JPH04314713A - ポリアミド樹脂 - Google Patents

ポリアミド樹脂

Info

Publication number
JPH04314713A
JPH04314713A JP17157391A JP17157391A JPH04314713A JP H04314713 A JPH04314713 A JP H04314713A JP 17157391 A JP17157391 A JP 17157391A JP 17157391 A JP17157391 A JP 17157391A JP H04314713 A JPH04314713 A JP H04314713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide resin
polyamide
glycidyl
graft
polymerizable monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17157391A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunehiro Segawa
瀬川 常博
Shinji Urabe
信治 浦部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teikoku Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Chemical Industry Co Ltd filed Critical Teikoku Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP17157391A priority Critical patent/JPH04314713A/ja
Publication of JPH04314713A publication Critical patent/JPH04314713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyamides (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なポリアミド樹脂
に関し、更に詳しくはポリアミド樹脂にグラフト重合可
能なαβ−不飽和モノマーをグラフト重合したポリアミ
ド樹脂に係るものである。
【0002】
【従来の技術】近年エレクトロニクス技術の発展ととも
に静電防止剤及びシールド剤の需要が増加してきている
。一方で従来からポリアミド樹脂として6−ナイロン、
6,6−ナイロン、12−ナイロン等が知られているが
、これらの樹脂は体積抵抗、表面抵抗共に高いので、静
電防止あるいはシールドとしての用途に用いられること
は考えられなかったし、事実使用されたこともなかった
。また、これらのポリアミド樹脂にカーボン等の導電材
を分散し、静電防止剤に用いた場合、樹脂の強度が著し
く低下し、耐久性に乏しく実用には向かなかった。また
、メトキシメチル化したポリアミド樹脂は低抵抗化する
ものの、低湿環境においては静電防止効果は良好に得ら
れない。これらより、ポリアミド特有の強度耐久性を維
持しつつ帯電防止性をも持ちあわすポリアミド樹脂の改
良が求められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】いままで使用されてき
た前述の材料は、抵抗値、湿度依存性の故に、静電防止
材やシールド材に用いることは困難であった。本発明は
、低湿環境においても静電防止効果を持ち、かつ、ポリ
アミド樹脂本来の堅牢性をもあわせ備えたポリアミド樹
脂、とりわけ変性ポリアミド樹脂を提供するものである
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によって提供され
るグラフト化ポリアミド樹脂は、“化1”
【化1】 (式中、R1はHまたは−CH3をAは置換していても
よいアルキル基を、Bは−O−CO−または−CO−O
−を示す)で示されるαβ−不飽和重合性モノマーをポ
リアミド樹脂に1種あるいは2種以上グラフト重合する
ことによって造られるものである。即ち、ポリアミド樹
脂を適宜溶媒に溶解し、“化1”で示されるαβ−不飽
和重合性モノマーの1種または2種以上を加え、重合触
媒を加えて、グラフト重合する。
【0005】ここにおいて、使用されるαβ−不飽和重
合性モノマーとしては、アクリル酸、アクリルアマイド
、ヒドロキシエチルアクリレート、グリシジルアクリレ
ート、ポリエチレングリコールモノアクリレート、ポリ
エチレングリコーオルジアクリレート、メトキシポリエ
チレングリコールアクリレート、ラウリルアクリレート
、メタクリル酸、メタクリルアマイド、ヒドロキシエチ
ルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、ポリエ
チレングリコールモノメタクリレート、ポリエチレング
リコールジメタクリレート、メトキシポリエチレングリ
コールメタクリレート、ラウリルメタクリレート、2−
グリシジルエチルアクリレート、2−グリシジルエチル
メタクリレー卜、4−グリシジル−2−メチルペンチル
メタクリレート、グリシジルアクリルアミド、グリシジ
ルメタクリルアミド、3−グリシジルブチルメタクリレ
ート、2−グリシジルイソブチルアクリルアミド、2−
グリシジルプロピルメタクリルアミド、ジメチルアクリ
ルアミド、ジエチルメタクリルアミド、スチレン、酢酸
ビニール、クロトン酸ビニルなど重合可能なビニルモノ
マーがあげられる。
