JPH04313858A - スピンドルモータ - Google Patents

スピンドルモータ

Info

Publication number
JPH04313858A
JPH04313858A JP3061963A JP6196391A JPH04313858A JP H04313858 A JPH04313858 A JP H04313858A JP 3061963 A JP3061963 A JP 3061963A JP 6196391 A JP6196391 A JP 6196391A JP H04313858 A JPH04313858 A JP H04313858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turntable
spindle motor
magnetic
optical disk
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3061963A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Hashioka
豊 橋丘
Katsuhiko Honda
豁彦 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3061963A priority Critical patent/JPH04313858A/ja
Publication of JPH04313858A publication Critical patent/JPH04313858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、情報を記録するディ
スク媒体の回転に用いるスピンドルモータに関する。
【0002】
【従来の技術】図2は例えば実開昭63−24739号
公報に記載された従来のスピンドルモータの構造を示す
側断面図である。図において、1は情報を記録するディ
スク媒体すなわち光ディスクであり、この光ディスク1
は中心部に孔を有し、その下側にはその孔径より大きな
外径を有し、その中心に孔を形成した円板状磁性体より
成るハブ2が同心をなして固着されている。ハブ2の中
心の孔にはモータの回転軸9の突出端が挿通されており
、これにより光ディスク1を位置決めしている。
【0003】また、回転軸9の突出側の軸受8の上部に
は例えば非磁性化された鉄等の非磁性材料より成るター
ンテーブル3が固定され、その上部に光ディスク1が載
置されている。ターンテーブル3上には円環状のクラン
プ用磁石7が固着され、その磁力により光ディスク1の
ハブ2を吸引し、光ディスク1をターンテーブル3に吸
着、クランプしている。
【0004】一方、光ディスク1をクランプするために
はクランプ用磁石7からの磁束を確保する必要がある。 従来のスピンドルモータでは、クランプ用磁石7が非磁
性なターンテーブル3に固着されているために、クラン
プ用磁石7にはバックヨーク11が固着されており、そ
れによって光ディスク1を吸着するための磁束を確保し
ている。
【0005】また、ロータ4に取り付けられた回転駆動
用磁石5と、ベースに固定されるフランジ6に取り付け
られたコイル10への通電によって、回転力を発生させ
ロータ4を回転させる。
【0006】上記の如く構成された従来のスピンドルモ
ータにおいては、クランプ用磁石7にバックヨーク11
をつけることにより磁束を確保し、光ディスク1をクラ
ンプしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のスピンドルモー
タにおいては、ターンテーブル3は浅皿状でありクラン
プ用磁石7はその上に固着されている。また光ディスク
1の回転に伴う磁性体摩耗粉等がターンテーブル3側壁
部の内側面3aに付着しないように、ターンテーブル3
には非磁性部材が用いられている。
【0008】そのため、光ディスク1をクランプするた
めの磁束を確保するためにはバックヨーク11が必要で
あり、その高さ分スピンドルモータ全体としての厚みが
増していることになり、光ディスク装置の薄型化を困難
にしている。
【0009】この発明はかかる事情に鑑みなされたもの
であり、光ディスク1の回転に伴う磁性体摩耗粉等がタ
ーンテーブル3側壁部の内側面3aに付着し難く、しか
もバックヨーク11を必要とせず光ディスク1を吸着す
るための磁束を確保できるような薄型化されたスピンド
ルモータを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明に係るスピンド
ルモータは、ターンテーブルが、少なくとも側壁部は非
磁性部材により形成されると共に、少なくともクランプ
用磁石の取り付け部は磁性部材により形成されているも
のである。
【0011】
【作用】この発明においては、ターンテーブルの側壁部
は非磁性部材により形成されているので光ディスクの回
転に伴う磁性体摩耗粉等がターンテーブル側壁部の内側
面に付着し難く、しかもクランプ用磁石の取り付け部は
磁性部材により形成されているのでこの部分がヨークの
働きをし、光ディスクを吸着するための磁束を確保する
。この結果、バックヨークを削除できる分スピンドルモ
ータ全体の高さを減少することができる。
【0012】
【実施例】図1はこの発明に係るスピンドルモータの構
造を示す側断面図である。図において、31はターンテ
ーブル3の側壁部であり、例えば非磁性化された鉄等の
非磁性部材により形成されている。32はクランプ用磁
石の取り付け部すなわちこの例ではターンテーブル3の
底面部全体であり、例えば鉄等の磁性部材によりロータ
4と一体に形成されている。また、この底面部32には
円環状のクランプ用磁石7が固着され、底面部32がバ
ックヨークの働きをして確保される磁力により光ディス
ク1のハブ2を吸引し、光ディスク1をターンテーブル
3にクランプしている。
【0013】なお、この実施例ではクランプ用磁石7の
取り付け部である底面部32がロータ4と一体であると
したが、光ディスク1を吸着するのに必要な磁力さえ確
保でき、しかもロータ4と固着できるものであればどの
ようなものでもよい。
【0014】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、ター
ンテーブルが、少なくとも側壁部は非磁性部材により形
成されると共に、少なくともクランプ用磁石の取り付け
部は磁性部材により形成されているので、光ディスクの
回転に伴う磁性体摩耗粉等がターンテーブル側壁部の内
側面に付着し難く、しかもクランプ用磁石にバックヨー
クを介することなく光ディスクを吸着するための磁束が
確保できるので、バックヨークを削除できる分スピンド
ルモータ全体の高さを減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例によるスピンドルモータの
構造を示す側断面図である。
【図2】従来のスピンドルモータの構造を示す側断面図
である。
【符号の説明】
1  光ディスク 3  ターンテーブル 7  クランプ用磁石 11  バックヨーク 31  非磁性体部 32  磁性体部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  情報を記録するディスク媒体を装着す
    る浅皿状のターンテーブル、および上記ターンテーブル
    の底面部に設けられ上記媒体を吸着するクランプ用磁石
    とを備えるスピンドルモータにおいて、上記ターンテー
    ブルは、少なくとも側壁部は非磁性部材により形成され
    ると共に、少なくとも上記クランプ用磁石の取り付け部
    は磁性部材により形成されていることを特徴とするスピ
    ンドルモータ。
JP3061963A 1991-03-26 1991-03-26 スピンドルモータ Pending JPH04313858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3061963A JPH04313858A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 スピンドルモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3061963A JPH04313858A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 スピンドルモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04313858A true JPH04313858A (ja) 1992-11-05

