JPH0431375A - 多孔質耐熱材の製造方法 - Google Patents
多孔質耐熱材の製造方法Info
- Publication number
- JPH0431375A JPH0431375A JP2133407A JP13340790A JPH0431375A JP H0431375 A JPH0431375 A JP H0431375A JP 2133407 A JP2133407 A JP 2133407A JP 13340790 A JP13340790 A JP 13340790A JP H0431375 A JPH0431375 A JP H0431375A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- resistant material
- mixture
- alumina
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 title claims description 42
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 claims abstract description 20
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 claims abstract description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 2
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 abstract 1
- 239000011369 resultant mixture Substances 0.000 abstract 1
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 36
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 12
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M (3-methylphenyl)methyl-triphenylphosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC1=CC=CC(C[P+](C=2C=CC=CC=2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 3
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 3
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 3
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 3
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 3
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000008394 flocculating agent Substances 0.000 description 2
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 2
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical class C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明(よ 高温用断熱材、高温用触媒担持体高温用フ
ィルター等の素材として用いられる高純度ムライト質の
多孔質耐熱材の製造方法に関すも従来の技術 近蝦 航空宇宙業見 電気炉業界において技術か多様化
し より高温域での耐熱性、断熱性が要望され始めてい
る。またNOx等の環境汚染の問題が高まる屯 高温で
使用される燃焼触媒の担持体の開発がなされている。現
在使用されている耐熱性無機繊維を利用した耐熱材には
フェルト状及び)゛ロック状の形体のものがある。これ
にはシリカ−アルミナ、シリカ、アルミナ系の材料が多
く用いられていも フェルト状及びフ゛ロック状の耐熱
材は主原料として繊維を用い有機ハ゛インタ゛−や硬化
剤で硬める方法がとられていも発明が解決しようとする
課題 しかしながら前記従来のもの(よ 耐熱性無機繊維間の
結合力が小さいために 耐熱性無機繊維が空中に飛散し
て環境汚染を起こす事があっ九 又フェルト状及びブロ
ック状の耐熱材は機械的強度が弱いために複雑な形状の
ハニカム構成体にはできなかっ九 又従来の耐熱材をシ
ート体に加工した場合、そのシート体は高温での曲げ強
度や耐熱温度か低かっ九 又耐熱衝撃性も良いとは言え
なかった 本発明は前記従来の問題点を解決するもので、耐熱性無
機繊維間の結合力を大きくし 耐熱性無機繊維が飛散す
るのを防止でき、又シート体に形成した時の機械的強度
を大きくする事ができ、さらに耐熱衝撃性をを従来より
も良くする事ができる多孔質耐熱材の製造方法を提供す
る事を目的としている。
ィルター等の素材として用いられる高純度ムライト質の
多孔質耐熱材の製造方法に関すも従来の技術 近蝦 航空宇宙業見 電気炉業界において技術か多様化
し より高温域での耐熱性、断熱性が要望され始めてい
る。またNOx等の環境汚染の問題が高まる屯 高温で
使用される燃焼触媒の担持体の開発がなされている。現