【0006】グラフト重合は、ポリアミド樹脂をメタノ
ール、エタノール、イソプロピルアルコール、エチレン
グリコール、エチルセロソルブ、グリセリン等又はこれ
らの混合溶媒中に分散乃至は溶解し、これに前記例示し
た重合性モノマーを1種又は2種以上混合して加え、重
合触媒、例えば2−2′アゾビスイソブチロニトリル、
2−2′アゾビス(2−4−ジメチルバレロニトリル)
、過酸化ベンゾイル等を加え、加熱重合する。重合性モ
ノマーを二種以上使用する場合において、モノマー別に
チャージするとグラフトがモノマー別にブロックした状
態になるし、同時にチャージするとグラフトがランダム
となった状態となる。
【0007】得られた反応液は、そのまゝで使用するこ
とも可能であるが、樹脂を分離精製したいときは反応液
を貧溶媒、例えばメチルエチルケトン、アセトン、ヘキ
サン、オクタン、石油エーテル又はこれらの混合物に注
ぎ込み、沈殿凝析する樹脂を集め溶解−凝析を繰り返し
て洗浄を行うことによって、精製された樹脂分を固体と
して取得することができる。
【0008】かくして得られるビニールモノマーをグラ
フト重合してなるポリアミド樹脂は帯電防止層の成形、
帯電防止板への塗布等により、表面の帯電防止効果、特
に低湿環境における良好な帯電防止効果を与える。
【0009】グラフトモノマーの中には反応性部位、所
謂官能基を持っているものがあるので、これの反応によ
る樹脂の性能改善を計ることができ、接着性の向上、温
度変化に対する性質の安定性なども計ることができる。 この場合反応のために必要な助剤(アミン、メチロール
メラミン化合物、その他)を加えることも反応を促進す
るために有効である。
【0010】以下実施例を記述して本発明を更に具体的
に記述する。
【0011】
【実施例】実施例1 冷却管、温度計、窒素導入管を備えたフラスコに、メト
キシメチル化ナイロン(量平均分子量Mw230,00
0)100g,メナノール400gを入れ、加温溶解し
た。グリシジルメタクリレート40g,イオン交換水5
0gを加え、窒素雰囲気下アゾビスイソブチルニトリル
1.2gを加え、65℃×8hrs重合反応を行った。 反応混合物にイソプロピルアルコール400gを加え、
これをメチルエチルケトン5kgを使って洗浄し、グラ
フト化ポリアミドの白色樹脂を得た。ここに得た樹脂の
20%メタノール溶液は、850cps粘度であった。 GPCによる重量平均分子量はMw420,000であ
った。IRの吸収スペクトルにおいてエステルカルボニ
ルの特性吸収を認めた。
【0012】実施例2 オートクレーブに6ナイロン(Mw150,000)1
00g,メタノール400gを入れ、内温130℃にて
溶解液をつくった。これにジメチルアクリルアミド30
g,過酸化ベンゾイル1.2gを加え、同温度で2時間
重合反応をおこなった。実施例1と同様に処理してグラ
フト化ポリアミドを得た。20%メタノール溶液の粘度
170cps,GPCによるMw=176,000であ
った。
【0013】実施例3 メトキシメチル化ナイロン(Mw350,000)10
0g,メタノール400gを加温し、溶液とした。これ
にアクリルアミド20g,アゾビスイソバレロニトリル
2.5gを加え65℃で6hrs重合反応を行った。反
応液を実施例1と同様の処理に付してグラフト化ポリア
ミドを得た。20%メタノール溶液の粘度150cps
,GPCによるMw=390,000であった。
【0014】実施例4 6/66共重合ナイロン(Mw100,000)100
g,メタノール400gを加温溶解した。これに、ポリ
エチレングリコールジメタクリレート50g,アゾビス
イソブチロニトリル2.0gを加え、65℃で7hrs
重合反応を行った。反応液を実施例1同様の処理に付し
てグラフト化ポリアミドを得た。20%メタノール溶液
の粘度600cps,GPCによるMw=180,00
0であった。
【0015】実施例1〜4で得たグラフト化ポリアミド
の表面固有抵抗と摩擦帯電量について環境を変えて評価
を行なった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ポリアミド鎖に“化1”【化1】 (式中、R1はHまたは−CH3を、Aは置換していて
    もよいアルキル、Bは−O−CO−または−CO−O−
    を示す)で示されるαβ−不飽和重合性モノマーをグラ
    フト重合したグラフト化ポリアミド樹脂
  2. 【請求項2】 
     請求項1において、αβ−不飽和重合性モノマーが1
    種類であるグラフト化ポリアミド
  3. 【請求項3】  請求
    項1において、αβ−不飽和重合性モノマーが2種類以
    上であるグラフト化ポリアミド
JP17157391A 1991-04-11 1991-04-11 ポリアミド樹脂 Pending JPH04314713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17157391A JPH04314713A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 ポリアミド樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17157391A JPH04314713A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 ポリアミド樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04314713A true JPH04314713A (ja) 1992-11-05