Family

ID=13186347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3061963A Pending JPH04313858A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 スピンドルモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04313858A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8782678B2 (en) 2009-10-07 2014-07-15 Minebea Co., Ltd. Disk clamping mechanism and disk rotating motor provided with same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8782678B2 (en) 2009-10-07 2014-07-15 Minebea Co., Ltd. Disk clamping mechanism and disk rotating motor provided with same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4788464A (en) Disc drive with integral spindle yoke
JPS6437943U (ja)
JPH04313858A (ja) スピンドルモータ
JP3708898B2 (ja) ディスク回転用モータ、およびディスク装置
JP2987217B2 (ja) ディスククランプ機構
JP2668268B2 (ja) 磁気ディスク駆動装置
JPH0450602Y2 (ja)
JP3856958B2 (ja) モータ
JPH0422436Y2 (ja)
JP2002197762A (ja) 着脱式ディスク保持装置およびこれを備えるモータ
JPS6312427Y2 (ja)
JP2956992B2 (ja) メディアクランプ構造体
JPH0636342U (ja) モータのダスト防止構造
JP2559224Y2 (ja) スピンドルモータ
JPH0242674A (ja) 光ディスク媒体の装着装置
JPH0454608Y2 (ja)
JPS6280240U (ja)
JP2956993B2 (ja) メディアクランプ構造体
JPH056594Y2 (ja)
JPH0516869Y2 (ja)
JPH02189765A (ja) ディスク状情報記録媒体の駆動装置
JPH0413784Y2 (ja)
JPS61160871A (ja) 磁気デイスク回転装置
JPH05252707A (ja) スピンドルモータ
JP2003281801A (ja) ディスククランプ機構