在使用されている耐熱性無機繊維を利用した耐熱材には
フェルト状及び)゛ロック状の形体のものがある。これ
にはシリカ−アルミナ、シリカ、アルミナ系の材料が多
く用いられていも フェルト状及びフ゛ロック状の耐熱
材は主原料として繊維を用い有機ハ゛インタ゛−や硬化
剤で硬める方法がとられていも発明が解決しようとする
課題 しかしながら前記従来のもの(よ 耐熱性無機繊維間の
結合力が小さいために 耐熱性無機繊維が空中に飛散し
て環境汚染を起こす事があっ九 又フェルト状及びブロ
ック状の耐熱材は機械的強度が弱いために複雑な形状の
ハニカム構成体にはできなかっ九 又従来の耐熱材をシ
ート体に加工した場合、そのシート体は高温での曲げ強
度や耐熱温度か低かっ九 又耐熱衝撃性も良いとは言え
なかった 本発明は前記従来の問題点を解決するもので、耐熱性無
機繊維間の結合力を大きくし 耐熱性無機繊維が飛散す
るのを防止でき、又シート体に形成した時の機械的強度
を大きくする事ができ、さらに耐熱衝撃性をを従来より
も良くする事ができる多孔質耐熱材の製造方法を提供す
る事を目的としている。
課題を解決するための手段
この目的を達成するために 耐熱性無機繊維とアルミニ
ウム塩とケイ酸ゾルとを混合分散させ、その後に加水分
解反応によって混合物中にアルミニウムシリケートの共
沈ゲルを発生させ九作 用 この方法により、耐熱性無機繊維と高活性で焼結性に優
れたアルミニウムシリケートを均一に混合分散させる事
かできる。
ウム塩とケイ酸ゾルとを混合分散させ、その後に加水分
解反応によって混合物中にアルミニウムシリケートの共
沈ゲルを発生させ九作 用 この方法により、耐熱性無機繊維と高活性で焼結性に優
れたアルミニウムシリケートを均一に混合分散させる事
かできる。
実 施 例
本発明の高純度ムライト質の多孔質耐熱材の製造は次の
工程で行われも (1)アルミナ、アルミナ−シリカ、シリカ系のいずれ
か一種以上の耐熱性無機繊維とアルミニウム塩の水溶液
とケイ酸ソ゛ルを水中に分散混合しスラリーにする1乱 (2)(1)の工程で得られたスラリーに飄 アルカリ
を加えPH副調整行(\ アルミニウムシリケートの共
沈ケ゛ルと耐熱性無機繊維の混合物のスラリーを得る工
乱 (3)(2)の工程で得られたスラリーに有機結合剤を
添加する工乱 (4)(3)の工程の後にカチオン、ノニオンまたはア
ニオン系の高分子凝集剤またはこの高分子凝集剤と高電
解質の無機凝集剤を添加する工&凝集後、抄造法による
シート化及びコルケ゛−ト加工によるハニカム化の1乱 (5) 凝集後、抄造法によるシート化及びコルケ′−
ト加工によるハニカム化の1乱 (6) 1400〜1800℃の熱処理により、(
5)で得られたシート、および成形体をセラミック化す
る工乱 (1)、 (2)においてアルミナ、シリカ源としてア
ルミニウム塩の水溶液とケイ酸ソ゛ルを用いるのは 液
相法によって加水分解反応を起こさせて、高活性で焼結
性に優れたアルミニウムシリケートの共沈ケ゛ルを得る
ためである。このとき混合物か酸性であったらアルカリ
(例えばNaOH等)を、混合物がアルカリ性であっ
たなら酸(例えばHCI等)を加えて加水分解反応を起
こさせて共沈ゲルを得る。この共沈ケ゛ルは非晶質で、
超微粒子で、粒子内のアルミナ−シリカの分布が均一で
あも このため置 焼結性が非常に優れ耐熱性無機繊維
間の結合を強嵌 得られる多孔質耐熱材の機械的強度の
向上につながa 粒子内のアルミナ−シリカの分布が均
一であるために耐熱性無機繊維の均一なムライト化に寄
与すも さらに 超微粉子であるアルミニウムシリケー
トノ共沈ケ゛ルを用いることて凝集の際 凝集不良を防
ぎ均一な凝集体を得ることかできる。節板 高純度のム
ライト質の多孔質耐熱材が合成できも 無機ハ゛インタ
゛−としてシリカ粉末 アルミナ粉末を用いた場合、−
船釣に粒子径が大きく結晶質のものが多しも そのため
に 高強度が得られな(−さら置 均一に混合できず、
組成が均一なムライト質の多孔質耐熱材が得られな(−
次に 結晶質の高純度のムライト質の多孔質耐熱材を得
るために シリカとアルミナの割合が3A1203
・2SiOa になるようにアルミニウム塩 ケイ酸ソ
゛〕k 耐熱性無機繊維を混合し九 シリカ成分を過剰
に加えると力゛ラス相の生成につながり高温での強度が
劣化すム アルミナ成分を過剰に加えるとアルミナ過剰
となり結晶質のα−アルミナとムライト相が共存し 高
温での強度及び耐熱衝撃性の劣化につながム (4)の
凝集の工程で分散した繊維と粉末を凝集させることで、
アルミニウムシリケートの共沈ケ゛ルが均一に耐熱性無
機繊維の表面上に分布した状態が得られ 均質なムライ
ト相の合成が促されるので、強度の向上が図れな この
際に使用する凝集剤はカチオン、ノニオンまたはアニオ
ン系の高分子凝集剤またはこの高分子凝集剤と高電解質
の無機凝集剤の併用のどちらでも良いがアルカリ分によ
る影響及び廃液の処理等を考えると高分子凝集剤だけに
よる凝集が望ましb〜 また 高分子凝集剤は無機ハ゛
インタ゛−の粒子の表面電位によってカチオン、ノニオ
ンまたはアニオン系の選択が必要であも 後で示す実施例1)〜3)に示すようにX線回折の結果
からムライト特有のビーりが確認され他の相は確認され
なかったことか収 得られた多孔質耐熱材は高純度なム
ライト質であることが明かとなっ九 このことより、耐
熱性無機繊維のアルミナ、 シリカ成分は高純度のムラ
イト質に変わり強度の向上に寄与していも このように
多孔質耐熱材の材質を高純度のムライト質にすることで
機械的強度に優れた多孔質耐熱材が得られたまた ムラ
イトの融点は1830℃なので1400〜1800℃の
高温でも使用可能であり、熱膨張係数が3.0〜4.
