担電圧を示す
    単電池でめることを特徴とする積層燃料電池の安全保護
    装置。 3)特許請求の範囲第1項記載の装置において、電圧監
    視装置が監視する分担電圧の限界値が監視対象である単
    電池の分極開始′電圧よりも僅か高く設定されることを
    特徴とする積層燃料電池の安全保護装置。 4)特許請求の範囲第1項記載の装置において、発電停
    止手段が反応ガスの供給を自動停止した後−に不活性ガ
    スを燃料電池に供給するようにしたことを特徴とする積
    層燃料電池の安全保護装置。 5)特許請求の範囲第1項記載の装置において、発電停
    止手段が電圧監視装置からの信号を受けて直ちに電池の
    電気的負荷を遮断するようにしたことを特徴とする積層
    燃料′電池の安全保護装置。
JP58160726A 1983-09-01 1983-09-01 積層燃料電池の安全保護装置 Granted JPS6054176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160726A JPS6054176A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 積層燃料電池の安全保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160726A JPS6054176A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 積層燃料電池の安全保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6054176A true JPS6054176A (ja) 1985-03-28
JPH0227787B2 JPH0227787B2 (ja) 1990-06-19

Family

ID=15721131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58160726A Granted JPS6054176A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 積層燃料電池の安全保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054176A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154469A (ja) * 1987-12-10 1989-06-16 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池の自動起動制御方法
WO1991019328A1 (en) * 1990-06-08 1991-12-12 Ballard Power Systems Method and apparatus for monitoring fuel cell performance
JPH04174975A (ja) * 1990-08-29 1992-06-23 Mitsubishi Electric Corp 積層型燃料電池
JPH04315774A (ja) * 1991-02-05 1992-11-06 Toshiba Corp 燃料電池発電システム
EP0862233A2 (en) * 1997-02-28 1998-09-02 General Motors Corporation Monitoring a fuel cell with polymer electrolyte by comparing the behaviour patterns of an auxiliaire cell
WO2000002282A1 (en) * 1998-07-02 2000-01-13 Ballard Power Systems Inc. Sensor cell for an electrochemical fuel cell stack
US6210820B1 (en) 1998-07-02 2001-04-03 Ballard Power Systems Inc. Method for operating fuel cells on impure fuels
EP1339124A1 (de) * 2002-02-21 2003-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Brennstoffzelle und Brennstoffzellenanordnung
US6673480B1 (en) 1998-07-02 2004-01-06 Ballard Power Systems Inc. Sensor cell for an electrochemical fuel cell stack
WO2004051773A2 (en) * 2002-12-03 2004-06-17 Hydrogenics Corporation Method and apparatus for monitoring fuel cell voltages
JP2008010196A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
WO2009025614A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Myfc Ab Fuel cell assembly having feed-back sensor
JP2011216351A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Eneos Celltech Co Ltd 燃料電池および燃料電池システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011036716A1 (ja) * 2009-09-24 2011-03-31 株式会社 東芝 燃料電池

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56156274U (ja) * 1980-04-22 1981-11-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56156274U (ja) * 1980-04-22 1981-11-21

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154469A (ja) * 1987-12-10 1989-06-16 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池の自動起動制御方法
WO1991019328A1 (en) * 1990-06-08 1991-12-12 Ballard Power Systems Method and apparatus for monitoring fuel cell performance
US5170124A (en) * 1990-06-08 1992-12-08 Minister Of National Defence Of Her Majesty's Canadian Government Method and apparatus for monitoring fuel cell performance
JPH04174975A (ja) * 1990-08-29 1992-06-23 Mitsubishi Electric Corp 積層型燃料電池
JPH04315774A (ja) * 1991-02-05 1992-11-06 Toshiba Corp 燃料電池発電システム
EP0862233A2 (en) * 1997-02-28 1998-09-02 General Motors Corporation Monitoring a fuel cell with polymer electrolyte by comparing the behaviour patterns of an auxiliaire cell
EP0862233A3 (en) * 1997-02-28 2004-03-10 General Motors Corporation Monitoring a fuel cell with polymer electrolyte by comparing the behaviour patterns of an auxiliaire cell
US6673480B1 (en) 1998-07-02 2004-01-06 Ballard Power Systems Inc. Sensor cell for an electrochemical fuel cell stack
US6500572B2 (en) 1998-07-02 2002-12-31 Ballard Power Systems Inc. Method for operating fuel cells on impure fuels
US6210820B1 (en) 1998-07-02 2001-04-03 Ballard Power Systems Inc. Method for operating fuel cells on impure fuels
WO2000002282A1 (en) * 1998-07-02 2000-01-13 Ballard Power Systems Inc. Sensor cell for an electrochemical fuel cell stack
EP1339124A1 (de) * 2002-02-21 2003-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Brennstoffzelle und Brennstoffzellenanordnung
WO2004051773A2 (en) * 2002-12-03 2004-06-17 Hydrogenics Corporation Method and apparatus for monitoring fuel cell voltages
WO2004051773A3 (en) * 2002-12-03 2004-08-26 Hydrogenics Corp Method and apparatus for monitoring fuel cell voltages
US7148654B2 (en) 2002-12-03 2006-12-12 Hydrogenics Corporation Method and apparatus for monitoring fuel cell voltages
JP2008010196A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
WO2009025614A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Myfc Ab Fuel cell assembly having feed-back sensor
US8889307B2 (en) 2007-08-20 2014-11-18 Myfc Ab Fuel cell assembly having feed-back sensor
US9401522B2 (en) 2007-08-20 2016-07-26 Myfc Ab Fuel cell assembly having feed-back sensor
JP2011216351A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Eneos Celltech Co Ltd 燃料電池および燃料電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0227787B2 (ja) 1990-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6054176A (ja) 積層燃料電池の安全保護装置
CN105652190B (zh) 利用绝缘监测器的电路部件的开关状态检查
EP1060531B1 (en) Fuel cell generator energy dissipator
KR102219191B1 (ko) 레독스 흐름전지 시스템과 레독스 흐름전지의 모니터링 방법 및 레독스 흐름전지의 제어방법
JP2006108124A (ja) 燃料電池システムの効率を制御する技術
JP2007213987A (ja) 電池パック
US4025700A (en) Variable precision multivoltage step battery
US20150064512A1 (en) Management of Gas Pressure and Electrode State of Charge in Alkaline Batteries
JP2006114360A (ja) レドックスフロー電池システムの運転方法
CN106443489A (zh) 一种蓄电池在线管理系统及其运行方法
JP6301048B1 (ja) 組電池の管理装置および組電池システム
AU2014334662B2 (en) Method of operating and conditioning electrochemical cells comprising electrodeposited fuel
US3526822A (en) Storage battery cell and storage battery
JPH08138709A (ja) 燃料電池発電装置
JP2007109529A (ja) 燃料電池発電システムの制御方法
CN106458038B (zh) 运行蓄能单元的方法、实施这种方法的电池管理系统
JPH0690932B2 (ja) 燃料電池の運転法
JPS5824907B2 (ja) ダンカイデンアツセルオヨビバツテリ−
KR20230149838A (ko) 배터리 모니터링 유닛
JPH01200567A (ja) 燃料電池発電システム
JPH11260385A (ja) 燃料電池保護方法および保護装置ならびに燃料電池装置
KR101859336B1 (ko) 배터리의 충, 방전 및 재생장치
JPH0824052B2 (ja) 積層型燃料電池
CN101981738A (zh) 用于关闭燃料电池的方法和设备
JPH11355974A (ja) 蓄電池の充電制御方法およびその充電制御方法を用いた電源装置