Family

ID=15925657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17157391A Pending JPH04314713A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 ポリアミド樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04314713A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11502544A (ja) * 1995-01-20 1999-03-02 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング ポリアミドの重合性変性体
EP1234005A4 (en) * 1999-08-23 2004-12-08 Anderson Dev Co Graft polypropylene made from acrylic polymer containing glycidyl groups, process for producing the same, and coating composition containing this graft copolymer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11502544A (ja) * 1995-01-20 1999-03-02 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング ポリアミドの重合性変性体
EP1234005A4 (en) * 1999-08-23 2004-12-08 Anderson Dev Co Graft polypropylene made from acrylic polymer containing glycidyl groups, process for producing the same, and coating composition containing this graft copolymer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4486572A (en) Synthesis of amphiphilic block copolymers and networks
US5310807A (en) Star polymers made from macromonomers made by cobalt chain transfer process
GB1468977A (en) Polymer compositions for contact lenses
JPH01307103A (ja) 高分子固体電解質
CN101353390A (zh) 丙烯酸酯与不饱和季铵盐无规共聚抗静电剂及其制备方法
Zhang et al. Synthesis and characterization of crosslinkable latex with interpenetrating network structure based on polystyrene and polyacrylate
CN109762492A (zh) 单组分仿生贻贝胶与利用相分离实现湿面和水下施工的方法
KR960014240A (ko) 열가소성 성형재료
JPS5636535A (en) Matte thermoplastic resin composition
ES8207561A1 (es) Procedimiento para preparar un gel polimerico hidrofilo de alto peso molecular
JP3121660B2 (ja) 熱可逆性ハイドロゲル材料
US3634366A (en) Polymerizing method
JPH04314713A (ja) ポリアミド樹脂
JP2003524056A5 (ja)
JPS62109811A (ja) 高耐熱性メタクリル酸メチル系樹脂の製造方法
JPH10237265A (ja) グラフト化されたアクリル酸エステル共重合体ゴムを含有する熱可塑性組成物
JPS59230057A (ja) 合成高分子材料用帯電防止剤
JP2796883B2 (ja) 溶液型塗料
KR920002647A (ko) 친수성 공중합체 및 전자복사에서의 이의 용도
Yokozawa et al. Radical polymerization behavior of phenylallene. synthesis of functional polymer containing styryl moiety on the backbone
JPS5887160A (ja) アクリルラツカ−
ES2311125T3 (es) Copolimeros que comprenden insaturacion y procedimiento para su preparacion.
Wang Radiation grafting of acrylic acid, methacrylic acid and polyfunctional methacrylates onto poly (vinyl chloride)
JPS5884855A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0129218B2 (ja)