5 X 10−’/l:とアルミナの6.0〜8. 8
x 10−”/”cに比べ比較的小さいことから耐熱
衝撃性がアルミナ等の耐熱材より優れてい4 次に(5
)の工程でシート化することで、例えば夕゛ ンホ゛−
ル製造と同様にフルケト加工し 巻き上げるあるいは積
層することによって、ハニカム状構造体とすることが容
易に可能であム 以下、実施例1)〜5)を示す。
工程で行われも (1)アルミナ、アルミナ−シリカ、シリカ系のいずれ
か一種以上の耐熱性無機繊維とアルミニウム塩の水溶液
とケイ酸ソ゛ルを水中に分散混合しスラリーにする1乱 (2)(1)の工程で得られたスラリーに飄 アルカリ
を加えPH副調整行(\ アルミニウムシリケートの共
沈ケ゛ルと耐熱性無機繊維の混合物のスラリーを得る工
乱 (3)(2)の工程で得られたスラリーに有機結合剤を
添加する工乱 (4)(3)の工程の後にカチオン、ノニオンまたはア
ニオン系の高分子凝集剤またはこの高分子凝集剤と高電
解質の無機凝集剤を添加する工&凝集後、抄造法による
シート化及びコルケ゛−ト加工によるハニカム化の1乱 (5) 凝集後、抄造法によるシート化及びコルケ′−
ト加工によるハニカム化の1乱 (6) 1400〜1800℃の熱処理により、(
5)で得られたシート、および成形体をセラミック化す
る工乱 (1)、 (2)においてアルミナ、シリカ源としてア
ルミニウム塩の水溶液とケイ酸ソ゛ルを用いるのは 液
相法によって加水分解反応を起こさせて、高活性で焼結
性に優れたアルミニウムシリケートの共沈ケ゛ルを得る
ためである。このとき混合物か酸性であったらアルカリ
(例えばNaOH等)を、混合物がアルカリ性であっ
たなら酸(例えばHCI等)を加えて加水分解反応を起
こさせて共沈ゲルを得る。この共沈ケ゛ルは非晶質で、
超微粒子で、粒子内のアルミナ−シリカの分布が均一で
あも このため置 焼結性が非常に優れ耐熱性無機繊維
間の結合を強嵌 得られる多孔質耐熱材の機械的強度の
向上につながa 粒子内のアルミナ−シリカの分布が均
一であるために耐熱性無機繊維の均一なムライト化に寄
与すも さらに 超微粉子であるアルミニウムシリケー
トノ共沈ケ゛ルを用いることて凝集の際 凝集不良を防
ぎ均一な凝集体を得ることかできる。節板 高純度のム
ライト質の多孔質耐熱材が合成できも 無機ハ゛インタ
゛−としてシリカ粉末 アルミナ粉末を用いた場合、−
船釣に粒子径が大きく結晶質のものが多しも そのため
に 高強度が得られな(−さら置 均一に混合できず、
組成が均一なムライト質の多孔質耐熱材が得られな(−
次に 結晶質の高純度のムライト質の多孔質耐熱材を得
るために シリカとアルミナの割合が3A1203
・2SiOa になるようにアルミニウム塩 ケイ酸ソ
゛〕k 耐熱性無機繊維を混合し九 シリカ成分を過剰
に加えると力゛ラス相の生成につながり高温での強度が
劣化すム アルミナ成分を過剰に加えるとアルミナ過剰
となり結晶質のα−アルミナとムライト相が共存し 高
温での強度及び耐熱衝撃性の劣化につながム (4)の
凝集の工程で分散した繊維と粉末を凝集させることで、
アルミニウムシリケートの共沈ケ゛ルが均一に耐熱性無
機繊維の表面上に分布した状態が得られ 均質なムライ
ト相の合成が促されるので、強度の向上が図れな この
際に使用する凝集剤はカチオン、ノニオンまたはアニオ
ン系の高分子凝集剤またはこの高分子凝集剤と高電解質
の無機凝集剤の併用のどちらでも良いがアルカリ分によ
る影響及び廃液の処理等を考えると高分子凝集剤だけに
よる凝集が望ましb〜 また 高分子凝集剤は無機ハ゛
インタ゛−の粒子の表面電位によってカチオン、ノニオ
ンまたはアニオン系の選択が必要であも 後で示す実施例1)〜3)に示すようにX線回折の結果
からムライト特有のビーりが確認され他の相は確認され
なかったことか収 得られた多孔質耐熱材は高純度なム
ライト質であることが明かとなっ九 このことより、耐
熱性無機繊維のアルミナ、 シリカ成分は高純度のムラ
イト質に変わり強度の向上に寄与していも このように
多孔質耐熱材の材質を高純度のムライト質にすることで
機械的強度に優れた多孔質耐熱材が得られたまた ムラ
イトの融点は1830℃なので1400〜1800℃の
高温でも使用可能であり、熱膨張係数が3.0〜4.
5 X 10−’/l:とアルミナの6.0〜8. 8
x 10−”/”cに比べ比較的小さいことから耐熱
衝撃性がアルミナ等の耐熱材より優れてい4 次に(5
)の工程でシート化することで、例えば夕゛ ンホ゛−
ル製造と同様にフルケト加工し 巻き上げるあるいは積
層することによって、ハニカム状構造体とすることが容
易に可能であム 以下、実施例1)〜5)を示す。
実施例1)
耐熱性無機繊維としてアルミナ繊維を、アルミニウム塩
として硫酸アルミニウム水溶液を用いた水500 (リ
ットル)中にアルミナ織縁 硫酸アルミニウム水溶液と
ケイ酸ソ゛ルを分散させ一次にこの混合物のPH副調整
行いアルミニウムシリケートの共沈ケ゛ルとアルミナ繊
維のスラリを得九 この共沈ケ゛ルの平均粒径を測定し
たところ一次粒子系で15.3nmであっ九 この中に
アルミナ繊維を加え 固形分が10kgのスラリーを得
た このスラリーを水で液量が1000(リットル)に
成るように希釈し その喪 混合分散を行った 繊維と
硫酸アルミニウムとケイ酸ソ0ルの混合割合(友 アル
ミナ、 シリカに換算して(Altos/(AI20s
+SiOt))x100wt%式においてアルミナ成分
が72wt%に成るように混合した スラリーの混合分
散後、バルブ 合剤を加えた後、アニオン系のアクリルアミド3/アク
リル酸塩の高分子重合物である高分子凝集剤や、または
この高分子凝集剤と高電解質である無機凝集剤NaOH
と併用して、凝集させ、長網抄造機を使い抄造を行t(
それぞれ厚み0.5〜2mmのシートを得丸 これを
1800t. 2hで熱処理し高純度ムライト質の多
孔質耐熱材を得f− 得られた高純度ムライト質の多孔
質耐熱材の3点曲げ強度を測定したとこ7:x 10
0. 1kg/Cm2の高い強度を示し丸 さらE
1400℃における高温曲げ強度も62. 3kg
/cm”の高い高温曲げ強度を示した 得られた高純度
ムライト質の多孔質耐熱材の耐熱衝撃性△Tは1250
℃であった これらの構造分析をX線回折により行った
とこへ 結晶相としてムライト相が確認され他の相は確
認されなかっ1, さらく 微小部分の組成分析を行
ったところ均一にアルミ九シリカが分布し3A1203
・2SiO tに成っていることが分かつ九 また 得
られた多孔質耐熱材の真密度をビクノメーターで測定し
たところ3. 1 5 9 8 g/cm’でムライ
トの理論密度3、 16g/cm”に極めて近い値と
なっk このことより得られた多孔質耐熱材は明かに高
純度ムライトになっている。このような性質はシートの
厚みによってほとんど変化なかった この得られた高純
度ムライト質の多孔質耐熱材の耐熱性は1800℃に充
分耐え 何ら特性の変化も示さないことより、得られた
高純度ムライト質の多孔質耐熱材は1800℃において
十分使用可能である。
として硫酸アルミニウム水溶液を用いた水500 (リ
ットル)中にアルミナ織縁 硫酸アルミニウム水溶液と
ケイ酸ソ゛ルを分散させ一次にこの混合物のPH副調整
行いアルミニウムシリケートの共沈ケ゛ルとアルミナ繊
維のスラリを得九 この共沈ケ゛ルの平均粒径を測定し
たところ一次粒子系で15.3nmであっ九 この中に
アルミナ繊維を加え 固形分が10kgのスラリーを得
た このスラリーを水で液量が1000(リットル)に
成るように希釈し その喪 混合分散を行った 繊維と
硫酸アルミニウムとケイ酸ソ0ルの混合割合(友 アル
ミナ、 シリカに換算して(Altos/(AI20s
+SiOt))x100wt%式においてアルミナ成分
が72wt%に成るように混合した スラリーの混合分
散後、バルブ 合剤を加えた後、アニオン系のアクリルアミド3/アク
リル酸塩の高分子重合物である高分子凝集剤や、または
この高分子凝集剤と高電解質である無機凝集剤NaOH
と併用して、凝集させ、長網抄造機を使い抄造を行t(
それぞれ厚み0.5〜2mmのシートを得丸 これを
1800t. 2hで熱処理し高純度ムライト質の多
孔質耐熱材を得f− 得られた高純度ムライト質の多孔
質耐熱材の3点曲げ強度を測定したとこ7:x 10
0. 1kg/Cm2の高い強度を示し丸 さらE
1400℃における高温曲げ強度も62. 3kg
/cm”の高い高温曲げ強度を示した 得られた高純度
ムライト質の多孔質耐熱材の耐熱衝撃性△Tは1250
℃であった これらの構造分析をX線回折により行った
とこへ 結晶相としてムライト相が確認され他の相は確
認されなかっ1, さらく 微小部分の組成分析を行
ったところ均一にアルミ九シリカが分布し3A1203
・2SiO tに成っていることが分かつ九 また 得
られた多孔質耐熱材の真密度をビクノメーターで測定し
たところ3. 1 5 9 8 g/cm’でムライ
トの理論密度3、 16g/cm”に極めて近い値と
なっk このことより得られた多孔質耐熱材は明かに高
純度ムライトになっている。このような性質はシートの
厚みによってほとんど変化なかった この得られた高純
度ムライト質の多孔質耐熱材の耐熱性は1800℃に充
分耐え 何ら特性の変化も示さないことより、得られた
高純度ムライト質の多孔質耐熱材は1800℃において
十分使用可能である。
実施例2)
耐熱性無機繊維としてアルミナ−シリカ繊維を、アルミ
ニウム塩として硝酸アルミニウム水溶液を用いた 水5
00 (リットル)中にアルミナ−シリカ繊紘 硝酸ア
ルミニウム水溶液とケイ酸ソ゛ルを分散させ九 次に実
施例1)と同様にこれにこの混合物のPH副調整行いア
ルミニウムシリケ−トの共沈ケ゛ルとアルミナ−シリカ
繊維のスラリーを得f4 この共沈ケ゛ルの平均粒系
を測定したところ一次粒子系で17.9nmであった
この後 実施例1)と同様の手順にしたがい厚み0゜5
〜2mmのシートを得九 これを1800t。
ニウム塩として硝酸アルミニウム水溶液を用いた 水5
00 (リットル)中にアルミナ−シリカ繊紘 硝酸ア
ルミニウム水溶液とケイ酸ソ゛ルを分散させ九 次に実
施例1)と同様にこれにこの混合物のPH副調整行いア
ルミニウムシリケ−トの共沈ケ゛ルとアルミナ−シリカ
繊維のスラリーを得f4 この共沈ケ゛ルの平均粒系
を測定したところ一次粒子系で17.9nmであった
この後 実施例1)と同様の手順にしたがい厚み0゜5
〜2mmのシートを得九 これを1800t。
2hで熱処理し高純度ムライト質の多孔質耐熱材を得た
得られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材の3点曲げ
強度を測定したとこ&105.6kg/cm2の高い強
度を示した さらに 1400℃における高温曲げ強度
も70. 3kg/cm2の高い高温曲げ強度を示しへ
得られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材の耐熱衝撃
性△Tは1100℃であっ九 これらの構造分析をX線
回折により行ったとこへ 結晶相としてムライト相が確
認され他の相は確認されなかった さらlへ微小部分の
組成分析を行ったところ均一にアルミナ、シリカが分布
し3Ala Os −2SjO2に成っていることが
分かつ九 また 得られた多孔質耐熱材の真密度をビク
ノメーターで測定したところ3. I 589 g/
cm’でムライトの理論密度3゜ 16g/cm”に極
めて近い値となったこのことより得られた多孔質耐熱材
は明かに高純度ムライトになっていも このような性質
はシートの厚みによってほとんど変化なかった この得
られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材の耐熱性は18
00℃に充分耐え 何ら特性の変化も示さないことより
、得られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材は1800
℃において十分使用可能であ実施例3) 耐熱性無機繊維としてシリカ繊維を、アルミニウム塩と
して硫酸アルミニウム水溶液を用い九本500 (リ
ットル)中にシリカ織縁 硝酸アルミニウム水溶液とケ
イ酸ソ゛ルを分散させた 次に実施例1)と同様にこの
混合物のPH調整を行いアルミニウムシリケートの共沈
ケ′ルとシリカ繊維のスラリーを得た この共沈ケ゛ル
の平均粒系を測定したところ一次粒子系で13.8nm
であった この後実施例1)と同様の手順にしたがい厚
み0. 5〜2mmのシートを得丸 これを1800t
、 2hで熱処理し高純度ムライト質の多孔質耐熱材
を得な 得られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材の3
点曲げ強度を測定したとこへ95、 1kg/cm2の
高い強度を示し九 さらj;1400℃における高温曲
げ強度も59.4kg/cm2の高い高温曲げ強度を示
した 得られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材の耐熱
衝撃性△Tは1150℃であった これらの構造分析を
X線回折により行ったとこへ 結晶相としてムライト相
が確認され他の相は確認されなかツ總さらに 微小部分
の組成分析を行ったところ均一にアルミナ、シリカが分
布し3AIzO* ・2S102に成っていることが
分かつな また 得られた多孔質耐熱材の真密度をビク
ノメーターで測定したところ3. 1581g/cm”
でムライトの理論密度3. 16g/cm、’ に極め
て近い値となっ九 このことより得られた多孔質耐熱材
は明かに高純度ムライトになっていも このような性質
はシートの厚みによってほとんど変化なかつ島 この得
られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材の耐熱性は18
00℃に充分耐え 何ら特性の変化も示さないことより
、得られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材は1800
℃において十分使用可能であ4 実施例4) 実施例1)において得られた厚み0.5〜2mmのシー
トを夕1 ンホゞ−ル製造と同じようへ第1図に示すよ
うにビ ツチ長さd: 5. Omrrc高さh:
3. 0mmの条件化でコルケ′−ト成型したもの
を第2図に示すように円筒状に巻き上げた これを18
00t、 2hで熱処理しムライト質のハニカム状構
造体を得f−3得られたハニカム状構造体の耐熱性は1
800℃に充分耐え 歪や収縮等の変形を全く示さなか
った このことより、得られたハニカム状構造体は高温
断熱材、高温触媒担持体及び高温用フィルターとして1
800℃において十分使用可能であも 実施例5) 実施例1)において得られた厚み0.5〜2mmのシー
トをヒ0ツチ長さd: 5. Omm 高さh:
3. 0mmの条件化で加工した波状シ、−トと未
加工の平板シートをそれぞれ積層して第3@第4図に示
すようなハニカム状及びホ”−ト’状の成形体を得た
これを1800t、 2hで熱処理し高純度ムライト
質の多孔質耐熱材を得九 この成形体はと実施例5)と
同様な特性を示し この多孔質耐熱材は高温触媒担持体
及び高温用フィルターとして1800℃において十分使
用可能であム 発明の効果 本発明で耐熱性無機繊維とアルミニウム塩とケイ酸ゾル
とを混合分散させ、その後に加水分解反応によって混合
物中にアルミニウムシリケートの共沈ゲルを発生させた
事により、耐熱性無機繊維と高活性で焼結性に優れたア
ルミニウムシリケートを均一に混合分散させる事ができ
るので、その混合物を凝集したものを抄造し シート体
を形成し そのシート体を熱処理したもの(よ 繊維間
の結合力が強く、繊維の飛散が生じなく環境汚染を起こ
すことはな(−シかもシート体の機械的強度が強くなる
のでハニカム状に加工する事ができるようになっ九 ま
た耐熱衝撃性も従来のものよりもよくなっ九
得られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材の3点曲げ
強度を測定したとこ&105.6kg/cm2の高い強
度を示した さらに 1400℃における高温曲げ強度
も70. 3kg/cm2の高い高温曲げ強度を示しへ
得られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材の耐熱衝撃
性△Tは1100℃であっ九 これらの構造分析をX線
回折により行ったとこへ 結晶相としてムライト相が確
認され他の相は確認されなかった さらlへ微小部分の
組成分析を行ったところ均一にアルミナ、シリカが分布
し3Ala Os −2SjO2に成っていることが
分かつ九 また 得られた多孔質耐熱材の真密度をビク
ノメーターで測定したところ3. I 589 g/
cm’でムライトの理論密度3゜ 16g/cm”に極
めて近い値となったこのことより得られた多孔質耐熱材
は明かに高純度ムライトになっていも このような性質
はシートの厚みによってほとんど変化なかった この得
られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材の耐熱性は18
00℃に充分耐え 何ら特性の変化も示さないことより
、得られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材は1800
℃において十分使用可能であ実施例3) 耐熱性無機繊維としてシリカ繊維を、アルミニウム塩と
して硫酸アルミニウム水溶液を用い九本500 (リ
ットル)中にシリカ織縁 硝酸アルミニウム水溶液とケ
イ酸ソ゛ルを分散させた 次に実施例1)と同様にこの
混合物のPH調整を行いアルミニウムシリケートの共沈
ケ′ルとシリカ繊維のスラリーを得た この共沈ケ゛ル
の平均粒系を測定したところ一次粒子系で13.8nm
であった この後実施例1)と同様の手順にしたがい厚
み0. 5〜2mmのシートを得丸 これを1800t
、 2hで熱処理し高純度ムライト質の多孔質耐熱材
を得な 得られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材の3
点曲げ強度を測定したとこへ95、 1kg/cm2の
高い強度を示し九 さらj;1400℃における高温曲
げ強度も59.4kg/cm2の高い高温曲げ強度を示
した 得られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材の耐熱
衝撃性△Tは1150℃であった これらの構造分析を
X線回折により行ったとこへ 結晶相としてムライト相
が確認され他の相は確認されなかツ總さらに 微小部分
の組成分析を行ったところ均一にアルミナ、シリカが分
布し3AIzO* ・2S102に成っていることが
分かつな また 得られた多孔質耐熱材の真密度をビク
ノメーターで測定したところ3. 1581g/cm”
でムライトの理論密度3. 16g/cm、’ に極め
て近い値となっ九 このことより得られた多孔質耐熱材
は明かに高純度ムライトになっていも このような性質
はシートの厚みによってほとんど変化なかつ島 この得
られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材の耐熱性は18
00℃に充分耐え 何ら特性の変化も示さないことより
、得られた高純度ムライト質の多孔質耐熱材は1800
℃において十分使用可能であ4 実施例4) 実施例1)において得られた厚み0.5〜2mmのシー
トを夕1 ンホゞ−ル製造と同じようへ第1図に示すよ
うにビ ツチ長さd: 5. Omrrc高さh:
3. 0mmの条件化でコルケ′−ト成型したもの
を第2図に示すように円筒状に巻き上げた これを18
00t、 2hで熱処理しムライト質のハニカム状構
造体を得f−3得られたハニカム状構造体の耐熱性は1
800℃に充分耐え 歪や収縮等の変形を全く示さなか
った このことより、得られたハニカム状構造体は高温
断熱材、高温触媒担持体及び高温用フィルターとして1
800℃において十分使用可能であも 実施例5) 実施例1)において得られた厚み0.5〜2mmのシー
トをヒ0ツチ長さd: 5. Omm 高さh:
3. 0mmの条件化で加工した波状シ、−トと未
加工の平板シートをそれぞれ積層して第3@第4図に示
すようなハニカム状及びホ”−ト’状の成形体を得た
これを1800t、 2hで熱処理し高純度ムライト
質の多孔質耐熱材を得九 この成形体はと実施例5)と
同様な特性を示し この多孔質耐熱材は高温触媒担持体
及び高温用フィルターとして1800℃において十分使
用可能であム 発明の効果 本発明で耐熱性無機繊維とアルミニウム塩とケイ酸ゾル
とを混合分散させ、その後に加水分解反応によって混合
物中にアルミニウムシリケートの共沈ゲルを発生させた
事により、耐熱性無機繊維と高活性で焼結性に優れたア
ルミニウムシリケートを均一に混合分散させる事ができ
るので、その混合物を凝集したものを抄造し シート体
を形成し そのシート体を熱処理したもの(よ 繊維間
の結合力が強く、繊維の飛散が生じなく環境汚染を起こ
すことはな(−シかもシート体の機械的強度が強くなる
のでハニカム状に加工する事ができるようになっ九 ま
た耐熱衝撃性も従来のものよりもよくなっ九
第1図は本発明のハニカム状構造体に用いられるコルケ
1−トシートの断面図であり、第2図は本発明のハニカ
ム状構造体の実施態様の基本構造であるハニカム状成型
体の斜視図であ4 第3皿第4図はそれぞれ本発明の波
板及び平板を積層して得られる成形体の斜視図であa t、 シート厚み(mm) d、 ビ ツチ長さ(mm) h、 高さ (mm) 1、波板 2、平板 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第1図 第3図 第4図 ?
1−トシートの断面図であり、第2図は本発明のハニカ
ム状構造体の実施態様の基本構造であるハニカム状成型
体の斜視図であ4 第3皿第4図はそれぞれ本発明の波
板及び平板を積層して得られる成形体の斜視図であa t、 シート厚み(mm) d、 ビ ツチ長さ(mm) h、 高さ (mm) 1、波板 2、平板 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第1図 第3図 第4図 ?
Claims (2)
- (1)耐熱性無機繊維とアルミニウム塩とケイ酸ゾルと
を水中に分散混合させ、前記混合物に加水分解反応を起
こさせて、前記混合物中にアルミニウムシリケートの共
沈ゲルを発生させた後に再び前記混合物を分散混合し、
前記混合物を凝集させた後、抄造してシート状体を形成
し、前記シート状体を熱処理する事を特徴とする多孔質
耐熱材の製造方法。 - (2)耐熱性無機繊維がアルミナ繊維,アルミナ−シリ
カ繊維,シリカ繊維の内すくなとも一種からなる事を特
徴とする請求項1記載の多孔質耐熱材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2133407A JPH0431375A (ja) | 1990-05-23 | 1990-05-23 | 多孔質耐熱材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2133407A JPH0431375A (ja) | 1990-05-23 | 1990-05-23 | 多孔質耐熱材の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0431375A true JPH0431375A (ja) | 1992-02-03 |
Family
ID=15104041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2133407A Pending JPH0431375A (ja) | 1990-05-23 | 1990-05-23 | 多孔質耐熱材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0431375A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0816537A2 (en) * | 1996-07-01 | 1998-01-07 | Ube Industries Limited | Ceramic composite material and porous ceramic material |
-
1990
- 1990-05-23 JP JP2133407A patent/JPH0431375A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0816537A2 (en) * | 1996-07-01 | 1998-01-07 | Ube Industries Limited | Ceramic composite material and porous ceramic material |
US5981415A (en) * | 1996-07-01 | 1999-11-09 | Ube Industries, Ltd. | Ceramic composite material and porous ceramic material |
EP0816537A3 (en) * | 1996-07-01 | 2000-03-15 | Ube Industries Limited | Ceramic composite material and porous ceramic material |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101113100A (zh) | 含纳米碳酸钙的高纯刚玉质浇注料及其制备方法 | |
CN101182024A (zh) | 一种水热-熔剂工艺制备一维氧化铝纤维的方法 | |
Sawan et al. | Fabrication, sinterabilty and characterization of non-colored and colored geopolymers with improved properties | |
JPH042673A (ja) | 高温耐熱材の製造方法 | |
JPH0431375A (ja) | 多孔質耐熱材の製造方法 | |
JPH0656551A (ja) | コージライト多孔質耐熱材の製造方法 | |
Debsikdar | Influence of synthesis chemistry on alumina-zirconia powder characteristics | |
KR100576985B1 (ko) | 연소배기가스 정화촉매 담체 제조용 세라믹 페이퍼 | |
JPH0648860A (ja) | 多孔質耐熱材の製造方法 | |
GB2116958A (en) | Process for producing a boehmite shaped product and a burned boehmite shaped product | |
JPS62153175A (ja) | 耐熱性ハニカム構造体の製造法 | |
CN105645993B (zh) | 一种纳米结构刚玉质泡沫陶瓷材料及其制备方法 | |
JPH0283254A (ja) | 耐熱衝撃性を有するハニカム構造体及びその製造方法 | |
JPH04357179A (ja) | 耐熱性無機組成物及びそれを用いた多孔質耐熱材の製造方法 | |
JP3484756B2 (ja) | チタン酸アルミニウム質低熱膨張性多孔質セラミック体及びその製造方法 | |
JPH07206540A (ja) | コージェライト質多孔質耐熱材の製造方法 | |
JPH06305854A (ja) | 軽量ケイ酸カルシウム成形体 | |
JP2515182B2 (ja) | ムライト粉末原料及びその製造方法並びにムライト粉末の製造方法 | |
JPS6270210A (ja) | 窒化アルミニウム−炭化けい素複合微粉末の製造法 | |
JPH07157377A (ja) | コージェライト質低熱膨張性多孔質セラミック体及びその製造方法 | |
JP2754316B2 (ja) | 無機質繊維系軽量耐火物及びその製造方法 | |
JPH05311596A (ja) | セラミックスシートとその製造方法及びそれを用いた断熱体 | |
JPH1085611A (ja) | ボリア−シリカ−アルミナ組成物よりなるハニカム構造担体の製造方法 | |
JPH0212894B2 (ja) | ||
JP3273801B2 (ja) | 珪酸カルシウム成形体の製造方法 |